レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【調査】 引きこもり、東京に25000人で最多は30〜34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい★6
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/23(土) 10:55:49 ID:???0
- ・「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が
最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。本人の心理や意識にも
踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験を
きっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。
調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、
昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。うち10人を引きこもりと
判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を
加えると、就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。
年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」
「25〜29歳」はいずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が
最も多かった。
一般の人との意識の違いを比べると、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は
36%(一般は10%)▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽「家族から愛されている」は
29%(同63%)−−だった。
調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり
人口を約2万5000人と推計。また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で
約18万人、全国で100万人を超えると見ている。
高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って
傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。「国の対策は、
引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000122-mai-soci
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203715514/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:56:16 ID:nEh2wRDG0
- もっと居そう
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:56:22 ID:gGaj7kBc0
- 2
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:56:37 ID:gziGH3CL0
- ▽自意識が強く状況変化に適応できない
▽人と争って 傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い
こんなくだらなねぇ人間に税金使うなよ。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:56:52 ID:517pUTYp0
- なんでこんなに伸びてるの?
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:57:08 ID:ghEhlURU0
- 農業汁
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:57:58 ID:tUmMaLWa0
- プアと派遣が派遣制度改革に声を上げ立ち上がると必ず引きこもりを出して
「人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい」とアジ演説ってか?
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:58:09 ID:p41yUpGh0
- そういう人は八百屋なんか向くんだけどね。
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:58:20 ID:eVZxgye70
- >昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。うち10人を引きこもりと
> 判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
これ絶対変だろ…
就職氷河期云々と自己努力の話が出てくるはず。
精神障害年金もらってる私はどうすればいいのでしょう。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:58:37 ID:/rvaTnR10
- 公務員試験でも受けて合格すればよかったのにw
落ちた?そんなアフォはシラネイラネ
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:59:07 ID:EkyCRuqz0
- なんつっても俺みたいに就職しないかわりに他の誰かが就職できたんだ!って思って新卒資格を捨てるとか。
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 10:59:50 ID:GkcDIPwPO
- 戦力二万五千か
ケサン防衛にあたらせるのはどうか?
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:00:05 ID:JrY7I0J20
- この板のユーザー層がよくわかる伸び方よの
ほつほっほ
- 14 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/02/23(土) 11:00:44 ID:llK1XxGe0
- 財産家はひがまれることが多くて困る。
君達が必死に働いている間に、俺は人生を謳歌し続けている。
君らが働いているから俺は飯を食えたり遊んだりできる。
感謝しているよ、奴隷諸君。
ははは。
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:01:00 ID:C8eE9sQl0
- 籠城戦専用の戦力か
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:01:00 ID:JD1h60S40
- 素朴な疑問なんだが、引きこもりって親が死んだらどうするの?
自殺する勇気無いだろうし、ホームレスになる根性無いだろうし
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:01:05 ID:k8RKvWCS0
- 強制労働導入とか本格的に検討しろ
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:01:53 ID:n/fqKubnP
- 土曜の昼間からひきこもりの相手か、馬鹿じゃないの
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:01:58 ID:eBjblj4ZO
- 19歳のひきこもりはどのようにして真っ当な人生コースに戻ればいいんでしょうか
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:01:58 ID:djNohqHh0
- >>16
おにぎりたべたーいって日記に書いて餓死
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:02:33 ID:amKBZX5O0
- >>6の言うように農業なんていいんじゃねえ?
もちろん付き合いもあるだろうけど普通の会社のに比べれば無いようなものだし
最悪売れなくても死なない程度に食い物は確保できるだろうし
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:02:35 ID:gziGH3CL0
- 工事現場でもいけよ。
3Kは嫌です、事務仕事は職場の雰囲気があいません、日雇いはきついので嫌ですってかw
何もかもが嫌なわがまま人間だな。
社会のせいにすんなよ。
たのむから、こんなことに税金使わないでくれ。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:02:56 ID:eVZxgye70
- 実際に精神疾患の可能性もあるだろうし、
この調査に精神疾患患者群が含まれているかどうかも気になる。
>>16
障害厚生年金もらってる俺でさえ心配。多分年金制度瓦解するし。生保もそのころ受けられないし。
のたれ死ぬしかないのか。俺も。
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:03:08 ID:DCK7Gdxn0
-
ノノノ ` 、
\ 俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ, ;;) やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″ ;,;;) くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
) こんなことって、
ー――-,, ,,,,-'" i) 世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
____ ヾ / ___ i′ してほしくもない。
ヽ(;;;;)丿 '.(;;;)ノ i 人
 ̄ i < > ─┼─
(.,,. .,,.) i ∨ ─┼─
,i │
,、____, i | | /
.---‐ ,ノ _/
ヽ ヽ、 _ _ _ ,ノ
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:03:44 ID:fmaAwgID0
- >>13
自宅警備員なんて誰もが憧れる職についてるんだぜ
妬まれても仕方がない
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:03:44 ID:0mSqS5/x0
- バブル崩壊
↓
新卒求人倍率0.4
↓
再チャレンジ不可
↓
人生オワタ
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:03:55 ID:HppKhjkA0
- >>16
前スレより
997 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/23(土) 10:10:23 ID:J55TDwJc0
>こいつら、年取ったらどうするんだろうな?
ていう余計な心配しなくていいよ。
生活保護でたかるか、自殺するか、金持ち襲うか、新婚さんをレイプするか、
それで刑務所入るだけだから。
予想通りのことをそのまま淡々とするだけ。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:32 ID:50n84jOQ0
- \\ ____
| | / \ うっ、うぅ…
/ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、:::::::::| | / _ノ ヽ、_ \ 父ちゃん母ちゃんごめんお…
/il|| _ノ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :::::::| | / o゚⌒ ⌒゚o \ ごめんお……
| ─( 一)(ー) γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ::::| | | (__人__) |
| (__人__) (:::::::::/_ノ ヽ、_ ||li \::::::)::| | \ ` ⌒´ /
| ` ⌒´ノ \:/ (● ) (● ) \ノ ::| | /⌒ヽ ー‐ ィヽ
| } ___ | (__人__) |::::::| | | | )|l! シコ
ヽ }Y三三□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ / : :::| | | | i|i l| / シコ
ヽ ノ |□ニ|三| 今日のテーマは・・・ ヽ:::::::::| | | 〈 il!|l' /i!|
/ くニ|ニ三|ニll| \何故若者はニートになるのか/ ::::::::| | |\  ̄ \ ヽ ̄ ̄ ̄|ヽニニニニニニヽ
| 父 \l□三二.| \ ______ / ::::::::| | | .\ <<_[rj. | | |
| |ヽ、ニ⌒).ニ| |\_____ \ :::::::| | | \ ヾ_Y) | | |
| |ヽ、 ノ| ::::::| | | \ `ー-、| | |
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:53 ID:Sl6SRjDpO
- 2ちゃんねらはひきこもり率高そうだよなあ
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:54 ID:AHdNFzvdP
- >「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で
挫折がトリガーとなるのは特定の年齢層に限ったことではないと思う。
ただこの年齢層は就職氷河期でね。
大学卒後10年経ってもサブプライム問題等に起因した
景気の先行き不透明感で転職・就職には
現在でも比較的困難を伴う不遇の世代だと思う。
だから絶対数が多い。
漏れも32だからど真ん中w
まあがんがって転職先探しますわ。3月で契約満了だから。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:58 ID:fJhc+K7g0
- >>16
死ぬ前に30-34歳の引きこもりの父親(団塊)が退職して家に引きこもり。
対立
追い出されるってパターンをよく聞く。 BY 派遣会社社員
まぁ母親は耐えれても父親は耐えられん場合が多いねw
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:59 ID:i2yN21th0
- 土曜の朝から引きこもり叩いたり煽ったり
勝ち組人生
たのしいのうwwwwwたのしいのうwwww
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:04:59 ID:I/tLJzuS0
- >>21
農家なんて付き合いは濃いぞ。あと農協とかの付き合いもある、それこそ
村八分状態になればもう生活は愚か引越しを余儀なくされるよ
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:05:02 ID:n/fqKubnP
- おまえら職業、年収、年齢、メール欄に書いてから、カキコしろよ
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:05:41 ID:LhGZ5QgD0
- やっぱ末っ子ですよ。一番オモロイw
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:05:54 ID:zbeQl0arO
- 波平が勤めてる会社みたいなのがいいなぁ
なんか楽そうだし、残業なさそうだし
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:08 ID:SsK2dC330
- 就職氷河期世代は社会の核廃棄物
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1162307934/
就職氷河期世代の現状を暴露するスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1196339079/
就職超氷河期世代(25〜35歳)を救え5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1202497129/
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:12 ID:fmaAwgID0
- 失業者・ニートと引きこもりは違うと思うんだが。
全部まとめて話が進んでるのか?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:23 ID:hbD8FrNn0
- この人たちにギョーザ作ってもらえばいいんじゃない?
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:26 ID:eVZxgye70
- >>26
実際そういうことがあっても『努力しなかったのが悪い』と言う人はいる。
努力しないと這い上がれないことは確かだけど、努力して這い上がっても先は見えてたりする。
>>34
書いといた
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:29 ID:blGWk7a60
- >>16
その前に日本が国家破たんするだろ?
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:34 ID:gJ3fEGdp0
- 宇宙戦艦ニート
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=549416
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:06:39 ID:4OUXx5Av0
- >>34
まずは、お前からだ。証拠もうp。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:07:14 ID:ofsUZ9Qt0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:07:25 ID:zrZk9cDBO
- 今は氷河期じゃないのに…
いつまで氷河期のせいにし続けるんですか?
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:07:33 ID:n/fqKubnP
- わしはおまえらと闘うで、負けへんよ!!
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:07:41 ID:q1dfLIMW0
- >>21
災害が着たら一発あぼんな世界なわけだが>農業
あるいみ、FXと同じくらいのリスクがある。
価格が方策で安くなったりとか。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:07:44 ID:fYs+fyfA0
- レミングの食物連鎖と同じだよ。
食い物を金にしてみれば分かるだろう。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:08:21 ID:XIiI/n7w0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:08:50 ID:dH5VQH5Y0
- >>21
農家の人間関係は濃い。
農協や近隣農家とうまくやっていかないと生活できない。
プライバシーもないと思え。
むしろ都会のサラリーマンの方がうわべの人間関係だけですむ。
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:09:03 ID:eVZxgye70
- >>45
新卒採用や経験者採用は増えてても
中途で未経験者を雇うところは…少ない。
あることはある。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:09:19 ID:AtaTxC490
- 資産家のニートは勝ち組だろ?
自分の好きな事だけして生きていける奴が羨ましいw
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:09:40 ID:cO7mm0kL0
- 別に就職氷河期でもしっかり働いてる奴もいるわけだし、結局は個人の能力の問題だろ
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:09:49 ID:VhJzY/w50
- >>45
> 今は氷河期じゃないのに…
> いつまで氷河期のせいにし続けるんですか?
氷河が溶けないまま移動してるんだよ。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:09:58 ID:aKfZedMn0
- >>38
本質は同じ
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:10:02 ID:/fbagxRP0
- 男女別はどうなんってんだ
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:10:11 ID:Ux9lfv5T0
- >引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が最も多かった。
この層の引きこもりになった理由が知りたいな。
んで何歳で就職したのかも。以外に院まで言ってるやつが多そうな気がする。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:10:15 ID:ctyOAzk30
- おにゃのこなら、うちのメイドに即採用したいんだが。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:03 ID:gTUtPWjp0
- 30代前半無職、職探し5日目
契約・派遣ばかりでも専門技術職を渡ってきたおかげか、それなりの正社員オファーは来る
もし今までの職歴が全て無かったら、と思うとぞっとするな
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:18 ID:wZmkSUqI0
- 25のとき会社やめてアパートに隠遁した。
自炊とタイピングと英語やってた。
パソコンはまだない。
パソコンができたのでSEになった。
いまはネットがあるので再引。
なんといわれようとも健康第一。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:42 ID:Z6NlGa0bO
- トヨタ期間工があるやないか
一緒に組み付けやろうやないか
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:42 ID:qKVO01Cc0
- >>29
重度のひきこもりはネットさえしないと聞いたことがある。
斉藤環が言ってたような。
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:51 ID:zbeQl0arO
- >>58 おにゃのこみたいな精神を持った男は駄目ですか?
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:11:53 ID:tUmMaLWa0
- >36
波平がつとめてる会社って上場大手だったような
会社帰りに一杯やって日曜にレジャー
島工作とかあの世代はほんと理想を描ける世代だったんだよね
おれは氷河期馬鹿にしてる島の作者は嫌いだがw
どうせなら氷河期世代にはこういう漫画を作ってほしいな
偽装派遣社員 島耕工作Jr(笑)
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:07 ID:q5/5rFM50
- お前ら、考えるな、世の中殺し合いだ
生き残っていれば勝ちなのよ
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:13 ID:HP+ckdEt0
- ”人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい”
けれど、煮え詰まってキレて無差別殺人をするんだろ。
そもそも”対人関係=人と争う”としか想像できないこと自体おかしんだよな
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:19 ID:AkIuFtG70
- 1人暮らしのフリーター(非正規雇用)はどれくらいいるんだ?
地方のひきこもりが上京して1人暮らししてワープアという話をよく聞く
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:19 ID:Ux9lfv5T0
- >>60
何歳で就職したん?
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:41 ID:9+vMZfB90
- もうこいつらで
竹島奪還作戦
しろよ
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:42 ID:4OUXx5Av0
- >>53
働いているけど、転職先がなかなかない。
最初の会社が重要だ。
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:12:47 ID:c/qJ2agJO
- また鬱は甘えスレか
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:13:17 ID:Qjb/Jgkg0
- >>17
働かせるほど赤字が増えるから公共事業削減の現在だと難しい…
>>21
農業を始めるには2000万前後のスタート資金が必要。
国の融資が望まれます。
半分ぐらいははじけそうだが
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:13:39 ID:NnXKl2K/0
- 俺はリクルートが犯人だと思う。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:13:46 ID:eVZxgye70
- >>53
数が問題。
消費を一番する、出生もさせる世代の一部が、
しかも人口が多い世代が、
経済の機能不全のせいで割を食ってる。
>>57
高専卒でIT土方→鬱→過密スケジュールでリタ乱用→自殺未遂→精神厚生年金2級 みたいな俺もいるわけだが。
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:13:46 ID:Kuj3g4L00
- 2ch住人はニートばっかなんでしょ?
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:13:55 ID:JMrflxxn0
- ひきこもりの定義ってなに?
何日家から出た事ないとか何日他人と会話してないとかか?
- 77 :60:2008/02/23(土) 11:14:17 ID:wZmkSUqI0
- >>68
初22(工場) 次27(工場) 三度目29(SE)
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:14:27 ID:q5/5rFM50
- いいか定職なんて家庭持たされて奴隷になるしかねえ
それに比べて無職でニートで金持ちなら結婚はできないが
しああ輪ssssっせえええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 79 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:14:33 ID:V20OZ8KP0
- 団塊が日本を蝕み、団塊Jrが破壊する。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:14:33 ID:JjG5znqL0
- >>57 院卒か、浪人か、大卒で1年間警備員のバイトしました。
ってかんじかな?
- 81 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:15:30 ID:hums5UQI0
- ところでさ、こんなところでヒキニー叩きするより、
自分がヒキニー強制労働の公約でも掲げて立候補するなり、
纏まって議員に掛け合うなりできることがあると思うんだけど、
何でそういうことしないの?
ここで吼えてるだけで人が一緒に奴隷になってくれるとか、甘えたこと言ってんじゃないよ
俺らが働かなくて困るのは俺らじゃないんだからさ
もうちょっと危機感持って行動したほうがいいんじゃないの?
自己責任の社会なんだから、社会も自助努力しようぜ(キリッ
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:16:19 ID:vN+2Fr1u0
- 引きこもり世代
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:16:22 ID:kbfDRRP40
- こういう怠け者達の日本国籍を剥奪して欲しい
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:16:43 ID:n/fqKubnP
- あっそう
- 85 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:17:01 ID:fmaAwgID0
- >>74
高専卒でIT土方→鬱→過密スケジュールでリタ乱用→自殺未遂
うちの彼氏が今ココ(2回目入院中)
2ちゃんなんかやってる場合じゃないが何かしてないとこちらが自殺したくなる
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:17:01 ID:rhGOQQFC0
- 正社員リーマン逆叩きも飽きてきたな。そろそろニートスレを卒業するか。
正社員の方たちは社会を支えるために頑張ってね。でも、本当に社会を支えているのか
よく考えてね。
学歴スレも飽きたし、学力スレも飽きたし、医療崩壊スレも飽きたし
あとは健康生活自慢スレぐらいしか残ってないな。2ch卒業もそろそろ
視野に入れていくか。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:17:07 ID:SsK2dC330
- 就職氷河期の無職 その5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1200028924/
就職超氷河期世代(25〜35歳)を救え5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1202454106/
取り残された「超就職氷河期世代」part42
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1197721999/
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:17:12 ID:dJi566lz0
- >>54
ワロタ
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:17:24 ID:blGWk7a60
- >>30
これから15年間も超氷河期の再演だぞ。5年かけてサブプライムの余波がじわじわくる。
日本でバブルが弾けてから本格的な不況突入まで5年くらいあったのと同じ。
アメリカでも不良債権処理にそれくらいかかるし、日本も巻き込まれる。
それからこれまで以上に超就職難だろうな。
世界人口の増加と先進国化で、穀物・レアメタルの供給はひっ迫し価格上昇する。
日本は人口減少で消費者人口の規模自体が減少してく中で、もろ物価上昇が重なって
更に個人消費は減少。企業収益や賃金も下がって国際競争力も落ちる。
日本企業なんて、賃金の安い外国人ばかり雇うか、正社員でもパート並みの賃金になるか、
どちらかだろ。今の小学生や中学生が就職する頃はパート以下の存在になってるぞ。
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:18:06 ID:ctyOAzk30
- >>63
残念ながら、漏れの背中を流す仕事でバレてしまうので×。
腐女子様の複数執事の仕事で、受けのほうをできるなら、そういう需要はあると思うぞ。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:19:12 ID:bVcTBNCRO
- 高齢者無職ニート
炎上 無職サポ 平日時間
ブログ記者 無職時間 スレ立て無職 空白3年 28歳以上 バイト面接 みんな年下 大阪民国 25歳越えてるのに 健康保険が不要家族 脳髄反応
愛国無職 お国スレ ブログニュース 脳内記者 無職記者 無職鬼女
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:19:18 ID:Ux9lfv5T0
- >>77
工場ってブルーカラーか?
しんどいな。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:20:04 ID:mwOJI3XFO
- 自分のことニートとか言って開き直ってるのもこいつらだろwww
残念、おまえらヒキコモリwwwwww
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:20:20 ID:eVZxgye70
- >>89
トヨタなんかは生産拠点を海外に移してるから
日本を捨てていく企業が出るんじゃね?
リタ乱用時に作った借金を年金から月2万返し終わった。月10万のうち5万は家に入れてる。
なんか需給時2万あまってる。
月3万で何が出来るか。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:20:22 ID:l+aubSXjO
- 徴兵とかね
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:21:16 ID:JjG5znqL0
- >>21 農業とかって、簡単に言うけどさ。
金もコネもないのに、田舎に土地を買うなんて、まず無理だからw
川の土手とか耕して、怒られてるおばちゃんじゃないんだから、
まずは自分の土地が必要なの。
マグロ漁船とかも、機械化が進んで人なんかいらないの。
近海漁業は、燃料高で、毎日船なんか出せないの。
農林水産業だって一応資本主義に組み込まれてるわけで・・・
ニートがいきなり起業するなんて、ITくらいしか思い浮かばないよ。
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:21:25 ID:0mSqS5/x0
-
【 新 卒 】
このブランドがわが国で、どれだけ大事で重要かを、
当事者にはわからない・・・。
強いて例えれば、新人王のタイトルは1年目に一度しかチャンスが無い。
- 98 :60:2008/02/23(土) 11:21:35 ID:wZmkSUqI0
- >>92
大きい工場も小さい工場も、加工する機械はあるんだが、
その機械に材料を入れるのが、小さいとこは人力なのだす。
で腰痛。
椅子にすわって仕事したいからSE になった。
タイピングやってたから苦にならなかった。
- 99 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 11:21:43 ID:n/fqKubnP
- わしがボスだ
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:21:55 ID:Nh3Zo+r80
- 一人暮らしだから何とか働いてるけど、実家で親が甘ければ余裕で引きこもってる自信ある
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:21:59 ID:Ux9lfv5T0
- >>94
本番1回。
>トヨタなんかは生産拠点を海外に移してるから
んなことなくね?
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:22:17 ID:1U96S2e60
- 自然界なら自然淘汰で死んでいく奴等。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:22:43 ID:hrwHeiES0
- 大学中退 → ヒッキー(2年間) → 一念発起して大学に再入学 → そして・・・
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:23:31 ID:QYMT76300
- 農業を新たに始めるやつは、戦前の小作農に
陥る可能性大
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:23:36 ID:WnCkDUac0
- 院卒で大手電機メーカーに6年勤務した後
在宅で技術関係の翻訳業やってる
週1回ぐらいしか外出ないから引きこもりみたいなもん
最初から辞めるつもりだったので実家から通勤できる所に
して仕事以外外出しなかったら2000万貯まったw
リーマンはもう無理だね
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:24:01 ID:kbfDRRP40
- >>103
大学中退 → ヒッキー(2年間) → 一念発起して大学に再入学 → そして・・・ヒッキー(5年間)
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:24:01 ID:Qjb/Jgkg0
- >>102
自然界だと強盗もレイプも全て正しい行動な罠。
文明とは自然から離れていくもの。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:24:14 ID:Tau5NTht0
- >>103
大学なんかに期待しない方がいいと思うよ
マジで
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:24:29 ID:ZX+vtAwE0
- 金があるのに働く必要はないよな
無職で金持ちが最強
いつでも18歳の子とセックス出来るし
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:25:01 ID:BiSIKv8cO
- いやなら安楽自殺死法案認めろ
いくらでも死んでやるよ
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:25:04 ID:blGWk7a60
- >>94
つか、こういう状況で日本の財政がもう完全にもたない。
デフォルトするのは確実だろ。じきに貨幣価値がなくなる。
貯金したり現金で持ってることは無意味になる。
倒産しにくいインフラ系の株買っておくか、外貨にしとくか、金を持ってるか
しないと、今の氷河期世代の奴らは老後まで生き残れないだろ。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:25:22 ID:wZmkSUqI0
- >>107
そうだよねー
引きこもりが一番、自然な感じがするよ。 人に
こびへつらうのが当然な社会では。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:25:37 ID:NnXKl2K/0
- 当時の風潮が、そういう人を増やしたと思う。
就職先が見つからない事の理由を、就職しないという後付けの理由を言い、それを容認する社会。
TVや雑誌じゃアルバイト情報だらけで、アルバイトがキャリアになると勘違いする香具師が続出。
ダラダラとフリーターを続け、30歳に近付くにつれて精神崩壊。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:25:57 ID:AkIuFtG70
- >>96
ですよねー
農業のパートしたことあるけれど
たいがい農家やってる人は家が昔から農家の人だけ
この間、若者支援塾に知人と見学にいったんだが
農家でタダ働きされたらしいw
現実はこうだよ・・・・
- 115 :103:2008/02/23(土) 11:26:01 ID:hrwHeiES0
- >>106 >>108
そして・・・ → 20社ほど就職試験を受けるが全て落ちる → そのとき教授から・・・
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:26:19 ID:h6JuMtoAO
- ニート共はもう少し親が年老いた後のことを真剣に考えたほうがいい。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:26:34 ID:9+vMZfB90
- 引きこもり正当化と自慢してるやつはなんなの?wwwwwwwwwwwwww
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:26:35 ID:hRQIS3y0O
- 無能だから働く奴も多いけどね
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:26:55 ID:WFSBwnUs0
- >>111
あきれた。財政学のなんたるかもわかってないのに
知ったかぶりしやがって。馬鹿じゃないの?
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:26:59 ID:hums5UQI0
- >111
治安が乱れると、ネジが吹っ飛んだ奴は強いぞ
社会秩序で押さえつられていた社会への憎悪が一気に噴き出す
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:01 ID:eVZxgye70
- >>101
あー、月3万を貯蓄/投資に回してどうにかならないものかな、って。
甘すぎるか。
年金制度はもうすぐ瓦解するだろうし。。。。
>>111
もうじき、っていつだろ。
新生の外貨預金は手軽だったはず…
精神状態が安定してればなぁ。
親のパン屋手伝ってるけど、体調不良で休むと家族の足音が怖くて
部屋の中に引きこもってる。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:01 ID:7i795vv/0
- >>6
農業いいね
農家は社長さんと同じで一国一城の主だし
農作物は嘘をつかないし
一所懸命手をかければこたえてくれるし
天候とか市場の動きとかあるけど
いい選択だと思う
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:09 ID:SsK2dC330
- 孤独な就職氷河期世代
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1174307513/
【自業】氷河期世代を救え2【自得】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199847032/
就職氷河期に遭遇してしまってひきこもり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1193651772/
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:10 ID:1tuRPmNF0
- >>97
大正解
誰だ、こんな日本にしたやつは!
新卒みたいに若いのがいいのは上に立つ奴が無能の証拠だ!
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:12 ID:cO7mm0kL0
- やっぱ新卒至上主義みたいな企業の考えもどうかとは思うが
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:27 ID:BiSIKv8cO
- 引きこもる事でしか
自分らしくいられない
社会にでると言うことは
自己を否定すること
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:27:36 ID:JG0StlpE0
- >>96
農業って世襲だから
自分の土地耕しても「農地」と認められずにすごい税金かけられるよ
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:28:06 ID:LfOCYuLLO
- おいおい、悲観する事なら誰でも出来る
明るくなる話しようぜ!
まだまだ日本は大丈夫!
政財界のクズは景気回復も出来ない無能ってだけで
庶民は頑張ってるよ!
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:28:06 ID:4k1SR9sC0
- 国民の象徴・皇族の雅子妃が、
ニート生活満喫して寄生して遊びまくりなこの国でなにを今更w
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:28:08 ID:BrHXw+3mO
- >>79
の意見が一番的確で的を射ているような気がする。
俺団塊Jrで働いてはいるけど、周り見てても自分見ててもクズとしか思えんし
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:28:27 ID:CgrVplJLO
- 資産があるからニートというやつは確実に金の有り難みがわかってない
相続しても使い方がわからずに散財する
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:28:52 ID:UFUGjGeM0
- 新卒信仰を何とかしないとヒキやニートは社会復帰のチャンスすらないだろ
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:29:33 ID:Ux9lfv5T0
- >>98
なるほどね。ブルーカラーは体力勝負だからねぇ。日本の労働基準だと未だに。
学は必要ってことか・・・
日本人の4割だっけ?が工場で働いていたんだけど、
グローバリズムとかなんとかで工場は海外に移転したね。
2次産業労働者が減るのに3次が増えるかというとそんな分けない。
人の能力も向上しない。
溢れて当然だよな。少子化は良い傾向だろう。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:29:49 ID:wZmkSUqI0
- >>125
その通りだと思う。
つか、あまり能力つけちゃった人を、上司が使えなく
なるんですよ。
バリバリSEですって売り込みに行ったら、そんな
優秀な人はいりませんて断られたことあるに。
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:02 ID:Jeh22JSj0
- 25、6歳から嫌な意味での大人扱いが始まる
20才前後が世間も大人扱いしてくれるわ甘やかしてくれるわで一番楽だったよ
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:05 ID:M81YAudaO
- 親は何の為に生きるゴミ産んだのかね
スネかじって浪費し糞する人生
生産性もない存在価値のないゴミ
一日中ネットで何様なんだか
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:06 ID:88+jzfP00
- ゆとりの、徒競走も一緒にゴールとか、競争が学校から排除された連中かと思ったら
それより上の年代なんだねー
まあ単なる甘えでしょ
普通は努力してスキル伸ばすとかするしね
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:11 ID:QE9xrP7XO
- >>116
ニート共を放っておいたらどうなるか真剣に考えたほうがいい
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:13 ID:9+vMZfB90
- >>126
引きこもることでしか見出せない自己wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:19 ID:bM1HYJtD0
- >>81
イジメをやって楽しんでいるんでしょ。
今の日本の格差社会の構造は、まさにイジメの構図そのものだよ。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:42 ID:FnZNlgKf0
- >>115
やらないか
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:41 ID:7pCKCiL2O
- 30台で引きこもりだと再就職難しいだろう?
