中国加工品から続々農薬 汚染野菜意図的に? 生鮮品は検疫で流通禁止

2008年2月22日(金)08:22
  • 産経新聞
 ギョーザ中毒事件に関連し、中国製の冷凍加工食品からは、微量の残留農薬が相次いで検出されていることも問題になっている。微量の農薬が検出される背景に、中国側製造会社や生産者が過剰に農薬を使用した野菜を、意図的に加工食品へ回した疑いがあると、厚生労働省では分析している。厚労省は平成18年から検疫を強化し、生鮮食品の残留農薬検出は激減したが、加工食品は農薬検査をすり抜けていた。このため、同省からは「中国側に盲点を突かれた可能性がある」との声もあがっている。

 中国・天洋食品「CO・OP手作り餃子」で健康被害が出た事件では、100ppmを超える有機リン系殺虫剤メタミドホスが検出された。厚労省は「量があまりに多すぎる。残留農薬とは考えにくい」(幹部)と、意図的な混入があったとみているが、その後、各地で相次いで検出された微量のメタミドホスやジクロルボスは「残留農薬の可能性が高い」(同)としている。

 ギョーザ中毒事件以前、メタミドホスなどが各地の検疫所で発見されるケースはまれだった。昨年1月〜今年1月までの間、中国産食品からはメタミドホスが3件検出されたのみ。ジクロルボスは検出されなかった。

 生鮮食品で残留農薬が検出される割合は減少傾向にある。厚労省によると、今年度上半期(速報値)、1カ月平均の違反件数は28・2件で前年度より4割減少していた。14年の冷凍ホウレンソウから残留農薬が検出された問題をきっかけに18年5月から導入した検疫体制を強化した「ポジティブリスト制度」が効果を上げているものとみられる。

 同制度は国外で使われる農薬も基準値を設定。残留成分が一定量以上含まれている産品の流通を原則禁止できる制度だが、冷凍ギョーザなど加工度が高い食品はリストになく、検疫所での菌類検査に留まる。

 このため、厚労省幹部は「検査の厳しい生鮮野菜を避け、加工食品に検査がないと理解した上で、問題の殺虫剤を使った野菜を回していると予想できる」と話している。




関連ニュース

ランキング

過去1時間で最も読まれた社会ニュース

過去24時間にブログで話題になったニュース

今週のおすすめ情報
その抜け毛対策、大丈夫?
抜け毛が気になって、自己流ケアを始めてみるものの、なかなかうまくいかない…そんな方は、リーブ21へご相談を!創業32周年を記念して、今なら[発毛実感コース]が半額に! 3/25(火)まで受付

最新の社会ニュース


注目のトップニュース
不明父子の家族ら現場へ…花束も
ヤマト運輸、メール便で「信書」
教諭が女子生徒にメール170通
50年ぶり「ルパン愛用車」発売へ
完全アウェーで「重慶の笛」も?
片思い古閑「Vなら告白」を撤回
ドロンジョ役やるなら、この人に
注目の社会ニュース
不明父子の家族ら現場へ…花束も
ヤマト運輸、メール便で「信書」
横浜事件の「免訴」が確定へ
伊半島の小国、週刊新潮に勝訴
中国、汚染野菜を意図的に加工か
在日米軍セクハラ討論、反省の日
NTTグループのお知らせ
ニュースマップ 日本
各地のニュース
gooランキング
goo スポーツ:NumberWeb
スポーツの国際化と柔道スポーツの正しい見方
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
ひな祭りパーティレシピひな祭りパーティ女の子の幸福や健やかな成長を願うひな祭り。子供も喜ぶ春の彩りで賑やかにお祝い
ピックアップサイト
画像エヴァ&アニメiGAINAX会員登録すると…1000種近い待ち受け画像や、iアプリ30以上タイトルが使い放題
画像オールアバウトその道のプロがユーザをガイドする生活総合情報サイト
おすすめコンテンツ
gooダイエット
痩せる方法100種類
gooケータイサイトなび
流行の携帯サイトは
goo恋愛&結婚
専門家に聞く恋愛相談
gooリサーチ
最新の調査結果を無料公開
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
もっと上手な毎日に
生活を楽しむアイテム販売中
gooのお知らせ
省エネで暖かく環境goo賢い省エネ暖房器具から、頭寒足熱の理由も。快適冬ライフをお手伝い
MVA08特集 goo音楽音楽と映像の祭典!MVA08特集。KREVA、チャットモンチー and more!