もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【裁判】海外でほとんど携帯使わなかったのに2ヶ月で五万七千円請求された・・・札幌の女性、ソフトバンクを提訴

1 :出世ウホφ ★:2008/02/22(金) 01:25:18 ID:???0
「使用料説明不足」 札幌の女性、ソフトバンクを提訴(02/22 00:34)
携帯電話の契約内容を変更した際、販売店の説明が不十分だったために高額の使用料を請求され、
不誠実な対応で精神的苦痛を負ったとして、札幌市内の女性(50)がソフトバンクモバイル(東京)を相手取り、
慰謝料十万円の賠償を求める訴えを二十一日、札幌地裁に起こした。

訴えによると、女性の息子が二○○七年二月から台湾へ行くことになったため、女性は事前に息子の
携帯電話の契約内容を札幌市内のソフト社販売店で変更。息子は台湾でほとんど携帯を使用しなかったが、
二カ月で海外使用料約五万七千円を請求された。

ソフト社はこの使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」などと説明。
これに対し、女性は「メール削除で課金されるとの説明は事前に受けていない」などと反論している。

ソフト社は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/77459.html


2 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:26:04 ID:NPpP372K0
日本人割増か・・・

3 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:26:13 ID:FKsP2+3R0
契約した時点で(ry

4 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:26:20 ID:b3/WrAH7O
携帯から2ゲット

5 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:27:25 ID:UrIDVPYr0
ソフトバンク(笑)

6 :クサクサうんちミンジョク・チョン:2008/02/22(金) 01:27:36 ID:Vpd9Mc8Y0
詐欺の起源はチョーセンニダ

7 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:27:36 ID:+IgODNTE0
ほとんど携帯を使用しなかった・・・

使用してんじゃねえかよ。
うぜえ。


8 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:27:41 ID:gPABJxUM0
ソフトバンクは契約する側に問題があるのは100万年も前から常識だろう。

9 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:27:45 ID:1wRJ54F40
迷惑メールの削除で金取られるとかどんだけ〜www

10 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:02 ID:Cd9YZxNt0
あらあら、このシステムなら自作自演で荒稼ぎも可能ってことなのですね。

11 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:05 ID:cBvCLjMwO
柔銀選んだ時点d(ry

12 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:15 ID:G6EOrExh0
これは酷い・・・

13 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:20 ID:21ecrIOF0
凄いなぁ、迷惑メールの削除で金取られるのかよ(笑)。

14 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:26 ID:sWD7SKoO0
在日ケータイだからな

15 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:44 ID:wucfFQXS0
ソフトバンクを選んだ時点で、自業自得

16 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:54 ID:ZebzoJWg0
朝鮮人を信用するとこうなる。


17 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:28:57 ID:s1GpB3kX0
迷惑メールの削除で課金ってwwww
ユーザーの身に覚えのない課金増やしたい放題じゃね?w

18 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:29:08 ID:M9ytE75w0
ソフトバンクなんてあんな詐欺企業がよく商売を続けていられるもんだな・・・。

19 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:29:32 ID:aldEC3RKO
DoCoMoが一番いい
ソフトバンクじゃなくてハードバンクでいいんじゃね?

20 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:29:57 ID:VCR3goZm0
差別割(笑)

21 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:05 ID:t/lDY8HF0
これは流石にやりすぎだろ

22 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:08 ID:uH4R9IQ60
(と・てノ) ←このAAが一瞬で分かったら右脳派

23 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:16 ID:hRwvwMKC0
「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
こんな説明で誰が納得すると思ってるのかね。さすがソフトバンク

24 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:21 ID:1CbPE6SM0

※ ハゲ商法には必ず裏があります。

25 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:50 ID:DQkkiB4UO
えっと、禿使ってる奴は全員在チョンでいいの?

26 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:51 ID:wsjpzzQ70
迷惑メールの削除で課金?

こんなシステムあったら幾らでも請求し放題ジャン・・

27 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:51 ID:rlGuOlwJO
化けの皮が禿げたな

28 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:52 ID:HfV34Ojl0
朝鮮人割引にならないのに
ソフトバンクにする日本人って何なの?

29 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:30:57 ID:3DRXUScL0
ソフバン使うくらいならウィルコムだな

30 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:09 ID:s1GpB3kX0
そういやサラ金のCMが少なくなった代わりにソフバンのCMが増えた気がするなwww

31 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:22 ID:/aJzI2EL0
ソフトバンクを選んだ時点でry

32 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:26 ID:5Y6OTx7I0
慰謝料までとるのかw
でも迷惑メールの削除で金とるってなんだろうな
基本使用量が高いんだろうか
それで50の母親が出てくるということは
腐った羊水の子供ですか?

33 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:27 ID:P8bA1hFh0
禿げフォンなんか使ってるくらいだから、どうせ在チョンだろ
<丶`∀´> 同士の争いを日本の税金使って裁判するな!

34 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:44 ID:LbMdIWpp0
自動受信で課金されてんだろ

35 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:44 ID:3CTTNwgp0
在日じゃないのにソフトバンク使った原告に非がある。

36 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:46 ID:Fu0gJY1f0
血液型B型

37 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:46 ID:fivhPjVKO
この人は定額サービスを使用してなかっただろう 今時珍しくないか

38 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:55 ID:Vc+v7P3j0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

契約書にそんな事が書いてあるのか?
つーか二ヶ月で57000円って削除にそんなに金がかかるのか?分からない事だらけだ。

39 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:31:57 ID:qhhp26Ol0
>>29
 ウイルコムは台湾で使える?

40 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:01 ID:BJFSuZoU0
日本人も差別受ける側に逆転か〜時代はかわってくのね〜

41 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:09 ID:KGclT/Nv0
いい加減、送信者が金払うことにしようよ
手紙だってそうなんだから
http://youtube.com/watch?v=LhIM57M49ps

42 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:11 ID:772J7S6T0
在日の負担分だな

43 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:22 ID:sQeeAFZK0
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供3ニダ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203083923/

44 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:32 ID:JW+rZMSn0
PCと違ってパケ代掛かる状態で
ロクな迷惑メールフィルターも用意せず
かといって受信するかどうかも選ばせずに勝手にDLさせて課金はどうよ?
せめて件名だけで削除できるか
削除時のパケ代かからないようにしろよ
禿の子会社が迷惑メール送ってパケ代で自作自演し放題じゃねーか

45 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:37 ID:VrmrTcRm0
今は最初のメアドって適当な文字の羅列だろ?
迷惑メールなんて来ないんじゃないのか?

46 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:38 ID:wwYijT6J0
もしかして知ってて当たり前のシステムなのか?

47 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:40 ID:JuvbNMKi0
日本人はいい鴨だとしか思ってません。

48 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:32:41 ID:X4g3DVVd0
メールは契約しちゃダメだな

49 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:05 ID:j02gzuMF0
迷惑メールの削除有料なのかwww遜社長コエーwwww

50 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:13 ID:xqGEUysC0
プランと明細みなきゃまるでわからん

51 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:13 ID:YpWrDJCO0
まさに予想外

52 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:20 ID:xJD1neKgO
オークションしたいけど糞禿に高額な手数料払いたくない
ソフトバンク潰れたら良いのに

53 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:29 ID:sWD7SKoO0
在日優遇のためでしょ

54 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:35 ID:56Q51dc00
禿げなんか契約してるのがバカ

55 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:39 ID:K7W3TjdC0
ソフバンに限らず、受信側の従量制っていう意味不明な料金体系をなんとかしろ。

56 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:41 ID:AZbuHerC0
ハゲ電も酷いが、5万の請求に10万の賠償ってw

57 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:45 ID:+IgODNTE0
ケータイ料金の知らないふりは止めろよ。
何度ニュースになれば気がすむんだ?
勉強しろ。

58 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:54 ID:9R0ZS6k80
口座の残高ゼロにすればOKだな。
ソフトバンクとは二度と契約できなくなるけど。

59 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:58 ID:5hKEo2le0
ドコモ12年使ってるんだからもっと値引きしろ

60 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:03 ID:TQkTTTfX0
迷惑メール削除で課金か。
ってことは迷惑メールを受信させた側に問題があるな。
迷惑メールの受信回避を怠り、もしくは、迷惑メール削除にもかかわらず
顧客への負担回避の負担を顧客に請求するのはそもそも間違い。ってことだ



61 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:11 ID:egQaYSoo0
>>43
何だよこれ、中国人差別だろこれ
ふざけんなよ

62 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:20 ID:8x+tAQvI0
禿の皮が禿げたな

63 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:24 ID:bioom+aE0
これは酷い

64 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:25 ID:Yn+KVV160
いろいろな人脈にワ○ロを送っているんだろうね。

65 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:26 ID:o7r5egYK0
>>52
禿げ同

66 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:36 ID:Fu0gJY1f0
ヤフーBBもソフトバンク商法だよね

67 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:51 ID:5Y6OTx7I0
電話は使用しなかった=通話料金は安い 二ヶ月で1万くらいか
そうすると パケットで40000円以上…
でも禿げのとこは携帯代金分割だっけ?そうだとしても 高すぎだ
案外息子がネットつなげまくったのかもな


68 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:52 ID:4whnpNji0
パケホーダイってないの?