親が老衰で死んだら、どうやって生きていくんだろう?
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:44 ID:a3UE2L4W0
- またゆとりか・・
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:30:54 ID:NnXKl2K/0
- >>128
うちの地域のハローワークは、
毎日募集が2500人あるのに、
来る人は800人足らず。
今30代でニートやってる人なら、
ほぼ確実に就職できると思うよ。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:31:05 ID:6SlODUJq0
- なんにも能力ないくせにプライドだけは人一倍
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:31:25 ID:pw/E2dXVO
- 30代の引きこもりってなに?オレなんか家族四人で手取り14万だぞ!これでも生活しているのだ!挫折なんかしてられないよ。ナメてないか?
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:31:31 ID:BQHitibv0
- >>85
彼氏さんと俺の境遇がまるっきり同じだったりする。
自殺未遂の後、会社辞めて、SEOのスキルがあったからアフィやってみたら成功してしまって、
今、会社の社長になってる。もちろん、2chアフィじゃないやつ。
アフィも終わってしまったら、また引きこもり生活に戻るかもしれないけど、
今は気楽に生活していて、死のう、という気もしない。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:31:33 ID:AkIuFtG70
- >>113
男と女とではどっちが精神崩壊になるかな
先に女のほうが気が狂うかも
男は30歳からだが女は30から売れ残るしね。。。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:31:45 ID:blGWk7a60
- >>113
ファミコン、PC、携帯で育ってITに特化してる団塊Jr世代が、
日本でGoogleみたいな新しい産業起こして、世界標準になれる人材も資金も
日本にあったのにな。
バブル以上の世代がしたことは、目先の利益のために、団塊Jrの排除とフリーター、
ニート化。で、日本の国力低下。罪重いわ。
結局、産業構造を変えずに、旧世代企業から今頃、軋みの不祥事がボロボロ出てる。
- 150 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:31:46 ID:SsK2dC330
- 若者はサイレント・テロリスト(ST)になれ 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1195443121/
どうせ無職ダメだしサイレントテロしようぜ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1196040190/
就職氷河期世代を尻目に、ゆとり世代がゆとり就職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202813211/
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:32:02 ID:hrwHeiES0
- >>122
現実は農協との付き合いもあるから栽培する作物も簡単に変えられないし、自分の意見で出来ることは
限られてくるよ。まぁ、家族とともに働ける喜びは大きいだろうけどね。
自分も引き篭り時代は、実家のすぐ近くに住んでいる祖父から農業の後を継がないかと誘われたことがある。
結局、二度目の大学を卒業した後、運よく教授から私立高校を紹介されて、今は教師として働いている。
結局は人とのつながりこそが一番大切なんだなと実感させられたよ。
教授とのつながりが無ければ教師として働くことは出来なかったし、祖父とのつながりが無ければ農家としてやっていくという
可能性もなかった。
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:32:27 ID:udWhEsXl0
- >>125
その前に俺の処女信仰を何とかしないとw。
- 153 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 11:32:46 ID:n/fqKubnP
- 死ねええええええええええええええええ
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:32:54 ID:BiSIKv8cO
- 社会に適応できなかったのだから
このまま遺伝子も残さず
自然淘汰で消滅していきます
あとはDQN同士で仲良くしてください
この社会はDQNほど適応しやすいように思えます
俺もDQNならば早くからやりまくって
十代で結婚して今では
真面目な社会人してたと思います
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:32:59 ID:EiGJ2lWB0
- 確実に日本は破綻するから今から引き込んでゲームやらで遊んでたほうがいいよ。
働いて結婚して将来設計するほうがアホくせえ。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:33:01 ID:Q9dmwkvT0
- 俺の親戚に引きこもりがいるよ。半年ぐらい前に久しぶりに話したがとにかくドアを20センチぐらいしか開けないで
話やがるの。とにかくアルバイトぐらいしろ、色々あるだろうと言っても「なんだ、あんな仕事」ときたもんだ。
じゃあ何やりたいんだ?と聞いても「別に・・・」。
プライドと見栄ばかり高くて非現実的な白昼夢ばかり見てるという感じだった。
甘ったれるのもいい加減にしろ!とケツを蹴飛ばしたくなったな。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:33:11 ID:eVZxgye70
- >>85 >>147
ITが鉄板だといわれてたけど、全くそんなことはなかったし
過酷すぎたよな。今は知らないが。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:33:33 ID:JjG5znqL0
- >>120 そこで国策はパラサイトなんだろうね。
PL法で親が面倒見てください。
働き盛りが仕事がなくて、
金がないなら、親が出してあげてください。
体力あまってるなら、家庭内で殺しあってください。
国は知りません。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:33:34 ID:6uqKjGR0O
- >>131
そうそう。
俺の知り合いヒキニートも親が金持ちだが
自分は金はあるだけ全部使うって言ってたwww
欲しい物は借金してでも買うんだとwww
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:33:41 ID:u5fHn0zmO
- 俺はここ10年位24時間勤務の自宅警備員の仕事をしてるけど
引きこもりの気が知れないよ。甘えてるだけだろ!仕事しろよ!
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:34:39 ID:4UOQCXB20
- 何ヶ月もひきこもって無為にすごしてる人は、統合失調症の陰性症状の可能性もある。
幻聴や妄想がない統合失調症もあるから。
神経科行って薬飲んでよくなる場合もあるよ。
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:34:43 ID:q5/5rFM50
- 無能がコネで最底辺の学力維持しつつさらにコネで官僚になっちゃったもんだから
日本なんて救いようがなコネい螺旋国家
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:34:43 ID:QYMT76300
- >>160
ww
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:34:54 ID:C04jushs0
- >>132
新卒云々をおいといても、
30越えて職歴無し、って人間を組織の中で使っていくのは難しいだろ
中小企業じゃそんな余裕は無いし
大企業なら単純労働に割り当てて終わり、だと思う
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:35:03 ID:blGWk7a60
- >>119
現実見ろとw
借金1500兆円、2000兆円なんてすぐだぞ。
それも加速してくんだから。
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:35:14 ID:bHHlgB000
- 引きこもりっておそろしいなと感じたのは、なんと2ちゃんで。
あるプロスポーツチームの公式HPの更新が遅く不十分。
そいつは自ら20代後半引きこもりであると書き、
「自分は暇だから年に300万もくれればHP満足いくように
やってあげるのに」と真剣に書き込んでいた。
そんな仕事で300万もらえると思ってるところに、現実社会を
知らない怖さを感じたぞ…。
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:35:15 ID:9+vMZfB90
- >>156
パソコン取り上げてやれwwwwwwwwwwwww
自殺するんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:35:32 ID:FnZNlgKf0
- >>131
俺のひいじいちゃんは先祖から受け継いだ田畑をほとんど売りつくして遊び暮らしたらしいぞ
確実に俺はその血を引いている
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:35:34 ID:eVZxgye70
- >>149
だわなぁ。
でもそれも『囚人のジレンマ』だったりすうるわけで。
結局生き残るためにどの世代も必死だった、ってことか。
それが結局共倒れになるとしても。
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:35:40 ID:AkIuFtG70
- 地方でフリーターも都会のひきこもりと変わらない気がする
地方ではフリーターも満足にならない・・・
>>146
子供が20歳越えて精神障害者手帳取ったら家を追い出す?
自分は30?35?まで18歳か19歳の時にひきこもるつもりだったので
フリーターで好き勝手やってるよ
そういう私もヒキコモリでニートなんだろうなあ
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:36:12 ID:wZmkSUqI0
- >>156
>じゃあ何やりたいんだ?と聞いても「別に・・・」。
いこの言葉はヒッキの究極の一言だと思うよ。
すばらしい表現だ。
25の自分がそうだった。 だってパソコンも
ネットもないんだよ。 やりたいことあるわけない。
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:36:28 ID:ZCijY2IA0
- >>53
必ずこうゆうレスがつくな
一部の天才を除いて所詮、人の能力なんてそんなに差なんてないんだよ
今の新卒が売り手市場なのは、この世代が犠牲になったお陰であるのは確か
個々人を視点にすればもちろんその人の努力次第だろうけど
マクロ的にみたら、この世代が悲惨であったのは事実
こんな調査してるなら雇用してやれよ
そのうちホントに治安悪くなりそう・・
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:36:42 ID:yESanSi50
- >>107
雌の合意がなくても性行為できるのは人間とイルカだけだと聞いたが
レイプは違うんじゃね?
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:36:51 ID:CgrVplJLO
- >>159
親が死んだらリフォーム詐欺やらなんやらにたかられて家ガタガタにされて、コロッと騙されて資産も持って行かれるんじゃないかな
人との付き合いがないと嘘も見抜けない
だいたいまともな資産家なら子供を外に出して社会勉強させる
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:36:56 ID:mFWZTDKCO
- 30〜34才が多いのは、その世代の人口そのものが多いから。
くだらん統計乙
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:37:09 ID:unlxsIyc0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:37:23 ID:q5/5rFM50
- 俺は魔法使いになりたいんだけど、現実社会じゃ無理だろ?
だったら働く意味なんてねーじゃん
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:37:31 ID:MBx0JR8+0
- 今日本は空前の好景気である。正社員の職などいくらでもある!
それでも働かないひきこもりの人たちは
人と争わざるを得ない状況に置かれ続けて
常に負け続け
当然、毎日毎日傷つき続けたかわいそうな人たちだ。
あえて言おう!日本経済の凋落が原因であると!!!
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:37:41 ID:6L1r+uag0
- イージス艦の見張りなら問題なくできるだろ
都合良く記憶が亡くなる馬鹿共と入れ替えろ
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:37:58 ID:ZlBh72NA0
- >>177
おれさっきメラ出せたよ
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:08 ID:blGWk7a60
- >>121
俺は10年持たないと思うけど。
日本で金持ってる世代が死んでいくんだから。
残ってるのがニート、フリーター、ゆとりで、1000兆円も借金のある日本を
維持してくんだよ?おまけに資産家狙った外国人犯罪で溢れかえるんだぞw
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:10 ID:h6JuMtoAO
- 日頃、他の話題で雄弁に語っているであろう輩の何%かがニートで、いざ自分自身に関わる話題だと社会批判や自己弁護的な論調なの見るとなんか情けない。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:17 ID:mFffyeK/0
- この世代は就職面接でいじめられているからねえ。
数十社に履歴書送って全滅とか、一流大卒で全滅とか。
- 184 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 11:38:27 ID:n/fqKubnP
- じゃあ、ピックルみたいなところで働くわ。最近多いでしょ?
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:39 ID:PgU9/TcnO
- やっぱり無理やりでも精神科行かせたほうがいいと思う。
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:41 ID:517pUTYp0
- 社会保険庁職員は働いてるって言えるのか?
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:48 ID:eVZxgye70
- >>164
新卒は離職率や能力が計算しやすく数も十分、
中途は実務経験がないと判断ができない、って会社の人が。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:38:53 ID:ctyOAzk30
- >>121
あきらめるな。3年で100万円貯まるじゃないか。
関東大震災が起きれば円が暴落するから、ユーロあたりで外貨預金しておくといいよ。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:39:13 ID:MJFSRFGF0
- 引きこもりになりがちな奴って「将来日本は破綻(してくれるはず)だから」
っていう主張しているが、どんだけ国の借金増えようが、
人と付き合う事ができ、そして生活力のある人間はそんなもんで死にはしない。
むしろ国の借金増えて、生活保護もなんも止められてしまったら
真っ先に切られるのは・・
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:39:16 ID:eBjblj4ZO
- パソコンの中にゲームといつでもセックスを見せてくれる女と都合の良い話し相手がいるからひきこもれる
取り上げたら一年も持たないはず
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:39:16 ID:yESanSi50
- 新卒至上主義は仕方ないかもしれない
既卒でも普通に就職できたら大学を出ても遊んでる奴が増えるだろう
非処女でも結婚できるというのが当たり前になって性が乱れまくった
のと一緒だ
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:40:29 ID:oknAF5oQ0
- ひきこもりって30代後半になったらどうするの
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:40:49 ID:tUmMaLWa0
- 偽装派遣社員 島康祐(32)
取締役島 工作の隠し息子
愛人との間に生まれたが運悪くバブル崩壊にまきこまれ氷河期プアに
派遣SEと期間工を点々とする
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:10 ID:UGu1dfCY0
- おいらもフリーターだけど
風邪引いて仕事できない状態だから
仕事先には怒られてぎくしゃく
もうすぐ仲間入りです。
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:10 ID:eVZxgye70
- >>181
10年持たない、か。
自殺の準備だけはしておくか。
>>185
どうかねぇ。
医者によっては適当な診断名つけて薬で飼い殺すかも。
『名医』なら別だけど。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:15 ID:6L1r+uag0
- 偽装が仕事扱いの社会なんだから引きこもりでも気にすんな
食うに困ったらそいつらと同じように他者の財を盗めば良いだろ
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:21 ID:8tRLPK9h0
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:25 ID:FnZNlgKf0
- ジンバブエ並みのインフレを起こせば土の中から出てくるよ
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:25 ID:WTWuoyeo0
- みんなひきこもればいいんだよ
一日8時間もはたらけるわけねーじゃん?
はたらいてるやつらはばか。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:39 ID:Qjb/Jgkg0
- >>173
犬とかでも確認はされている
相手の痛みを理解した拷問が可能な生き物は人間とチンパンジーだけ
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:41:53 ID:cf3qp0NY0
- ひきこもりになって一番困るのは国なんだよな。
税収減るし労働人口減って企業年金の支え手もいなくなる。
結果割を食うのは、労働力確保できなくてその分仕事量が
増えるサラリーマンと、支えてもらう側である老人。
どちらも引きこもって孤独な人生歩むことにした人にしてみれば
どうでもいいことと思ってるんだからどうにもならんね。
この人たちは、むしろ予算が組めなくなって不況が来て
自分と一緒に沈んでくれた方がいいんだろうし。
彼らに関われば余計に足元をすくわれる。
働きたいと思える社会に変えていく方が大事。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:01 ID:s7bFw0Ck0
- 毒男、喪男、弧男と三拍子揃っている俺最強
氷河期世代で、色々と人生狂ったなんて言っている奴がいるが
それ以前から、ダメダメだった俺からすると、正直理解できねぇw
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:03 ID:hrwHeiES0
- とりあえずバイトでもしようぜ!
人の縁はどこで構築されるか分からないからな。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:06 ID:AkIuFtG70
- >>161
何ヶ月もひきこもって精神科にいって見事大量服薬(OD)常連者になりますた
薬辞めて年金というお金が支払われることになったら
逆にすごい行動的になってでっぱなしになったよ。
精神科いって薬より年金と手帳もらったら良くなったよ。
けど手帳と年金なしじゃもう生きられない。
>>167
私の友達のひきこもりはパソコンしないよ
図書館で本を大量に借りてひきこもって読んでる
むしろ日本全国から図書館廃止にしたらいいかも
むしろパソコンしないヒキコモリが多い
>>185
そういうのを見るとなんだかなあと思う
無理やりいかなせないといけないのか?
無理やりつれていかれる人と
メンヘラーであると自称して精神障害者手帳と年金取るために
自ら進んで行く人もいるし〜ぃ。
後者は追い払われるの?
精神科にいっても何も変わらないよ
薬漬けにされるだけ。20歳越えて就職の見込みがなければ
手帳と年金習得がゴール。
後はそれをどう維持するかにかかっているよ。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:11 ID:ZlBh72NA0
- >>166のようにちょっとした書き込みから
書き込んだ人が「真剣」であると本気で思い込んでいる
2ちゃんって恐ろしいなって思うのは
こういう人が大勢いるって言うことだ
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:34 ID:SkoHqWvP0
- 農業って軽く言うけど毎日働かないといけないんだぞ。
ひきこもりがそんなことできんのか?
- 207 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:42 ID:LhGZ5QgD0
- 多分自爆タイミングだなwこりゃw
暗号解読は絶対に失敗するw以上w
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:42:50 ID:BiSIKv8cO
- 引きこもりは
自然淘汰なんですよ
本当の自然界じゃないから
死なないだけ
だから余り無理な注文してくれるな
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:01 ID:q5/5rFM50
- 206
マジで言うけど
今のおれの精神状態なら確実にできる
追い詰められているから
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:11 ID:EiGJ2lWB0
- http://blog.livedoor.jp/biroon/archives/51201506.html
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:16 ID:rukoqqYV0
- どんな人でも生きていける自信を植え付ける教育が必要なのだが
現在の日本では勝者のみ生きていけるとか、敗者は死ねと教育している。
一度でも失敗したら社会的制裁で殺されるような社会だしね
幼少時から
親とか先生に「この役立たず」とか
「そんなことでどうするの?」とか
「社会出てやっていけるとでも思っているの?」とか
「いい成績じゃないと社会に出てからミジメな生活になるよ」とか
繰り返し言われていたら生きていける自信なくして、
自分の殻に閉じこもってしまうだろ?
どうして、生きていける自信を失わせる教育するのかな?
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:19 ID:MJFSRFGF0
- >>148
男は30から、 女は30まで、とは結婚の話か?就職の話か?
女で30までフリーターでも何とか結婚はできるが、
男で30までフリーターは、結婚できないし正社員就職は
難しいだろうな。よっぽど資格があればまだしも。
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:24 ID:XQhOg4zm0
-
害悪しか産み落とさない企業活動に参加するくらいなら
引きこもっていた方がいい
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:31 ID:zKisjAyNO
- 休みも不定休…出世を捨てて、仕事を辞めて
バイトしながら自由に生きたいと思う事がある。
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:33 ID:9+vMZfB90
- 引きこもりインターネット禁止法
これで糞どもは自殺するか働くかの二択だ
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:44 ID:GTR8m+f00
- 元ヒッキーの俺から言わせて貰うと、
ヒッキーってけっこう能力があると思う。
なんつーか社会への適応能力が無いぶん、
空気を読まない力に長けてる。
就職しようなんて考えないで起業してみな。
ヒッキーは起業家向きだと思う。
- 217 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:46 ID:eVZxgye70
- >>188
やっぱユーロ運用が確実かねぇ。
>>189
障害者もです。精神とか。身体で本当に働けない人とかも。
>>191
人材の粒がそろってるから。
リスクが高くてリターンの少ない既卒職歴なしを雇う必要はない。
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:43:53 ID:bHHlgB000
- >>194
フリーターと引きこもりってまったく違うんじゃないの。
引きこもりは、本当に家から出ないんだよ・・
家族とも極力顔を合わせないようにする。「会えばそろそろ働けと
いわれて親を殺しそうになる」とか平気で言うぞ。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:04 ID:JvKlN+TdO
- あ〜真面目に働いて年金払ってるのが馬鹿らしくなるな。
こいつら寄生してる親死んだら生活保護うけて生きるんだろ。
もうヒキニートはきっちり認定してやれ。
そして将来はこいつらは生活保護は需給できなくしろ。
税金も払わず社会貢献もせずの奴らのが恵まれてるなんておかしいだろ。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:14 ID:nKuTf1zf0
- ナイーブでシャイボーイ別にいいじゃん。
好きに過ごせって。
選択すんのは決定権をもっているのは自分だぜ。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:16 ID:NnXKl2K/0
- >>149
あの頃は、生産業信仰・土地信仰・株信仰ばかりで、
新規産業への進出なんて見向きもされなかった。
大手電子メーカーですら、既存のハードの改良に勤しみ、
ソフトウェアへの拘りは全くなかった。
バブルってのは儲かる産業だけに集中する事で成り立ってたと思う。
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:31 ID:ctyOAzk30
- 1ふぇら2000円差し上げます。美女なら性別不問。
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:54 ID:+obPvla10
- 俺もどちらかと言うと、社会不適当な方。
内気だし環境になじめなかったなんて幾度となく。
就職氷河期世代だった自分は、大学も三流だし性格も性格なので何社受けても落ちまくり。
「話にならん!」と面接でバッサリ切られた事も。
このままじゃ引きこもりになると、
ある日突然目覚めて、死に物狂いに勉強して、
誰もがうらやむような資格を取得して今に至る。
世の中なんとでもなる。引きこもりの一歩手前まで行った自分が言うなら間違いない。
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:44:57 ID:+NGK1hHS0
- ニートはわかるけど、引き篭もりなんて都市伝説だろ
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:45:03 ID:rfabQtlX0
- いつまでもあると思うな親と金
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:45:16 ID:c9CP9pFn0
-
★★★民主党衆議院議員・長尾たかし、外国人参政権法案に反対を表明!★★★
動画 http://jp.youtube.com/watch?v=MYXtNe4Nck0
少数派である民主党内反対派の長尾議員を応援しよう!
http://www.tnagao.org/index.html
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:45:22 ID:WTWuoyeo0
- >>219
ばかかてめー
てめーがはたらくのやめねーから
いけねーんだろ、ばか
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:45:29 ID:yESanSi50
- >>223
どんな資格?
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:45:50 ID:AkIuFtG70
- 医者によっては適当な診断名つけて薬で飼い殺すかも。
『名医』なら別だけど。 >うちの担当医は名医かも?
薬なんてほとんど出さない。
それでも手帳と年金が通るように診断書書いてくれた。
20代30代になればただただ薬だけ貰いにいくために病院にいくのか?
精神福祉士やら発達障害者支援士さんとも話したが
結局最後はケースワーカーや上の支援士さんを真ん中において
手帳やら年金やら生活保護を受けるために行く事になるんだよ
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:46:12 ID:MJFSRFGF0
- >>181
おいおい、金持っている世代が死んでいくというが、
その金、死者とともにあの世に行くのか?
普通に資産は娘や息子が受け継ぐんだと思うんだがw
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:46:12 ID:KiPwO1Y60
- 人と接するのが苦手で引きこもってる奴は、セルフスタンドの夜勤を勧める。
危険物乙四と自動車免許があれば何歳でも働けるぞ。
人が足りないから前職なんて関係ないしな。
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:46:17 ID:SsK2dC330
- 【就職氷河期】 30代が苦手 【イジメ世代】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181688664/
依然厳しい氷河期世代 高齢フリーターは増加
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174987219/
ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174294054/
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:46:44 ID:AVDGoeVX0
- >>219
そんなことしたらアフリカやイラクのように国内テロするだけです^^
死刑も廃止されて、刑務所であとはゆっくり余生を過ごせる
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:46:57 ID:Qjb/Jgkg0
- >>206
とりあえず生活費の補助と2000万円相当の土地と農機具を無利子無担保で貸してみたらどうだろう?
25000人中の1%が残るだけでも250人の農家が増える。
現状だと2000万円前後の自己資金が無いと始める事も出来ない。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:05 ID:8FGKT+EHO
- >>227
気楽でいいっすねw
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:08 ID:C0AVYapY0
-
地球を蹂躙するごとき企業活動に疑問ももたずに従事し
自分を一人前だと思いこんでいる人間こそ
この社会が破滅へ向かう原動力になっていることを
引きこもる人間はよく知っている
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:20 ID:i2yN21th0
- 刑務所がセーフティーネットだと思ってます。
勝ち組の皆さんは刑務所が潰れないように頑張って国力維持してくださいね^^
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:35 ID:kMouV8Sy0
- グローバル化したら、国内の仕事の絶対量が減るってのは
経済少しでも勉強していたらわかりそうなもんだが^^;
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:35 ID:0mSqS5/x0
-
ユトリと、いくら議論しても分かり合える分けない。
東大出ても内定貰えなかった世代が、どんな思いかなど・・・
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:50 ID:MVL0Pff0O
- >>223
引きこもりとか、性格に問題ありでも資格だけでやってける職なんてあるの?
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:54 ID:Rnk5CooF0
- 東京・・・ニート=自宅警備員→永遠の扶養家族
大阪・・・ニート=DQN→ヤクザ
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:47:56 ID:EMLRvS+b0
- 安楽死を認めれば全て解決!
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:48:04 ID:blGWk7a60
- >>217
運用というか、そのうちユーロ圏に移住かな。
今の中国やロシア、韓国、北朝鮮の状況考えれば、
日本は確実に戦争に巻き込まれるだろ。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:48:18 ID:LhGZ5QgD0
- 取り合えず、
7をビタ押しするには相当の訓練が必要なようですな。
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:48:24 ID:6L1r+uag0
- >>219
偽装して他人騙して金盗むのはOKか?
生活保護で寄生も変わらんよ。
偉そうな口叩けるやつなど日本はどれだけいるんだ?
偽装だろうが生活保護受給だろうがやった者勝ち社会だろ。
- 246 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:48:26 ID:QYMT76300
- >>242
安楽死を認めているのはオランダだったかな
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:48:42 ID:AkIuFtG70
- >>212
派遣会社ですごい簡単なバイトしてるんだけど
38歳や40代の実家パラサイト独身女が沢山いたよ・・・・・・
やばくない?
現実は結婚出来ないよ・・・
永遠の負債でしょ
そういう女と結婚したら男にとって負債なの
20年くらい前の昔ならそういう女でも結婚できたかもしれないが
最近は無理っしょ・・・
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:48:55 ID:Cqy3qnKs0
- またオレのスレか
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:00 ID:ZCijY2IA0
- 高齢化もあれだし安楽死は認めるべきだろうな・・
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:03 ID:6wRfFmj00
- 働かなくて恵まれてるのがおかしい?
いいじゃない。俺別にニートなんてうらやましいとは思わないよ。
低所得だって、将来考えていろいろ勉強してるし俺は気にならないな。
生活保護?いいんでない?金だけで考えればずるいってなるだろうけど
働かないで済むことがとてもいい事とは思えない。人間的に成長しないしね。
生活保護だってようするに人様に食わせてもらうんだろ?とても恥ずかしくて
勘弁だね。やむなくなった人はともかく「ラッキー」ぐらいに思ってる人なんか
どうでもいい。
毎日1人で話す人もいなくて何が楽しいんだろうね。
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:07 ID:ctyOAzk30
- >>216
どういう職種が向いてますか?
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:14 ID:eAgySWVI0
- ★ヒトモドキ ニートと在日 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:25 ID:9+vMZfB90
- >>242
楽して生きたぶん
苦しみ抜いて死ねばいい
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:33 ID:JvKlN+TdO
- >>213
その害悪な企業の恩恵うけておきながら偉そうな口きくな
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:49:56 ID:NnXKl2K/0
- ニートに一言言っておく、就職するにしても、
プログラマだけにはなるなよ。
辛うじて崩壊しなかった精神が必ず崩壊するw
フォークリフトの免許とれば結構就職口あるから、
そっち方面で考えた方がいい。
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:11 ID:qu4cz9EL0
- >>57
>んで何歳で就職したのかも。以外に院まで言ってるやつが多そうな気がする。
俺もろヒットだ。27歳で就職したが、諸事情があって職場を辞めた。
大学院の経歴は職歴に入らないから、年を食ってても職歴なしだから
マジできつい。
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:20 ID:PCaRfpfA0
- >>ようするに 人間社会に負けた人がひきこもりに
なるということですね。
- 258 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:22 ID:OHa2+yFo0
-
人 生 は た っ た 一 度 き り
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:29 ID:GTR8m+f00
- ヒッキーはとりあえずなにか商売のネタを考えろよ。
パソコンがあってネットにつながって、本屋で半日過ごす時間があれば
よっぽどアホじゃない限りなにかが見つかる。
そして金を借りて人を雇え。
対面作業は社員に任せろ。
ヒッキーは就職なんて無理なこと目指さずさっさと会社を起こせ。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:36 ID:s7bFw0Ck0
- なあ、お前らなら…
可愛い宇宙人の女の子に
「もう、二度と地球に帰ってこれないけど、私と一緒に宇宙に行かない?」
って誘われたら、間違いなく付いていくよな?
そんなことを考えながら、コツコツと働いている。
精神的引きこもりばんざい!!!!!!!!!!!
