もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【大学経営】経済系学部が人気 就職重視へ…08年度大学入試 [08/01/19]

1 :きのこ記者φ ★:2008/01/19(土) 16:08:30 ID:???
08年度入試は経済・経営・商学系の学部が人気を集めそうだ。
理系では理学系や工学系の人気が安定している。

河合塾の調べでは、受験人口減少にもかかわらず国公立の経済・経営・商学系は
前年より5%ほど志願者が増えそうだという。
富沢弘和・教育情報部チーフは「就職状況が好転したため、資格取得に有利な学部よりも
企業に就職しやすい学部を選ぶようになっている」とみる。

逆に、前年に続いて人気を大きく落としそうなのは教育学(教員養成課程)系。
教員免許更新制の導入など、取り巻く環境が厳しくなるとの予測が受験動向にも影響を与えているようだ。

理系では理学系と工学系が、私立大で関連学部の改組が相次いでいることなどを受け、安定した人気。
一方で医・歯・薬・保健学系は資格志向の弱まりもあって人気を落としている。

富沢チーフは「昨年は当初、国公立大の受験生は難関大志向と言われていたが、
センター試験の平均点が大きく下がり、極端な安全志向になった。
今年もセンター試験の平均点によって出願動向がかなり変わってくるはず」と話す。

駿台予備学校の田村明宏・広報課長は「旧帝大や都市部の人気大と、
特徴を打ち出せない地方の大学の間で、人気の二極化が強まるのではないか」とみる。

ソース
http://www.asahi.com/life/update/0119/TKY200801190070.html

総レス数 780
205 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏83】 [ニュース議論]
【芸能】 中国の心理学者「韓国ドラマ見ると頭が悪くなる」と警告[01/15] [東アジアnews+]



read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)