69 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:54 ID:9UIOGzRW0
すげー!日本人に容赦なしだな
迷惑メールの削除に1ヶ月23500円かよ

それって・・・自作自演すれば禿ぼろ儲けじゃん

70 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:55 ID:6xbkC2Is0
>>39
使える
http://www.willcom-inc.com/ja/service/roaming/index.html

71 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:34:59 ID:sQeeAFZK0
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供3ニダ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203083923/


http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

72 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:01 ID:Pl8ASIQGO
損は氏ねっ

73 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:11 ID:qKkw9+7B0
>>43
たかじんでも言ってたが崔の支離滅裂な言い訳酷かったな

74 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:13 ID:gwDXGWDSO
これは 日本人が馬鹿だろ

聞いていないで済まない

説明書をきちんと読めよ

75 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:15 ID:LbMdIWpp0
手動受信に設定するように最初言われるけどな
そうすれば放題未加入でも、メール受信タダ

76 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:18 ID:PuUsnDK0O

禿電!
禿電!

77 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:29 ID:IvxLIs7W0
パケ放題入らずにネット繋ぎまくったんじゃね?

78 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:30 ID:DszKOW7OO
やはり在日企業はろくでもない詐欺商法をやらかすな

これ、証人喚問しなきゃだめだろ


79 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:41 ID:zqoolC9y0
ソフトバンク=朝鮮のための会社

80 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:46 ID:tdBV2TkmO
>>22
そらとぶ恐竜

81 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:49 ID:RSVVS0sy0
これはおばさんが勘違いしてる部分があると思う。
多分、この息子は迷惑メールを全部全文受信して
中身開いてから削除してるんだと思う。
というか、そもそも普段携帯電話をほとんど使用していない人の
とこに迷惑メールはそんなに届かない。
この息子があちこちで自分のメアド登録してるはず。

82 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:53 ID:AZbuHerC0
>>66


83 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:53 ID:4nYve76H0
>>68
禿げホーダイがありまつ

84 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:54 ID:eIy9iqWw0
これは凄い
通信会社ぼろ儲けだろ、新手の詐欺か

85 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:59 ID:qhhp26Ol0
【携帯】ソフトバンクの「ホワイトプラン」、1000万件を突破[07/12/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198560561/
【携帯】ソフトバンクモバイル「ホワイトプラン」1100万件を突破 1000万件突破から1ヶ月半[02/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202898140/
【携帯】ソフトバンク、3G向けプリペイドサービス「プリモバイル」を開始 [08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201180570/
【携帯】新規加入から3年間基本料無料 学生向けの「ホワイト学割」、ソフトバンクが発表[08/01/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200908082/
【携帯】VIERAにREGZA、防水、横開きフルキー端末、株ケータイやティファニーコラボも――ソフトバンク、春モデル15機種発表[08/01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201509755/
【携帯】その名も「株携帯」 ソフトバンクが株取引に特化した機種を発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201512224/
【放送】パ・リーグのTV放送に暗雲:ソフトバンクが独占放映権を取得、JSPORTS株主は購入に難色 [08/01/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201128151/
【携帯】AppleのiPhone争奪戦、ドコモが優勢か:ソフトバンクとも話し合い-WSJ [07/12/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197984961/
【携帯】12月末の携帯純増数:8カ月連続でソフトバンク1位 905i好評のドコモは3位に終わる [08/01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199974979/


86 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:59 ID:O3M0EFJyO
差別さ〜

87 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:36:06 ID:wwiAhFwG0
「割引」した分を、こっちで補填したってことなの?

88 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:36:11 ID:cNBrANQC0
SBが顧客のメルアドを業者に売却←SBに金

迷惑メール削除代を徴収←SBに金

もしかしてこんなビジネスモデルか?w

89 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:36:34 ID:7NQW+sZ10
日本人からは朴ったぶ李ますよ
キムチバンク

90 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:36:34 ID:T0iNu+gxO
>>56
精神的苦痛による賠償ってそういうもんだろ

そもそもどの裁判も大抵は請求通りには貰えないわけだし

91 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:36:44 ID:YJIK/3YS0
>>67
もしそうなら、そう説明すればいい訳で
迷惑メル削除の手数料なんてふざけた言い訳は必要ないじゃん

92 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:36:56 ID:kP0yPcU10
メール削除というか、MMS通知を受信した時点で課金されるんじゃないの?
国内だとSMSやMMS通知は受信無料だけど。

そもそも、ソフトバンクの迷惑メールフィルタがザルなのが問題なのだが。

93 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:00 ID:wUmwiJmzO
>>73
捏造すんな

94 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:16 ID:Fu0gJY1f0
想定の範囲内

95 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:18 ID:Yebag2MV0



なぜか在日韓国人だけ料金が安いソフトバンク





96 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:19 ID:lmHBfSgi0
SPAM送ったヤツを訴えるべきのような気がする
ていうかSPAM送ってるヤツは死刑にすべきだ

97 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:23 ID:gBWNcPkL0
ボダフォンのときは迷惑メールみなけりゃ無料だったのに、いつのまに・・・

98 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:29 ID:f/Wk5Irq0
>>41
PCからのメールにどうやって課金すんだよwww


99 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:33 ID:KIEyywhTO
ソフトバンクなんかに関わるならそれくらい覚悟するなあ

100 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:41 ID:iMhLpGeZ0
だからサ、チョン関係には一切関りを持つなって言ってるだろうが!!。
禿ソフト、ロッテ、焼肉のタレ、etc.持てば法則発動するゾ!!。

101 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:37:58 ID:j02gzuMF0
>>95
人種差別ニダってキレるやつはいないのか?

102 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:02 ID:rscn7o6e0
迷惑メール削除で金取るのかよ

103 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:05 ID:rxUHa83CP

■海外でのEメール受信

ソフトバンク・・・国内と同じく128文字まで受信無料。それ以上は選択してから有料で受信できる

ドコモ・・・1文字でも受信有料。選択できない。メールボムが来たらあぼーん。

au・・・・・・1文字でも受信有料。選択できない。メールボムが来たらあぼーん。


この女は手動受信にしてないのが原因。
ちなみに海外に行くと、ソフトバンクから「手動にすることを勧めます」と、自動的にSMSが届く。

104 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:17 ID:WHRR0Kg10
ソフバンやコドモみたいなカスと契約するのが悪い

105 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:19 ID:TM6vdmhI0
迷惑メールの削除で金取られるのかよwwww

106 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:22 ID:YpWrDJCO0
>>55
いまの電子メールの仕組みを、根本的に変えないとな
受信者が、送信者に任意の料金を課金できるようにするとか

107 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:23 ID:WtgKsHl4O

こうして不当にふんだくった金を使って在日割引しております

108 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:27 ID:HM/XS/Np0
これまじで?
絶対ソフトバンク使わないw

109 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:28 ID:0W+XhvQK0
何件受信したらこんなに請求くるんだよ

110 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:46 ID:9UIOGzRW0
>>73
なんて言ってたの?

111 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:50 ID:xqT2buWo0
ソフトバンク利用者が多いのは何故なんだ?

112 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:51 ID:Ywgcm1h30
禿BBと縁切ってよかった

113 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:38:53 ID:lkqhsJ2N0
民潭員以外でSB使ってるのっているの?