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:53 ID:CgrVplJLO
- >>238
15年くらい前にダイエーあたりが価格破壊という言葉を流行らせて、生産力を海外に移した時点で言われてたよな
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:54 ID:aKfZedMn0
- それが何かを提示できないくせに
現状に合った受け皿作りが必要と言うw
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:54 ID:YBY8AkXG0
- 結局、就職氷河期といういい言葉を作り出し、
「自分達は被害者なんだ」
と、思い込ませて、社会に出られないようにしたんだよな。
それにまんまと乗せられているんだから。
いつまで被害者面するんだい?
- 264 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:50:58 ID:AkIuFtG70
- 資格とれとれというが資格スパイラルな知人もいた
特に地方でIT系やらハイカラな資格なんか取ってもチャンスがないでしょ(苦笑)
ほぼ東京都その周辺のみだ。
ほぼ地方は工場系だからね・・・・。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:51:01 ID:TlS3p9Ff0
- 35歳以上だってたくさん居るだろ
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:51:12 ID:q5/5rFM50
- >>253
死ぬときなんて一瞬だぜ?宅間だってかなり恵まれて死んでいったろ
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:51:12 ID:rukoqqYV0
- >>251
一概には言えない
人それぞれだからね
個性を見て判断しないとダメ
一つの種類に分類する根性をなんとかしないとね
多様性を受け入れることも必要
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:51:25 ID:Cqy3qnKs0
- >>247
うるせー馬鹿
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:51:31 ID:eVZxgye70
- >>243
ユーロ圏移住か…
働ければ貯金してその準備も出来るけど
年金じゃなぁ…。
>>246[
オランダ。ただし外国人は不可。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:52:19 ID:WTWuoyeo0
- >>250
>毎日1人で話す人もいなくて何が楽しいんだろうね。
おいおい
話して何が楽しいよ?
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:52:45 ID:WFSBwnUs0
- >>268
売れ残り女ですか?www
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:52:55 ID:eBjblj4ZO
- もうすぐお昼だけどひきこもりは何食べるの?
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:03 ID:ipifpwfb0
- 1:そもそも、何もしたくない。
2:でも何かしなきゃ生きていけない。
3:じゃあしたくないことの中からこれだったらしても良いってことを探す。
4:そもそも自分が何がしたいのか分からない、したいことが見つからない。
5:ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム←今ココ
新卒で入った会社が超絶ブラックで鬱になって体ぶっ壊して、
休職を願い出るも退職に追い込まれて早半年、23歳、貯金削って生きてます。
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:05 ID:A9LzPAB80
- まさに就職氷河期のロストジェネレーションだな。
団塊のゴミどものつけを払わされて、人生を滅茶苦茶にされた世代だ。
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:10 ID:517pUTYp0
- >>258 一度で充分
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:27 ID:Ux9lfv5T0
- 自殺しないだけいいんじゃない?
自殺って実は(本人にとって)悪いことではない。
でも生きている、それが重要なんだ。
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:29 ID:WnyM6ps90
- つうかサンプル少なすぎるだろ
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:36 ID:AkIuFtG70
- ひきこもるぐらいなら適当に仕事して嫌になったら辞めて
色んな外国を旅するのが良いよ
いわゆる外国こもりっていうやつ
日本語はなせるなら日本語教師でも目指そうぜ!
私は東京こもりがしたいが・・・・
地方ひきこもりするぐらいなら東京こもりしたい・・・
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:38 ID:CXoKBspN0
- 趣味の会話とかは楽しいけど
馬鹿女とか馬鹿男とかと話合わせるのはマジ苦痛だな
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:45 ID:tUmMaLWa0
- 来世で再チャレンジ
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:45 ID:eVZxgye70
- >>259
そうしてみるべきか。。。。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:50 ID:ctyOAzk30
- >>243
ジョン・タイターね。本物かどうかはともかく、
予言内容は結構実現しそうな方向だよね。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1200826511/
おれも国外脱出ならヨーロッパかなと思ってる。
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:53:59 ID:aKfZedMn0
- >>247
悪妻は百年の不作というからね
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:00 ID:SsK2dC330
- すれ違いかもしれんが、引きこもり予備軍ということで書き込みする。
俺は今、30代前半。アルバイトで収入は年に200から300。
消費税、所得税、健康保険などはできるだけきちんと払ってきた。
実のところ、今の仕事に満足している。本当にやりがいを感じている。
大学卒業の時に、すでに精神的には燃え尽きていた。
でも、今の所で働くようになってから、もう少し生きてみようと思った。
俺としては、できるだけ長く、今の所で働いていたい。
自分にとっては適職だと思っている。
田舎に帰ると、結婚はまだか、孫はまだかと叩かれる。
でも、あの状況下であれ以上、
自分にはどういう選択があったのか分からない。
あの果てしなく続く精神的な殺し合いの中で、
死ぬまで戦い続けなければならなかったのだろうか。
うまく表現し切れないが、心の中に鬱積した念が常駐している。
先日、団塊世代の正社員から、今後の予定について聞かれ、
「まあ、あんたもいつまでもこんな仕事続けているわけにいかないでしょ」
と突き放すように言われた。「早くやめろ」と言いたいのかな?と思った。
たちどまってしまいそうだ。引きこもることもできないし、どうにもならない。
ちなみに俺の世代は格差社会の象徴でしょう。
正社員として「まっとうに」キャリアアップしてきた人は、年収一千万前後。
アルバイトや派遣でつないできた人たちは、年収百万からせいぜい300万程度。
十数年前、大学キャンパスで「探せばいくらでもあるよ」と言われていたのは確か。
>>113
その分析は一理あると思います。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:01 ID:blGWk7a60
- >>221
だよな。それに団塊Jr世代は、学生時代にまだ競争があった世代だぞ。
理系とかでも優秀な奴多かったのに、文系ばかりが賃金で優遇された。銀行とかね。
理系雇って普通に金融工学とかできてれば、日本の個人資産が散財、消失したり、
海外に奪われることもなかったのにな。放送業界にしても全く同じ現象。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:03 ID:GTR8m+f00
- >>251
俺は役所から仕事をもらえる業種でスタートした。
いまはそれプラス飲食。
基本的にはなんでもいい。
ひとつ言えるのはブルーカラーな業種を端緒にするといいかも。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:09 ID:Cqy3qnKs0
- >>272
チャーハン
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:11 ID:Bmn3yzQw0
- >>259
そんなややこしいことするなら株でも為替でもやればいいのに。
- 289 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:53 ID:VC95wtm40
- すごいスレの伸びだな
いい加減、毎日中国ギョーザ叩くのはやめて、真面目に就職したい人が多いんだな
そうだよな
毎日毎日、ネットで中国や韓国や西野や朝日を叩くために生まれてきたんじゃないものな
もっと人生ゆいいぎ(何故か変換できない)に過ごさなきゃ勿体ないよ
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:55 ID:j0wRjVXv0
- >>8
そうなの?
今中国産が問題になってるし、農業やるか八百屋に弟子入り強制すればおk!
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:54:59 ID:EKCiqqVeO
- 団塊だゆとりだと叩き回っているのも30代なのかな
おまえ等のほうがよっぽど程度低い罠
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:20 ID:Jeh22JSj0
- マジレスしちまうか。ロッキングチェア型の人間にとって息苦しいのは事実だよ
俺はそーだから困る
人任せだけど従順な、このタイプは昔なら多数派だし余裕働けたが今じゃリストラ
アクティブ型じゃないのにムリして働いたって
就労人口が定年迎えるまでに死ぬ可能性5%超え。20人に1人以上の可能性で死ぬ
自殺だけならまだしも循環器疾患や早期癌なめんなよ
俺も金ありゃヒキりたいよ。金無い無職よりマシだから働いてるってだけ
このスレが1割ぐらいしかいない一流企業の人間のレスで埋まってるなら何も言わないが
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:24 ID:JvKlN+TdO
- >>227
働くのは国民の義務だからな
働かないのによく恥ずかしくなく生きてられるよね
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:26 ID:WTWuoyeo0
- >>278
>ひきこもるぐらいなら適当に仕事して
だから一日8時間も10時間も拘束される時点で
ストレスだってーの。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:49 ID:yESanSi50
- >>272
ざるそば食ったぜ
マジ美味かった
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:57 ID:nxcfqetO0
- ヒキニートが口にする言葉に『働いても日本は破滅に向かってる』
『働いても無駄、働く奴はアホ』なんて書き込み、よく見るけど
まぁ、そうかも知れんし、そうじゃないかも知れない。
オレはいわゆるここの連中が言う3KでDQNな業界で働いてるが
それでも働くことによってサラリーを得、満足もしている。
何十年か先のことなど誰にも正確な予想はできないし
もしホントに日本が破滅するならそれはそれで仕方ないこと。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:55:57 ID:LWwwFR8b0
- 引きこもりでも勝ち組みはいるわけだが
ホームレスが最も負け組み次がネットカフェ難民
次が奴隷リーマン
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:56:13 ID:WFSBwnUs0
- >>293
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:56:18 ID:pcYeW8JY0
- 人と争って傷つく引きこもりが2chでは人を煽って喜んでいる件。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:56:43 ID:KiPwO1Y60
- >>286
商売始めて軌道に乗ったら飲食店をやれって言われるな。
何があっても最悪飯だけは食えるからって理由らしいがw
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:56:59 ID:GTR8m+f00
- >>281
やってみろ。
失敗したら開き直る。
ヤクザから借りるのでもない限り、
無いところから金を取るのは不可能なんだから。
一度失敗してから死ぬのも悪くないだろ。
「若いころ事業に失敗してね」
なんて台詞を言えるようになるだけランクアップだよ。
- 302 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:02 ID:CXoKBspN0
- 東京で引きこもれてるってどんだけ裕福なんだよw
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:10 ID:qcZlpnSMO
- 引きこもりの多くは学生時代にイジメを受けていると
テレビで精神科の医者が言ってたよ
イジメを受けた人は自分に自信が持てなくなってしまうらしい
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:30 ID:rukoqqYV0
- >>285
同感だ
理系はキモい扱いだからね
多様性を失いかつ、排他理論の社会じゃ滅びるだけだな
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:34 ID:j0wRjVXv0
- >>289
・・・・まさか中国や韓国叩いてるのがみんなニートだけだと思っているのか?
正直韓国や中国をよく思っていない程度の人間なら普通にそこら辺にゴロゴロしてるが
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:36 ID:Ux9lfv5T0
- >>299
至極当然の理論にしか聞こえないぞ。
争って無いのだから。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:45 ID:ctyOAzk30
- >>259
去年はブログのアフィで、地味に3万円もらえたよw
金を稼ぐ方法って、実は結構あるよな。
すべてやり方次第なんだが。
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:47 ID:QjfQAYOsO
- >>280
来世でもニート
ニートは前世でどんな悪い事をしたんだろうね(´・ω・`)
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:57:53 ID:s7bFw0Ck0
- まあ、就職できずヤバイ状態だった俺を
救ってくれたのは、2chのお前らの煽りだったんだけどなw
煽られて、悔しくって…まあそんなところだ
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:05 ID:AkIuFtG70
- >>271
派遣会社には30代後半から40歳以上の女で恋人(彼氏)持ちはいるが
どうも結婚は・・・・・。
>>294
それはそのひきこもりやら精神障害者やらに合ってない仕事じゃねーの?
世の中には時給低くて超絶きつい仕事もあるが
時給そこそこ高くて超楽な仕事もあるんだぜ
後者のチャンスがあると正直残業なんか余裕だよ・・・・。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:18 ID:yESanSi50
- >>303
俺もいじめを受けたぜ
たった一回の失言が取り返しのつかない
ことになっちまった
いじめた女は医者になってやがる
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:18 ID:WTWuoyeo0
- >>293
ほいとばかだなー。おまえ。
国民の義務で市ねっていわれたら
しぬのかい。
それが恥ずかしくない生き方なのかい。
んなひとがつくったもんに縛られていきて
たのしーかい。
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:29 ID:Cqy3qnKs0
- >>303
それ俺
未だにため息つかれたり笑い声聞くと泣きそうになる
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:33 ID:eVZxgye70
- >>276
ショーペンハウアーは違う見解のようだけどね。
生きんとする盲目の意思…それはドーキンスの盲目の『利己的な遺伝子』に似ている。
>>282
アメリカよりはヨーロッパでしょ。
>>285
それが出来なかったのが悔やまれるなぁ。
金融工学でイギリスなんて食ってるのに。
>>286
体を動かすのは心がまぎれるよな。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:58:34 ID:6wRfFmj00
- いっつも疑問なんだがニートって女とやりたくないの?
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:59:09 ID:v1n0xVXYO
- 何かことあるごとに税金遣うな云々言ってるヤツってなんなの?引きこもり?
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:59:36 ID:blGWk7a60
- >>282
そんな奴しらんよw
俺はただの現実主義者。普通に人間の個人心理や集団心理を理解して、
現実の国家財政や社会情勢認知すれば、予想される日本の未来なんて
そう多いもんじゃないだろw というかそうなるのが必然的な流れだろ。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:59:49 ID:GTR8m+f00
- >>288
いや、絶対に起業のほうが成功確率高い。
世の中はけっこう馬鹿が溢れてる。
そこにたった一つ新機軸を打ち出せれば食うくらい屁でもないよ。
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:00:04 ID:9+vMZfB90
- >>312
人生に縛られて楽しいのか?
早く死ねよ
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:00:41 ID:0fZOMtheO
- トラブったらまず相手の責任にしたがるやつらが多すぎだしな
俺はまず自分の過失をかんがえて、次に相手が間違えた理由を考えて
対応内容こみで要求する
「常識でこうするべきですよね?ちゃんと考えて修正してください」って
- 321 :時雨 ◆wCzwkCxPUw :2008/02/23(土) 12:00:52 ID:zpMankan0
- 流れは無視して敢えていうが、
DQN企業ばっかだったら引篭もりになるのも無理はない。
DQNと戦いまくれる気力のある奴は限られる
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:00:57 ID:BhlfZtGK0
- まぁ、気楽に生きましょうよ。春、うららか。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:04 ID:JLcPhsqR0
- >>294
長時間が嫌ならパートでもいいんじゃない?
実家に住んでれば収入的には十分だと思う
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:04 ID:5g+hJ+we0
- 俺もバイト時代に必死に貯めた金で株やって成功してなかったら
今頃高齢低学歴無職ニートだったよ・・危ない
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:19 ID:C04jushs0
- >>312
いやまぁ、引きこもって何もしないよりは楽しいぞ。
半年ニートやっててあまりに退屈で死にそうになって社会復帰した俺の感想。
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:21 ID:eVZxgye70
- >>300
小麦は値上がりしてるし量販店に押されてるよ。
>>301
躁鬱なのと、失敗するかもしれん、という恐れが…。
>>303
俺だ。
小学校の学級会でつるし上げられた。
「みんなと遊ばず本ばかり読んでいます」って。
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:47 ID:EiGJ2lWB0
- そろそろ、ひきこもりやニートが悪という固定観念ふっぱらったほうがいいよ。
今はどう考えても働いてるほうが悪。
破綻確実なこの国に税金納めてるんだから笑える。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:01:51 ID:WLNB6QGt0
- >>315
今はエロゲとか無修正DVDとかでオナニーのネタが豊富なので
抜いて満足してしまう奴が多いし、
容姿などにコンプレックスがあって女とまともに接する事ができないのが多い。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:01 ID:kMouV8Sy0
- まぁ、社会の歯車のストレス発散の場も時には必要だからな。
こういうスレw
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:03 ID:upfb4/hk0
- 欠陥商品や毒入り食品を売りつけておいて
平気な顔をして対価を得る
上役は下々に
下々は上役に罪をなする
競争社会は財貨と引換えに
人間の精神を崩壊させる
引きこもる人間とは
自己の精神の崩壊を忘れて
企業活動に没頭できるほど
ガサツになれない人々のことだ
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:15 ID:GTR8m+f00
- >>300
俺は最初、飲食がやりたかったんだが、
飲食は1年で半分潰れて5年残るのは2割以下というのを読んで、
じゃあ基盤になる事業をつくって、その余力でやろうと決めたんだよ。
そしてそれは正解だった。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:24 ID:AkIuFtG70
- 地方からしたら東京のニートこそ甘えなんじゃないかと思ってくるんだ・・・・
ひきこもりだってバイトしようとおもえばチャンスが1年中あるからな
地方はチャンスそのものがなくて・・・・・
>>312
そういう人は数十年前に天皇のために死ねといわれたら死ねる人だよ
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:25 ID:WTWuoyeo0
- >>310
やだよおれは。
どんなしごとでも一日8時間も拘束されたくねえ。
それにそんなしごとそうそうねえし。
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:32 ID:hums5UQI0
- バイトだ派遣だするより、猛勉強してローに入るなり医学部入るなりするほうが現実的だろ
バイトや派遣は決してスキルが身に付かず、貯蓄もできない
糊口が凌げるだけで家庭を持ったりすることはできない
いずれ体力が落ちるか心が折れるか歳が行くと、なにも持たずに放り出される
大上段から見下ろしてバイトやれというような奴は、
大抵、体のいい奴隷を増やしたい奴隷商人か、ワープア仲間を増やしたいワープア
本気でヒキ脱出したいなら、奨学金なんて腐るほどあるし、
ヒキ息子が本気で勉強したいと有名大の合格通知持ってきて喜ばない親はいねー
入試で氷河期世代にゆとりが敵うわけないしな
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:32 ID:SsK2dC330
- 昭和48年(1973)生れの無職・だめ Part?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1195176390/
昭和49年(1974)生れの無職・だめ Part14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1198126809/
昭和50年生まれの本物だめ名無し 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1203589427/
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:47 ID:VC95wtm40
- >>303
いじめを受けたから自身がなくなってしまうんじゃなくて
もともと自身が無いからいじめられるんだよ
ていうか、もともと何か欠陥があるからいじめられるんだろ?
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:02:47 ID:YrQqPNUZ0
- >>89
怖いですがそうなりそうな悪寒。
家持で車が2台以上あって、家にピアノやベッドがあるなんて俺が子どもの頃は
裕福な別存在の家庭だった。
以後、日本ははじけた。悪い方向に。
栄枯盛衰というじゃないか。
勉強さえすれば楽して儲けられるとしか考えてないエリート予備軍。
義務教育の最初からはじかれて町を闊歩するごろつき共。
どちらにも入れずひきこもるしか出来ない人間未満。
でも、みんな自分の欲だけしかないのはおんなじだ。
だれもこの国がどんな方向に行こうとしているのか考えない。
親が老いてきた時、なすすべも無く立ちすくむ人々がこれからどれだけ増えるのだろう。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:03:11 ID:ZOs2eO4u0
- もう公務員は中途採用だけにしてよ
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:03:18 ID:rukoqqYV0
- >>303
俺のことだなw
今では自信回復&イジメで鍛えられた精神力で
システム障害対応とクレーム処理の責任者w
俺が非常事態宣言発動すると
部長や支社長まで俺の支配下で運用することになる
そんな平社員になったw
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:03:28 ID:CXoKBspN0
- ・他人と目を合わせられない
・自分は他人よりも劣っているという考えがいつもある
・他人の目線、笑い声が自分に向いているというネガティブな思考
・親が嫌い、または憐れみを感じている
・同窓会、成人式など地元のイベントは一切出ない
・他人を信用することができない、そのため人を好きになってもすぐに諦める
・他人を蹴落とすことに拒否感を感じるが、そう感じる自分を偽善者だと思い自己嫌悪に陥って何もできない
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:03:37 ID:63Xbjw5v0
- リーマン VS ニート VS ゆとり
いつもの光景ですね^^
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:24 ID:n30VmiHy0
- 2万五千?
いつの時代もそんくらいいるわ>ひきこもり
アホらしい記事
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:31 ID:eVZxgye70
- >>315
SEXしたいとは思うが人を愛する自信がない。
>>317
バタフライが羽ばたくかもわからんぜ?w
>>318
世の中には馬鹿が多いのは同意する。
あとはどうアイデアをひねり出すか。
>>325
会社員生活はなつかしいよ。
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:32 ID:Bmn3yzQw0
- >>318
>世の中はけっこう馬鹿が溢れてる。
これは同意。
だからこそバカとは関わりたくない。
自分はのんびり為替をやりながら市民プール通い。
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:35 ID:blGWk7a60
- >>314
自殺論の人だっけ?
ドーキンス好きだな。人間という種も国家も一緒だよな。
終わるときは終わって姿を変えるか、消えるかしてくだけ。
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:37 ID:GTR8m+f00
- ヒッキーっていうのはね、
他人とコミュニケーションを取ることが苦手で、
あと毎日、決まった時間を拘束されることへの耐性が無いだけで
べつに他の部分が壊れてるわけじゃない。
だとしたら、あとは自分の苦手な部分を回避できる飯を食い方を探せばいいだけなんだよ。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:04:55 ID:ffKkBbRR0
- 今は脱出ルートが多数確保されている。
特にネットを誰でもやってる所が強い。
株でもアフィでもまず手をつけてみるべし。
会社員になる位なら・・・
頑張れる気がしないか?w
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:00 ID:eaIMXfVV0
- >>340
おれのことか?w
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:18 ID:KiPwO1Y60
- >>331
やっぱりそのパターンがいいかもね。
俺も今の事業が軌道に乗ってきたから小規模な飲食をやるよ。
宅配だけど。
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:22 ID:8FGKT+EHO
- とりあえず親にも責任あるな。
ガキ甘やかしすぎで育てた結果がこれだよ。
いい年になっても自立できないガキ養って馬鹿じゃねーの?と思うね。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:33 ID:s7bFw0Ck0
- >>336
確かに…俺、キモメンだからなぁ
欠陥持ちだわw
だから、本当のことを言うと、就職氷河期って嬉しかったりするんだよね。
就職時期まで、充実していた奴らが、それなりに落ちてくれたっていうの…
ざまぁみろってwww。お前らも、俺と同じように苦しめってwwwww
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:56 ID:A9LzPAB80
-
全ては無能な団塊どもの責任
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:56 ID:ZOs2eO4u0
- >>303
呼んだ?
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:05:56 ID:cf3qp0NY0
- なんかさぁ、
働いてるリーマンとニートのののしりあいなんて見苦しいよ。
高齢の老人が駅員に突っかかってたりコンビニのバイトに切れてる人の姿見ると
思うんだけど、他人に対する思いやりがないよな。
少子化でサポートうけられない厳しい時代が来るんだから
もうすこしおおらかにならないと乗り切れないよ。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:06 ID:eVNEmxvjO
- 2万5千人の引きこもりを1つに集めれば、とてつもない何かを起こせそうだ
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:15 ID:aKfZedMn0
- >>315
性欲満たす為に他人と接するのが嫌なんだろう
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:31 ID:0RnSCJZv0
- 悪いことをして勝ち組になるのと
なにもしないでニートになるのと、
どちらが社会にとっていいのだろうか?
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:32 ID:LjLURM2+O
- フランスやドイツなんか日本の人口の半分くらいで乞食同然の移民だらけだけど日本より、もしくは同じぐらい裕福だよな?韓国も人口で半分以下だけどもの凄い勢いで追いつきつつあるよね?
そういう国の例があるし日本国民の半分ぐらいはニートでも良いんじゃね?
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:06:50 ID:bs+G4a+wO
- >>263
就職氷河期の事知ってて言ってるのか?
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:07:06 ID:WTWuoyeo0
- >>350
おまえみてーなのが
自分がどれだけめぐまれてたかを
りかいできてねーんだよ。
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:07:06 ID:um03VzH50
- 百年前の金持ちを羨ましく思うか?現代の娯楽と言われるものがほぼなかった時代だ
五十年前の金持ちを羨ましく思うか?
テレビと洗濯機と冷蔵庫があってケーキやドーナツ食べられれば裕福と言われた時代だ
二十年前の金持ちになりたいか?携帯もパソコンもない時代だ
今必死になって金持ちになっても何十年後かの若造に
えーまじーwあの時代って○○がなかったんだよねーまじーありえないー
なんて揶揄されるんだ
百年経てば今の時代なんてどんな豪華な生活してようが土人文化だろう
まじで虚しくならないか?
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:07:28 ID:CXoKBspN0
- 国に死ねと言われたら条件次第なら死ぬかも知れんな
安楽死させてくれるなら
ソイレントグリーンのような、最後に好きな音楽と映像を流してもらいながら眠るように死ねるなら
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:07:48 ID:j0wRjVXv0
- >>313
笑いたい奴には笑わせておけ
そういうやつこそ程度が低いんだよ
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:07:49 ID:BiSIKv8cO
- 安楽死というより
安楽自殺、または
その手伝いをするのを認める法案が必要
新たなビジネスにもなる
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:08 ID:2U9MWQ7I0
- >>361
物欲しか尺度がないのか?
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:14 ID:qu4cz9EL0
- 引きこもりを単に怠け者とする意見が多いが、実際には発達障害などで
働けない人も多いと思う。
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:16 ID:kMouV8Sy0
- ニート叩いても景気が良くなるわけでもあるまいしw
サラリーマンは、平日の労働のために休日は2chなんかやってないでゆっくり休む作業に早く戻るんだ。
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:22 ID:bT8y3slc0
- >>181
たまに思うんだが、国の借金って日本政府の借金であって日本の借金じゃない気が
国債を日本人が持ってたら日本の財産なんだし
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:22 ID:aqb1Wx8HO
- >>327働いたら悪ってどうしようもないな。こういうやつはほんと死ねばいいのに
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:25 ID:eVZxgye70
- >>340
全部あてはまる。。。
>>345
岩波『自殺について』『思考について』など>ショーペンハウエル
最高のエッセイストで、哲学者としては2流あつかい。
あなたとはうまい酒が飲めそうだ。酒飲めないけど。薬のせいで。
>>347
ネットお助け人ってのも需要ありそうだよなぁ。
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:25 ID:rukoqqYV0
- >>340
誰だ!勝手に俺の性格診断するヤシ!
全部当てはまっているぢゃないか!
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:26 ID:GTR8m+f00
- 本当はヒッキー同士が出会える場があるといいと思うんだがな。
ヒッキーであろうとも、2人や3人になるとかなりのことが出来る。
問題はヒッキーだから、そういう場があっても誰も出てこないという矛盾。
俺なんかむしろヒッキー雇いたいくらいだよ。
ヒッキーのなかには自分の高能力に気づいてないやつが埋もれてる。
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:41 ID:SsK2dC330
- 昭和51年度生まれの無職スレ Part12
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1201811653/
昭和52年度生まれのダメ人間 Part47
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1203002157/
昭和53年生まれの無職
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1202434755/
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:46 ID:ipifpwfb0
- ここで逝き紙、国繁の導入ですよ。
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:46 ID:wTe8ZOykO
-
ダウンタウンヲタいねーかー
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:08:57 ID:yESanSi50
- 日本人の金融資産は1500兆円あるといわれている
金利を1lにするだけで15兆円増えるんだよ
それが消費力につながり景気はよくなるかもしれない
ニートにも働き口ができるかも
金利を上げろよ馬鹿日銀は、国の借金なんか知ったことじゃないよ
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:00 ID:C04jushs0
- >>347
会社員って別につらくないんだが。
つーか、株で食ってく、みたいなリスクの高い生活を避けて、
安定した生活を望む人間がなるのが会社員なんだから。
心の平安を求めるなら会社員になるのが一番だよ。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:11 ID:XEikwqdV0
- ニート集めて企業を起こせないものか。
対人恐怖でもなんでも来いみたいな。
何をして稼ぐかだね。
もう一般企業なんてどうせハキハキ明るい人しか
募集してないしねw
やっぱりニートが集まって起業するのが一番いいだろうね。
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:13 ID:PJqnbKTN0
- >>364
おっキチガイが来たね。
一応通報してマークしてくれるように言っておく。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:28 ID:JvKlN+TdO
- >>312
馬鹿じゃないのか?
社会生活を維持する為の最低限の義務を果たさずに、
なんで生活してるんだよ。
電気だってなんだって人が働いて使えてるんだぞ。
自給自足の生活してるなら文句言われる筋合いはないだろうが、
助け合いもせず他人から施しうけて恵んでもらってよく恥ずかしくないよ。
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:36 ID:lXpwx92mO
- ↑ニートの意見 なんで他人事なの?
