沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年2月22日(金) 夕刊 1面
中国人ビザ要件緩和/観光客誘致
 県議会(仲里利信議長)二月定例会代表質問最終日が二十二日午前、行われた。仲井真弘多知事は、外国人観光客の誘致策について「中国に関してビザ(査証)発給の要件緩和が進んでおり、団体旅行に加え、三月から家族旅行も可能となる。今後とも、中国人観光客に対するビザ発給の要件緩和が促進されるよう関係機関と連携を密にし、国に働き掛けていく」と述べた。

 医師不足対策について仲井真知事は「女性医師の再就業の支援や勤務環境の改善などを図り、中長期的な医師確保につなげていきたい」と述べ、本年度から実施している離島・へき地ドクターバンク等支援事業などに加えて、医師不足解消に取り組む考えを示した。

 米軍嘉手納基地より南の基地返還に伴う跡地利用の法制度については「現行の枠組みの継続と、新たな制度の検討も含め、きめ細かな対応を政府に求めていく」とした。いずれも糸洲朝則氏(公明県民会議)への答弁。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
遠く離れた祖先の墓に向かい手を合わす人たち=22日午前、那覇市西・三重城
遠く離れた祖先の墓に向かい手を合わす人たち=22日午前、那覇市西・三重城
【22日(金)夕刊】
基地外居住人数を提供/米兵暴行
反省の日 騒音と煙/「口先だけ」地元怒り
子育て環境 世界100選に/浦添ニュータウン
□中国人ビザ要件緩和/観光客誘致
航空定期便4月就航/沖縄―香港間
グソーの正月 先祖に感謝【写真左】
社保庁名乗り不審電話/振り込めか 沖縄局「注意を」
上地・大城が日本代表/重量挙げアジア選手権

【22日(金)朝刊】
海兵隊員 容疑認める/暴行事件
米兵教育 事件説明なし/被害者団体ら批判
金融特区 第1号認定へ/ユナイテッド社申請
プロ初実戦 久米島沸く(写真)
「実効性ある防止策を」/知事、米兵事件で強調
体使って沖縄文化体験/県立美術館記念展 24日まで(写真)
併設型策定計画先送り/特別支援校移行
FC琉球の躍進期待/本社、支援更新しエール

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。