114 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:08 ID:VSKm4OwQO
ぺてん禿朝鮮人

115 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:13 ID:5Y6OTx7I0
>>91
でも月に万単位の迷惑メールってなるとかなりのもんだろうなぁ
そんなにくるなら普通はフィルターなり拒否設定すると思う
息子使いすぎて言いづらかったとかありえそう
訴えてくるまでは 詳しく調べないだろうし

116 :::2008/02/22(金) 01:39:13 ID:YZa/PbhFO
迷惑メールの削除で一ヶ月2万3千5百円もボラれるのか

詐欺じゃんwww

117 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:26 ID:7NQW+sZ10
在日じゃなかったからなのさー
在日なら大丈夫だったのに><

118 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:27 ID:0X4C8iP00
在日企業らしいブッタクリだな

119 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:36 ID:XLKUIjGq0
その前に迷惑メール対策しろよw

120 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:46 ID:+Sm3VVlH0
ソフトバンクはつぶれてほしいなぁ

121 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:49 ID:3r+V7lqH0
禿ケータイ恐るべし
ここで一句
年寄りに
ケータイ持たせりゃ
課金課金とな

122 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:49 ID:7641A62v0
ウリナラからの迷惑メールニダ。

123 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:57 ID:qP+LEZEU0
在日じゃないなら、まあ当然だな

124 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:39:59 ID:cir4//y50
迷惑メール削除だけで5万はないだろ
正確な情報が知りたいな

125 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:00 ID:rlGuOlwJO
禿電の禿鷹的課金大作戦

禿電の損失利益回復作戦

どちらがふさわしいサブタイトルかな?w

126 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:02 ID:gBWNcPkL0
俺は未だにボダフォンの頃の設定のままだ。バンクなど知らんw

127 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:03 ID:bioom+aE0
さすが朝鮮携帯

128 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:28 ID:4T4KGR0Z0
>>111

俺の周りでもソフトバンクの奴がいるけど例外なくアホばっかりだねwww


129 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:36 ID:zKIr8wfE0
契約の不備をついた
モラル?勝負事ですから


130 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:39 ID:appC/Kfz0
>ソフト社はこの使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」などと説明。
>使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
>使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
>使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
>使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
>使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
>使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」

131 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:40:56 ID:JlE/LXlX0
>>110
ほい!
http://jp.youtube.com/watch?v=w3J2b4UTIUU

132 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:01 ID:X4g3DVVd0
>>81
俺もそれの気がする。
全文受信しなきゃ受信料無料のはずなんだがな。

133 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:01 ID:JkOLekVq0
予想外デス

134 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:05 ID:SwQtBO6a0
>>116
アホ
計算もできねえのかw
小学校からやり直して来い、ちんかす

135 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:09 ID:ApUKGE770
卑劣な課金方法だな

136 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:12 ID:+7OW9UtNO
受信の時点で金かかるんじゃないの?
海外だと定額外だよね?

137 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:12 ID:uAS7QhYv0
韓国人向け格安プランにも突っ込みいれよう

            日本人    韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック        315円      0円
パケットし放題     4410円       0円
26250円分通話料  26250円     0円
  合計          40325円   4500円
(韓国宛電話代    130円/分   5円/分)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cf/0d/naojuv/folder/1016150/img_1016150_54757413_0?1203246058

138 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:14 ID:tViCqQAA0

ソフトバンクの機種変更を勝手に申し込まれる事件が発生!? :にゅーあきばどっとこむ

「教えて!goo 」にソフトバンクの携帯電話を使っている人の相談が掲載されている。
9月6日に投稿されたもので、申し込んでいないのに勝手に機種変更をされて、ローンを組まれたという内容だ。
ほかのユーザーからのアドバイスがたくさん書かれている。

その後、警察やソフトバンクに相談などをしており、9月21日の「No.29」の「この回答へのお礼」に
進展状況が書かれている。「アルバイトのソフトバンクショップ店員数人が転売する為、
たくさんの端末販売を偽装した」のが原因とのことだ。
「端末販売の取り消しや解約時のローン残高の取り消し」はきちんと認められている。

なおソフトバンクからは謝罪金を払うので公表しないでほしいとの要請があったようだ。
すべての事の顛末はサイトの方を確認してほしい。
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/10/post_11582.html

【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました! - 教えて!goo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=1


139 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:16 ID:GWdpXott0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

ひええええ。auでよかった、危なかった。

140 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:20 ID:CyAnIOCn0
>>111
ホワイトプランなら他社より安いから

141 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:21 ID:Iq8J2Unz0
>>101
ま、ソフトバンクのCMって穿った見方すれば人種差別の要素があるよな。
白戸家の「変な要素」は黒人と犬。

142 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:40 ID:tdBV2TkmO
在日=ソフトバンク
日本人=ソフトバンク以外
に分ければわかりやすいよな

143 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:42 ID:VKNgT5Rw0
116 :::2008/02/22(金) 01:39:13 ID:YZa/PbhFO
迷惑メールの削除で一ヶ月2万3千5百円もボラれるのか

詐欺じゃんwww



144 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:43 ID:YJIK/3YS0
>>115
息子がネットつなげまくったのかもしれないって部分へのレスな
ハッキリ明示しなかったこっちが悪いんだが

145 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:48 ID:+TFl9YUZ0
116 :::2008/02/22(金) 01:39:13 ID:YZa/PbhFO
迷惑メールの削除で一ヶ月2万3千5百円もボラれるのか

詐欺じゃんwww



146 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:55 ID:hhBW6xK50
116 :::2008/02/22(金) 01:39:13 ID:YZa/PbhFO
迷惑メールの削除で一ヶ月2万3千5百円もボラれるのか

詐欺じゃんwww



147 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:55 ID:JiefmaOA0
なんで受信で料金かかるんだろうね
一般電話も受信は金かからんよな・・・やっぱり、こういうのは送信に金かけるべきだと思うよ
パソ→携帯はどうすんのさって言っても、IPでパソ→電話でも、受信は金かからないわけだろ

148 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:58 ID:3j1wc/xO0
俺もソフトバンクだから不安になってきた・・・・

149 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:41:58 ID:WOJhyHBo0
ソフトバンクだからなぁなんとも

150 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:42:10 ID:9+bOUUkQ0
迷惑メールの削除をするだけ!日本人ならたったの五万七千円ぽっきり!
日本人ならたったの五万七千円ぽっきり!
日本人ならたったの五万七千円ぽっきり!
日本人ならたったの五万七千円ぽっきり!

151 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:42:29 ID:czmcJF0Q0
チョンバンクとピカ2が、チョン割で民団には原価でお安く
その分日本人には5倍お高く提供します!

152 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:42:31 ID:dn1fuB/20
在日朝鮮人のためのケータイだから当然だろ
日本人は黙って高い料金を払えっていう感じですね

153 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:42:55 ID:5XNSpU9MO
ソフトバンクなんか使う者が悪い。
この会社は昔からマジ最低、ヘドがでる。

154 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:02 ID:DQ5T2G/20
ソフト社って略し方は如何なものか

155 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:04 ID:6qgBO9B10
全文を自動受信する設定にしてたんだろ
無料分までの一部までに制限しとけば良かったんだよ

156 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:28 ID:Yebag2MV0

なぜか在日韓国人だけ料金が安いソフトバンク
日本人の皆さんどう思います?





157 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:39 ID:sQeeAFZK0
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供3ニダ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203083923/


1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 22:58:43 ID:TmCifPwo0●
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

158 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:40 ID:N/V31K270
多分>>81が正解だと思う。

あるサイズを超えると、一旦サーバに貯められる。
それを全文受信するかは利用者が決める。
迷惑メールなら普通受信しない。

その仕組みを知らなかった息子が、律儀に全文受信して削除してたんだろな。
しかも、迷惑メールがワンサカ届くような悪さをしてたとw

159 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:40 ID:/tRYvrR00
さすが禿
恐ろし

160 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:43 ID:zdt5jac90

ソフトバンクの契約詐欺は最初から話題になってただろw

ニュース見てないのかよ。


161 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:46 ID:9UIOGzRW0
>>131
3Q!見てきた
なんか・・・在日っぽい言い訳しているね
話の軸を変えて説明してた・・・

162 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:43:46 ID:Fu0gJY1f0
在日・・・・・・・・・60万人
帰化在日・・・・・・140万人


これでソフトバンク利用者200万人達成。

163 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:01 ID:sLZYoxn20
迷惑メール削除で5万ってなんだよはげwww

164 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:05 ID:5Y6OTx7I0
>>156
利用してやればいいんだよ
一度禿げがやりだしたんだから文句ないだろ

165 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:13 ID:bioom+aE0
ぷ!ぷ!ぷ!と聞こえたら在日かも

166 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:14 ID:X9+vzwgm0
禿げは糞!
これ、世界の常識

167 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:15 ID:6Dz1hqbD0
携帯電話事業みたいな過保護産業でぬるま湯に浸かってる連中はメーカーもキャリアーも死んでいいよ^^

168 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:16 ID:j02gzuMF0
>>111
TVCM宣伝効果と学割特典かな。各社の携帯カタログ熟読すると面白いぉ。

169 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:17 ID:GspNySVmO
海外でたとえば100文字程度の短いメールの送受信するといくらかかるん?