↓よく見とけ!これが童貞の鋭い意見だ!
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:37 ID:1uHxWxcM0
- >>324
Jコム男乙
- 383 :百鬼夜行:2008/02/23(土) 12:09:38 ID:LFl94isr0
- 尊厳ある死を。安楽死を合法化してもいいんじゃないか?
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:47 ID:cYI8w5/SO
- ニートひきこもりにも悩みがあるとは意外だな。
ここにいる椰子らは毎日楽しく遊び暮らして何が不満なの?
そうやって他者に責任をなすりつけて生きるのは楽でいいね!
俺みたいに今日も普通に働く者からすると贅沢過ぎるぞ。
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:09:52 ID:JY+ZdS/b0
- >>357
納税を少しでもする分、前者
- 386 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:10:29 ID:BhlfZtGK0
- よし、暖かくなったら、引きニートの俺も何か始めようかな。
でも明日からまた寒くなるらしいから、もうちょい冬眠。
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:10:29 ID:CXoKBspN0
- ドクター・キリコだっけ、ブラックジャックに出てくる安楽死専門の医者
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:10:34 ID:i2yN21th0
- >>341
この三者じゃリーマンが一番の負け組だなwwww
こんな底辺スレでしかみたされない空疎なプライドwww
哀れwwww
- 389 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:10:56 ID:eVZxgye70
- >>364
ケヴォーキアンかよw
- 390 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:09 ID:GTR8m+f00
- アフィも一歩目としては悪くないよ。
ヒッキーは自信が無いわけだが、
これは要するに「成功体験」の欠如に大きな原因がある。
アフィで毎月小銭が入る程度でも、
自分のやったことに結果が出る体験をする。
それだけで意識はかなり変わってくるはず。
- 391 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:12 ID:eMEupEKf0
- 30以上は無職だろ
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:13 ID:AkIuFtG70
- >>333
2ちゃんねるに書き込みできるぐらいなら
電話応対なしのサクラじゃない簡単なデータ入力や書類整理のバイトか派遣の求人をするといいよ
そうそうねえ>地方難民か・・・
やはりニートでもヒキコモリでもフリーターでも東京に実家がある奴は勝ち組だよな!
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:17 ID:yESanSi50
- >>384
金がないので遊べない
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:24 ID:JLcPhsqR0
- ニートやってると厭世的になったり卑屈になるな
自分はダメな奴だから仕事も出来ないと思い込み、あれもしたいこれも買いたいけど金がないから
すぐに諦める
人間の尊厳とか誇りとか、そういうのを嘲笑って逃げる生き方もありかもしれないけど、
それはあまりにも悲しいと思う
- 395 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:28 ID:s7bFw0Ck0
- >>387
あれは、健常だと請け負ってくれないんじゃなかったけ?
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:11:33 ID:xJN1F+mi0
- つかさ 近い将来致死率の高い新型インフルエンザが大流行して、リーマンが
大量死する予定なんだが… ガイシュツ?
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:12:18 ID:bHHlgB000
- ニートが100人集まってもニートだと思うよ・
そもそも人と交わらないのがニートだから集まらないし
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:12:21 ID:Jeh22JSj0
- 日本は滅亡する!なんて計算ありきの予想じゃなく願望だろw 自分が滅亡する確率のが高いって
たとえ恐慌でも社会は成り立つ。貧乏人が一番困るだけ。破綻すりゃ福祉も超削られる
そりゃ俺だって王族の墓作らされてる時代ならバックれてるさ
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:12:33 ID:bM1HYJtD0
-
もういいよ。
努力してないって思われようが思われまいが、
報われることなんかないわけだから。
好きに揶揄してくれ。
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:12:56 ID:hums5UQI0
- >380
義務は全部果たしてると思うが
果たしていないように見えるなら、それは制度的欠陥だぞ
法的には少なくとも完全に果たしているケースがほとんど
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:12:57 ID:kMouV8Sy0
- >>396
歯車は壊れたら取り替えればいい。東京でも25000個あるよ〜^^
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:01 ID:rukoqqYV0
- >>357
前者だな。悪い事するということは必ずいいことも少なからずやっているからだ
>>384
ニートひきこもりだから悩みがあるんだよ
ただ、悩みの解決法を知らないから自分の殻に閉じこもっているだけ
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:05 ID:eVZxgye70
- >>395
そうでもなかったと思う。
>>394
まさに俺かも。
最近は買いたいものもなくなってきた。
>>390
市場が飽和してね?
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:08 ID:2U9MWQ7I0
- >>376
たとえば相続税90%に法改正するだけで、長い目で見れば国民の金融資産を
国が吸い上げることができる。
国に借金があっても決して破綻することはない。
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:22 ID:4WvcG7bx0
- 東京に実家があれば引き篭もりでも仕事見つけられるからな
地方の引き篭もりは悲惨すぎ
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:30 ID:GTR8m+f00
- >>377
わかってないな。
ヒッキーは一日10時間労働は屁でもない。
ただし自宅で1人でできるならね。
会社に通勤して他人と一緒に働くことが最大のストレスなんだよ。
逆に言えばヒッキーに出来ないのはそれだけ。
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:33 ID:63Xbjw5v0
- 東京に実家あるやつはバイトでもいろいろ職種あるからやればいいのに
東京引きこもりはガチで親は金持ちが多そう・・
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:47 ID:fR0vhoyT0
- >>393
ネットがあれば、いくらでも遊べると思うんだが
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:13:50 ID:i2yN21th0
- >>398
福祉が削られたら刑務所いきます^^
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:07 ID:gZM9g1CZ0
- こんな怠け者達は農奴として働いてもらうのが、国の為になるだろう。
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:18 ID:VC95wtm40
- 土曜日に一人会社きて2chやりながらちょこっと仕事してるフリをしてる俺はニートと何も変わらない
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:40 ID:hKRZNGL40
- 東京でたった25,000人程度なの?
ワイドショーやらニュースっぽい番組やらでニートだ引き篭もりだと騒いでるから、
実数で10万人以上居るのかと思ってた。なーんだ。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:42 ID:qgoMbAd90
- 「引きこもり東京」
なんかムード歌謡曲だな
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:45 ID:1uHxWxcM0
- アフィで小遣い稼ぎつってもかなりハードル高いぞ。
特別アイデアがあるなら挑戦してもいいと思うが、
まずは人との関わりが少ないバイトでも始めてみればいい。
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:47 ID:ctyOAzk30
- >>378
・お化け屋敷
・エロゲ解説員&攻略法指南所
・画像&動画収集委託
- 416 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:52 ID:CXoKBspN0
- 俺は軽度の引きこもり
仕事とかはまあやってるがそれ以外はずっと部屋でネットか読書
もちろん彼女いない歴=年齢
それでも面白い本さえあれば生きてるの楽しいと思ってるので引きこもりは悪くない
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:53 ID:6wRfFmj00
- うちの近所にいたな。
1人息子がニート暦10数年の30代。父親が病気でなくなり
母親はそれと、息子の不甲斐なさに絶望して1年ちょいで亡くなった。
喪主は親戚の兄弟が勤めてた。息子は来てなかったな。
両親が働いて残してくれた家は、手入れする人がいなくなり
荒れ放題、人の気配はなかったが住んでるとのことだった。
後日収入源のなくなった彼は株に手を出し。家を失った。
不動産の話だと、気味悪がって誰も買い手がつかなかったらしく
高利で不動産担保ローンを借りて競売になったとのこと。
そりゃそうだよ。見に行ってもシャッターは閉まってる。住んでるか住んでないか
わからんようでゴミだらけの家誰が買うんだよ。競売で落札した業者に
裁判で追い出されたらしい。
ニートは否定はしないが、せめていざというとき働ける社会生は身につけておけ。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:54 ID:UcZg0hAi0
- >>376
銀行にその1%すら払う能力がないよw 信じられないだろ?
本当の話だ。
0金利は銀行の不良債権を助けたんだが、すっかり身についてしまって
儲けることが出来なくなっている。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:14:56 ID:WVOlDvdD0
- 35歳からは見えない存在になっててワロタ
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:15:03 ID:WTWuoyeo0
- >>394
おれは卑屈でもねーし
仕事はやりゃあなんだってできる自信はある。
あれもしたいこれもかいたいなんて欲もねえ。
だからめんどくせーからこんな毎日ばかみてーにはたらかねー。
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:15:24 ID:XEikwqdV0
- >>405
東京の引き篭もりのほうがキツイと思う。
地方は車社会だし引き篭もりにはなりにくいよ。
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:15:52 ID:sfIGPOLRO
- ダニが25000匹
洗ってない毛布と同じ状態だな
普通は洗濯を考える
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:16:05 ID:rukoqqYV0
- >>392
社保庁のDBデータ入力とかか?
某外国人派遣より立派な成績を出すよ
まぁ、ヒキコモリニートと某外国人を比較するのは失礼かな?
どっちに失礼かは各個人の考えに任せる
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:16:40 ID:xd+NMM7Z0
- 企業が搾取してる金をリーマンにちゃんと配分すれば
朝から2chで憂さ晴らしするリーマンも減るのにな
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:16:45 ID:gziGH3CL0
- これは、DNAの問題だろ。
来るべきパンデミックにそなえて、その防衛DNAが作用した人間が一定の割合で出現してる。
彼らは、パンデミック後に生き残って社会を再建する選ばれた人種なのだ。
だから、東京に自宅があって経済力のある人に多いのだよ。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:16:48 ID:xJN1F+mi0
- >>412
つ 大本営発表
全国で130万人っていわれてるから、人口比でみると13万人はいるだろう
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:17:00 ID:mM0FRhCu0
- 引きこもり ニートでも ポアンカレ予想解いたやついたじゃん
で 引きこもりゆえ フィリーズ賞受賞も辞退
一億円の賞金をパーにした
- 428 :氷河期世代と国の弱体化の関係:2008/02/23(土) 12:17:01 ID:JjG5znqL0
- 年金・税金 ヽ 丶 \
未払い \ ヽ ヽ ヽ
/ / 消 費 減 少 \ ヽ ヽ
/ | ヽ \ \ ヽ ゝ (海外企業のっとり)
ノ 丿 \ 省 \ ヾ
ノ | | 丶 \ \ (弱体化)
/ \ \/| (事故)
ノ | | \ 略 | ↑
/\ \ | ( ↑
/ \ / | ) (
/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
/_ \ ) ( 少子化
 ̄ | な 3 二| ̄ ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ ∧
| い 0 || 犯 ノ 働き盛りの . ゝ / \
| で 代 ト| 丿 いない企業 ゞ ∠ _ゝ
| ね の に| 罪 丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ / /
| ! 事 な| ↑ │ / /
――| と 忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
/ い れ てヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
う .も
気
持 京尤 耳音弋 `フ|く ミ可 其月 世 イ弋
ち (ロストジェネレーション)
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:17:17 ID:6wRfFmj00
- >>394
いるいるそういう奴。「俺が総理大臣だったら〜〜、金持ちだったら〜
部長だったら〜〜」
できた奴を見たためしがない。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:17:27 ID:ctyOAzk30
- >>390
アフィで成功体験を期待するのは間違いかな。
普通は成功しない。
>>397
ニート饅頭。ニート写真集。ニート日記。
とかなら、ある種売れるかも。
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:17:45 ID:blGWk7a60
- >>398
国家破綻では日本は滅亡しないよ。
その際の金融の混乱に乗じて、中国、ロシア、韓国、北朝鮮が日本に
侵出してきて、北海道、沖縄、九州、近畿、中国地方、四国辺りが
占領されたとしても。東京が残ってれば、一応日本は存在し続けるわけだし。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:18:03 ID:4WvcG7bx0
- 引き篭もりは職業適性よりも
イケメン(or可愛い)か不細工かで決まるほうが大きい
引き篭もりは殆どの場合不細工だからな
スイーツ(笑)のほうが引き篭もりよりずっといい生活してるし
スイーツ脳になりたくてもなれない奴に引き篭もりが多いんじゃないの
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:18:10 ID:jWsS5NLM0
- 2500の間違いじゃないか?
25000人もいるのか。
とんでもないな。
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:18:16 ID:7VjFy6+g0
- ちょwwスレ伸びすぎだわwwwww
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:18:53 ID:JLcPhsqR0
- >>420
長時間働くのはストレス、仕事を探そうともしないでどうせそんなのないし・・・
なんて大勢が見る掲示板に書いてる時点で十分卑屈
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:18:56 ID:bM1HYJtD0
-
バカなんだよな。
特定の世代の生活を潰して自分たちとその子供の収入を得ただけだろ。
それによって成長がなくなったのだからゼロサムゲームにしかならないのは当然。
何でそんな状態で成長が見込めるのか、全く分からん。
唯一やるべきなのは、あとは国民の総切り落としだろ。
物価上げりゃぁいいし、移民も受け入れればいい。金利上げりゃぁいいじゃん。
もうすでに、団塊Jrの人間はそういう目に合わされた後なんだよ。
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:19:02 ID:OWy6PrgN0
- >高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って
>傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。「国の対策は、
>引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。
私も人間関係が苦手で会社は良く辞めたいと思うが、
こういう意見を言うならば、社会がどれだけのことを出来るのか、
対策というものを打ち出して欲しい。
私は、だが、煩い人間とは出来るだけ関わりたくないと思っている軟弱者なので、
「適度に」人と関わって仕事をして行きたいと思っていますが。
ないですかね・・・
そのうち、会社を首になるか、精神的に潰れるか、どっちかだと思っています。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:19:17 ID:EiGJ2lWB0
- >>431
そんな状況を滅亡と言うんじゃないの?
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:19:22 ID:8FGKT+EHO
- >>420
寄生できる人間がいるから気楽なんだろ?
お前は誰の稼いだ金で飲み食いしてネットできてるんだよ
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:19:51 ID:KiPwO1Y60
- ヒッキーを集めて、LLPでも作るかな。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:19:54 ID:blGWk7a60
- >>418
今、日本の大手銀は中国と組んでるから、じきにまた焦げるぞ。
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:20:06 ID:gqGLx0+CO
- ニートって結局は因果応報なんだよね…
「負けに不思議な負けなし」ってね
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:20:19 ID:AkIuFtG70
- >>421
なんで車社会だからヒキコモリになりにくいんだ?
車なんて取る気がないフリーターなんてごろごろいるよ・・・
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:20:22 ID:uOuPi3XeO
- 俺と同じ氷河期か
ったくこっちは籠りたくても籠れねーのによ
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:21:11 ID:AHdNFzvdP
- 複数の人事筋や書籍が言ってるんだが
新卒正社員登用して使える人材は3割。あと7割は穀潰し。
よってバブル世代、景気の一時回復に伴って大量採用された
20代中盤はバカでも生きていけるかもしんないよ。
氷河期を引きづるなという意見もあるが、実際正社員雇用されなかった、
あるいは院まで行って機会を逃した団塊Jrやその少し下の世代は
正規雇用のチャンスがなくてあえいでいるんだよ。
理工系院卒、TOEIC Aランク、人柄温厚でも大変ですよ。
派遣でもね。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:21:36 ID:WTWuoyeo0
- >>435
なんで長時間働くのはストレスになるが卑屈なんだ?
はたらきたくねーから仕事さがさねーってのに
いやなものをいやっていえないで
なんやらに縛られて働いてるばかのほうが卑屈じゃねーか。
ほいとばかだなおまえ。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:22:24 ID:WN034qbT0
- ▽自意識が強く状況変化に適応できないと▽人と争って傷つくことを嫌うが同じなのはおかしいな
自意識が強いなら人と争うのは好きなはずだが
逆に引きこもりの人はもっと自意識を強くするべきなんじゃね
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:22:27 ID:XEikwqdV0
- >>432
俺もそう思う。
精神科とか行くと待合室はブスと不細工が集合してるもんね。
実は凄いシンプルな問題だったりする。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:22:28 ID:VcjfGNGG0
- 最近言葉がうまく話せないような不安に陥ることがあります。
これは重大な問題ですね。
- 450 :時雨 ◆wCzwkCxPUw :2008/02/23(土) 12:22:54 ID:zpMankan0
- DQNのいう「虐められる奴が悪い」ほどしょーもないものもないな
悪いが堂々とKYでいさせてもらう
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:23:17 ID:AkIuFtG70
- >>448
(=ω=;)
イケメンとか可愛い人もいるんですが・・・・
馬鹿じゃん?
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:23:43 ID:5pqRGESgO
- ニートとは
自己評価が高すぎて適性のある職種を拒否し
いつか才能が認められ大抜擢され人々の上に立つと
何の実績も根拠もなく信じてしまう病気
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:23:54 ID:fR0vhoyT0
- >>404
政府認定優遇者は0%とかになるんだろうな
官僚とか政治家とか、政治家と繋がりの深い財界の奴とかw
そして庶民だけが延々と絞り続けられる
そうなったら、200年後には東京は超高級住宅街になってるぜ?
排気ガスもほとんどなく、自然に溢れた都市にね
もちろん、政治家・官僚・資産数百億レベルの金持ちだけの街ってことで
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:24:36 ID:OWy6PrgN0
- >>450
自分がKYで居るなら、相手を非難する資格はないそうですよ。
マイコミフレッシャーズで書いてました。
相手の事は非難せず、
自分は関わらず。
- 455 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:24:41 ID:n/fqKubnP
- てsy
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:24:47 ID:hKQsplrC0
- >>448
ということはおまえブサイクか
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:24:57 ID:NQ12Zyop0
- >>451
それは被害妄想かナルシストなんだろどうせ
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:25:16 ID:JjG5znqL0
- >>448 悪いけどさ、この世代美人なんていないよ?
働いてていようが今ニートだろうが、10代後半から30代までずっと、
叩かれ続けて、辛い人生歩んできたら、顔も歪むわ!!!
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:25:16 ID:cYI8w5/SO
- ニートひきこもりが社会や政治に不満を持つのは間違っている。
社会が豊かだからそういう生活が出来るのを忘れてない?
そんな豊かで遊び暮らす連中が暇潰しと自己満足の為に右翼活動しても支持されないのは当たり前。
世間の人間は、人並みに働かない奴の戯言なんか誰も聞かないよ?
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:25:45 ID:ctyOAzk30
- 「ニートアイドル○○ちゃんは、昼間もいちゅもパジャマなの。うふふ♪」
みたいなのが売れてくれれば、ニートのイメージが変えられるかも。
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:26:02 ID:GAO0SzIU0
- 500人に一人しかいないのか
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:26:08 ID:WTWuoyeo0
- とりあえず
リーマンなんざ盲目的に社会に迎合して
自分さえよけりゃいいっていう志の低いヤツばっかだし
だからあたまもわりーし、認識も薄いし
つまんねーことしかいえねーし。
そんなやつらにまじって働くなんて
ほいとつきあいきれねーわ。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:26:11 ID:Xt6IqOMcO
- 精神科の薬はさ
太るし目が死ぬから余計不細工になっちゃうんだよ。
でも、ニートやってるだけで太っていくと思うけどな。
高橋裕也も若い頃はかっこよかったのにブクブクになってたじゃん。
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:26:52 ID:qKVO01Cc0
- >>350
自立についてどれだけ生きていくことに必要不可欠かという
議論は聞いたことが無い。ひたすら、大事とか一人前でないとか
いうことばかり。
だれかに頼って一生生きていけるなら別にいいんでないの。
- 465 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:27:51 ID:n/fqKubnP
- tst
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:14 ID:JLcPhsqR0
- >>446
自分にはできない(と思い込んでる)・やりたくないってことを堂々と公言するのが卑屈以外の何なんだ
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:15 ID:OWy6PrgN0
- >>462
では、志の高い人はどんな人ですか?
はっきり言って周囲見渡しても、そんな聖人みたいな人はいません。
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:22 ID:VC95wtm40
- まったく、土曜日ぐらい家でゆっくりしたいよ・・・
職場からここ書き込んでんの俺だけか?
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:22 ID:GAO0SzIU0
- >>461
すまん15から34だな
1パーセントくらいか
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:28 ID:pa2BMvzL0
- >>197
>「格差論は甘えです」
これは事実だと思うけどな。
どんな境遇の奴でも這い上がれる奴は這い上がってくる。
ちょっと前に親を亡くして孤児院で育って大学行って結婚した奴の話を聞いてわかった。
上を見ればキリが無いが、下からならいくらでも這い上がれる。
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:29 ID:WVOlDvdD0
- 自分のなかでは引きこもりとかロストジェネレーションという枠組みを解体させた
もともとシックにきてなかったし
- 472 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:47 ID:qcZlpnSMO
- 社会復帰の第一歩になるような仕事が無くなったんだよな
工場の軽作業なんかが全部中国に行ってしまった
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:51 ID:JvKlN+TdO
- >>446
なんで働かないで生きてるんだよ。
働いてる人達の施しうけて乞食と同じなんだよ。
義務を果たさなきゃ権利はついてこないんだよ。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:28:55 ID:2YUcMlxT0
- ひきこもりは文化
- 475 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:29:27 ID:BPGE+puC0
- 俺も俺も
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:29:47 ID:xTV0YGId0
- 最底辺のおっさんども乙www
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:30:01 ID:8cbi52rh0
- 働ける人間って本当に凄いと思う。
自分が働いている光景がサッパリ見えてこない。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:30:10 ID:1HiST/oS0
- これだけの人数が自宅警備をやっている
軍事訓練すればかなりのまとまった戦力になる、お前ら革命でも起こせ
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:30:13 ID:qgvzyG3t0
- ニートや引きこもりは全員自衛隊にいれさせて
優先的に最前線にいってこさせたら?
引きこもりと発達障害を一緒にかんがえたらあかんやろ。
引きこもりのほとんどがひとを傷つけるというより自分のプライドが
傷付くのがいやなだけの人なんだから。
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:30:28 ID:NnXKl2K/0
- 俺は適正検査等では、いつも協調性が足りないって出るし、
就職の時の面接で「少し協調性が足りないねぇ」なんて言われたけど、
面接で明るく振舞った事が幸いしてか、何とか就職できたよ。
5年勤めてから実家の家業を継いだけど、
もし就職できなかったら、一生ニートだった気がするなぁ・・・。
俺1976年生まれだけど、同年代の人は、結構個人主義というか、
自分の考えを守る為や主張したいが為に、
ずけずけと他人に入り込む傾向があるように思う。
そこで拒否されて嫌われたりする経験から、他人と接触を怖がったり、
引き篭もってしまうんだと思う。
ひとつ仮面をかぶってしまえば、
社会に出てもやっていける気がする。
自分を表現しようとか、殻を破って個性を出そうとか
言われて刷り込まれた世代だから、色々難しいとは思うけどさ。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:30:29 ID:rn1yiS7r0
- ニートや引きこもりなんかのために税金使うなヴォケ
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:30:53 ID:hums5UQI0
- 投資
長所:勝てばリーマン以上〜億万長者
短所:種銭、知識が必要、リスク特大、負ければ首吊り
失うものなんて何もねぇ、破れかぶれ派におすすめ
アフィ・ネット事業
長所:気軽、リスク小
短所:アイディアと市場調査力が必要、ほとんどの場合、当たっても喰えるほど稼げない
何もやらないよりは第一歩、思い切りのつかない人にお勧め
バイト・派遣
長所:始めてからすぐに収入が入る
短所:スキルアップ、キャリアアップなし、そのままでは一生奴隷
明日喰う金もない、崖っぷちだけど死にたくない派にお勧め
進学・資格取得
長所:知識や資格は誰にも奪えない財産、将来的に堅実な職に就けるチャンス
短所:当座の費用が必要、結果が出るのに時間がかかる
人生をやり直したい、俺だってやればできるはず派にお勧め
練炭
長所:あらゆる苦痛から開放される
短所:君の事を想って泣いてくれる人がいないか、もう一度考えよう
人生\(^o^)/派にお勧め
結構選択肢あるんだな
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:31:03 ID:blGWk7a60
- >>404
国がそんな動き見せたら、資産家は海外移住して資産を闇マネー化する。
国内の低所得世帯は更に疲弊するからますます国家破綻を加速させるだけ。
吸い上げるとかいう以前に、相場や価値観で形作られた個人資産なんて
瞬時に消滅してくだけだろ。だからジンバブエ見たいな現象が起こるわけで。
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:31:31 ID:QYMT76300
- >>481
ワーキングプアに使ったほうがいいよな。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:31:41 ID:PCaRfpfA0
- >>462 あたかもサラリーマンの全てを知っているかの
ような発言。世間を知らないニートの典型。
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:31:55 ID:ctyOAzk30
- とりあえず、地方の農業に弟子入りすればいいと思うよ。
水位が上昇しても大丈夫な土地までもらえるよ。
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:31:57 ID:nU/HEEqn0
- 人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい
↓
僕って壊れやすくて繊細なんだな、と勘違いする馬鹿急増中。
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:01 ID:i2yN21th0
- >>473
おまえは会社がよほど辛いんだなwww
抑うつ感がにじみでてるwwwww
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:03 ID:GeZEebfF0
-
巨大施設で、徹底管理するしかないね
義務を果たすものより自由でいられるのは間違ってるよ
保護するなら、施設で保護すべき
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:05 ID:0ixiajXGO
- >>416
でもそれじゃあ社交性が育たないよ。
「人を知って己れを知る」
人づきあいこそ人生の目的といっても過言ではないぐらいだ。
読書が好きなら、たとえば読書のサークルに参加するとか、そういう人間関係を築く方向で考えてみたらどう?
ひょっとしたら運命的な出会いがあるかもよ♪
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:15 ID:LUNFcRlb0
- こいつら全員集めて今の政府に喧嘩売ったら勝てそうだな。
失うもの無いから怖いものなしだろ。
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:30 ID:WTWuoyeo0
- 一日8時間以上も
はたらいてるやつってのはほいと馬鹿。
なんでおまえらがそんなに働く必要があるか
その根本の原因がなにか知ってるか?
