山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>岡山市民版 サイトマップ >お問い合わせ
地域別ニュース
岡山市民版 身近なニュース、会合、催しなど、お知らせください。
編集局政治部 (086)244-3905 FAX (086)244-6322
電子メール seiji@sanyo.oni.co.jp
岡南支局 (086)261-9371 FAX (086)261-9372

記事の一部を掲載しています。

岡山市民病院 新モデル検討 「現状での建て替え困難」

 岡山市の高谷茂男市長は22日開会した2月定例市議会の所信表明で、建て替えが焦点の市立市民病院(天瀬)について、現状のままでの建て替えについて困難との認識を強調、今後は岡山大と連携して公立病院の新たなモデルの構築を検討する意向を示した。この日提案した2008年度一般会計当初予算案に検討経費として120万円を盛り込んでいる。

 市長は昨年6月策定の「都市ビジョン」に沿い、08年度の主要事業を説明する中で市民病院について言及。市の内部組織が今月14日に公表した報告書とほぼ同じ内容ながらも、自らの見解を述べた。

 市民病院の現状については「他の病院と類似の医療を提供しながら(市の)一般会計から多額の繰り出しを受けており、現在のような機能のままで単純に建て替え、公的負担を続けることについて市民の理解を得ることは困難」との考えをあらためて示した。

 しかし、政令市を目指す市の都市ビジョンで、都市の使命を「中四国をつなぐ総合福祉の拠点」と掲げたことなどを踏まえ、「医療・保健分野での広域圏の中核的存在である岡山大と連携を図ることにより、公立病院の在り方として全国に発信できるような21世紀型の新たなモデルの構築を検討していくことが必要」と述べ、報告書に盛り込んだ24時間365日の総合医療提供、予防医療の推進、研修医らの教育・育成などを検討する考えを明らかにした。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年2月23日掲載)


 写真ニュース
旅館飲食店業組合 弁当試作 緑化フェア(来春開催)で販売 岡山市と米・サンノゼ市との姉妹都市縁組 50周年祝い記念事業 アドバイス受け手際よく 確定申告始まる 市内税務署、特設会場 足守地区教育環境 岡山市教委、来月会合で具体案 家庭ごみ12月有料化 合併3地区値上げ 2月議会に市が条例案
 地域別ニュース一覧
岡山市民病院 新モデル検討 「現状での建て替え困難」 岡山市民版
桜新名所への願い込め 赤磐・沓石コミュニティ協が360本植樹 東備版
主婦考案「たまげたバーガー」 玉野・宇野の喫茶店に登場 玉野圏版
倉敷市議会議長辞任へ 異例の後任選び 市長選絡み波乱含み 倉敷市民版
矢掛高生ら招きスイゲンゼニタナゴの生態など学ぶ 総社東小5年 倉敷・総社圏版
古里で顕彰碑起工 「室町時代の歌聖」正徹たたえよう 笠岡・井原圏版
息災願い参拝続々 津山・万福寺 虚空蔵会式始まる 津山市民版
岡山・美咲の卵料理専門店 中高年を魅了 連日にぎわう 美作版
福祉コミュニティー創造 真庭市社協の活動計画案答申 策定委 真庭圏版
資源ごみ再利用 講演通じて学ぶ 高梁市婦人大会 高梁・新見圏版
福山・鞆 福禅寺のり面 補修工事進む 備後版
252人が志願変更 08年度公立高一般入試 5校で定員割れ 香川版

 ◆岡山市民版ニュース一覧
岡山市民病院 新モデル検討 「現状での建て替え困難」 (2/23 9:58)
旅館飲食店業組合 弁当試作 緑化フェア(来春開催)で販売  (2/22 10:50)
岡山市と米・サンノゼ市との姉妹都市縁組 50周年祝い記念事業  (2/21 11:03)
音楽祭の企画提案してみよう 市が事業募集 (2/20 10:27)
アドバイス受け手際よく 確定申告始まる 市内税務署、特設会場  (2/19 10:39)
>>以前の記事一覧を見る
注目情報

最新ニュース一覧
B型肝炎、11地裁で提訴へ
国を相手に
(20:47)
上野順恵、ケー破り3回戦へ
ドイツ国際柔道
(20:36)
階段吹き抜けから落ち女児死亡 photo
名古屋のホテル
(20:17)
反対なら代案を−古賀氏
日銀総裁人事で注文
(20:15)
ガス田開発、合意に至らず
日中次官の「戦略対話」
(20:12)
中国企業への委託解消検討
JT、安全管理徹底で
(20:10)
佐藤が勝ち1勝1敗 photo
将棋の棋王戦第2局
(20:07)
岡山でクレーン倒壊
2人軽傷、強い風で
(19:57)
衛星きずな、打ち上げ成功 photo
超高速通信の技術実証へ
(19:46)
桜井が女子総合で首位
全日本ショートトラック
(19:45)
住民の視点でコスト削減を
行政の事業仕分けで初講座
(19:43)
移植受精卵は原則1個に
多胎防止で産科婦人科学会
(19:43)
発見、伝達の“多重ミス” photo
衝突直前なぜ自動操舵
(19:42)
「放浪記」上演1900回 photo
森さん「もう少し」と意欲
(19:27)
2区役所で証拠隠しか
大阪市の「裏金」問題
(19:26)
関東で「春一番」 photo
列島に強風の警戒呼び掛け
(19:24)
公文書担当相を新設
少子化相兼務、実態調査へ
(19:08)
クウェート、イランが4強
ハンド男子アジア選手権
(19:07)
参院送付後の修正協議容認
古賀氏、税制改正法案
(19:06)
父子不明の海は荒れて photo
家族ら「早く帰ってこい」
(19:05)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.