170 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:18 ID:/GvusD0Y0
どんだけ課金してんだよwww
てか迷惑メールのお金をユーザーに払わせるなよww

171 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:21 ID:F2yAxyr+0
こんなの自分でコントロール出来ないものに対して従量制っておかしいよな。

172 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:39 ID:ikKi7yp10
典型的なクレーマーだな


173 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:39 ID:kwK0l6AS0
まぁSBだし・・・

174 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:39 ID:7NQW+sZ10
迷惑メールの削除しただけで五万七千円とられたよ><なんで?
教えて2ちゃんねる!!!

ベストアンサー
日本人だからだろ

175 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:43 ID:jv1KFMs9O
削除で課金なら国内も同じく課金されているのか?

176 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:57 ID:FKrswJ2H0
請求書の明細にはもちろん「自動受信迷惑メール削除料」とか出てるんだよね?

177 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:44:59 ID:YkI3Pec8O
海外で使えばどこでも高い。
弁護士余りだからなんでも訴えるやな国になったな。

178 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:45:17 ID:PjxYys0G0
ショートメールに対応する部分(頭から128文字くらい)は
勝手に受信されるけどサーバにアクセスしなければ料金は取られないよ.
ふつうは海外行く前に調べるもんだけどな.

179 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:45:19 ID:7KPZcjA+0
解約じゃなくて、契約変更で
そんな違約金とられんのかソフトバンクは

180 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:45:37 ID:Ic/sA+II0
解約の二文字が頭をかすめる。。

181 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:45:42 ID:YJIK/3YS0
>>141
あのCMって犬と番うと黒人が産まれるっつー事を示唆したものすごい内容じゃないか
って言い出す奴が居ないのが胡散臭い

182 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:45:59 ID:99lsWSuw0
酷いゆとりの>>1

183 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:01 ID:Yebag2MV0

なぜか在日韓国人だけ料金が安いソフトバンク
日本人の皆さんどう思います?



184 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:02 ID:u7NQhNwW0
この女性は馬鹿wwww
凄い無知すぎる
海外ではどのキャリアも取られるジャンwww

185 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:07 ID:xNw7FoP90
意味が分からない
ほとんど使ってないのになんで2ヶ月くらいで5万もいくの?
海外で持ってると特別料金でも発生するの?

186 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:08 ID:W+fWxMdZ0
>ほとんど携帯使わなかったのに2ヶ月で五万七千円請求された
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

どう考えても悪徳商法です

187 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:13 ID:PdxxjhWGO
ケータイの契約時の説明や料金表なんて「馬鹿は金出せ」と言ってるようなもの

188 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:15 ID:KDgWBvUO0
auにしとけよ。金持ちならドコモでもいいが。

189 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:24 ID:rkpInZ5E0
海外ではフィルタがそんなに高いのか?
なわけないだろ。

190 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:30 ID:3CTTNwgp0


強制連行されてきた在日朝鮮人の携帯代優遇は当たり前。
うだうだ言ってるネット右翼は氏ねじゃなくて死ね。





191 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:36 ID:uAkGahiz0
これで5万円だとすると、
PCに携帯つないで
ニコニコ動画見てたらエラいことになりそうだな。

192 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:39 ID:X4g3DVVd0
>>136
ちょっとサイトの説明見てきたが

※ 受信通知は無料
※海外でS!メールをご利用の際の通信料は、料金プランおよびメール・ウェブ通信料割引サービスの無料通信、
 各種定額・割引サービス対象外となります。

って書いてあった。

受信通知は無料、って明記してあるな。
どういう操作をすると有料になるんだろう?普段定額サービス使ってるんだとしたら落とし穴にはまる事もあるのかもな。

193 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:46 ID:9UIOGzRW0
>>145, >>146

すまん
多分、その金額は俺の計算間違いの書き込み>>69を見て書いたと思う・・・or2
ホンマ、スマンカッタ

194 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:46:50 ID:pkDSfEHn0
うぁー ソフバン最悪じゃん

明日他社に乗り換えます

195 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:06 ID:3SEOY8o4O
仮に契約内容が明確だったとしても法外な金額だな
意味がわからん
詐欺集団の、素材も縫製も普通なのになぜか高い布団のようなものではないかな
携帯事業は個人の生き様に密着するものだから、まっすぐにまっすぐに商売をすべき

196 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:10 ID:airqka1U0
相変わらずの詐欺商売だなソフトバンク(笑)
使ってるヤツの顔が見たいわww

197 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:21 ID:/GvusD0Y0
今、ドコモ使いなんだけど迷惑メールなんて一度も来ないよ
SBは迷惑メールが多いと聞いたけど、実際どれくらい多いんだ?

198 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:21 ID:RcBGzlua0
迷惑メールで金取るとはあくでーな〜、損バンクは市ね!
つかやっぱ朝鮮送金バンクなだけはあるなw

199 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:30 ID:H7xxzKfNO
日本人一家の大黒柱を犬に、教師を犬に、生まれてきたのはチョンが忌み嫌う黒人…

200 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:32 ID:QPGhM1XC0
携帯持って海外に行ったこともないリア厨が叩いてるのか・・

vodafone3G時代からメール無料分の手動受信は常識。

DoCoMoやauなんて無料受信すらないんだよ。

201 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:38 ID:4HsXHAyA0
チョンだからなぁ。

202 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:47:55 ID:dn1fuB/20
よく考えるとヤフーだけの時からこういう狡いやり方は変わっていないね
500円の金券で終わりそうw


203 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:15 ID:IqeXwG3N0
月3万近いフィルターってなんだよwwwww

204 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:22 ID:Y+6vPEVeO
ソフトバンクは詐欺集団だよ。
オレは解約する時に1万円騙し取られたマジで。
文句言いに言ったら「領収書がないので対応しかねます」
だとさwww
ソフトバンク潰れろや

205 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:23 ID:yMSjZQjX0
携帯電話で迷惑メール削除したら

強制徴収

されました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

206 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:29 ID:DYQstonM0
ソフバンと契約した時点で負け

207 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:30 ID:0IGcSlfK0
予想できた話。

うまい話にゃ裏がある、なんてのは良くある事。

208 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:31 ID:0PdOeSMr0
海外ローミングの場合
台湾だとMMS(メアドのメール)1通100円。
定額適応外。


209 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:38 ID:UFp+I+9b0
これは韓国民団の請求分を上乗せされただけですね。

210 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:44 ID:vYxEG6hw0
>>157
何でこういうスレって途中から嫌韓ニュースコピペスレになるんだろうな…
実情を深く探ったレスを見たいのに、コピペばかりでゲンナリ
これも工作員の仕業なのかもしれないけど

211 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:48 ID:k09pudQwP
とりあえず、このおばさんたたくレスしてる奴は在日でおk?

212 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:48:53 ID:Yebag2MV0

なぜか在日韓国人だけ料金が安いソフトバンク
日本人の皆さんどう思います?