それもしらねーくせに
やれ義務だの、一人前だの、自立だのと
わらわしよんしゃー。
おまえらは知らず知らず手を貸してるんだよ。
社会の荒廃にな。
そのくせ、犯罪がおきても我関せず。
責任は個人に追及。
ほいと馬鹿すぎてへどがでらあ。
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:51 ID:WVOlDvdD0
- 乞食ってもともとは認められていたわけだろ
それがよってたかってくるから取り締まったり限定したわけ
でもいまはネットがあるからサイバー乞食なら目障りじゃないだろ
でも企業がサイバー乞食だけどなwww
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:32:53 ID:L60fU7MU0
- >>479
プライドがあったら自殺してると思うが
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:33:00 ID:wTe8ZOykO
-
DT松本ヲタいねーかー
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:33:38 ID:517pUTYp0
- >>474 同意 靴下はいてないし
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:33:42 ID:eW817IaEO
- 俺も予備軍です。
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:34:06 ID:pa2BMvzL0
- とりあえず彼らを国の税金で養うってオチさえつかなければどうでもいい。
でも適当な軽犯罪を犯して警察署で何度もお世話になって食いつないだりするんだろうなー
やだやだ
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:34:07 ID:eVZxgye70
- >>490
読むべき本があればそれでいいという人もいる。
目的の押し付けはよくない。
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:34:14 ID:GeZEebfF0
-
働き蟻に生まれていながら、働かないってんなら死ぬしかないだろうね
- 501 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:34:23 ID:xTV0YGId0
- ナイーブなおっさんwww
- 502 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:34:52 ID:n/fqKubnP
- ピクる
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:34:59 ID:kMouV8Sy0
- つーよりも、好きな仕事を適当にやって何千万ってのなら勝ち組だが、
残業とか辛いけど正社員だから無職よりマシって考えの時点で洗脳されてるぞw
自分よりも下の奴を説教するのはいいが、自分も頑張れw 社長を目指せw
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:35:46 ID:6crdEpeH0
- 1人で長いこと篭って他人とコミュニケーションを取ってないと
自分でも自分のことが分からなくなるから
とりあえず、気まぐれにでもカウンセラーとかの所にでも行くといいよ
話し「合える」人を見つけると大分変わると思う
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:35:51 ID:VcjfGNGG0
- 労働って非言語的活動ですものね。
でも、金融は言語的活動な気がします。
エリートたちは、言葉により経済をつかさどることができますが。
実際の労働とは別物です。
サブプライム問題などは、その表れではないだろうかとおもう。
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:36:01 ID:PsJJuUEU0
- 30代で無職引きこもりって救えないな
生きてる時点で人間として最低だろ
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:36:44 ID:hums5UQI0
- >479
ニートに銃持たせるwwwwwwwwwwwww
フルメタルジャケットでも見てくるといいよ
- 508 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:11 ID:lDzDVN6VO
- 最近俺のバイト先に30代の男が短期でバイトしに来たんだが、
ちょっと怒られただけで一週間位ずっとふてくされてたからなぁ
絶対謝らないしね。
プライドばっかり高くて扱いにくくて仕方が無い
話の話題はテレビや芸能界の事ばかりで、友達の話題は1つも出てこない
こんな男にだけはなりたくないと思ったわ
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:23 ID:ctyOAzk30
- >>485
いや、>>462はリーマンの現状をよくわかってるよ。
こういうのが、脱サラしてそこそこうまくいくタイプ。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:23 ID:QYMT76300
- ニートよりワーキングプアの人を優先的に救ってあげてほしい
- 511 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:37:35 ID:n/fqKubnP
- いや、ひきこもり相手に必死レスの方がかなり痛いわけだが
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:37 ID:YqkSKQMDO
- まぁ、超氷河期世代で現在ひきこもりだったら
よほどの特殊スキルでもない限りワーキングプア確定だからな。
そりゃひきこもるわw
本日33才正社員年収240万の俺には痛い話だがorz
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:42 ID:+Ij3pKw/0
- 引きこもりを「予備役兵」として召集するのはどうか。
そして「戦争ごっこ」に近い大甘な訓練を受けさせ、大袈裟なメダルを与える。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:44 ID:IEmo4wd5O
- たった28人ってサンプル数少なすぎるだろ。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:37:45 ID:517pUTYp0
- >>506 犯罪起こさないだけいいと思うけどね
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:38:18 ID:WTWuoyeo0
- やっぱ
歯車連中はつまんねーことしかいわねーなあ。
おまけに聞く耳すら持ってねえ。
すくいようがねえよ。
30台無職引きこもりより最低だよ。
- 517 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:38:27 ID:7VjFy6+g0
- 団塊ジュニア引きこもりの心はもう6,7年前に折れているんじゃないのかな?
現20代後半就職氷河期世代の苦悩はとっくに終わってあとは絶望のみ
そんなとこでは
- 518 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:38:35 ID:qu4cz9EL0
- >>479
よく分かってねえな。
発達障害だから引きこもりになるケースもあるんだよ。発達障害のある
引きこもりを全員働かせたら人権侵害になる。
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:38:58 ID:6wRfFmj00
- ,.、_ ヽ_人_从人_.人_/
,r'´::::::`ヽ、 ) (
//`''",..`ヽ:゙:、 ) 誰 (
/人,、ノ ゙!:゙:、 ) が (
,'::レ' ・Y・`ヽ ゙!:゙:、 ) 政 (
,':;::! l! ; ゙!:゙:、 nnη ) 治 (
.,'::i::ト--',.`ー' ,,. ゙!:゙:、 //// ) し (
.,'::::|::|゙` '・・` " ゙!::゙/ ' ' ,`っ ) と (
,:'ヾ:::!:l ゙!::! /. ) る (
ヾ、::\i、 _,.r'⌒/ ,:':::゙! ) の (
,ゝ,-ー'、_,ノ⌒''":::::::::i´ ,/::::::::゙! ). か (
|::´;::::::::::::::::::;::::::i::::::::|‐'i:::::::::::::ヽ ). ! (
!::;ノ:::::::::::::::::l::::::il!::::: |,/ -‐'`ヽ、゙! ) (
,!´::::::::::::::::::::|::::::|!:::::::i!‐'⌒),, ノ:::゙!/⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
{::::::::::::::::::::::::|::::::i!::;::::l!:::::'ー''7ノ::、::}
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:39:01 ID:JjG5znqL0
- この引きこもりにも2種類いるだろうね。
所謂海外の貴族層。働いたら負けかな層。
こういう人たちは、バンバン消費したり、寄付したり、
ボランティアしたりしたら良いと思う。
農家の次男三男が東京に出てきて、息子は就職先がない層。
これはどうにかしないと、近い将来、治安悪化する。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:39:44 ID:xd+NMM7Z0
- 働き蟻も2割は働かんでプラプラしてるらしいがな
2割が優秀に働く人
6割が凡庸に働く人
2割がまったくダメな人
どんな社会でもこの比率になるんじゃなかったか?
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:39:52 ID:PYEceKm/0
- おまえら仲間がいっぱいで良かったな。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:40:15 ID:cYI8w5/SO
- ニートひきこもりが卑屈という前提は間違っている。
ここにいる連中見れば分かる。
自意識過剰な奴ばかり。
お前らはそんなに偉いのか?と。
むしろもっと卑屈であるべきだ。
誰のお陰で衣食住保証され、2ちゃんで屁理屈を並べられるのか、と。
- 524 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:40:16 ID:n/fqKubnP
- なんでひきこもりが悪いんだ?逆に言うとおまえらがひきこもりなんだが
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:40:41 ID:wZmkSUqI0
- >>504
>話し「合える」人を見つけると大分変わると思う
ほんとそうだよね。 ネットじゃだめなのかな。
たとえばメールとかでも。 誰か殊勝な人が
話を聞くだけなら聞いてやるみたいな。
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:40:47 ID:ctyOAzk30
- >>510
ワーキングプアは、労働闘争しないとダメ。
待ってるだけではなにも変わらない。
ストライキすればいいだけ。 なぜやらないのか、全然理解できん。
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:40:59 ID:uvf/zccU0
- DQNだらけで仕事やめたくなる気持ちは、本当によくわかるんだ
けど、同じような思いを抱きながら淡々と働いてる人間にとって
「あっ、この人も俺と同じような人なんだな・・・」って人間がいると結構心の支えになるんだよ
上手く言えないけど・・
戦って欲しい、負けないでくれ
かくいう自分は
朝の電車のイス獲りゲームみたいなのには絶対参加できないタイプです・・・
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:41:03 ID:GTR8m+f00
- とにかく四の五の言わず起業しろ。
ヒントをやる。
自治体の入札情報をチェックしろ。
それも物品購入ね。
で、自分がやれそうなカテゴリーを探すんだ。
資格が必要な場合も多いだろうが、
そこはせっかくひきこもりなんだから少し辛抱してがり勉しろ。
司法試験ならともかく、たいていの資格は普通の知能があれば努力次第でなんとかなる。
そしたら法人をつくって入札資格を得る。
あとは入ってくる仕事をこなしていけばいい。
最初は実務が出来ないので、
取った仕事を利益を乗せないで同業者に投げろ。
そこに自分も同行して仕事覚えろ。
物品工事は簡単な作業が多いから、じつは素人でもけっこうどうとでもなることが多い。
自信がついたら自分で作業。
これで起業成功だよ。
ひとつのことをコツコツできる粘着力と初期投資があれば50%以上は成功すると思う。
黒字化するまで飯と練るところは親に甘えろ。
行間を省いてるので難しく思うかもしれないがとにかく始めてみること。
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:41:03 ID:bM1HYJtD0
-
死なないまでも、子供を産まない権利ぐらいは行使させてもらうよ。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:41:30 ID:hums5UQI0
- ワープアを救ってあげるとかありえねーだろ
救ってあげられる立場の奴がワープアを搾取して左団扇なんだっつーの
ワープアの数が足りないから、中国や韓国から移民を受け入れようとしたり、
ヒキニーをワープアに落とそうと必死で策動してるわけだろう
ワープアを救うには、ワープア自身が結束して戦っていくしかない
政治家・官僚も資本家もメディアもヒキニーもお前らの敵です
四面楚歌じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:41:31 ID:JvKlN+TdO
- >>488
そりゃ楽しい楽な事ばかりじゃないのは確かだろ。
でも辛いこともしなきゃ人間成長も向上もしないからな。
楽な事ばかりしてたら人間腐って、気づいた時には
ヒキニートのように自分じゃ泥沼から出られなくなるんだよ。
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:42:24 ID:xTV0YGId0
- 駄目だw引きこもりの脳内は腐ってるwwwwww
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:42:28 ID:OWy6PrgN0
- >>521
優秀なのは見てて分かる
まったくダメで仕事してないのが見えてこない(うまくサボってる)
凡庸な人が苦しんでるのを見ることはよくあるね
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:43:13 ID:PsJJuUEU0
- DQNがニート撲殺してくれりゃ一石二鳥なのに
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:43:22 ID:eBjblj4ZO
- >>479
フルメタルジャケットって映画では
一人なよなよした奴が自衛隊に入るんだが協調性が全くなく、すぐに省かれチームを乱すようになる
そして唯一の話し相手っぽい眼鏡君にも裏切られ上官からも罵声を浴びせられ続ける
最後は気が狂って上官を殺し自殺
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:43:22 ID:kU5phPhX0
- 親が生きている間は親のすねをかじってればいいし
親が死んだら強盗でもやって刑務所に行って国の金でのんびり暮らせばいい
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:43:30 ID:uXYlVqEW0
- >>524
いい年して仕事もしない、とっちゃんぼうやだからさ。
>逆に言うとおまえらがひきこもりなんだが
意味不明
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:43:46 ID:eVZxgye70
- >>531
そもそも人間に成長向上が必要なのかという問題もある。
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:43:52 ID:pCyViRE00
- 自信がないから引き篭もるんだろ。自信過剰ならそうはならんと思うが・・・
ニートは知らん
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:44:04 ID:YqkSKQMDO
- >>526
1日でも休むと家計に響きまくるワーキングプアは
ストライキは厳しいと思うぞ。
万が一クビにでもなったら目も当てられないし。
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:44:25 ID:pa2BMvzL0
- まあ、宿主の親が死んでも鬱病とうまく診断されれば、一生食っていけるわけだがw
生活保護で。
あ〜あ、さすがは日本。とことん甘い事で・・・。
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:44:44 ID:NvrRMQafO
- 団塊ジュニアだな。
これから、親が定年になって収入がなくなり、10年後には次々死んでいく。
親が死んだ後、こいつらどうすんだろ。その時は40歳〜45歳になってるぞ。
さすがにもう社会には出られないだろう。ひきこもりの孤独死が増えるのか。
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:44:51 ID:2HNjiPANP
- aaa
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:45:05 ID:kMouV8Sy0
- ワープアも経済的には同じことだ。当分は諦めろw
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:45:08 ID:i2yN21th0
- >>523
お前ごときに説教されるいわれはねーよwwwww
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:45:39 ID:GTR8m+f00
- ヒッキーは成功体験が足りない。
○○検定のたぐいでいいからとりあえず自信のある分野で試してみろよ。
いいかね?ヒッキーの諸君。
自分が障害者であることを自覚しろ。
対人能力に関してはもはや障害だと思って諦めろ。
とくに横の関係については夢を持つな。
その上で、しかしそれ以外のことはなんでも出来ると自信をもて。
そこからすべてが始まる。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:45:51 ID:bM1HYJtD0
- >>510
逆だ。今の高齢引きこもりなんか、どうみてもワープワの成れの果てだろ。
それすらわからないのか?
>>535
フルメタルジャケットに自衛隊が出てきたっけか?
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:09 ID:ctyOAzk30
- >>528
それは素敵な情報。サンクス!
漏れの個人企業の多角化で使わせてもらうよ♪
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:16 ID:9jHtlfSn0
- >>525
不眠の為毎月薬をもらいに行くのだがそこの薬局にカウンセラーがいて
何でも話し聞いてくれる女性がいる。その時だけ現実に戻れる感じ
メールとかネットだけじゃ駄目だよちゃんと人と会話しなきゃ。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:19 ID:rukoqqYV0
- ニートが羨ましいと思うときがある平社員の俺がやってきました
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:25 ID:CsNPTmuk0
- >>540
ストライキに参加したからってそれを理由にクビには出来ない
法律に書いてある
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:27 ID:WTWuoyeo0
- >>531
なあ。そりゃ楽なことばっかしてりゃ
成長もねえだろう。
でもよ。そんなにがんばらねーとくらせねーのか?
おれら人間はさ。文明をもって何千年だよ?
そこまで
がんばらなくても人並みに生きれてもいいんじゃねーか?
そういうことかんがえたことあるかい?
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:44 ID:eVZxgye70
- >>541
日本が終わるのが先じゃないの?
寿命が来る前に。
うつ病だけど厚生2級年金では生活できなさそうだし
それが切れても、生保受けれるとも思えない。
>>546
そもそも『始める』必要があるのか、という問題が。
ただじっと終わりを待ち続けるという生き方もある。
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:46:46 ID:2UPLNF4cO
- 日本人は確かに働き過ぎ、潔癖すぎ、神経細か過ぎだ。
それは我国に対して称讃ともなっているが、換言すれば外国では特殊に部類する位の価値観でもある。
社会構造がそうなっているのだから一朝一夕には変えられないし、変えて成功するかもわからない。
ただ、こうした日本の社会に適合しない人は、日本で無理するよりは、自分の性格にあった国に移住したほうがよほど成功する可能性はあると思う。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:03 ID:JjG5znqL0
- >>526 昔、ストライキしたアニメーターがどうなったと思う?
企業は、ストライキするバイトなんて、首を切り、
中国に持ってけば済むこと。
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:03 ID:8FGKT+EHO
- >>542
次の寄生先を探すんだろ、きっと。
犯罪とか平気でやらかしそうだから怖い。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:16 ID:9HmBTO/pO
- ★6って
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:19 ID:RNffdfQx0
- パート6か
2chはひきこもりの巣靴だな
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:22 ID:WH2zu1yt0
- 人と争うことよりも、仲良くするのがとても苦痛だ。
思えば学生時代もそうだった。
なんでみんな仲良くしたがるんだ? 明るいのが好きなんだ?
俺はとてもあの雰囲気に耐えられない。
「明るく楽しい職場です」
と笑顔で集合写真が載ってると尻込みしてしまう。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:30 ID:hums5UQI0
- >540
結局、保身のつもりが真綿で首を絞めてるんだよな
緩慢に死を待つよりは捨て身の努力、と思うんだが
自分を変えようとしないという点ではヒキニーもワープアもあまり変わらないんだよ
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:56 ID:mwdpLDRNO
- >>528
ワロタ。リアリティなさ杉。
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:56 ID:5pqRGESgO
- ニートとは
ナイーヴなおっさん
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:47:58 ID:KRGkCEIM0
- >>524
税金を払っていない国民がいると言う事が、政府にとって都合が悪いからだよ。w
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:48:06 ID:/hvTAMen0
- >>549
とりあえずパンツ見せてくださいって言ってみろ
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:48:18 ID:QYMT76300
- 青木雄二さんとかの考えでいくと、行き着く先は共産主義なんだけど
絶対無理w
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:48:20 ID:i2yN21th0
- >>531
勝ち組頑張れw超頑張れw
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:48:31 ID:7+mm4cOP0
- >>551
それを理由にはしないんだよ。だから労働闘争は難しい。ま、俺はやってるけど。
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:48:32 ID:bM1HYJtD0
- >>551
あと、残業したら賃金を払うこと。それも法律に書いてある。
もうすぐなくなるみたいだけど。
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:48:57 ID:2FTpQ4+qO
- 「引きこもりは一死体にすぎない」と一評論家が言ったことは確かです。
生きている屍。周囲に腐臭を撒き散らせながら、やがて朽ち果てる時を待つ
屍に過ぎないのです。
意志もなく、理性もなく、もちろん未来もなく。
理性をもってすればとても考えられないことで、
あえて考えるとすれば、自ら破滅を選択した"自殺者"とでも言いましょうか。
私は彼らに何の興味もありませんが、
ただ愛すべき我が日本を偉大たらしめんためにも、彼らのような人々には消えて貰いたいだけであります
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:00 ID:TSpsKWkdO
- 精神的な甘えとかより自律神経失調症とかで
鬱になったり毎日体調が悪かったりするやつも多いだろ。
俺も無気力と軽度のパニックと過敏性腸で苦しんでひきになった時期があった。
まあ、自堕落な性格で体内時計が狂ってさらに悪化するから自業自得な気もするけど。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:07 ID:GTR8m+f00
- >>548
まあそれはいいんだが、
大もうけ出来るとは思わないでくれよな。
きわめて割が悪い仕事だ。
多角化なら俺は飲食、それも
会社があるなら法人フランチャイジーを勧める。
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:22 ID:63LUhSUzO
- >>535
こういう作戦はどうだ?
攻めてきた中国軍だか韓国軍だかに集団投降させてやればいい。巨大なお荷物になる。
この作戦の素晴らしいところは、思惑が通じずに全員その場でぶち殺されても、全く損害にならんということだ。
まさにノーリスクハイリターン。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:24 ID:uXYlVqEW0
- >>552
人並みに頑張れない人間が人並みに暮らそうって、
どれだけゆとりなんだよw
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:33 ID:BhlfZtGK0
- リーマンもニートも、そんなにお互いの生き方を否定し合わなくたって良いのにな。
生き方なんて人の数だけある。お互いに「今日は何してたの?」と楽しく認め合えば良し。
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:38 ID:eAgySWVI0
- 【社会】「母がフィギュアを買ってくれなかったから」 27歳無職男、自宅に放火→全焼…埼玉★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137224634/
【社会】 「兄は仕事もせず…」 21歳無職弟、28歳無職兄の首をノコギリで切断→殺人で逮捕…大阪★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154140515/
【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★9
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
ttp://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/
【社会】「何で仕事をしないんだ」と口論、同居の兄刺殺…無職の弟を殺人容疑で逮捕…神奈川
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191389/l50
【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50
【社会】 「働かないことを叱られ、いつか殺そうと」 無職二男、家に放火し両親を焼き殺す…千葉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144891074/l50
【社会】 「"就職しろ"に立腹」 ひきこもり男、"母親殺害→切断→ホットプレートなどで煮たり焼いたり"自供…大阪★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/l50
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::|_|奇|生|虫|
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ 俺様はニート ネットじゃ強気な ウンコ製造機さ!
::( 6 ー─◎─◎ ) 寄生生活に理解の無いヤツは 親でもぶちのめすぜ!!
ノ (∵∴ ( o o)∴) ニート革命を目指して 24時間2ちゃん常駐!
,, < ∵ ___∵>
\ ヽ /__/ ノ ,.∩_
:: \⊂□⊃ ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l E)
:::: \____/::::::. ___l__ノ グッ
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:46 ID:6crdEpeH0
- >>525
いきなり対面で話し合うのは
カウンセラー相手でも刺激が強いから
最初そこから入るのもいいね
自分も経験があるんだけど、考えを自分の頭の中だけで回すより
一回でも世間とかみ合わせてみると、かなり具体的に動きやすくなる
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:49:47 ID:pa2BMvzL0
- >>556
確かに。
親死亡→レイプ→刑務所→レイプ→刑務所・・・あたりを繰り返しそうで怖いね
年を取ったら・・・
万引き(数回繰り返す)→刑務所→万引き(数回・・・)→刑務所
あたりを繰り返しそうだ。犯罪率増加、調べてみると元ひきこもり
- 578 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:49:48 ID:n/fqKubnP
-
逆に言うとおまえらがひきこもりなんだが釈迦に説法
と教えられなかったのか?障害者に見えて仕方ないよ。ガンバレよ、皮かむり
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:50:01 ID:xdKQoe8H0
- 近所の市営団地に40歳引きこもりニートと75歳になる母親の親子が住んでるが、
つい最近生活保護申請が下りたそうだ。月額17万円@大阪
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:50:06 ID:ctyOAzk30
- >>540
じゃぁ、ずっと奴隷でいればいい。
本当は月100万もらえるくらいの仕事なのに、適法限界の最低賃金で働かされているヤシは、実はたくさんいる。
奴隷が好きなら、まぁ止めはしないが。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:50:24 ID:YqkSKQMDO
- >>551
過酷な部署に移動させて退職に追い込む方法とか色々あるしorz
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:50:59 ID:cYI8w5/SO
- >>545
俺は今日も普通に正社員として働いているからそういう事も言えるの。
ニートひきこもりは国民の三大義務を放棄して毎日楽しく暮らしているから世間に物申す権利はない!
せいぜい俺達のストレス解消の道具として生きな。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:51:12 ID:XqumkZnz0
- 何だこのスレは…引きこもりと脱引きこもりの巣窟だな
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:51:16 ID:hums5UQI0
- >559
仲良くするのが苦痛つーか、
自分だけいつハブられるかわからん恐怖に怯えながら、
上辺だけ取り繕って回りに合わせる状態が神経を磨耗させて苦痛なんじゃね?
少なくとも俺はそうだ
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:51:50 ID:xTV0YGId0
- こういう底辺ニートおっさんにだけはなりたくねーわwww
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:51:53 ID:IblxAwnu0
- >>551
経営者:いじめて自主退職させてやんよ!
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:52:05 ID:WTWuoyeo0
- >>582
ひどい脳ですね。
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:52:10 ID:rukoqqYV0
- >>523
自信過剰も卑屈さの裏返し
自分の殻に閉じこもっているから自信過剰になっているのさ
部屋の外に引きずりだすと発狂するぞ
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:52:16 ID:NsDgbTXn0
- 引きこもりには条件の悪い就職しか残されていない。
就職できても長期に渡り就業するのも難しい。
人のよい人間と出会えれば幸運だが、まず間違いなく、
引きこもりだったことを理由に排除されることとなる。
引きこもりは、一生ぬぐえない重罪のようなものと
社会的に認識されているからである。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:52:36 ID:kMouV8Sy0
- 別にニートが死んでも特する奴はいないと思うが。葬儀屋以外w
消費>貯蓄の家庭が多い方が、経済的にはいいんじゃないの? ニートは消費する一方だろw
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:52:51 ID:wZmkSUqI0
- >>576
いいこと言いますね。
まったくそう思いますよ。 というのは、話す相手がどうか
というより、自分の頭の中身を文章なりコトバなりにしてみる
過程が面白いと思うんですよ。
対面で話せれば、そりゃそのほうがいいでしょうけど。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:53:08 ID:eVZxgye70
- >>560
死を『喜ばしいもの』と捕らえつつ、本能がそれを拒否しているがゆえに
積極的にそれを求めることはせず、ただじっと死を待つのみ、という生き方は間違っているのか?
>>569
大体その通りだけど
ショーペンハウエルも似たような人生観だよ。
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:53:23 ID:/0dxEW2v0
- とりあずハルマゲドンや大恐慌はこないし日本も崩壊しないから
地道にやっといたほうがいいよ。
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:53:36 ID:aKfZedMn0
- 現状に合った受け皿作り=刑務所増やすでいいよな!
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:53:40 ID:pa2BMvzL0
- >>575
まぁ親も、ひきこもりに仕事をしろって言うのも命がけだよね・・・
ちなみにこいつら、刑務所から出てきたらどうするんだろ・・・?
末は連続婦女暴行魔辺りか・・・???
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:53:50 ID:M7gQefaGO
- >>554
氷河期世代の就活はこれから中国がいいと言われ人生を駄目にした人は少なくない。
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:54:31 ID:ISB+6aqs0
- セカンドライフやればいいんじゃね?
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:54:31 ID:TTeXtJB60
- お前らを見て孔明曰く
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080223021953.jpg
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:55:02 ID:/hvTAMen0
- 引きこもり仕事に出すと皆殺しされっぞ
金で押さえつけておくのが一番
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:55:02 ID:ctyOAzk30
- >>555
個人的にまで、経営者とケンカしちゃだめだよ。
経営者とは仲良く、ストはあくまで労働者の立場でしかたなく。(でも内部ではスト誘導者w)
これが大事。
もちろん仕事のスキルをキチンとあげておくことは重要。
仕事をできるヤシをそうそう会社は手放したりはしない。
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:55:09 ID:XmP4xEkW0
- こういうの見てると歯を食いしばって仕事続けてきてよかったと思う。
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:00 ID:KHLCXMqLO
- 棄民が死のうがどうなろうが知ったことではない。
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:01 ID:hums5UQI0
- >582
おう、いつでも罵声をぶつけな
底辺のガス抜きくらい引き受けてやる度量はある
10年後、20年後には猛毒撒き散らして爆発する巨大な時限爆弾だがな!
中に溜まる毒はお前の罵声だってこと、常々自覚してろよ
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:23 ID:QYMT76300
- >>601
精神的にまいらないだけ偉いな
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:24 ID:Lj1kgXnj0
- ニートなんて製造したのは親だろ。
他人に寄生するなら問題だが親ならいいよ別に。
自分が生んだ子供を手遅れになるまで放置する奴が悪い。
放任と言う名の無関心をやってたんだから。
俺が親なら子供の頃から一緒に将来を考えるよ
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:28 ID:rukoqqYV0
- >>596
俺の友達にもいるなw
30代前半でマクドの店長やってる奴
俺はIT土方だけどw
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:46 ID:xTV0YGId0
- 働かざるもの食うべからずだろ
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:53 ID:ZYAv5lGc0
- ライブドアの中国コルセンで自給200円だかでやってた人はどうなったんだろう
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:56:59 ID:PsJJuUEU0
- ニートは外からは見えない内面(理論的思考力、芸術的センス)には自信過剰
外見や外見に関する先天性には自信が無いんだろ
人の内面に接する機会が少なかったから自分が上位にランク付けされてるんだろうな
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:57:16 ID:mLoyo+QO0
- まあ、負け犬っぷりはオレも一緒だがなw
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:57:28 ID:MeQfIOlh0
- だいたい1学年の中で1人ぐらいの割合だろ?
そんなの昔からそうだろうし、たまたま自営業の家が多かったから
見えづらかっただけ、若しくは雇用として家業に吸収されていっただけだろ。
比率としてはなんら変わらないよ。
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:57:43 ID:JjG5znqL0
- >>520 逆。消費してくれないと困る。
30代が働かないってのは、マクロレベルでは>>428なのね。
ミクロレベルじゃ、引きこもりがいきなり世間に出て仕事するなんて、
無理だと皆思ってるだろうけど。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:57:57 ID:ctyOAzk30
- >>581
いや、ストライキは基本、全員参加だぜ? 団体交渉権だぜ?
全員窓際異動とか、それはそれで面白いがw
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 12:58:00 ID:7kSVlVBt0
- 東京だけの話だからなぁ・・・
のんびりした田舎ならもっとたくさん居るんだろうな
- 615 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 12:59:21 ID:n/fqKubnP
- 歯を食いしばるしか脳がないのに、しゃべるのか。黙ってろよ
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:00:05 ID:hums5UQI0
- >592
>死を『喜ばしいもの』と捕らえつつ、本能がそれを拒否しているがゆえに
>積極的にそれを求めることはせず、ただじっと死を待つのみ、という生き方は間違っているのか?
俺はそれを実に人間的で弱くて美しいと思うけど、
それを最も鮮やかに体現してるのがニートや引き篭もりなんだぜ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:00:15 ID:kMouV8Sy0
- どうせ、景気が良くなれば、こんなのどうでも良くなるよw
こういうニュースを定期的に流すのは「ガス抜き」の機能。
スレが6まで伸びる理由w
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:00:22 ID:5KD5SOz90
- 仕事しろって言われるのはヒキコモリには辛いだろうな
俺の場合は、仕事はしてるから、結婚しろとか孫の顔が見たいなんだけど
無理なもんは無理なんだよね
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:00:36 ID:1p1qrDt7O
- 甘やかしてきた親のツケでしょ。
奴らまだ羊水の中にいる胎児と同じなんだよ。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:00:36 ID:blGWk7a60
- >>591
それは違うな。
たった個人一人に時間かけて話したとこで、何がどうなるのって感じだ。
ネットで効率的に多人数に話した方が、言語の伝達という目的を簡単にクリアするじゃん。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:00:55 ID:WTWuoyeo0
- ばかだねー。
どいつもこいつも。
ニートとかひきこもりとか
そういう存在を生み出してきたのは
おまえら自立を勘違いした一般人なんだよ。
まあ、構造的に仕方ない部分もあるけどね。
そのうち、こいつらが自暴自棄になって犯罪犯して
おまえらやおまえらのまわりにも迷惑かけはじめる。
そうなってもまだ
自分が原因の一端にあることにきづきもしない
愚かものだらけだろうがね。
現実を変えることはできないかもしれないが
そういった認識くらいそろそろきづけ。
はたらいて税納めて家族養ってりゃ一人前だなんて
志がひくすぎらあ。
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:01:30 ID:gEFkKZMdO
- 引きこもり?全員まとめて何に使えば一番
有効活用できるかな。やっぱ兵役かな。
- 623 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 13:01:48 ID:n/fqKubnP
- 脳も能のやつは歯を食いしばれや!!どMが!!!
