トムとジェリー
私たち、日本共産党の味方です。 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2007-05 |
2ちゃんころの政治板に不良債権問題の解決はヤクザの殲滅からというスレッドがあり、現在は64まで来ているんだが、最近、急に日本共産党の評価があがっている。事の起こりは志位委員長の国会質問で、キヤノンを叩いているのがきっかけなんだが、まぁ、アレだ、新自由主義みたいのが蔓延ると、そのカウンター勢力としての共産主義が力を伸ばしてくるという、おいらの読みでは資本主義と共産主義は仲の悪い熟年夫婦みたいなものなので、どっちかが一方的に一人勝ちする事は考えられないわけだ。なので、
ネオコン清和会が蔓延れば蔓延るほど、共産党に人気が集まる。まぁ、選挙制度の関係で即、議席数増とは行かないにしても、これから政界再編の目になって、今の公明党のような役割を担うような事になりゃしないかと考えられるんだが、とりあえず日本共産党のYoutobeサイトです。
743 :名無しさん@3周年 :2008/02/20(水) 12:11:46 ID:1nWsEJO1
志位委員長の国会質問全部観た。
確かにGJ。徹底的にキヤノンを叩いているね。
日本中の派遣労働者が皆 選挙に逝けば
簡単に政局は変わるだろうけど
選挙はややこしいからなぁ~、下手に闇雲に共産党に投票しても
かえって自民党に利する選挙区もあるし・・・
749 :名無しさん@3周年 [sage] :2008/02/20(水) 14:26:42 ID:Umzwdpb6
>>743
その演説、本当なら与党がガンガンやるような内容なんだよね。
不況の原因であり、少子化の根幹なわけで。
でもマスコミもネットcafe難民とか面白おかしく特集しておしまいだったし。共産党を勘違いしている奴というか、まあ教育の問題だと思うんだが、何も考えずに拒絶しているというか、マスメディアもスルーというか。
今の政権、与党というべきか、また大手企業というべきか、都合が悪いのは当然だからね。
資本主義っても日本はアメリカと違う資本主義だから。国民が何も考えなくていい政党、それが自民であり民主であり公明党だからなぁ・・・。
757 :名無しさん@3周年 :2008/02/20(水) 16:19:45 ID:+TpuRFEn
>>749
自分も共産党に対しては拒絶というか
空気みたいな存在だと認識していました。
マスコミの扱いを見ても、浅間山荘事件や、よど号ハイジャック事件、スターリン時代のソ連など
共産党=過激派=恐い
といったイメージを植え付けようとしてるかのようです
ただ最近の世の中の流れを見るに
真に労働者のための政策を打ち出し実行できるのは
共産党くらいしかないのではないかと思うようになりました
確かに大企業の側からすれば
共産党が勢力を伸ばすのは非常に嫌でしょう
マスコミはスポンサーである大企業から多大の収入を得ているのですから
大企業に都合の悪い共産党に対する扱いが小さいのは
仕方ないことなのかもしれません
でも庶民の側からすれば
これ以上の賃金減や増税、各種社会保障削減には
もう耐えられません
私の周囲の人間もすでに自民党を見限っています
758 :名無しさん@3周年 [sage] :2008/02/20(水) 16:28:06 ID:y7VPtDlP
>>757 激しく同意。たしかに保守はすばらしいと思うが実生活を考えると共産党はよくやってるなって感じるようになった。社民はあいかわらずあほだが、共産党はがんばってる。
840 :名無しさん@3周年 [age] :2008/02/21(木) 12:51:13 ID:DuciasAW
現在は共産党にとって最大のチャンスだ。だが人が最高に躍進できるときは、ときとしてもっとも危険な状況でもある。一歩間違えば志井はヒットマンに「自殺」か「事故死」にされちゃうかもしれなし、どこかのホテルで酒を飲んで心臓発作による病死になるかもしれない。警察はその立場上共産党員が殺されるとまともに動かないし、頼みのソ連は倒産しちゃうし、コミンテルンなんてもう風前の灯だし、マスメディアでマイナスイメージを流されてるし、ましてやバブル後のヤクザが政治権力とつるんで民草を泣かせている現在なんてとてもじゃないけど共産党は堂々とモノなんて言えないよ。怖い世の中さ。
能力も金もない一庶民より、愛をこめて
886 :CIA討伐隊 :2008/02/21(木) 23:44:48 ID:/VXBODlK
「核武装」と矛盾するかもしれないが、とりあえず脱アメリカを進めるためには共産党の議席数を増やすのが一番てっとり早いんじゃないかな?宮崎学だったか書いてたけど、ヤクザにとって一番戦いにくい相手が共産党らしい・・・いま公明党が沈没して、共産の支持率がじわじわ伸びていて、元気いいみたいだし。この世界大動乱の「非常時」にイデオロギーだなんだ言ってる場合か?(てゆうかマルクス資本論を理解できるのが何人日本にいる?)媚米房や在日房は大いに嫌がると思うが、とりあえず米軍基地とCIAを叩き出すなら、だんぜん共産党だ!