213 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:03 ID:1tUxMjPG0
迷惑メールの削除2ヶ月で5万7000円て、何それ。

214 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:11 ID:zdt5jac90

9人から1,000円でも1人から50,000円取れればおいしいです(^q^)


215 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:19 ID:Vn6ob1qu0
vodafon から変わった時に迷惑メールが激増したのは
こういう商法の為だったのか…


216 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:29 ID:BR65XYKj0
迷惑メールを送るバイトをソフトバンクがやらせたらどうなんのさ

217 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:45 ID:LzdQsOuKO
ソフトバンクw

218 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:55 ID:7NQW+sZ10
まあ日本人じゃなかったら請求されなかったってことだw
そんなの常識だろう
無知なんだよ自業自得

219 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:55 ID:18dwuyG20
禿利用者にメイルボムを送れば、簡単に破産させられるのかな?
というか、禿が儲かるのもムカつくからヤラネ('A`)

220 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:56 ID:HhonQJsz0
>>115
国内だとメールの受信パケットはタダだし、迷惑メールはサーバーで対処するから、
本人は気付かないだけで大量に送られている。
海外だとメールの受信でさえも海外の回線を借用するから
一件100円くらい取られる。ただ、迷惑メールは日本のサーバーで対応してるはずだから
課金されるのはおかしいんだけどね。

221 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:49:58 ID:LRQve58zO
在日割引の補填をしているのですか?w


222 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:07 ID:NRIRK+Qh0
迷惑メールを受信したから課金されたんだろ
>>208
1通100円なら 500通か
2ヶ月ならありだな


223 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:10 ID:VkMYDfwcO
ソフトバンク使ってるヤツって計画性なさそう。


224 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:13 ID:3CTTNwgp0
>>210
在日優遇なんてソフトバンクだけだからなw

225 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:17 ID:+h9Nxmb1O
>>44
なるほど、自作自演で課金も可能か。こえーな、禿BANK。

226 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:32 ID:LbMdIWpp0
おれ、メール受信が無料になるからわざわざソフトバンクに変えたのに
それでずいぶん出費が減った
ココで釣られたネトウヨってどんだけ無知なんだよ

227 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:39 ID:P1lvVVAk0
ソフトバンクは納得いかねえってむちゃくちゃごねれば最終的には何とかなる。
auやドコモは絶対にどうにもならない。
毒を使いこなせるクレーマータイプなら、ソフトバンクはけっこう良い。



228 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:47 ID:FKrswJ2H0
禿げTELなんて使ってる時点で・・・

229 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:48 ID:tAkvoYUUO
さすがクソフトバンク^^

230 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:50:56 ID:Nyk8nJ980
この言い訳は酷いwww

231 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:12 ID:XZmXRlj+0
迷惑メール削除で課金っていうシステムがあるんなら
課金されてるのはこいつだけじゃないよな?
探せば他にもいっぱいいるんじゃないのか?

232 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:16 ID:L+WttbQv0
>>210
何か都合が悪いのかい

233 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:28 ID:Yebag2MV0
>>210


事実を突きつけられて頭にきましたか?



234 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:35 ID:O9MJXB7a0
まさに禿会社

235 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:37 ID:3MsCU1wrO
でも、道民だから


236 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:41 ID:Ujqx4UMK0
>>216
ハゲが儲かる

237 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:44 ID:QmOx2zTx0
チョン系だからねえ。。。



238 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:49 ID:JkOLekVq0
第一、通話0円もうそだったんでしょ?

239 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:51:57 ID:d3wGsUnR0
>>212
日本人への不当な料金設定
日本人の人権を侵害している
日本人からの金を朝鮮半島に流していることになる関節的に

240 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:01 ID:RSVVS0sy0
ソフトバンクなんか使ってる時点で馬鹿

241 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:12 ID:fHEKhTIdO
やっぱりな。
ソフトバンクだけは怪しくてどうも使う気になれないんだ。

242 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:22 ID:43gBcBAY0
これって息子が台湾で迷惑メール受信→128文字まで無料→メール削除の際に受信メール削除じゃなくてサーバーメール削除してたからでしょ?
もしくは129文字以降の本文受信(パケット通信)→サーバーメール削除(パケット通信)だと更にかさむし
ソフトバンクが勝手にメールを削除してパケットを使用者に課金する事は無いって

243 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:27 ID:f30jXed60
日本人割り増し!!

民団団員大幅値引き!!

244 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:29 ID:vMNJjm3W0
バカチョンサギバンク

245 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:32 ID:dVPDhsxk0
在日が出費が減ったと喜んでおります

日本人は迷惑メールの削除だけで五万七千円です
イヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

246 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:33 ID:egQaYSoo0
中国人も安くするべき
差別すんな

247 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:43 ID:7641A62v0
く、ソフトバンク。

248 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:55 ID:QHl0Y2nv0
俺はドコモなんだが、ドコモやAUでも海外に行く時に携帯を持っていって
迷惑メールが送られてきたら勝手に料金が上がっていくなんてあるのか?

ただ持っているだけで5万以上も請求されたら洒落にならん

249 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:52:59 ID:5Y6OTx7I0
>>220
もはや葉書だw

250 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:03 ID:HL2g/VZL0
禿の錬金術かwww
自演で迷惑メール送りまくれば大量搾取できんじゃんwww


251 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:05 ID:kU1ozRCw0
携帯ソフトの自動削除じゃね?

柔銀 海外へメール送信(国際通話)> 携帯(自動受信) > 携帯(SPAMは自動削除) > 携帯(未読0件)

これだとメール内容確認してなくてもメール届いた地点で国際料金かかる
さらにSPAMが届いたかすら確認できないのでパケットを使ったかどうか分からない
あちこちに登録してる人間だと登録していない所からもメールが来るから自動削除の設定してる可能性大

252 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:10 ID:TKszhMiE0
うちもAUにしてからまったく来なくなったな迷惑メール
あれ今思うとわざととしか思えん
まあむかしから
ただより高い物はない
っていうし自業自得

253 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:13 ID:9UIOGzRW0
禿TELの株を買って、スパムメールを出しまくったら
一儲けできそうな悪寒

254 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:30 ID:X4g3DVVd0
>>242
それだろうね。
で、その説明が不十分だった、という事で訴えられたんだろう。

しかしこのスレでは全く別の解釈がなされているようだ。

2ちゃんの不思議を見るに良いサンプルになりそうなスレだなあ。

255 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:31 ID:1LW1zu7VO
ソフトバンクは 詐欺会社か…

256 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:33 ID:a7vjP0960
ソフトバンクではあたり前・・・契約した時点で負けだなw
あの会社は詐欺会社だからな

257 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:42 ID:3r+V7lqH0
年寄りにはちゃんと料金説明しないといかんだろう
それでなくても料金体系複雑なんだから
誰だって2ヶ月で五万七千円請求されたら怒るわな
禿ケータイショップが糞ってこったな

258 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:51 ID:9nWmSzIO0
携帯ってのはそういうもんだろ。jk

259 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:53:57 ID:NmniYgwH0
9割がホワイトプランでも、1割からぼったくれば、充分やっていけるというビジネスモデルか
禿はやっぱ頭いいね


260 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:08 ID:UQrGcT6YO
俺の携帯いつも電池量バリ3なのになぜかたまに繋がらないauだけど迷惑メールは来ないぞ?

261 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:11 ID:zfSqV4hF0

典型的な朝鮮人の商売だよ。



262 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:16 ID:vbvcW7YX0
在日だけ格安なんだって?

263 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:29 ID:airqka1U0
こんな契約、ソフトバンク自体がスパム流してりゃいくらでも金取れるじゃん
これは訴えられるだろ、jk

とりあえずドコモな俺は勝ち組

264 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:29 ID:0PdOeSMr0
ちなみにdocomoの場合
台北で国際ローミング
50パケまで50円。50パケットを超える部分 0.2円/パケット。
当然定額適応外。

265 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:37 ID:Y9lw/ccpO
0円とか明らかに胡散臭い広告に
簡単に騙されるからこうなる
旨い話には何処かに落とし穴があるんだよ

266 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:54:57 ID:vOqdgaxu0
小額訴訟か、ヤレ!ヤレ!だ

267 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:14 ID:JCLT0yHS0
>>208
>定額適応外。

これを説明していたのか否かだな。
夕方北海道のニュースでやってたけど、息子の海外渡航前に、ショップに相談に行ったらしい。

268 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:27 ID:/GvusD0Y0
>>242
そもそも、なぜそんなに迷惑メールが来るんだ?ソフトバンクは

269 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:31 ID:kDex5u8U0
迷惑メールの削除で金取るってどんだけw

270 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:33 ID:kP0yPcU10
>>92だが、海外でもMMS通知は着信無料のようだ。
勘違いしていた。間違った情報を書いて申し訳ない。

で、自分も以前海外で
迷惑メール着信通知→サーバーから削除
を1回して「通信料 国際ローミング(パケット)」名目で100円取られた
ことがある。

サーバーにつないでメールを削除すれば課金が発生するんだろうね。

271 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:37 ID:yL084dMiO
ソフトバンクの契約書をよーく見てみよう!
お前のアドレスは他社に教えます的な事が書いてあるよ

それがソフトバンクの迷惑メールが多い理由

272 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:45 ID:WHRR0Kg10
つーか良く考えてみれば海外でメール受信すると偉い目に合うよな
転送量高すぎや

273 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:55:49 ID:Yebag2MV0
>>262
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供3ニダ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203083923/


1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 22:58:43 ID:TmCifPwo0●
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

274 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:00 ID:U4q/N9Mz0
韓国人ならもちろんフリー
コリアコリアコリア
キムチキムチキムチ

275 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:01 ID:BJFSuZoU0
>>51
センコー食うぞこの犬朗!!