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:02:08 ID:WVOlDvdD0
- 秋刀魚の企業紹介なんかなんの紹介にもなってないよな
なんだあの忘年会みたいなオフィス?三顧の礼でも無理
もっと葬式会場みたいな会社を紹介しろよ
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:02:12 ID:WH2zu1yt0
- 強制労働とか言ってる人怖いね。
ナチスみたいじゃん。
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:02:25 ID:voxr+rba0
- 魔法国家の誕生だなw
- 627 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:02:49 ID:bUnAiTwu0
- 2万5000人もいるのか。無理矢理引きずり出してバイトくらいやらせろよ。そのくらいの求人はあるだろ。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:27 ID:kMouV8Sy0
- >>622
戦争に勝つために、優秀な人間から懲役させていただきます。
ニートははじきます^^
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:29 ID:Wfs65ov+0
- 奴隷のはけ口になるんだから引き籠もり居てもいいんじゃない
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:31 ID:YI/ETc7r0
- >>622
マジでその意見には賛成・・・・・
自衛隊いって心身とも鍛えなおせ
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:42 ID:2S32ET5K0
- 俺ヒキ暦10年
中卒で色々と精神疾患抱えているわけだが、どうしても働かなきゃいけないの?
お前らこんな俺と一緒に働きたいか?
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:44 ID:BVziuO1TO
- これあんたらだよなおっさん
さっさと死ねよおっさん
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:50 ID:eVZxgye70
- >>616
自分はおそらくそうなるだろうから、その時せいぜい見苦しくなく迎えられることを願うことにするよ。
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:03:54 ID:AkIuFtG70
- うちはニートなのか?ひきこもりなのか?
一応短期短期雇用でバイトしているが家にお金をいれていない
むしろ習い事をしていて習い事の費用は親持ち
自分で稼いだお金はほとんど貯金している
そんな私ももうすぐ30歳です
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:04:10 ID:XqumkZnz0
- 引きこもりなんてネットでの煽り工作員くらいでしか役に立たないだろ。
自民党もこういう層を上手く利用すれば選挙費用少なくて済むんじゃね
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:04:22 ID:7+mm4cOP0
- >>613
つか底辺労働者なんて実際低能もたくさんいるし、
そういう人らは仕事っぷり自体でいくらでもケチつけようがあるんだよ。
高齢者は体力も集中力も減退するし。
たまたま大き目のミスした時を二、三度見つけて退職に追い込むなんて簡単よ。
不当解雇だと思っても戦うだけの金と暇が無い。だから泣き寝入りは最初から確定事項。
簡単にストスト言える現実ではないんだわ。
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:04:35 ID:fRXWba3a0
-
ヒッキー諸君! さあ練炭買ってあの世へGO!!
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:04:38 ID:kmE2zSqTO
- あ
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:04:44 ID:ZvQTQhnm0
- また、労働厨どもがほざいてるなw、と
んまな奴は自民党と経団連に洗脳され
こきつかわれてるんだよ。お前ら
なんかは負け組みの癖して下を叩くのをや
めないね。いまさら働いてゆとり上司に
タメ口叩かれるくらいなら、親にむか
いても、家から出るのはやめておこうかな。
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:12 ID:hums5UQI0
- >622
戦地に送られて敵兵と戦う
敵は訓練を積んだ兵士で、自分達を殺すために殺気立っている
相手は凶悪な侵略者
反乱を起こして日本に刃を向ける
敵は平和ボケした日本人、行動も特性も地形も知り尽くしている
相手は自分達を捨石に保身を計った裏切り者
どうせ死ぬなら、君ならどっちと戦う?
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:18 ID:rukoqqYV0
- 俺はヒキコモリニートになりかけた
親に
「そんなことじゃ社会に出たらどうするの?」
「そんなんじゃ、生きていけないよ!」
と繰り返し言われた
短所克服よりも長所を伸ばすことが大切だと今は思っている
長所を伸ばせば短所はいずれ克服できるからね
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:29 ID:xVH5YwdA0
- この世代って団塊Jr.後期?
君達のお父さんが日本を滅茶滅茶にして、君等が被害を被ってるわけだな
みんな集めて寮生活みたいにしてプログラミングの受注とかしたら?
インドア派なんでそ?要するに。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:30 ID:kG8b2F8M0
- 25000人も仲間が居ると知って喜ぶんだろうなぁ。
- 644 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 13:05:41 ID:n/fqKubnP
- こいつらヒキコモリってわかってないんだろうな。労働イエスイエーース
なんて言ってる馬鹿は確実にヒキコモリやん。笑わすなよ!!キャハハ
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:42 ID:JjG5znqL0
- >>613 だから全員おいつめればいいのね。
「日本工場(営業所など)は閉めます。プギャー!
正直君たちのスキルは期待以下でした。
中国(インド、フィリピンetc)に新しい工場(営業所)作るから、
きたければ来れば?治安悪いところに立てたけど。
ちなみに給料は現地通貨払いだから。よろ
さあなんとか言ったら?」
これにいじめをミックスし、追い詰めていく。
企業は、低コストできれば、別にスキルなんか下がってもいいし〜。
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:43 ID:kEf/StCQ0
- >>29
実際に2ちゃねらーの参加人口と、
その引きこもり人口のデータとかないの?
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:48 ID:KTGk2gaz0
- 小中ぐらいで壮絶ないじめを体験して大人になってもひきこもってる奴らへ。
社会に出てみろ。
そりゃいやなこともある。
でも、相対的に見ると大人社会は小中の壮絶ないじめのある空間よりは
断然天国みたいなもんだ!!!!
ってうっそぴょーん俺も超ヒッキーフヒヒwww
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:50 ID:YI/ETc7r0
- >>631
俺は全然かまわないぞ・・・最初の一歩を踏み出せ
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:51 ID:CkDnPalZ0
-
30〜34歳が一番年齢人口が多くて色々な意味で風当たりが酷い世代だね
- 650 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:05:56 ID:6rMfRTcsO
- ひきこもりは甘え
まだニートのがまし
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:01 ID:xJN1F+mi0
- >>622
ひきを軍人にしようなんて、売国奴だろ?
もしかして日本人じゃない?
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:06 ID:/hvTAMen0
- ネットでできるバイト紹介してくれよ
俺こんな奴らと同じ職場で働きたくない^^
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:08 ID:96f5WO8z0
- 社会に入ってからはいじめられても自力でどうにかするしかないんだから
子供のイジメ問題なんて論じても意味が無い
外圧への体性を付けさせるならイジメは子供のときから自分で解消させるべき
過保護に守りすぎると学生自体に守られて育って社会に出たとたんいじめられて引きこもる
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:32 ID:T8eIstyV0
- >>639
お
れ
も
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:34 ID:i2yN21th0
- >>582
底辺労働ご苦労様です^^
引きこもりが気楽に生きていけるよう国力維持に頑張ってください。応援してますよ^^
- 656 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:48 ID:6crdEpeH0
- >>591
>自分の頭の中身を文章なりコトバなりにしてみる過程が面白いと思うんですよ。
自分の場合も本当にそうでしたね
カウンセラーの人は何か箴言をくれるというよりも
ただ単に話を聞いてくれるだけで、最初は拍子抜けしたけど
実際に話してみると、考えてる言葉と話す言葉は同じはずなのに
他人に話すこと自体が、さらに深く具体的に考えるきっかけになりましたね
大甘の自己採点基準に対して、世間なりの採点基準を与えられるというか
だから最初は本当にへこみましたけどね
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:49 ID:aKfZedMn0
- >>630
十代ニートならともかく、二十代後半以上なんかに
心身鍛えなおせるわけがないw
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:06:54 ID:1Ym3wg4J0
- 氷河期は使い捨て扱いされるのに疲れたんだろ
勝手なこと言ってるわ
この年代が多いってのは個人の人格の問題じゃなくて明らかに氷河期=奴隷=雇用問題だろうが
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:07:42 ID:QYMT76300
- >>652
オリラジの番組でゲームのレベル上げのバイトがあったような
たぶん嘘でないと思うけど
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:07:45 ID:2Ca93JG60
- 戦場でもうずくまってじっとしてそうww
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:07:50 ID:v9hXAV6hO
- 統計にやんごwpjwq奥様は入ってんの?
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:07:54 ID:gziGH3CL0
- おまいら、新型トリフルが日本で流行してきたら生き残るのはニートか引きこもり。
実家がなくて働かないと家賃払えない負け組み奴隷は、まじめに働いて死んじゃうおw
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:19 ID:WVOlDvdD0
- おまえら勘違いしてんじゃねーぞ
世の中が暴風雨と空襲警報だったら活躍するのは俺たちだwwww
- 664 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:22 ID:KTGk2gaz0
- ヒッキーは構造的に不可知
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:27 ID:xTV0YGId0
- 30過ぎてニートてw
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:28 ID:KRGkCEIM0
- >>531
ヒキニートが
ビキニートに見えた。(´・ω・`)
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:33 ID:mGtwLrBA0
- >>643
ヒキだけどニート関係の報道あるたびに自分が情けなくて辛くなるよ。
正直そっとしといてほしい。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:40 ID:9hY/UtJ/0
- >>16
パートで細々と猫と暮らしていく
むしろ親が死ぬ前の介護が滅茶苦茶大変
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:41 ID:df0DpYbS0
- 30歳で一部上場企業の正社員だが、給料は並(特別悪くないが)。
ただ精神的にぼろぼろ(主に人間関係)。同僚はうつ病で休職→退社。
ひきこもりと普通の社会人なんて紙一重だと最近感じてる。
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:08:56 ID:eBjblj4ZO
- >>658
氷河期で職につけなかった奴はフリーターかニートだろ
就活失敗したことと家からでれないことには何の関連もない
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:09:00 ID:/hvTAMen0
- >>659
RMTか!!RMTやっちゃうのか!!?
ごめん、口座ない
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:09:11 ID:ctyOAzk30
- >>571
おれあピンでIT請負が本業なんだが、
自治体からでも元請になれれば、人を育てながらできそう。
単純作業なら、ニート出身者3人で1人分の仕事なら可能っぽいし。
そんなこともやってみたいかも。
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:09:28 ID:jRHOvJGF0
- ネットの影響で表に出てきただけ。
昔からダメな奴は同じくらいいただろ。
マスコミの情報操作に踊らされて、本当の格差とか差別から目をそらさせられんなよ?
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:09:43 ID:i2yN21th0
- >>622
俺なら敵に投降するか、ねがえるよ^^
国を愛する理由もねーもんなwwwww
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:09:50 ID:MA8hCZRcO
- この25000人以外にもニートがいるんだろ?
いやはや美しい国だこと
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:09:53 ID:rukoqqYV0
- >>618
わかる
相手の同意が必要なことをしつこく言われてもできないモノはできない
一人では就職とは言わないし、一人で結婚はできないからね
俺は結婚結婚と五月蠅く言われるな
彼女はいたけど、俺IT土方だから連絡とれなくなって自然消滅だからなw
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:10:10 ID:Lj1kgXnj0
- 俺もほぼニートなんだけど資本金1000万の会社の社長。
でも何の事業もやってないんだよね。設立しただけ。
半分職歴の穴埋め目的で。
お前らニートを面接とかなしで雇いたいと思ってるんだが
なんかビジネスモデル無いかな?
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:10:09 ID:OWy6PrgN0
- >>658
社会情勢で、能力開発の機会が 無いor遅れた からね。
働く中で人間関係能力も培われると言われるし。
我々は不利だとはよく思う。
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:10:12 ID:kMouV8Sy0
- とりあえず、頑張って働いてる人は偉いから、そのまま頑張って働いてくれw
ニート叩きはいくらでもしていいからw
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:10:22 ID:MQfNR6dF0
- 普通に働いてたら数人のリーダーにならなきゃいけない年齢だけど
そういうの無理な人いるからな。なんとなく居場所なくなってく人うちにもいた。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:10:27 ID:rSaqU4ch0
- ニー島(無人島)に強制隔離してサバイバルさせ、
心身共に鍛えて自衛隊というのは如何?
バーチャルでなくリアルで生死を体感できて生きていることを実感できる。
国益となろう。
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:11:05 ID:Q9wSC0xu0
-
年からして世に出る最後のチャンスだ。
あと10年引きこもったら40才。すべてアウトだ。
今は少し世間も同情するが40才になったら世間の嫌われモノ。
親だってこの馬鹿息子死んで終えと思うようになる。
今世間に出ないと地獄を覗くことになる。
- 683 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:11:33 ID:7KAbNdN3O
- >667
1時間でも外出すればヒキじゃないよ
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:11:52 ID:MeQfIOlh0
- てかさ、馬鹿な人でも一所懸命働いてるんだから
それだけの事じゃんn
社会がどうじゃら、親がどうじゃら、国がどうじゃら、
そんなの全く関係ない。
8時間ちゃんと働けば食っていける。
それを出来ないとか言ってるのは単なる甘えだし、甘えられるだけの
環境があるんだろ。
だけどもう30歳にもなったら安い仕事しか待ってないぞ。
同期はもう主任だ早い人間なら課長だって時に、しかも女の子でも必死で
働いてるってのに何もしてきませんでした、でも環境、待遇よく
働かせてくださいって、そんな話は通るわけがない。
必死でやってる人ですら安い人たくさんいるのに。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:11:52 ID:KTGk2gaz0
- >>659
レベルあげてるのにつまらなくなって話先にすすめちゃいそう
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:12:04 ID:5hQzjTi1O
- >>660
もち。
自衛隊員の屍に石でもぶつけておくわwwww
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:12:10 ID:eVZxgye70
- >>682
社会に出る、働いて稼ぐ、生きる、それに何の意味があるのだろう。
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:12:49 ID:YI/ETc7r0
- 東京マラソンをすべてニートだけで実施したら
この国は変わると思う
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:12:57 ID:VZn8XoRcO
- そもそも、
こういう調査は何回やっても同じ結果になるのに
大した策は出てこない
公務員再チャレンジは
ありえない競争率で
V種には勿体ない人材が公務員に採用された
働いて気付くんだろうな…何て他の奴等は無能なんだと
そこで、踏み止どまれるかが分岐点だな
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:13:01 ID:ctyOAzk30
- >>669
出世競争で仲間のはずがライバルみたいな。あるよな。
助け合うはずが、足を引っ張り合う。
それをいやだと思うのは、正常。
しかしそれもそもそも、給料が安いのが問題なんだよね。
給料に満足してれば、ギシギシするほどいがみ合う必要もない。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:13:10 ID:96f5WO8z0
- 将来はワープワ、フリーターも合わせて
ホームレスが激増するだろうね
一部はスラム化するかも
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:14:09 ID:KTGk2gaz0
- >>676
相手がいない、一人だからできないというより、
そもそもそういう欲望すらない場合もあるなあ
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:14:28 ID:8FGKT+EHO
- 働いてる奴は馬鹿だとか言うけどね、そういうお前らの大半は
親がせっせと働いて稼いできた金で飲み食いできてるんだろ?
誰のおかげで飯食えてネットできて毎日遊んで暮らせると思ってんだよ。
そうやっておまえらの代わりに金を稼いできてくれる人間がいるから楽出来てるんだろうがよ
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:14:54 ID:MeQfIOlh0
- >>690
給料に満足してるやつは働かないよ
人間さぼるように出来てる、極一部の人間以外は。
そうすると業績も効率も全くあがらない、それが実際の所。
業績のいい会社てのはピリピリしてるもんだよ。
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:15:20 ID:8XojwqSa0
- 成人したら家を追い出すべきじゃないか?
それくらいのことしなきゃ自立できないんだから
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:15:29 ID:nxcfqetO0
- >>340
> ・他人と目を合わせられない
> ・自分は他人よりも劣っているという考えがいつもある
> ・他人の目線、笑い声が自分に向いているというネガティブな思考
> ・親が嫌い、または憐れみを感じている
> ・同窓会、成人式など地元のイベントは一切出ない
> ・他人を信用することができない、そのため人を好きになってもすぐに諦める
> ・他人を蹴落とすことに拒否感を感じるが、そう感じる自分を偽善者だと思い自己嫌悪に陥って何もできない
全部当てはまるとヒッキー、ニートなの?
部分部分みればそういうコンプレックス持った人間なんてたくさんいると思うがな。
親が嫌いなら話しする友達誰かいないと全く実社会で会話とかしないの?
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:16:29 ID:u0CiofcHO
- この統計もこれから毎年のように報道されるのかな
就職率がどうとか、有効求人倍率がどうとかもそうだが
当事者にとっては精神的に苦痛じゃないか?
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:16:40 ID:JjG5znqL0
- >>691 いいんじゃない?それが格差だもん。
高級住宅地までスラム人が足を伸ばして、
孫娘がレイープされるか、強盗に入られてから、
気がつけばいい問題だと思ってるんだろ。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:16:57 ID:7VjFy6+g0
- 東京に外山先生がいれば・・・
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:08 ID:KTGk2gaz0
- >>669
それでもひきこもりに比べたら金はあるんだよな。
色々なことに金が飛んでく現実でも、一応手元に残る金が。
ひきはそれがないんだよ。
だから例えば冗談じゃなくて服がどんどんなくなっていく。
風呂に入らないから服が痛む。
なぜ風呂に入らないか?
元気そうなフリをすると親に何か言われるから。
服を洗濯にだすと親と顔をあわせることになるから。
「服ぐらい自分で洗いなさい!!」とか言われるから。
本当にそういう例がある。
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:11 ID:MeQfIOlh0
- >>687
おまえを養ってる税金はそういう人たちの努力で成り立ってるんだろ
そういうのを世間では『ナニサマだよ』ていうんだよ。
生きる意味なんか考える前に、オマエが生きてる事での他の人への迷惑負担を
考えろ。そういう存在は居るだけでマイナスなんだ。
人権だかよくわからん論理でかき消されてるけど、大昔から根本的には同じ。
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:18 ID:rukoqqYV0
- >>678
俺もその一人だが、職業訓練は自力だったな
会社も修羅場に単身叩き込んでくれたから必死になって覚えた
覚えないと生きて出られないからだ
修羅場を見たくないから、30代半ばでも必死に勉強しているな
会社はアテにしていない。
いつでも転職できるように会社にカリを作りたくないからね
義理を感じなくて済むようにスキルアップしたいものだ
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:30 ID:eVZxgye70
- >>698
そうなる前にガードマンを雇うだけ。
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:41 ID:bM1HYJtD0
- >>689
気付いた後なんでしょ。だからそんなむちゃくちゃな競争率にも参加した。
俺らの世代は、そんな競争、普通だから。
受験戦争なんてセリフ、ここ10年聞かないだろ?
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:42 ID:mM0On5In0
- 自分でお金稼いで、税金払ってから文句言いましょうね
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:17:56 ID:Lj1kgXnj0
- >>703
ガードマンは中国人になりますが何か・・
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:18:06 ID:R/Clbg9PO
- >>631
うん。
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:18:29 ID:XqumkZnz0
- 引きこもりとか大抵富裕層だと思ってたぜ。
私学に親の金で入って遊んで本人引きこもりって、親も馬鹿だよな。
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:18:38 ID:ctyOAzk30
- >>677
それはかなりの注目株ですなwww リアルで出資したいわwwww
せっかくだから、本気企業が絶対やらないようなことをしてほしい。
「横断歩道でおばあちゃんの重い荷物を持ってあげます隊。1回10円」とかwwww
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:19:24 ID:KTGk2gaz0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりミヒャエルエンデの「モモ」読もうぜ
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:19:34 ID:JjG5znqL0
- >>695 そんなことしたら、仕事がなくて、
金もなくて、体力あまってる若者は、犯罪に走る。
分かりやすい犯罪ならまだ捕まって刑務所行きだけど、
頭がいいなら詐欺とか繰り返す。
ただでさえ、この世代の893家業(しかたなく就職した)は多い。
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:19:49 ID:eVZxgye70
- >>701
基本的に生存は苦痛である、というのが前提なわけで。
他人の迷惑なんて知ったことでもない。
むしろ親という存在には、迷惑をかけたほうがよさそうだと思う。
ややこしい人生なんてものに放り込んでおいて。。。。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:19:56 ID:gziGH3CL0
- なんで生きてるの?
昼おきて、飯作ってもらって食って皿洗いもせずに一日中2ちゃんやってエロ動画みてオナヌーして
作って貰った晩飯くって朝までネットやゲームしてまた昼・・・(ループ
なんで生きてるの?
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:20:05 ID:f49OQvlR0
- >>631
たいした問題じゃないが障害者年金で今は生きていけるでしょう
だが社会復帰はしないという選択肢は選びたくないはずでしょう
そういうことです
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:20:07 ID:2X1FPkY40
- >>13
このスレが異常に伸びるってことは・・・そういうことなんだろうねぇ・・・・
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:20:40 ID:kMouV8Sy0
- >>715
ニート叩いてるのはだいたい単発IDだからなw
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:20:42 ID:wUI4vM6b0
- 俺が氷河期世代(2002卒)だ。なんか質問ある?
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:20:50 ID:yTWYwxoB0
- >>677
リアルで俺、ニートの尻ひっぱたいて会社作るところだわw
代表はそいつにして陰の支配者になる予定。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:20:54 ID:Q9wSC0xu0
- 687さん。
意味はないかも知れない。
いや、意味なんか必要ありませんよ。
しかし、引きこもっていたら、
泣いたり、怒ったり、がっかりしたり、
たまに喜んだり−そんな経験が出来ないですよ。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:21:19 ID:96f5WO8z0
- 頑張ってバイトで広告代理店に入ってたけど
社員の入れ替わりが激しく、仕事の種類も膨大で
脳が腐っている俺は上司にボロクソに言われて逃げるように辞めたよ
「なんでお前はそんなことも出来ないんだ!!!!」
「考えて行動しろバカヤロウ!!!!」
すいませんそういう人間なんです、パニックになると脳が停止するんです
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:21:47 ID:KTGk2gaz0
- >>719
布団の中で過去の出来事を色々思い出して
一人ニヤニヤしたり腹立ったりゲラゲラ笑ったり死にそうになったりしてるよ!!!
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:21:56 ID:wZmkSUqI0
- >>631
そりゃ大変ですね。
さぞかしご苦労が多かったことでしょう。
一番つらいのは、どんなことですか?
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:22:05 ID:NsDgbTXn0
- 引きこもり・ニートを就業させる企業がどこにある?
どこの人事も、引きこもり・ニート暦があるとはじくだろ?
社会的に彼らは死んでいるんだよ。
彼らの気の持ちようが変わっても、就職はできない。
30代を超える高齢ともなれば絶望的だ。
助けようがないんだから、変な精神論で鼓舞するのは残酷だよ。
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:22:25 ID:ctyOAzk30
- >>645
そんな悪徳企業は、そのうちつぶれるよ。
さっさと自分から出るか、年とってから会社がつぶれて追い出されるか。
この2択なら、選択する余地はないよね。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:22:34 ID:eVZxgye70
- >>706
中国人じゃなくインド人あたりじゃない?
『外国人』であることには変わりはないけど。
>>713
偶然生まれて、ただ死ぬのが怖いという本能をインプットされてるけど、
死ぬ以外に救いがないことに気がついたので、
自分が死ぬのを待っている。
>>719
その『経験』に意味があるのですか?
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:23:15 ID:JcBIFg5ZO
- 働いたら負け
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:23:24 ID:wUI4vM6b0
- >>723
北海道の僻地とかなら人手不足だから可能性はあるよ。
もちろん手取りは10万円程度だろうけど。
でも、そんなところじゃ生活したくないだろうしねぇ。
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:23:29 ID:9hY/UtJ/0
- 地方の住宅街住まいだけど同級生のフリーターを何人も知っている
精神障害になってしまった人も就活中に自殺した子も
単純に競争相手が多い世代だからか
生存力の弱い固体は簡単に弾き出されてしまった印象
私はブサイコ&対人恐怖だから戦闘力1っぽい
仕事は出来ると言われるし昇給も早い
ただ如何せん対人関係を上手に保てない
どこに勤めても自分の存在が会社に申し訳無くて仕方がない
ダンボール箱を被って工場でタンポポをのせる仕事をしていたい
当時は受験倍率7倍だったな、そういえば。
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:23:35 ID:eBjblj4ZO
- >>713
最近両親に申し訳なくて掃除洗濯炊飯ゴミ出しくらいはするようになった
来月からバイトしたくて夜散歩し始めたんだけど夕方との壁が分厚くて困る
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:23:37 ID:f49OQvlR0
- 世の中安定的に継続して働き生きていける
自分に可能な上限な職種なんかがちゃんとわかる
そんなテストがあればいいのに
ドラえもーん
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:23:57 ID:PsJJuUEU0
- 義務の放棄は、年金問題や労働基準法違反が横行してる社会への
不満による、腐った日本政府へのアンチテーゼ
革命運動や示威運動に該当し正当性がある
生活費は親が出しているので誰にも迷惑かけてない
原因は教育や社会環境やDNAであり、責任は親が一任すべき
自分の生活には何かに危害を加えるような悪事は一切含まれていない
給食費を払わない保護者やマナーの無いDQNよりはよっぽどマシ
よって自分は非は無く、善人
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:24:10 ID:Wfs65ov+0
- >>713
最高じゃんそれ
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:24:30 ID:+obPvla10
- 高校辞めて大検とって、大学入って仮面浪人して別の大学に入り直して、
そこまでして入った大学を8年かけても卒業できず、今はフリーター生活。
「将来ビッグになってやる」とはいつもほざいてる。
明るく気さくだから友達はすぐできるし、モテるタイプ。
でもキレやすいし飽きっぽい、何やっても長続きしない。
自分が悪いと絶対に考えないから、反省もせずに同じ失敗ばかり。
はっきり言って、こいつが将来成功するとは思えない。
言ってみればこういうのだって、社会不適応者だぜ。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:24:54 ID:aKfZedMn0
- >>715
それもあるうだろうけど、日本国内では解決できない問題
他国ならあっさり解決するだろw
- 735 :ピックル ◆WBRXcNtpf. :2008/02/23(土) 13:25:07 ID:n/fqKubnP
- まあ、こうして適当にレスしたら軽く戦闘できるのはいいことだよ、ゴミクズが!!
死ねや!!!!!
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:25:12 ID:mM0On5In0
- ソープのボーイでもやれよ
住み込みだから勤務時間以外は独りになれるぞ
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:25:14 ID:2X1FPkY40
- >>723
地方で農業をやらせてくれって頼めば行けるよ。
農業きついけどさ・・・・。
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:25:37 ID:T06BpjH30
- 何もせずに生きていけるんならいいんじゃないのかな
何もしなくてもお金かかるし、それだけお金持ってるということでしょ
これこそ格差社会ってか
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:25:49 ID:xVH5YwdA0
- >>709
昔の電波少年とか、たけし軍団みたいな番組ができればいいね
HGも出たては「怪しい親切」キャラだったような
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:06 ID:XqumkZnz0
- >>733
そういう奴の学費って誰が払ってるの?
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:14 ID:LeBOxYqBO
- 引きこもりの人に聞きたいんだけど、一週間で一番好きな曜日は何曜日?