915 :CIA討伐隊 :2008/02/22(金) 05:26:52 ID:EjdAy3G6
誰もいないから、きょうのまとめ~♪
1. 共産党に投票しよう。
2. 米軍・CIAを追い出して、核武装しよう。
3. 神社仏閣、縁日、鎮守の森を復活させよう。
4. 銀行口座の貯金をやめて、金貨を買いましょう。
5. 牛肉をやめて、鯨を食べよう。・・・なんか笹○良一みたいだなwww
927 :名無しさん@3周年 [sage] :2008/02/22(金) 11:07:58 ID:0IvZxwcw
このスレは共産党の運動員の巣窟になりました
929 :名無しさん@3周年 [sage] :2008/02/22(金) 11:21:29 ID:NKl+Oy8m
小泉圧勝の時から
将来共産が伸びるつーのは結構言われてたけど。
935 :間ヌケの宮 :2008/02/22(金) 13:20:26 ID:f5tEQDz6
共産党は共感する層を広げるだろうね。これは「必然」といってよいだろう。
本来の資本主義というものがどれほど恐ろしいものだったか、みんなケロリと忘れているんだろうね。マルクスは労働者階級の惨状を直に見た上で共産主義思想を育んでいったわけだ。
あまりにも資本主義の弊害がひどいので、社会保障などを取り入れた修正資本主義に移行するんだが、これが適度に冨の分配を実現したわけだから正解というべきだろう。
そこへ新自由主義なるものが登場してくる。これはマルクスの時代への逆行だよ。
本来の獰猛な資本主義の復活だね。身分保障の無い派遣社員は、まさに搾取されたプロレタリアートだ。
日本共産党の綱領は、読んでみるとなかなか面白い。もちろん全面的に賛成というわけではない。いろいろ言いたいことはたくさんある。
しかし、党の方針をしっかりと「言葉で表現」し、その実行をめざすという態度は非常に大切だね。そこに議論が可能になるわけだから。見えないところで根回しされたんじゃ、議会制民主主義なんて絵に書いた餅だ。有権者の「言葉」が届かなくなるわけだからな。
ただね、日本共産党の理想をかなりの程度実現してしまったのがかつての自民党と言えるだろうね。満州帝国を作り上げた革新官僚たちは、マルキストとは言わないが、よくソ連の実績を咀嚼している。イデオロギーに毒されない現実感覚を持っていたから、やはりやることが壷にはまる。
日本共産党には、なによりも言論の力を発揮してもらいたいと思っている。よく調べているし、ジャーナリズムが斃死しかかっている状況では、ネットとともに現実認識への有力な窓なんだな。
937 :CIA討伐隊 :2008/02/22(金) 13:31:36 ID:EjdAy3G6
ヤクザや腐敗議員への「抑止力」としての共産党は買いだと思ってる。テリー伊藤がおかしくなる前「共産党が言ってることは9割正しい」と言ってる。
まあ「真面目すぎる学級委員長みたいで面白みはないけど」という文脈でですが。
942 :名無しさん@3周年 :2008/02/22(金) 14:14:48 ID:YwQFlxcx
対暴力団・そのフロント政・官・業に対する戦闘力として日本共産党の使い道は貴重。
950 :間ヌケの宮 :2008/02/22(金) 15:02:18 ID:f5tEQDz6
ただ、共産党に対する共感が広がるからといって、ムードだけで判断するのは危険だ。
よく綱領を読んで、自分で判断しないといけない。読んでみると、現行憲法の遵守が基本になっている。しかし、反米を唱えながらアメリカ製の憲法を遵守するのは矛盾だろう。民主主義的革命を目指すなら改憲は避けて通れないはずだ。
ただ、現憲法を遵守する文脈で、天皇制の廃止は可能だ。
「天皇の制度は憲法上の制度であり、その存廃は、将来、情勢が熟したときに、国民の総意によって解決されるべきものである。」
これは明らかに天皇制の廃止が目的だろう。また、「原則としていっさいの強制のない、国家権力そのものが不必要になる社会、人間による人間の搾取もなく、抑圧も戦争もない、真に平等で自由な人間関係からなる共同社会への本格的な展望が開かれる。」
これは絵空事だ。ここにはアナーキズムのニオイがある。ユートピア思想の逆説で完全な統制社会、しかもその統制を統制と感じない人間類型の創出を目論んでいるのではないか。薬は適量なら効果があるが、度を越すと毒になる。
日経ネットより転載
沖縄米兵の基地外居住を見直し、高村外相が再発防止策概要
(略)
外相によると、1月末時点で沖縄に在住する約4万5000人の米軍関
係者のうち基地外居住は約1万700人。
米兵と地元警察が合同でパトロールできるよう必要な協議を開始する
ほか、地元自治体の要望に応じて防犯カメラも設置する。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080222AT3S2200822022008.html
転載終わり
投稿 日経の皮肉 | 2008/02/22 17:29
資本主義も共産主義も体の良い奴隷制だからね
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2008/02/22 18:29
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_ffb7.html
1億円の報告書
「北京の特徴を十分に反応すること」
「適当な先進ので発展性を持つこと」
「以下のような諸点を揃わないといけない」
投稿 北京の特徴を十分に反応すること 道路財源寄生法人「国際建設技術協会」国交省からの天下りだ。理事長の山川朝生 | 2008/02/22 19:15