276 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:05 ID:PUtR1aIU0
なんなのこのハゲ。マジ差別されてムカツクんだけど。

277 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:11 ID:QfYHxCt60
海外での迷惑メール削除でこんなに金取られるのか。
説明不足かもね

278 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:29 ID:9UIOGzRW0
>>271
えっ!マジで!

279 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:35 ID:8hhTGua10
自動受信で課金される設定がデフォになったんだよな。
設定変えれば無料のサイズまでしか自動受信しない。

ほとんど使わないのに台湾に持っていくってアホか?
道民の民度は朝鮮人以下

280 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:42 ID:4mX8A07i0
ソフトバンクって、外人に対しては格安の料金プランを提供しているんだよね。
日本人の料金に比べると1/10だっけ?

281 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:56:46 ID:WeHKS1Ud0
迷惑メールの削除で5万って・・・・どんだけ〜

282 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:57:12 ID:nChNnTziO
ソフバンが詐欺チョン銀行窓口なのは常識だが、
>>1のババア&リア厨に同情する気にはならないな。
海外ローミングって単語を知らず、使ってる携帯のACアダプタがコンセントにささらないことも知らない
海外=国内と思ってるゆとりはペキン言ってギョーザ食ってきてくれ。

283 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:57:13 ID:NRIRK+Qh0
利用料金は,NTTドコモ,ボーダフォンともに,送信が1メッセージごとに100円,
受信は無料である
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/keitai/20050413/159089/?P=2&ST=keitai

284 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:57:27 ID:3O3njAwf0
699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。

この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。


285 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:57:34 ID:3480gl830
> 自動受信した迷惑メールの削除などで課金した
受信で課金かと思ったら削除で課金かよw

286 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:01 ID:NmniYgwH0
>>249
はがきなら、エアメールでも70円でっせ


287 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:10 ID:EMLpZSLR0
SBのサービスを受けようっていうのが土台間違ってんだわ

288 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:11 ID:U4DfJDf/0
俺海外で働いてた時電話代1ヶ月50万ぐらい払ったことあるよ。
平均20万ぐらいだったけど。

289 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:14 ID:pu83YZBn0
日本人からぼたっくって在日に還元してる禿

290 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:29 ID:vYxEG6hw0
>>232
何でそういう話になるんだよ
在日割引が出てから、チラホラと実はたいして安くない的な話があったから
結局その説は嘘なのか本当なのか気になって
専門板のスレを見に行ったら例によってニュースコピペだらけでなんじゃこりゃーと愚痴っただけじゃんかナリ!

291 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:42 ID:UFp+I+9b0
迷惑メール屋にアドレス売って、基本格安プランという騙しですかw

さすがは朝鮮人。やることがえげつない。

292 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:49 ID:0VB+h5Z90
ソフバンショップでデタラメな設定に変えられたんじゃねーか?

293 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:50 ID:BR2bAljo0
ちなみに迷惑メールの送信業者は、
中国・韓国に拠点を持っているヤツラが非常に多いのが現状。

ようするに、ソフトバンクと迷惑メール業者はセットなんですな。

294 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:58:50 ID:1LW1zu7VO
朝鮮の商売 在日だけ安い ソフトバンクは詐欺だ。

295 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:59:03 ID:RPMCKPGtO
在日の使用料を安くするために
日本人からぼったくるのはありがちなこと

296 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:59:17 ID:0PdOeSMr0
で、AUはというと
0.5円/パケット。

迷惑メールがどんどん来る状態の携帯を何の気なしに海外ローミングしたら
どこのキャリアでも高額なパケ代が発生する可能性がある。
ソフバンの迷惑メールの多さは問題だけどね。

297 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:59:18 ID:xb3lywat0
なんという悪徳…

298 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:59:47 ID:HenHEBOt0
ドコモとソフバンをつかってるが。ソフバンは月1500円くらいだぞ。
ていうか迷惑メール自動受信にしてるガキが悪いな
ちゃんとプランの説明よむべきだろ

299 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:59:59 ID:Xf9HhCTD0
まぁだいたいこの類のは実は子供がコッソリ使ってたけど
親に怒られて使ってないと言い張り親がキャリアに怒鳴り込みってパターンが多いよな


300 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:00:12 ID:T1rLHagi0
韓国人を無料にするためには普通のこと
冷静に考えればアホでもわかる

301 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:00:21 ID:EMLpZSLR0
>>115
本当に息子が使ってたんなら、わざわざ「迷惑メールの削除手数料」なんて言わずに「おたくのお子さんが馬鹿みたいに使っただけだよ」って言えば良いだけだと思うが?

302 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:00:34 ID:FoDzm5HX0
在日に優しいソフトバンクwww

303 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:00:36 ID:43gBcBAY0
さっきから民潭の料金について必死に煽っているヤツがいるけど、あれは代理店が民潭と結託して勝手にやった事だからソフトバンクとしてはいい迷惑なんだよね
第一、そんな料金プランは設定できねぇよ

304 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:00:46 ID:iH0Fp8xj0
>>239
真面目な話それでも他社よりは安いってのがね。
ドコモとauが努力しなさすぎなんだよ。

305 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:00:48 ID:zQ//7tya0
>>22
前のかっこいらなくね?外人?

306 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:01 ID:YXU3xTIIO
九十万円以下なら簡裁で少額訴訟で、弁護士なしで出来るのは
債権関係の訴訟だけだっけ?

307 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:05 ID:mVZDQcPs0
なんかさあ、ソフトバンクが相手だと必死になる香具師が大杉w

308 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:07 ID:V3NW1tAs0
迷惑メールの削除で課金・・・

309 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:10 ID:kP0yPcU10
>>279
いや、自動着信でなくても(>>1には自動着信と書いてあるが)、
サーバからMMSを削除すれば課金される(はず)。

310 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:15 ID:dVPDhsxk0
>ソフト社はこの使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」などと説明。

在日脳
>まぁだいたいこの類のは実は子供がコッソリ使ってたけど
>親に怒られて使ってないと言い張り親がキャリアに怒鳴り込みってパターンが多いよな

311 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:40 ID:V4TL/Py40
>>71
これはwwww
ギャグでしょ?


312 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:42 ID:9sIONaG9O
ヤフーとソフバンは終わってる企業

313 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:44 ID:Yxul86P/O
禿を擁護する訳じゃないが
海外に行ったら選択受信にしない奴は金持ちかバカ

314 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:01:57 ID:Gij2EG6I0
ソフトバンクを使ってる奴は正直頭が悪いとしか思わない。

315 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:02:16 ID:KpkPo7p0O
大陸ハゲは所詮外人…

316 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:02:29 ID:1LW1zu7VO
日本人をだまし利用し、在日に利益を還元する詐欺会社ソフトバンク

317 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:02:31 ID:3r+V7lqH0
禿ケータイってそんなに迷惑メール来るの?
ドコモとAUしか使ったことないからわからんのだが
今だ迷惑メール来たこと無いな

318 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:02:34 ID:SM5gfsLb0
「俺はツーカーで契約したと思ったら
 いつのまにか禿電ユーザーにされていた。」

319 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:02:53 ID:WumwqV7gO
ソフバン使ってたら貧乏人か在日て事なの?

320 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:01 ID:iYl4AMeN0
携帯でメールなんかしない方がいいな。
オレはメール利用の基本料金315円すら払ってないよ。

321 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:02 ID:nNSyARZAO
朝鮮携帯の本領発揮かw

322 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:05 ID:ux9knOXmO
>>103
ドコモはメール選択受信が出来るぞ。
メール選択画面に繋ぎ、タイトルで受信するかどうか決める。
中身もそこで確認出来る。
パケ代は多少かかるが大した額にはならんよ。

323 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:05 ID:N/V31K270
『海外に行く時は、選択受信にしてください』

って、注意書きがあったけどなあ・・・

324 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:15 ID:O9MJXB7a0
>>317
それはそれで、寂しいなw

325 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:16 ID:UFp+I+9b0

【週刊新潮】“在日韓国人だけ”なぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!★4[02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203272498/



326 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:24 ID:vPz/dhkj0
>>22
と・てノ)
じゃないの?