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:35 ID:4ZxhWL9v0
- 身の回りしかみてないが
あのころバブルはおわったのに
まーだ自分に見合わない企業、待遇でないと 納得しない人が多かったな
で 求人がないと騒ぎたてた
逆に開き直って職探しした人は正社員になってた
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:36 ID:BhlfZtGK0
- ニートはじめてから二年間くらいは精神的にキツかったけど、
それ過ぎたら慣れて楽になったよ。やっぱ何事も忍耐が大事だな。継続は力なり。
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:50 ID:8XojwqSa0
- 割り切ってニートしてる奴と「これじゃダメだ俺」って思ってるニートが
いるだけど、社会復帰目指してるニートにはなにかしら支援が
必要だと思う・・・甘いかなおれは
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:26:53 ID:MeQfIOlh0
- ここにいるヒッキーはぐったらぐったらなんか理論や社会批判やいろいろしてるけど
その奥には必ず、俺も普通に働いて、辛いけど頑張って社会で生きていきたいって願望はある。
もしくはその願望が怖いからこそ、その逆の論理を言ってみたり、批判してみたり。
その事には全くなんの価値もない。
どんどん自分を苦しめていくだけのこと。
家からすら出れないのに、中国を語ってみたり、政治を語ってみたり、
その前にまず自分の周りで何か動いてみろって話。
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:07 ID:JcBIFg5ZO
- 働かないでも生きていけるニートは勝ち組
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:08 ID:paZLI+vg0
- まぁ、これから少子化進むから労働者不足が顕著になるから
あんま心配してないけどねぇw俺は俺で必死に働いて資格取ったり
趣味広げたりしてあと10年過ごして見る予定w
30代で引き篭もって奴は早く外出て修羅場見ていたほうがいいよw
40過ぎるとホントヤバイと思う。
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:20 ID:KTGk2gaz0
- ひきこもりって、心の内側で一人ミュージカルやってるみたいなもんなんだよ。
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:35 ID:qvpVx9+o0
- >>696
・行き交う人全てと目を合わせてたらただの変人ですw
・他人は自分より劣ってると思いだしたらもっと危険だねw
・その通り、みんなお前を笑ってるんだよ。
・そんなに嫌なら出てけばいいじゃんw
・大した付き合いもないバカ共に合うのなんてかったるいじゃん。
・常に疑え。誰も信用するな。恋愛友情とお金は水と油だね
・他人を蹴落としたらタイホだよwキミもただの犯罪者だね。
- 750 :ドラえもん:2008/02/23(土) 13:27:37 ID:ctyOAzk30
- >>730
自分の好きなこと、得意なこと。 それが適職だよ。
ちなみにおまいの得意なことはなによ? 聞いてやんよ?
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:42 ID:wUI4vM6b0
- >>724
トヨタなんてまさにそんなスタンスじゃないか?
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:44 ID:xTV0YGId0
- 30こえてニートってネタかと思ってたわwww
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:27:49 ID:f49OQvlR0
- Q.ひきこもりやニートって採用してくれるそんな職場が日本に存在しますか?皆無ですか?
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:12 ID:i1Dth0HW0
- とりあえず所得税も納めてないカスには発言の権利すらない
- 755 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:12 ID:PYMomQ7HO
- 人と争って傷つくのが好きなひとなんているの?
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:32 ID:ZRtqfXy50
- 「生きることは絶対善、死ぬことは絶対悪」という固定観念が多くの人を逃げ場のない苦痛に追いやっている。
「生きることにも良いことと悪いことがあり、死ぬことにも良いことと悪いことがある」という真実に立ち戻るべき。
生きて幸せになる人もいれば、死んで幸せになる(正確には、マイナスの幸せをゼロにする)人もいる。
生死の選択はそれがわかっている本人に任せるべき。
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:42 ID:g7sV90/A0
- 社会的仕組みがヒキコモリを拒絶するように出来てるから解決策は日本をぶっ壊すしかない。
そのためには引きこもりが集団で集まって集会を開けるようにするために
リーダー各の男をひとり作りヒキコモリを仲間に集めて集団を作る。
そして霞ヶ関を全員で攻撃して日本をぶっ壊すしかない。
- 758 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:48 ID:+obPvla10
- >>740
親がすげぇ金持ってるの。
三田寛子の息子と同じだよ、金持ちの子供ってちょっとおかしい。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:50 ID:eVZxgye70
- >>745
動くことに何の意味があるのですか?
いずれ朽ちて死ぬだけなのに
何を期待しろというのですか?
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:28:51 ID:uQLS0y6X0
- >>746
ここで叩いてる連中って妬ましくてしょうがないんだと思うぜ。
そういう俺もニートだがね。叩かれれば叩かれるほど快感だわw
- 761 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:07 ID:Ubk49jXQ0
- 自分だけでいいなら金持ちニートが最強だな
親が死んでも暮らしていけるくらいのな
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:16 ID:3ZOyHxDB0
- 団塊が産んだガキ共が今こうして引きこもりの塊となった訳かw
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:24 ID:5hQzjTi1O
- 社会福祉士持ちのニートだが、お前らどう思うよ。
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:26 ID:qu4cz9EL0
- 発達障害の俺を誰か殺してくれよ。
いつでもマンションから飛び降りられるように、ベランダに足場を作って
スタンバイしているが、いざ実行しようとなると立ちすくんでしまう。
この世から消えてしまいたい。生まれなかったことにしたい。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:30 ID:/hvTAMen0
- >>743
まだまだ序の口、5年ぐらい経つとちょっとおかしくなってくる
10年経つ頃にはもう手がつけられない
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:37 ID:9QfBkDLb0
- もう6まで進んでんのかよwwwwww
おまえらwwwwwwww
- 767 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:45 ID:mM0On5In0
- >>753
風俗関係楽勝
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:49 ID:IZR/bHvL0
- まあ韓国人参政権を目論む民主マスゴミによる嘘記事なんですけどね>>1
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:54 ID:KTGk2gaz0
- ひきこもりでも結婚したい、子供欲しいって奴は地獄だろうなあ。
- 770 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:29:56 ID:VkpG51nqO
- きつい、くだらない仕事が多い世の中だから仕方ない
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:30:00 ID:iMu69xvj0
- やべ、モロに当てはまってる
これ俺じゃねーか
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:30:50 ID:8XojwqSa0
- >>752
リアルでいっぱいいるだろおそらく・・・
今20代でニートやってる奴、手遅れにならないうちに
生活変えたほうがいいぞ
30なんてあっという間だからな
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:30:54 ID:eBjblj4ZO
- ひきこもり治したいから精神科に行きたいんだけど病院すら出るのが怖い
手順とか行ったことないからわからないし
将来就職する時に精神科行ったことばれるとか聞いたし
しかも兄が今年公務員試験だから身辺調査にひっかかって俺のせいで落ちるかもだし
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:30:57 ID:g7sV90/A0
- 東京の人口が一千万人として一千万人分の25000人がコノスレニいるわけないから
実際はもっと多いんだろうなwwww
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:00 ID:MeQfIOlh0
- >>759
だったらさっさと死んでくれ
そんな高尚な理論言うなら、さっさと朽ちてくれ。
オマエの年金は誰かが必死で働いてる金なんだ。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:07 ID:6crdEpeH0
- >>713
皿洗いは意外と楽しいね
ラジオなんか聞きながらやってると特に
大量の汚いものが、大量の綺麗なものになる達成感がある
何も大きなことをしなくても、家事みたいな細かいことで
達成感を味わえる感受性があると結構楽しい
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:08 ID:pw/E2dXVO
- 仕事選んでたら何もできねーよ。なんでもやれや。支援する必要なし。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:12 ID:VoGTTxjJ0
- >>755
自分の意見を押し付ける人なんてそうでしょう。
反対反論されるのが嫌だからそうさせないようにしてるだけ。
一部の上司にいますけど、うぜえと思いつつ流しながら聞いてあげてやってる。
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:21 ID:PYMomQ7HO
- 外国の引きこもり、ニート事情はどうなの?
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:25 ID:t2J/0cJI0
- お前ら、「ニート」と「引きこもり」はちゃんと区別して考えるべきだろ。
ニート:ただの遊び人
引きこもり:メンヘラ
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:47 ID:nxcfqetO0
- >>749
きみもいわゆるヒキなの?
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:31:47 ID:8cbi52rh0
- 一畳位の箱の中でひたすらテトリスを崩し続けるような仕事がしたい
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:32:34 ID:1oQ/h36D0
- てか30超えて引きこもりで親と同居ってキモすぎ。
2chに多そうw
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:32:37 ID:qvpVx9+o0
- >>782
解体業者にでもなれよ
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:32:38 ID:9hY/UtJ/0
- >>769
とんでもない
絶対に自分直属の血は残さない
(代わりにエリートの姉が3人残した)
でも子供見ると涙出るけどね(´・ω・`)
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:33:05 ID:n/fqKubnP
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぉぉぉぉおおおおおおおおおおおぉぉおおおおおおおおおおおお
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:33:21 ID:f49OQvlR0
- >>750
現在の2ちゃんねらーの中の下ぐらいの頭脳、ぐらいです
光のネットが出来ておなかいっぱい食べるぐらいの余裕があると嬉しくて
TVが見れて1年に1シーズンごとに1着ウニクロの服がぼろぼろになる前に買い換えられて
寒くなく暑過ぎて苦しくないような生活が出来たら成仏出来ます
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:33:22 ID:eAgySWVI0
- 【政治】 "「ニートの親、動物以下」と小沢氏も批判" ニート、フリーターは扶養控除外…自民検討★26
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148516484/
【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外★12
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165412099/
【政治】 "「徴農」でニート解決、ボランティア必修、ジェンフリ&自虐歴史教育見直し…" 安倍政権の「教育」★18
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158065949/
【社会】 "「空気読めない」など" ニート、実は「発達障害」?…厚労省、就労支援見直し★9
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156677966/
【政治】 「ニートを森林整備に活用すれば、国づくり・人づくりが同時にできる」 小池環境相★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133520722/
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ニートよ…おまえは大きく見誤っている…社会の実体が見えていない…
// ヽ::::::::::| まるで3歳か4歳の幼児のように 親が何とかしてくれると…
// ..... ........ /::::::::::::| 求めれば…死ぬまで現実から逃げ回る寄生虫生活を続けられると…
|| .) ( \::::::::| そんな信仰を まだ捨てずにいられないんだ 臆面もなく・・・・!
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 甘えを捨てろ おまえの甘え… その最たるは
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| ひたすらの責任転嫁… そして社会では用なしの…ウンコ製造機が
| ノ(、_,、_)\ ノ 『在日と一緒にするな… 先に公務員を叩け… ニートは害が少ない』などと…!
|. ___ \ |_ なぜ標的逸らしばかり考える……?
.| くェェュュゝ /|:. バカがっ………! とんでもない誤解だ
ヽ ー--‐ //:::::::::: : | 自己欺瞞という 汚物まみれの蛆虫が
/\___ / /::::::::::::::: どんなご高説を垂れようと 聞く耳すらもたれない…!
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::なぜそれがわからないニートよ…?なぜ…そのことに気付かない…?
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:33:22 ID:ctyOAzk30
- >>755
人と争うのが好きはヤシはいるよ。
でも結局ね、「類は友を呼ぶ」から。
争うのが好きな人が自然と集まって、無意味な口論を繰り広げて仕事しないでいるし、
きちんと仕事をする人たちは、仲良く楽しく働いて、お客さんからありがたがられてる。
結局、自分がどういう行動とるかで、周りも似たような人が寄ってくる。
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:33:23 ID:t2J/0cJI0
- >>779
先進国特有の現象だと聞いたことがある。
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:33:30 ID:QYMT76300
- >>782
ドモホルンリンクルの落ちてくる水滴をながめる仕事みたいだなw
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:34:11 ID:B7uify4ZO
- 俺みたいなアスペルガー症候群は研究職しか出来ないからな
それなのに親が大学行く金を用意しなかったから
実はニートとかって低所得の家庭に多いんだ
下流の子は亀田家みたいに振る舞わないと
ハイエナ共の餌食になるんだよ
だいたいさ
タウンワークとかanとかジョブアイデムとか
ユメックスみたいな求人誌
ひいては職業安定所に出てる求人は
全部底辺の単純労働系でDQNしかできないよーな職種ばっかだ
なんだこの「公立小中学校のクラスのお調子者」がウジャウジャいる職場は
直接的にも間接的にも俺らを追いやった人種が
そのまま持ち上がりで来るんだぞ?
無理に決まってるだろ
ぼけぇ
こういう気むずかしくて内向的なヤツはニートとか関係なしに
いつの時代にも一定の割合で存在する
そういう人間も例えば研究職とかだったら
適材適所で通用してる
しかし、そういう職業(最後の砦)に就くには高い教育費がかかるんだ
実はニートとかって
低所得の家庭に多いんだ(以下ループ)
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:34:29 ID:MgDgK4+e0
- ヒキコモリは日本だけじゃなかったっけ?
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:34:30 ID:6crdEpeH0
- >>782
セガにそういう部署があると聞いたことがある
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:34:33 ID:5hQzjTi1O
- >>785
禿同。
もう本家に長男いるし、分家の俺が子供養う必要なしと感じた。
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:34:45 ID:Lj1kgXnj0
- 取り合えずパっと思いつくおまいらニートを雇うビジネスモデル
・忙しい人を対象にした「なんでもググルカス事業」
どんな質問でも必死にググッて回答する。速さ・正確性・など客が判断して料金発生
1件数十円〜数百円
・ネット上で漫画アニメ製作
ネット上での同人及びオリジナル漫画アニメを製作。主に海外向け。
脚本とかもニートどもで議論の末製作。絵も全部。監督と販売は俺。
売り上げに応じて賃金発生。売れなきゃ無給。
ニコニココラボの発展版のイメージ
これぐらいしか思いつかないけど、後者は結構いけると思ってる。
他になんかないかな
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:06 ID:FOapN+TI0
- また引きこもりの言い訳スレか
人と争って傷つくのを嫌うwww
30越えてアホか
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:15 ID:bPvLj1uG0
- >>782
それはいいな。サッカー場の芝生刈る仕事とかもいいな。
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:32 ID:f49OQvlR0
- >>767
上でもそんなこと言ってたなw
ある程度の条件以上じゃないといなさそうだけどw
>>763
ニートって無職も含まれるけど、無職、ですよね。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:32 ID:T06BpjH30
- >>775
年金は払ってなきゃ貰えないだろw
ニートがどうとか関係あるのか
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:40 ID:eVZxgye70
- >>789
「仲良く楽しく」ってのに拒否反応を示してしまう俺がいる。
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:43 ID:+obPvla10
- 現状を打破できない人たちへ送る1曲。
ZONEのデビュー曲「GOOD DAYS」
サビの部分はいいこと言ってるよ。
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/26999/Y013607
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:35:42 ID:UelnyqA+0
- まぁ35歳になれば誰でもニートじゃなくなるんですけどね
…なんて定義覚えてる人いねぇよなぁ
- 804 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:36:24 ID:tUmMaLWa0
- >忙しい人を対象にした「なんでもググルカス事業」
吹いた ww
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:36:43 ID:MeQfIOlh0
- >>764
死ぬ覚悟あるなら、なんでもいいから必死で働いてみろよ
死んだと思って働けばいいじゃん
ほんとは死ぬ覚悟なんてものも無いわけだろ。
どっちも嫌だってダダをこねてるだけの状態。
社会がどうたら、国がどうじゃら、変な理論はどうでもいい。
『俺働きたいよ、少しでも努力するよ、でもどうやっていいかよく分からない、
おまいら助けてくれ』
て書き込みは意味があるし、なんらかの助言してくれる人もいるだろう。
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:36:52 ID:MgDgK4+e0
- 確かに仕事も恋愛も結婚もしんどいと思う
でもそこに人間の性活があると言われれば…
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:36:59 ID:y2mCxZgs0
- このスレは板住民の本音が溢れてますね。
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:37:04 ID:/hvTAMen0
- 自宅でもデバッガーってできんのかな
1000km以上も離れた所いけねえよw
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:37:18 ID:Q1QbzGa40
- 10年後、40〜44歳の層が一番多いのは間違いない。
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:37:18 ID:t2J/0cJI0
- 結局、就職氷河期で落ちこぼれた人が、
そのまま脱出できていないってことだろ。
引きこもりじゃなくても、辛い思いをしている人は多そうだ。
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:37:20 ID:pw/E2dXVO
- >>759
意見汁な。自分で考えろ。
- 812 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:37:28 ID:8XojwqSa0
- >>803
35歳超えだと名称が変わるのか?ただの無職?
きっついな
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:37:29 ID:eiLKCNto0
- >>713
朝は8時に起き、
飯作ってもらって食って皿洗いもせず、
9時からザラ場を凝視し、
11時から2ちゃんやってエロ動画みてオナヌーして、
12時半からザラ場を凝視し、
3時から転売品の配送作業し、
作って貰った晩飯食って、
夜は転売品の出品作業や連絡などして、
アフィ用のブログ管理し、
終わったらネットやゲームして、
アメリカ市場の動向見つつ2時過ぎに就寝・・・(ループ
一般的なニートの生態の一例
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:01 ID:8QSxeOzB0
- 労働厨は自分より下のものをいびってストレス発散
これぞ政府がめざした現代の身分制度
- 815 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:28 ID:eBjblj4ZO
- >>810
氷河期の人はフリーターかニートだからひきこもりとは一切関係ない
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:29 ID:UTva0WTs0
- 日本では団塊Jrの人口が一番多いんだから、必然的にひきこもりの数も一番多いに決まってるだろ
別に世代人口に対する割合が特別多いわけじゃない
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:30 ID:f49OQvlR0
- >>477
そうそうwwその通りww
でもみんな働こうと思えば働いて生きていけるんだってさw
どうすればいいのかわからないけどちょっと信じかけてるw
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:42 ID:4uJJOOBt0
- >>769
親は結婚して貰いたいみたいなんだけど俺働いてないよ
職歴なしの30歳でこれしか資産ないんじゃ女性にも失礼だよね(´・ω・`)
http://www.vipper.org/vip747190.jpg
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:47 ID:tUmMaLWa0
- コテハンが現れないのは引きこもりスレッドだからだろう
派遣問題になると工作員がコテハンでびっしりwwwwwwwwwwwww
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:38:51 ID:eVZxgye70
- >>806
『人間の生活』といわれても。
それは自分でなければできないこと、でもないでしょう。
代用品はいくらでも存在します。
>>805
その『まず動け』という思考はどこから来るのかわかりますか?
そもそも、動く必要があるのでしょうか。
自分の代用品はいくらでも存在するのですから。
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:39:05 ID:MgDgK4+e0
- ひきこもり生活は快適だけど寂しいよね
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:39:19 ID:PYMomQ7HO
- >>780
ニートにもいろんな種族がいてだな
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:39:22 ID:oQhzkYEaO
- >>792
自分の学費も稼げないような要領悪い奴に研究職なんか無理だよ
私立の医学部とか、そういう極端な例だと話が違ってくるけど
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:39:46 ID:UelnyqA+0
- >>812
ただの無職でよかったと思う
まぁ状況によりひきこもりとか色々くっつきそうだけど
俺も仕事はあるが職がねぇからなぁ…どうすっか
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:40:10 ID:g7sV90/A0
- ヒキコモリは正解だと思うよ
働いたとしても糞職業しかないにきまってるしね。
それなら親が死んで食べ物に困ってどうしようもなくなってから就職した方が絶対得。
国の本音はは少しでも税金が欲しいからヒキコモリに悪質なイメージを植えつけて
バッシング指せようとしてるんだよ
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:40:11 ID:eiLKCNto0
- >>818
3000万じゃなぁ・・・
せめて30億なら
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:40:25 ID:Wfs65ov+0
- 労働を美徳にしてるけど
要は金が無いから国か資本家の奴隷になってるだけ
金があれば働かなくていい
奴隷になるのを拒む選択して死んでも
それを奴隷がとやかく言う筋合いはない
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:40:31 ID:Xv9mKxsh0
- 別に家に財産があるならひきもりたければ好きなだけひきこもってろと思う
だけど貧乏なのに親の収入をあてにしてるようじゃ人間としても最悪だと思う
生きてる価値ないどころか害虫だよね^^
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:40:33 ID:7VjFy6+g0
- ニートがいろんな板から集まってきているからな・・・
ニートって何故か世間のニュースに興味持つよなw
そんな暇あるならバイトか就職でもすればいいのに、無理と諦めているからな・・・
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:40:55 ID:Lj1kgXnj0
- ニートはアイデアや創造性には自信があるんだろ?
早くなんか良いビジネスモデル教えてくれよ。
それも思いつけないなら働くか自殺するしかないよな
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:41:22 ID:B7uify4ZO
- >>780
ニート:外出れるメンヘラ
ヒキー:外出れないメンヘラ
ヒキーはニートに含まれる
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:41:36 ID:eVZxgye70
- >>811
『何も期待できない』
- 833 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:07 ID:kMouV8Sy0
- >>829
逆に、リーマンほど社会というか経済に興味持たない(勉強しない)w
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:12 ID:VOMOXgMrO
- またチョンか
また団塊か
またゆとりか
また大阪か
また頭狂か
また名古屋か
スイーツ(笑)
30代男の下層は、この手の言葉が好き
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:16 ID:MgDgK4+e0
- お金を得ないとなぁどうしよ
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:20 ID:qcf1N8M30
- 今年39歳 無職歴12年目 高卒独身U字禿の
俺様が着ましたけどなにか?
- 837 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:42 ID:S8F9vfdIO
- ニート≒引きこもり
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:42:59 ID:f49OQvlR0
- 働くのって義務でしょ
ていうか働くのって動物の制限に収まってる限り必ずしなければいけないことじゃ
だから働きたくない人間なんて存在しない、ニートも
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:43:03 ID:ctyOAzk30
- >>751
確かにwwwww
まぁ、それなりの多くの人数に仕事を与えてるし、日本のGDPを支えてる意味では、そこそこ役には立ってるからかな。
そういう面がなくなると、いっきにつぶれるかもね。
>>787
無欲だなw。 無欲だと幸せになれないよ。もっと欲を出していい。我慢しなくていい。
部屋で単純作業ならできるってことかな。
・デイトレで、徹底的な底値になるのを見張って買い、その日のうちにちょっとあがったら売る。確実に利益を積み上げる。
・在宅プログラマ。
・簿記の勉強して2級とったら、経理で就職。
こんなんでどうよ?
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:43:07 ID:t2J/0cJI0
- >>818
女だって「金だけ」ではないからなぁ。
デイトレーダーはイメージが非常に悪い。
「あなたの旦那さんの職業は?」
って聞かれたときに苦しいだろ。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:43:17 ID:xVH5YwdA0
- ひきこもりでない人がひきこもり支援とか言ったって、
やっぱ「上から目線」になっちゃうだろ
で、おこもりさん達はそういうのにすごく敏感
「友達がほしい」「一緒に山登りしてみたい」とか
なんかきっかけをリクエストしてもらったり
ってもうこれが上から目線なのか
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:43:39 ID:Q9wSC0xu0
- 人生に意味を見つける作業は、
あんまり意味がないスよ。
大部分は喰うために働いているんでは
ないかな。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:44:16 ID:SGwLkjAfO
- おいおい!ゆとりをバカにしてる奴って、30代のアホばかりって聞いてたけど
お前らはヒキコモリじゃねーかよwwwww
ゆとりでも働いてるってのに、この地球のゴミども
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:44:27 ID:i2yN21th0
- >>834
30代男の下層は、この手の言葉も好きだろwww
またニートか
また引きこもりか
鬱は甘え(笑)
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:44:36 ID:YLvl9m+z0
- 東京ってやっぱ最先端をいってるなぁww
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:44:37 ID:Upf/T3PR0
- ママカーストって知ってるか?
このリンク先すげーぞw
860 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/02/21(木) 14:21:18 ID:IR1vLES70
この記事スゲェーー!!!
http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200802200245.html
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:44:43 ID:8XojwqSa0
- ただ仕事選んでるようなニートと、ひきこもりはちょっと違うよね
引きこもりって人間恐怖症とかあるっていうし、ニートよりも
社会復帰難しい・・・でも工場の単純作業とかなら必要以上に
他人と関わる必要もないし、そういうところから徐々に慣れて
いけばいいと思う
俺は会社員だけど、一人が好きだから今の職場はそんなに
向いてない。でも食ってかなきゃいけないからなあ
- 848 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:44:49 ID:el5NE0m/O
- >813
なんか別に何も悪くない感じ
いいじゃん。立派に自活してるから
皿洗いの手伝いしないのがいけないの?
- 849 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:04 ID:MgDgK4+e0
- みんな自殺を考えてないのか?
- 850 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:05 ID:M6svcOlz0
- 失業者が増えたときにニートって言葉を使い出したんだよな
しかも選挙前突然使われだした。
ようはこういう統計は失業者を少なく見せるためのものなんだよ
- 851 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:17 ID:0Khyv+tK0
-
引きこもって、生活できる奴
は正直、うらやましい
- 852 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:24 ID:JgRonDge0
- ▽人と争って 傷つくことを嫌う
そのくせネットでは山形や大阪や名古屋煽ってそうだな、東京のヒッキーは
- 853 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:40 ID:MeQfIOlh0
- つか働くなんてそんなすげー事でもねーっての
そこらの女なんかオマエらが2chに書く量以下のインプットの作業してるだけだぞ
それで金もらえて、自分の好きなものもある程度買えてちゃんと働いてる事になってる
なんでその程度が出来ないんだ、出来ないわけないだろ。
出来ないんじゃなくて、やらない、やろうとしない、だけのこと。
- 854 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:43 ID:bM1HYJtD0
- >>802
ZONE より ZERO のほうが縁がありそうだというのはまぁ置いておいて、
引きこもりにだって頑張ったころがあるんだよ。
一生懸命行動したことがあったんだよ。
だからこそ引きこもりになったわけで。
- 855 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:45:47 ID:MBx0JR8+0
- >>829
いい年して就職活動を1年間経験したからわかるんだが
社会から隔絶されてるとネットを通してしか社会を見ることが出来なくなるんだよ。
ところが実際の社会よりもネットのほうが具体的なデータ類ははるかに多い。
んで妙に経済に詳しくなる。そんな感じだ。
ニートたちは小泉改革の時にいいように騙され利用されてたけどそれもマスコミが流したデータ類が
意図的に手を加えたものだったからまあ仕方が無い。
ニート=データ主義はガチ。
- 856 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:00 ID:pw/E2dXVO
- >>820
あなたにとって働くとは永遠のなぞ。人の意見考え聞いてもムダ。
- 857 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:10 ID:GOSDN3ZS0
- >>840
投資家です、とお茶を濁せば一気にイメージ変わるがなw
- 858 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:22 ID:n/fqKubnP
- 義務教育しか受けてないおまえらが義務義務って・・・。ちゃんちゃら
おかしいんじゃい!!
- 859 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:34 ID:OJmRE8Db0
- 50を過ぎた俺はアタマ数に入ってるのかな?
- 860 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:40 ID:voxr+rba0
- おじちゃんたちどうして(略
- 861 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:42 ID:mM0On5In0
- 仕事に理想持ちすぎ。ダメな自分を受け入れなよ
- 862 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:46:53 ID:vNBzlhPD0
- ハゲ親父がおもろいこと言ってるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=4oSDvB-XZ-M
- 863 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:05 ID:xTV0YGId0
- 親の金かわいそう
- 864 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:11 ID:rXRyuTkE0
- 隣人に対する慈悲や素朴な思いやりを持てないような奴が
偉そうに義務だの自己責任だののたまわって
国士面してんじゃねえよって思うぜ
- 865 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:20 ID:8QSxeOzB0
- >>849
死にきれなかった
- 866 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:27 ID:NsDgbTXn0
- >>853
簡単な仕事で許されるのは女性と20代前半の若者くらい。
- 867 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:26 ID:B7uify4ZO
- >>847
ニートも精神疾患があるのは同じ
ただ、労働とかしないで
人間社会から隔離されてれば
外には出られる程度で
- 868 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:32 ID:wUI4vM6b0
- >>857
投資業務をやっているベンチャー企業の社長をやっております。で、一気に
エリートに聞こえる。
- 869 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:33 ID:AkIuFtG70
- >>763
社会福祉士になればよくね?