327 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:35 ID:Ld0GaBfX0
ドコモ使ってる奴は正直何もわかってないと思う

328 :名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 02:03:40 ID:EMMpBBAS0
ホント旧J-Phone系列って、不幸な運命をたどってるよな。

そんなおいらは
東京デジタルホン→J-Phone→Vodafone→ハゲ・フォン→解約!
で、今は海外在住です。。


329 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:47 ID:iH0Fp8xj0
>>309
うわこれ日常じゃ迷惑メールきたときの当たり前の動作になってるから恐いな。
俺も知らなかったらやってるわ。

330 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:53 ID:EMLpZSLR0
>>317
俺もない
PCからのメールはすべて受信する設定にしているんだが、迷惑メールなんて1通も届いてないよ<ドコモ

331 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:03:55 ID:XZTyYiD90
迷惑メールの削除て。
マジなのかこれ。

332 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:09 ID:QRxkkEvG0
俺は東海デジタルホンから使ってたから、惰性で使っちょるよ。
ホワイトプランで友達いないから、スーパー・メールのオプション付きで
毎月1300円〜1500円くらい払っとる。
メールする相手もいないから、そろそろSメールのオプションも止めようかと思う。
迷惑メール自動受信への課金なんて、初めて聴いた。そんなのあったかな?


333 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:14 ID:KOR5gl3s0
携帯のアドレスに迷惑メールとか
もう5年は来てないなぁ

334 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:27 ID:ADb5WwR50
総務省の指導は入らないのか?
携帯はもうライフラインだろ。なにやってる。

335 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:30 ID:jT+Y+CRI0
ボーダ→ソフトバンク

迷惑メール100倍
マジですw

336 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:30 ID:1tUxMjPG0
利便性向上を詭弁に、メールの自動受信をデフォルトに変更し、
規約に超小さくメアドを他社に売り渡すと書いてある。
馬鹿からぼる気満々。

337 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:45 ID:Nyk8nJ980
要するにSPAM業者とはもちつもたれつ
なんだろ

338 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:48 ID:R2DDF4hA0
メール削除で金取るって聞いたことないぞwwww
さすが在日www

339 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:49 ID:A+tSrfNiO
確かにソフトバンク携帯のフィルター機能はくそだな。
全くフィルターの体を成していない。
一日でボックスが満タンになるし。
海外行ってるときにボックス満タンになったら困る。

340 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:49 ID:cDvGCQU30
ソフトバンクだけは一生使わん

341 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:04:53 ID:czmcJF0Q0
ドコモだけど、迷惑メールなんか今はほとんど来ない
ドコモも昔はマジひどかった、一日百通以上来てたし
あれ絶対パケ代稼ぐために放置してたと思うわ

342 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:05:17 ID:vg8HLRxg0

ソフトバンクの携帯は、


・迷惑メールや犯罪電話が異常に多い。

・電池がすぐ切れる。

・圏外エリアがやたら多い。(つながらない)

・メール機能が馬鹿過ぎる。

343 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:05:21 ID:cOmcVTPWO
迷惑メール削除で課金?
犬がしゃべるより意味不明だな

344 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:05:40 ID:eMVJAFWs0
妙に安いと思ったら、そんなとこで金稼いでたのか
迷惑メールの削除で、そんな金かかるなんて思ってるやつ
まずいないもんな。

345 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:05:45 ID:eXtmOJo20
メール削除で5万?どんだけだよw
俺は高校の時からドコモ使ってるけど、
鉄ヲタとアニヲタと映画ヲタを兼ねてないと分からんような
メールアドレスにしたら一切迷惑メール来ないぞw

346 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:05:59 ID:tnrw0/1G0
俺SBだけどメアドがSBから漏れてるみたいだよ
いきなり迷惑メールがどかんと来始めた
コェーコェー

347 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:15 ID:WHRR0Kg10
あ、意味が分かった
各社メール削除でも金取られるわ・・・
迷惑メールフィルタじゃなくて、このユーザが海外からサーバにアクセスして削除したんだな

ちゃんと日本語で書けや道民新聞が

348 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:20 ID:vLwHvLXA0
ここで>>1批判してるのはSB関係者でおk?
海外に携帯を持っていくと多額の迷惑メール削除料金がかかること位説明してあげたらよかったジャン?
ちゃんと説明したの?
説明されてなかったのに二ヵ月後にいきなり「迷惑メール削除代5万円払え」
って言われたらそりゃ納得できんわなwwそれとも契約書の隅に小さく書いてあったとか?
それはともかくとして特別プランwwwww

349 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:25 ID:2WtEX8Pk0
この女の知識不足。
己の愚かさを他人のせいにするなよ。


350 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:28 ID:V3HY7KrfO
俺はJフォン時代に契約、ソフトバンクに
したんじゃなくて勝手になっただけだ。
ボダ時代に強制メアド変更以来
迷惑メールは一通も来てないな。
謎の非通知は来るけど。
そろそろメール受信側のパケットは完全無料に
するべきだろう。

351 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:34 ID:jRRVxNfI0



孫正義、やっちゃったかもしれない。

犬と黒人のCM

あれ、孫正義の出自の負の部分がおもいっきりでてしまった。

残念だ。





ちなみに孫正義は選挙では自由民主党支持。
これ豆知識な。




352 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:39 ID:fwd5lWUt0
>>309
サーバの削除は課金されんよ

353 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:46 ID:KdBaVBa30
ソフトバンクのサーバーメール削除ってパケ代取られるの?

354 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:06:50 ID:6EFSdqKV0
この理屈が通るならソフトバンクはヤフーメールで
海外のソフトバンク携帯使用者にメール送りまくればいいじゃん

355 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:07:18 ID:9UIOGzRW0
犬:「ボーイズ ビー アンビーリバブル」

356 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:07:25 ID:EMLpZSLR0
>>341
昔も来たことなかったんだけどなぁ……
よっぽど単純なアドレスにしてたか、妙なメルマガに登録でもしてたんじゃない?
友人以外にアドレスを教えてなかったら、迷惑メールが来たのは過去に4ー5回、それも初期の頃でFomaにしてからは1度もないよ

357 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:07:27 ID:+XtwKzJJ0
> 自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

で?二ヶ月で五万七千円?
どんだけボッタクリなんだよw
日本人割り増しかw

358 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:07:39 ID:y25C/uiV0
何で息子の携帯の手続きを母親がしてるの?

いい大人なんだから自分でやらせろよ。

359 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:10 ID:b6ZwBpsk0
本当に迷惑なメールだな

360 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:18 ID:Zl3cFfG80
メールを削除するだけで金を取るのか
さすが在日ケータイだけあって日本人には容赦しねーな
死ねよ糞太バンク

361 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:19 ID:NmniYgwH0
つまり、観光でも海外に出る可能性のある人は、絶対にソフトバンクの携帯は使うなってことですな
勉強になったわ


362 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:21 ID:iH0Fp8xj0
>>317
アドレスが簡単だからってのもあるかも知れないが死ぬほど来るよ。
ボダ時代からかなりの量来てたけど、ソフバンになってから増えた気がする。
でもいちいちメルアド変えたの連絡するのがメンドクサイんでアドレスそのまま。

363 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:22 ID:SCC8OEHb0
ソフトバンクって韓国の会社と考えた方がいいと思ってる。

YahooBB!も1年半、放置されたしなぁ。懐かしい。WW

364 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:35 ID:Sg0jy0bo0
海外使用料ってなに?ローミング?

365 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:36 ID:czmcJF0Q0
>>356
昔っていつごろだよ、
最近の間違いじゃないのか
ガキは寝ろよ、もっとブスになるぜ

366 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:42 ID:YJIK/3YS0
息子が海外に行く前にわざわざ販売店に相談しにいってる訳だから、
本来ならその時に説明があって然るべき部分だとは思う

367 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:43 ID:x1hZA+rb0
>>1
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

368 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:08:47 ID:WHRR0Kg10
似た事例?
ttp://yaplog.jp/takakokewpie/archive/306

369 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:05 ID:yTQGl84K0
迷惑メールの削除で課金できるなら
SBの下請け闇業者が送りまくれば大儲けだな
そういうことだったのか
さすが韓国人は優秀だな

370 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:21 ID:eCCqqSAo0
みかかも大嫌いだが、禿もひでえな。

携帯持って無くてよかったw

371 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:25 ID:7641A62v0
ローミングでパケット使うとべらぼうに高いって
書いてあるじゃん。

つかわなきゃいいのに。

372 :名無しさん@八周年 :2008/02/22(金) 02:09:35 ID:dRMft5Ec0
ソフトバンクは業界でも蔑まされてるのに、
なんでソフトバンクかうの?