- 870 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:46 ID:YLvl9m+z0
- まぁ、人付き合いを考えてなかった東京らしいかな
- 871 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:50 ID:14RReYRH0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i,
- 872 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:47:51 ID:+xrRGKLG0 ?2BP(25)
- >>864
まぁ慈悲や思いやりは甘やかすってのとは違うんだけどな。
- 873 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:07 ID:kMouV8Sy0
- 好景気になっても引きこもってられるのが、真の引きこもりw
- 874 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:16 ID:Ubk49jXQ0
- >>864
2chに思いやりとかw
そんなのある奴日本にいねーよ
- 875 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:24 ID:MIR8SqHe0
- 地域格差だ男女間格差だ言われてるけど
本当に深刻な格差は年代間格差なんだけどね。
去年の日大卒より氷河期世代の東大卒の方がフリーター率高かったんだよ。
それくらいもの凄い時代。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:25 ID:qvpVx9+o0
- ニート 働いてないとバカにされる
↓
フリーター・派遣・パート 定職でないとバカにされる
↓
中小零細社員 低年収、底辺職とバカにされる
なんとか社会に復帰したとしても結局は見下される側だな。引きこもってろおまえら
- 877 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:34 ID:g/FEPJuc0
- 日本の教育レベルが高すぎるんだよ
今の義務教育は、まともな企業で働くための教育をやっている
社会に出て余っている企業は、受けてきた教育とつり合わないようなブラックや派遣ばかり
この問題の解決方法は
教育レベルを落すか、ブラックや派遣を淘汰しまともな企業を育てるかだけ
- 878 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:43 ID:MeQfIOlh0
- とりあえずどんな能力だろうが、体動かして頭動かして必死で1か月働いてりゃ
30万程度の金は入るし、生活も出来るし、欲しいものもある程度買える。
それだけの事だろ。
- 879 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:47 ID:ctyOAzk30
- >>796
従業員にする場合、
>売れなきゃ無給。
これは違法。法定最低賃金は保証しないとね。
>>801
なんとかわいそうなアダルトチルドレン。
そこを治せば、楽しい生活送れるよ。
楽しいことをたくさんイメージして、楽しいことに慣れるのが重要。
「仲良く楽しく」が幸せになるキーワード。これなくして、幸せにはなれない。
- 880 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:51 ID:L2FqRJIB0
- 30〜34歳
あと10年くらいすると自殺ラッシュ、犯罪ラッシュだな
- 881 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:52 ID:VOMOXgMrO
- >>844
ごめん30代男じゃないけどそれ言ってる
- 882 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:55 ID:MBx0JR8+0
- >>873
それは単なるうつ病の貴族階級に過ぎない。
- 883 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:48:58 ID:9w/vMnVy0
- 半ヒッキーな俺には胸が痛むスレだぜ
- 884 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:49:30 ID:DqKtL0GrO
- 自分で何とかしなきゃどーにもならないってことが、わかんないんだろうね
バカだから
- 885 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:49:34 ID:f49OQvlR0
- ニートは非社会人だからその意味でひきこもりだよね
>>839
ああ、あと一番大事なことを忘れてました
公立の図書館が利用できるぐらいの階層にいれたらなぁという
ネットが使えたら最近の図書館だったらいつでも本を検索して予約出来ますし
浮浪者や不審者じゃなくそういう公共の外の場を歩いても追い出されないような服装身だしなみが出来たら
本が少しでも読み進めるぐらいの休息があったら
それを今だったら幸福と言えますお
- 886 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:49:35 ID:UelnyqA+0
- >▽人と争って傷つくことを嫌う
人を傷つけたりしちゃいけませんと教えられてきたんだろう
でも他の人は平気で傷つけて楽しそうに暮らしてる
・・・・・・あれ?
とか考えてたらそうなりそう
- 887 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:49:43 ID:eVZxgye70
- >>878
そこでなぜ思考停止してしまうのかわからない。
それが何になるか、考えたら
結局一握りの灰でしかない。
- 888 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:17 ID:OhF1mXcYO
- >>827
金なんて無くなる時はあっという間だからなあ
普通預金の中で転がしてる金だけではダメだぞ
働けとは言わないが、今金あって遊んで暮らすにしても、社会的信用を築く為の見せ金だけは積み重ねておけよ
本当は形だけでも雇用されていた実績を残しておいた方が良いんだけどな
- 889 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:19 ID:KTGk2gaz0
- 臨機応変がきかない。
そんなみんなアドバイスきかないよ、とかいわれるけど
レベルが全然違う。みんなアドバイスきかない・選択を間違えながらも何かを選択する。
そうじゃなくて、臨機応変しなきゃいけないとき、何をどうしたらいいのかわからず停止するかんじ。
- 890 :ココ電球 _/::o・ν ◆RWBX3nIyKs :2008/02/23(土) 13:50:21 ID:zxxJU5wN0
- ココ電 逝ったあああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
- 891 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:34 ID:dD29qB1y0
- ひきこもりがなにかする会
http://www.hikky-country.net/hiki_vol/
- 892 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:35 ID:+obPvla10
- >>854
ZONEのグループ名の由来を知ってるか?
アルファベットの一番末「Z」から「ONE=1」を目指すって意味が込められてるんだよ。
おまいらも目指せ!
- 893 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:43 ID:eBjblj4ZO
- 長らくニートひきこもりスレを見てるがついに気づいてしまったんだよ
親が死んだけどニートやってますってレスが一つもないことに
みんなネタだったんだよ
- 894 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:43 ID:dR9JdiA+0
- 無理に社会人ぶらなくていいよ。
社会人なんて頭がクルってるんだし。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:47 ID:4WvcG7bx0
- 引き篭もりに比べたら亀田兄弟のほうが100万倍マシ
あの不細工顔ですら明るくて彼女までいるってのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 896 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:50:53 ID:GOSDN3ZS0
- >>868
ようは言い様だよなとつくづく思うよ。
このスレタイだって、ただの競争に敗れて
現実から逃げ続けている人間と読むこともできるし
- 897 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:10 ID:WjEVnhN30
- >>876
ニートてのは案外プライドが高いんだよ
土木作業員や配管工なんて負け組のレッテルとして貼られるもんだが結構高給だぜw
- 898 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:15 ID:ISZ1xdml0
- すみません、資産が3億超えたんで引きこもりました
誰にも迷惑かけてません
住民税も払ってます
どうして引きこもりがいけないんでしょうか?
- 899 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:18 ID:hums5UQI0
- お前らなんていいように使われて、2chでウサ晴らしするくらいが関の山だろ
悔しかったらヒキニーを働かせてみろ
でないと永遠に税金に寄生し続けて日本を食いつぶすぞ?
パワーバランス的に不利なのはお前らだぜ
立場を弁えろよクズがwwwwwwwwwwwww
- 900 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:26 ID:YLvl9m+z0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す よ --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i,
- 901 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:29 ID:+MYhnktV0
- 他人には、やさしすぎんだよ。ヒッキー
家族、身内にはよーしゃねえがな
- 902 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:41 ID:U+vuanlm0
- 自分達の事は、盛り上がってるね〜
- 903 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:49 ID:g7sV90/A0
- 日本はネオリベラリズムで、いす取りゲームだから、
いすに座れなかった人を絶対存在するの。
そいつらがニートやフリーターになってる。
イギリスはそれを直そうとしてるけど、日本はしてない。
- 904 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:51:57 ID:JcBIFg5ZO
- ニートには心の綺麗な人が多い
- 905 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:01 ID:eVZxgye70
- >>879
そもそも幸福など存在しないと思っています。
『楽しい生活』というのは、どうも思考を停止しなければ実現しないもののようですし。
「仲良く楽しく」はうわべだけであり、実際には競争が行われているのですから。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:12 ID:AkIuFtG70
- >>878
過剰表現はやめろよ〜
地方だと手取り10万以下だ
- 907 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:14 ID:Lj1kgXnj0
- >>879
従業員にはしないよ。個人事業主として
個別に報酬発生で。さすがにニートなんて
会社に入れたくないw
- 908 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:15 ID:pw/E2dXVO
- >>832
しなきゃいいじゃん。
何を求めてるの?何を・・
- 909 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:16 ID:M6svcOlz0
- なんか失業者が本当に多いみたいだから言うけど
弁護士になるのが一番いいぜ、本屋いってちょっと勉強すればなれるからな
- 910 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:19 ID:kBuMDDhq0
- 人をキズつけても何とも思わない連中だけが、赤い幸福を手に出来るんだ
- 911 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:36 ID:PgU9/TcnO
- 共産党でも創価でも社会復帰のために利用してください。
- 912 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:40 ID:MgDgK4+e0
- 脱童貞を掲げてたらいつの間にか外出してるかも
- 913 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:52:47 ID:HZs5JvHp0
- 国にとってまったく役立たずのニートに限って
愛国心だけは人一倍強かったりするのはなんでだぜ
- 914 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:01 ID:kMouV8Sy0
- >>907
それ何てマルチ商法?
- 915 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:05 ID:MeQfIOlh0
- >>887
あのさ、考える前に動けよ。
動かない奴には動いたときにある事の想像がつかないだろ。
結局灰になるならオマエはなんで2時間後にさっさと灰になる
選択をしないで、今もこうして生きてるんだ?
ナンの意味だとか、どうなるんだなんて考えは捨てて、動けよ。
動いた結果がオマエの生きてる意味だよ。
- 916 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:13 ID:f49OQvlR0
- ニートが羨ましくて他人の迷惑になってるのに嫌悪感を感じざるをえない労働者と
社会のゴミはどう足掻いてもゴミのニートは
どっちもなんだかなぁ
- 917 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:15 ID:+xrRGKLG0 ?2BP(25)
- >>887
「幸せにならなきゃ死ぬ」って強迫観念に駆られてるワケじゃないからだろ。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:27 ID:QrAOsZoV0
- 子供を作る行為を苦役の強制の予備行為として法律で禁止にしろ。
- 919 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:33 ID:mM0On5In0
- ヒキの両親への強さは異常
食わせてもらってるのに、なぜあそこまで強く出れるのか・・・
- 920 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:38 ID:TFhyi4ih0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
- 921 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:47 ID:Bi5zUSWW0
- >>869
福祉の勉強して、現実を見たら、3K以上の現実で逃げてきたんだろう。
- 922 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:53:50 ID:JjG5znqL0
- >>853 そういう一般職の女の子になるのは今とても大変だよ。
ものすごいコネと美しさと気立てのよさがなきゃ。
企業戦士の将来のお嫁さん候補で、美人で、女子大出てて、家柄もそこそこ。
玉の輿に乗れるかも?と、企業戦士が良いとこみせようと頑張るために、いるわけで・・・
一般職派遣の入力スピード計られて働くのとはちと違う。
- 923 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:00 ID:iwjUbkyR0
- 自分も一歩間違えればニートになる感じプンプンする
- 924 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:02 ID:8cbi52rh0
- >>885
俺もそれぐらいの収入でいいから
単純で人付き合いの少ない仕事がしたい。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:10 ID:eiLKCNto0
- >>898
勤労の義務を果たしてないからいけない
ニートだからいけない
社会貢献が無いからいけない
人間的に劣化するだけなのでいけない
他者の労働意欲に影響したり、社会的の構造に問題など、存在自体が迷惑
いろいろあるんじゃね?
- 926 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:33 ID:g/FEPJuc0
- >>897
本来はそういう所で働く人も育てなきゃいけないんだよな
日本の義務教育卒業レベルは、明らかにそこより上の人間を生み出す制度
企業よりレベルの高い人間を生み出しても意味なし
- 927 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:48 ID:Bc4vuAhw0
- >>839
おれが今素直に感じた事を書くと
簿記2級で経理は無理
だけどよく考えたらこの発想は明らかに「人が言ってたから」「ネットで低レベル資格と言われるから」であって
おれが個人的にそう体験してきたことではない
むしろ情報が少ないころのほうが大胆に行動できていたように思う、失敗を恐れない、というか失敗をよく知らないから
だからネットのまずいところは、失敗した人の書きこみをみて、自分で体験したことではないのに
「無理」
と決め付けてしまう所だと思う
むしろ情報を知れば知るほど、その情報によって行動に移すことに及び腰になる
- 928 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:52 ID:w5NMmiLS0
- 今の若者は外見至上主義だというレスを見つけたのだが、
そうなのかな?
まあ俺もブスや低能とは絶対に結婚しないけどな。
生涯独身でもべつにかまわん。
まあ俺自身たいした能力でもないしな(w
- 929 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:54:57 ID:g7sV90/A0
- 働いて解ったけど、働いて無い方が不安とか一杯あって辛いんだよ。
つまり日本は努力したひとや辛いことに耐えた方が偉いという価値観があるから
働かない方が苦労していて偉いということなんだな。
- 930 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:05 ID:+MYhnktV0
- オレの弟、ひきこもり
元彼女、アダルトチルドレン
- 931 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:16 ID:EFc7LDOA0
- 恥迷惑は日本の文化
- 932 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:34 ID:w1Ed1ub1O
- ぶっちゃけ40過ぎたら絶望しか残らないだろ。
お前ら仕事すれば?
- 933 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:43 ID:f49OQvlR0
-
ニートやひきこもりが死ぬ気になってもせいぜい年収80万いくかいかないかでしょ
- 934 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:46 ID:5kWq4wR60
- マスコミがどれもみんなイージス艦の事故の件で気違いのように騒いでいるさなか、
「引きこもり」がトップニュースになっている、
そんな2ちゃんねるが私は好きだw
- 935 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:47 ID:VoGTTxjJ0
- >>898
お金は計画的に使えよ〜
あったら使ってしまうのが人間だからな
- 936 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:55:49 ID:WnbJa1MHO
- ニートから
・パソコン
・ゲーム
・テレビ
の三つを取り上げたら、ニートの数は一年で半分以下になると俺は思ってる
この三つは金もあまりかからないのに
楽しすぎるのが問題
特にパソコン最強 コイツがマズイ
- 937 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:56:02 ID:MgDgK4+e0
- 罪を憎んで人を憎まず…大抵の子は親にこの格言を実行している
だなんて芥川も言ったさ
確かに生殖行為なんて機知外染みてるけど、
所詮は俺達も動物と変わんないんだから本能からは逃れられないよね
- 938 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:56:07 ID:KTGk2gaz0
- ブックオフで3年半バイトしてヒッキーになりました。
- 939 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:56:14 ID:4uJJOOBt0
- >>919
親が余裕資金100万チョットを貸してくれたは感謝してるよ(´・ω・`)
- 940 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:56:30 ID:XGtP4pbMO
- これだけのニートが集まれば色んな資格、学歴、能力持ってる奴がいそうだから会社興せるだろ。
社会奉仕的な会社ならいいじゃないか。
- 941 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:56:36 ID:AkIuFtG70
- 都内でひきこもるのと
地方のひきこもりが20万か30万貯めて上京するのどっちがいい?
福祉業界って綺麗事じゃないからね
タフさと寛容さが必要だよ〜
障害年金で旅行や習い事をしている人がいるが許せるかね?
w 社会福祉士のニートよ
- 942 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:56:57 ID:hMnW2jq60
- >>898
いけないんじゃなくて、嫌なだけ かと
別に金があるならいいんじゃない?
貧乏暇なしっていうし
仕事でもいかに楽しよう(怠けよう)とするのは自然だし
わざわざ苦労を美徳化する奴もなんだかなーって思うし
- 943 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:04 ID:Ubk49jXQ0
- そもそもなんでこんなに人を見下して優越感に浸る人が多いんだろ
- 944 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:07 ID:InIat/+m0
- >>334
正社員だからってそんなスキル身につくか?
やってることは毎日同じことだぞ。
うちなんか正社員とバイトでやってることほとんどかわらん。
バイトは商品の整理だけしてりゃいいってならまだしも、
発注からレジ、接客、電話応対、全部やってるぞ。
- 945 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:14 ID:4K+iMYEKO
- 親や社会から競争を強要されて、なんとかいい大学に入ってこれでやっと競争しなくていいんだ!
と思ったら就職氷河期でどこにも行けなかった、なんて。
親や社会を呪って当然だわな。
- 946 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:31 ID:kMouV8Sy0
- >>943
エタヒニンシステムです^^;
- 947 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:37 ID:MeQfIOlh0
- >>927
それはその通りだな、情報が多すぎて尻込みしてる奴が多すぎるってことだ。
>>929
自分のそのクダラナイ頭の悪い論理に嫌にならんのか?
- 948 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:53 ID:I3r+AebG0
- まずはニート同士でガチンコ殴り合いをして
その後いっしょに酒飲んでみる
韓国みたいに短期の徴兵義務を課すのもいいかも
- 949 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:57 ID:lXpwx92mO
- え?ニュー速のニートは株でおおもうけでウハウハ
リーマンザマー!じゃなかったの?wwwwww
- 950 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:57:59 ID:mM0On5In0
- >>936
おまえマジで頭いいな
それプラス漫画だな
- 951 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:01 ID:f/ryuGFr0
- >>943
2chだし。
- 952 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:02 ID:JjG5znqL0
- >>897 むしろ配管工なんてよさそうだけどな。
孤独だし、ファミコン世代のアイドルマリオの職業だし、
理不尽なことも少ないし。
ただ大学で出てると絶対とってくれないからな・・・
- 953 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:03 ID:w5NMmiLS0
- >>919
まあ生んだ親が悪いしな。
家庭を持つのも良く考えないとな。
- 954 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:03 ID:f49OQvlR0
- >>932
30超えたら童貞だったら妖精になるっていうけど
たぶん30超えたら悟り開けると思うんだけどなぁ
40とか神の領域としか思えないよ実際
>>936
どう半分になるかが気になるところだけどたしかにそうだねww
- 955 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:12 ID:5kTPkEPq0
- >>910
同意
人一倍繊細なメンヘルやヒキが損する世の中になってるんだよな
図太い神経の人が羨ましい
- 956 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:17 ID:J55TDwJc0
- おれイオンにいって、ぶらぶら、なにも買わないけど、
弁当もっていって、ランチしてるよ。茶タダだしね。ペットボトルに
いれえもってかえる。アパートにいると冷暖房にかねかかるし。
トイレットペーパーもいただく。クソも店でだしてかえる。
試供品ももらえるし、食える。おかずになる。
実質ホームレス。アパートは風呂がないんで、風呂には入らない。
会社いっても、クサイといわれるけど、試供品の香水でごまかしてる。
国立大まででてやってることは乞食だけど、派遣だし、金つかえないので、
こうするしかない。別に悪くないよね。だって金ないんだもん。
奨学金も返さない予定。
- 957 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:21 ID:ctyOAzk30
- >>885
>公共の外の場を歩いても追い出されないような服装身だしなみ
これが君をあらわすキーワードですな。
裸でもない限り、追い出されたりするわけがないよ。
対人恐怖ゆえの、控えめでささやかな行動なのね。
外を歩くときは、人の目線が気になってしょうがないでしょう。
ユニクロ着てれば余裕で大丈夫だよ。日本で一番売れてる服屋の服なんだから。
てか、人ってほとんど他人の服装なんて、あんまり見てないしね。
不必要な心配はしなくていいよ。
それよりも、世の中の役に立って、お金をもらえることを考えようぜ♪
と、それっぽくカウンセリングしてみる。
- 958 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:30 ID:Vd0tKd0R0
- >>898
自分の金なら問題ないだろ
自立できてるわけだし
- 959 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:33 ID:j99haXE3O
- 傷付くのは嫌でも人を傷つけることには無頓着な人が多そうだな。
- 960 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:38 ID:ISZ1xdml0
- >>925
勤労は国民の義務じゃない(納税は義務)
ニートは誰の迷惑にもならない
社会貢献は納税で十分(果たしてない奴もいる)
人間的にはむしろ過去の賢人の著作に学ぶことが多く、働いてたときより充実してる
存在自体については、犯罪を犯さなければ問題ないのでは
やはり特に問題なさそうだね
- 961 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:40 ID:GOSDN3ZS0
- >>943
人間って昔からそうだよ
○○より、マシってね
自分だって一度や二度は経験あるでしょ?
- 962 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:58:46 ID:eVZxgye70
- >>915
だから「なぜ動く必要があるのか」がわからないのです。
先ほども妹がなんかエアコンのフィルターの掃除を「しようか」と聞いてきたので
『なぜ?』と尋ねたら不機嫌になりました。
自分にメリットがないのに、なぜそんな行動をするのかわからないのですが。
- 963 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:06 ID:pw/E2dXVO
- >>898
あなたはそれでいいんじゃね?
- 964 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:09 ID:EFc7LDOA0
- >>943
負け犬の吹き溜まりw
- 965 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:25 ID:JDLMgk0Q0
- >>947
しかし、一度ニートしたことがあれば>>929の言わんとしていることはわかる
- 966 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:43 ID:8XojwqSa0
- >>936
その通りだなwwwwww
的確すぎてワロタw
あと携帯もーと思ったが引きこもりには携帯必要なかった
- 967 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:45 ID:OhF1mXcYO
- >>898
別に悪いわけじゃないよ
将来を心配してるだけだな
資産3億の中身にもよるが、場合によっては3億もあっという間だろ
自分の管理だけじゃなく国政に左右されるしな
万が一、無くなった時には、誰も相手にしてくれなくなるぞ
極端な例えば戦争でも起きて、金で買える食糧が無くなった時、重要になってくるのは人との繋がりだよ
- 968 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:54 ID:WjEVnhN30
- >>948
韓国には生まれなくて良かったぜ・・・何しろ日本以上の学歴社会と格差社会wwwおまけに徴兵
- 969 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 13:59:55 ID:8QSxeOzB0
- >>946
お偉いさんに矛先がみかないようにしてるんだよな。ほんとよくできてるよw
- 970 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:03 ID:i2yN21th0
- >>913
おれはニートだけど愛国心なんてかけらも持ち合わせてないよ
ニート=ネット国士って疑わしいよ。むしろ左がかるでしょ。立場的に考えて。
- 971 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:10 ID:KTGk2gaz0
- まあ親が悪いっていう風潮が許されない限り解決せんよ。
「親に育ててもらった恩を〜」とかいうのがはびこりすぎてる。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:25 ID:w4Na901f0
- おとなしい奴には生きにくい世の中ではあるな
昔は農民とか職人でも人生設計描けたけど
- 973 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:28 ID:A+FH6NAxO
- なんか30〜34歳がゆとり世代より軟弱という見方があるみたいだが
その辺の世代は団塊ジュニアだからそもそも母数が多いので当たり前
割合でいけばゆとり世代にダメなの多いんじゃね?
- 974 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:32 ID:MeQfIOlh0
- 人を傷つけたくない、なんて言ってる輩が、自分の両親の気持ちなんかは平気で傷つけるんだよな
それが甘えって言われるわけで。
世間や社会語ってる前に、自分の半径5Mから変えて逝けよって感じ。
- 975 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:46 ID:YE3nNgzN0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 976 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:52 ID:LMVYilCj0
- こうやって1000取り合戦場ができるだけでもいいんジャマイカ?
- 977 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:00:54 ID:g7sV90/A0
- 働きたくて働いてる奴なんて居ないだろ。
ほとんどの奴はしいてもらったレールを走っていたら
勝手に就職しているってこと。
ヒキコモリはレールを走ってたらヒキコモリになってたこと。
勝手に就職していた奴が会社辞めるくらいにヒキコモリを止めることには勇気がいる。
- 978 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:01:18 ID:MgDgK4+e0
- >>975
もう、ぼく、つかれちゃったんだ・・・
- 979 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:01:30 ID:el5NE0m/O
- >971
私もそう思うよ
- 980 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:01:33 ID:mM0On5In0
- こうやって貶し合いながらも俺はお前らを愛している
- 981 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:01:51 ID:eiLKCNto0
- >>960
実質的な問題じゃなく、外から見た人が何を問題にしているか、だろ?
三大義務を果たしてないと犯罪者のように糾弾されるし、
ニートは耳に入るだけで迷惑だし、
納税は当たり前のことだし、
組織に属さないと人間性は成長しないと思われてるし、
犯罪しないのは当たり前、貢献が問われる
- 982 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:01:54 ID:3mGY73300
- >>960
しむらー 憲法憲法ー!!
日本国憲法には、国民の義務として、教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・納税の義務(30条)の3つを定めている。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:01:58 ID:zcP7kO720
- バイトなどでも「おとなしくて気が弱そう」な雰囲気の人など
難癖やチョッカイだされるのよくあるもんなあ。
- 984 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:02:22 ID:ctyOAzk30
- >>905
君にはアニメが足りないwww
「まほらば」を熟視してくれりょwwwwww
http://www.mahoraba.info/
- 985 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:02:34 ID:hums5UQI0
- >968
単に学歴社会だったら結構いいところまで勝ち上がれるんだがなぁ
もう後戻りもできないし、学位取得したら早々に日本脱出するつもりだが
- 986 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:02:39 ID:KTGk2gaz0
- >>948
これぞ体育会系脳の恐怖・・・・
- 987 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:02:50 ID:KdFS2h590
- なんだたったの25000人か。年間自殺者数の3万より下じゃないかw
社会の邪魔だからさっさと死んでねw by公務員一同
- 988 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:02:55 ID:WivFif0g0
- >>981
俺はお前だけを愛している
- 989 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:13 ID:EiGJ2lWB0
- >>954
負け組み乙であります!
- 990 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:24 ID:f49OQvlR0
- たぶん、工場とか土木とかいけるかも
最低限な意思疎通だけはかれて普段は全く喋ることなくて
周りの人間が物凄く気持ち悪い異常者だと思ってて色々嫌なことがあっても
そういうので体壊したり心が折れたり首になったりしないでいけるのが可能だったら、うん
そんな感じの人生設計しか頭が働かないけど、それでいいかな。
- 991 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:32 ID:9hY/UtJ/0
- >>795
>>847
うん
朝起きてある程度お洒落してオフィスに通うおねえさん(同年代〜年下)
お昼の後にはメイク直し
休日はゆったりアロマor気晴らしに旅行
入口にへばりついてコソコソ工場に向う雑巾のようにブサイクな自分
お昼の後は工場の裏で遠い目
休日は布団で猫を抱いて引篭もり
身分が違うんだなと思うよ
だけどだからといって自分が不幸だとは思えない(惨めではあるけれど)
総合的にはどこかでプラマイ相殺されて平等
問題は、諦めて遠い目になってしまう事
布団から出たくなくなってしまう弱さ
働いていない時の不安と罪悪感のスパイラルは地獄です。
身体の安楽とのバランスが取れない。
- 992 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:34 ID:ZgMmlVOl0
- >>987
東京だけだぜ
- 993 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:41 ID:J55TDwJc0
- お勉強なんかするもんじゃねーよな。
っと子供たちに教える塾講師なんだよな。
- 994 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:43 ID:gkUVnzwdO
- 暇なら、介護施設をどんどん減らそうとしてる国に怒りをぶつけてみたら?
親がぽっくり死んだらいいけど、要介護になったら大変だよ。
今ですら施設に空きなんてないんだから。
- 995 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:43 ID:f/ryuGFr0
- >>981
それは2chだけだろw
あの人が何してるとか気にしないだろ普通。
隣人に常に監視されてるわけでもないし。
- 996 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:49 ID:BhlfZtGK0
- 自宅警備も一応、勤労って事で。
- 997 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:54 ID:LMVYilCj0
- 生きていればいいんだ、にんげんだもの
- 998 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:54 ID:hokkHbal0
-
ノノノ ` 、
\ 俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ, ;;) やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″ ;,;;) くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
) こんなことって、
ー――-,, ,,,,-'" i) 世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
____ ヾ / ___ i′ してほしくもない。
ヽ(;;;;)丿 '.(;;;)ノ i 人
 ̄ i < > ─┼─
(.,,. .,,.) i ∨ ─┼─
,i │
,、____, i | | /
.---‐ ,ノ _/
ヽ ヽ、 _ _ _ ,ノ
- 999 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:03:57 ID:eAgySWVI0
- ┃
┃♪二一卜、二一卜二一卜
┃ 二一卜、二一卜二一卜一
┃ 二〜卜 殲滅つうぅぅぅ
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||| ヽ
|||| ||||||||||||||| ||||||||| |
|||||||||||||||||| |||| |||| |
||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| | v v v v
|||| ||||||||||||||| |||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | - 政府広報 -
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:04:06 ID:OhF1mXcYO
- >>898
70歳くらいになったら老人ホームに収容され、資産取られて、外国人介護士から虐待されるぞ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
274 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)