373 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:39 ID:vLwHvLXA0
>>303
じゃあ代理店の名前は?


374 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:43 ID:QmOx2zTx0
>ちなみに孫正義は選挙では自由民主党支持。

森派閥が帰化人系なんでしょ。
小泉も三国人でしょ
日本人を偽装しとるけど、日本人はああいうキモイ顔じゃないですから

375 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:51 ID:kuXW6icw0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

これは酷いw

376 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:09:52 ID:EMLpZSLR0
>>365
迷惑メールが届いてたのは、もう7−8年前のことだが?

377 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:10:01 ID:18dwuyG20
10万円の慰謝料+αの鼻クソみたいな銭をケチって
全力で50代女性を潰しに掛かるほうに、3000ホワイトプラン

378 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:10:37 ID:0IhSIHybO
これ、普通に詐欺の一種じゃないのか?

379 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:10:38 ID:Zl3cFfG80
海外行く時は絶対この会社のケータイを持っていってはいけないといういい見本

380 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:10:44 ID:/GvusD0Y0
>>365
お前の昔がいつごろなんだよww

381 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:10:45 ID:eXtmOJo20
>>370
ニートならともかく、携帯なしで生活って無理じゃね?
出先でいつもノーパソを無線LANに繋ぐわけにもいかんし・・・。

382 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:10:52 ID:XAbzY4me0
メアドってちゃんと設定すれば迷惑メールなんて皆無でしょ
どっかのサイトに登録しない限り

海外で使っててショートメールの迷惑メールが来るとも思えんし
ものすごく怪しいね

383 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:07 ID:HYy/7oNt0
削除にしてもサーバーメールまで削除したからだろ
料金掛かるのは当たり前。
普通はサーバーは触らずに
単に携帯側の削除のみ(無料)で消すんだが

実際のところは馬鹿ムスコが海外でムラムラ来てしまい
変な通話とかアダルトサイトにはまりまくって
結果、親には嘘ついてと言う流れか?


384 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:13 ID:bSUXs/tr0
迷惑メールの削除で課金って惨いだろww

385 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:17 ID:2PdMCRYm0
あほーBBで痛い目にあって分かったんだけど
あほーやソフトバンクが絡むとろくなことがない
ボーダフォンもSBになると聞いてすぐあうに変えた

386 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:19 ID:kXF8AkLd0
日本人特価か?割り増しのww


387 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:21 ID:L6jzfHgg0
ホームページに太字で書いてあったぞ。
海外でサーバーメール操作(メールリスト読出・メッセージ削除など)を頻繁に行いますと、高額となる場合がありますのでご注意ください。

国際ローミング中だとミニマムチャージとかあってどうしても通信量高いだろ。

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/guide0710.pdf

これ読めば一発だろ。店にも置いてあるし。

情報弱者って迷惑だね。
もしくは説明を理解できなかったんじゃない。

388 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:29 ID:cnpmSWDqO
>>345
ありがちな文字列にしないとこない。

英語以外の第三国の言語にしてるが迷惑メールは今だかつて1通も来たことがない。

389 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:37 ID:kP0yPcU10
>>352
えっ、ホントに?
去年海外(オーストリア)に行ったとき、通信は迷惑メール1通着信とその削除だけだったけど、
>>270の通り課金されたんだが。

390 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:43 ID:rxUHa83CP
■海外でのEメール受信

ソフトバンク・・・国内と同じく128文字まで受信無料。メールボムが何通来ても無料。
          無料に届く128文字を読んでから、見たいメールだけ選択して有料で受信できる

ドコモ・・・・・・・1文字でも受信有料。選択できない。メールボム来たらパケ死。

au・・・・・・・・・1文字でも受信有料。選択できない。メールボムが来たらパケ死。


この女は迷惑メールフィルターをしてないのと、メールを手動受信にしてないのが原因。
サーバーにわざわざ自らアクセスして有料になった。
ちなみに海外に行くと、ソフトバンクから「メール受信を手動にすることを勧めます」というSMSが自動的に届く。

391 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:51 ID:6dZB77oo0
マジレスをすると。
ドコモとAUの知り合いとの話で
ドコモは唯一、一つだけ迷惑メールがうるさくて
AUは何もこないよ。
へぇww ソフトバンクは頼まれもしないのに来るの?

392 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:11:56 ID:7641A62v0
>>382
海外で使っても、メールの受信通知は来るよ。

393 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:12:15 ID:yaAqztLT0
>>22
小嶋なの?


394 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:12:21 ID:5WXaAeAF0
Yahooのメアドでスパムが来まくるんですが
いい加減なんとかしてくれませんかね。

395 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:12:26 ID:T1rLHagi0
日本人からガッポリむしり取る!
日本人からガッポガッポ絞れるだけ絞り取る!
キムチ!

396 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:12:40 ID:zY/tmJOKO
こういうことがあるからソフバンには手を出しづらい

397 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:12:45 ID:10dx0TAh0
なになに?サーバー側で削除したメールに課金だって?ハゲだからか?

398 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:12:50 ID:Zl3cFfG80
>>387
それを販売店で説明されなかったんだろ
在日割で繁盛しているから日本人には手を抜いたんだろうなw

399 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:13:25 ID:cT8HWsau0
>>387
説明してもそんなもん聞いてない
説明した証拠だせで終わり

400 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:13:39 ID:iDs8HNxIO
腐羊水女は知能が低くて世間知らずだな

401 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:13:44 ID:0XwtiJFV0
ソフトバンクと契約してる奴は…ってみんな言うけど
こっちだって好きでソフトバンクとつるんでるわけじゃないんだが。
J-フォンがボーダフォンに乗っ取られ、
いつの間にか勝手にソフトバンクに身売りされただけなんだ。
乗り換えには金が掛かるからじっと我慢してるだけなんだ。



…ってJフォン時代の携帯が壊れたから
今日機種変する羽目になった…4万もしたorz


402 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:13:44 ID:jzU7DFeY0
つーか消さなくても良いのに消したんだから自業自得だろ
それで精神的慰謝料・・・ってなんなんだ?

これで損賠取れるなら
俺もこんなDQNババァの存在で精神的苦痛被ったとか言って
このババァを提訴しようかなwww

403 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:13:48 ID:czmcJF0Q0
>>376
てきとーなこと言ってんじゃねえってのw
iモード始まったのが99年だろ
FOMAになってからとか言ってる低脳ブスは死ねw

404 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:00 ID:jiq5GmlnO
>>374
そんなこと言い出したらキリないぞ。
そもそも日本人の起源だって色々あるわけだし。純粋な日本人っていうのを探す方が難しいと思う

405 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:05 ID:XAbzY4me0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

むしろ迷惑メールの判断基準を教えてほしい
まさか独断と偏見で削除してたんじゃないだろうな?
万が一必要なメールだったらどうするんだ?

406 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:12 ID:vLwHvLXA0
SB携帯以外の携帯でもこういうことって起こりうるの?


407 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:20 ID:WHRR0Kg10
>>387
DもKも一緒だな
スイーツユーザー+日本語不自由な新聞のコラボだった

408 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:23 ID:bCxlUZGt0
699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
 韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
 押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

 韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
 韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
 父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
 その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。

 この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
 馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
 世救主と崇めていると、また高笑い。


409 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:41 ID:LUcQlcKy0
>>389
海外で操作なら課金されるな

410 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:14:52 ID:iH0Fp8xj0
>>383
利用者から見てサーバで削除するのとしないのとの差って何?
サーバで消さないとメールが溜まって受信できなくなるとかそういった不利益はないの?

俺もサーバで消してるけどその分金かかってるんかなぁ。
つっても基本料金内だからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが。

411 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:12 ID:voYioSca0
ソフトバンク選ぶならそのくらいのリスクは覚悟して当然。
安さにはそれなりの理由がある。
何かあった場合の対応が圧倒的に最悪なのがソフトバンク。



412 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:14 ID:0PdOeSMr0
てか、2ヶ月も海外にいるならSIMフリー機用意して
現地プリペイドSIM使うのがベスト。
短期旅行ならローミングもかろうじて有りだが。


413 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:17 ID:dVPDhsxk0
Q あの〜迷惑メールの削除だけでなんで五万七千円なんでしょうか?
A 日本人だからだよ

お〜ナイス解答
スッキリ!

414 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:26 ID:7641A62v0
>>406
海外でならありえる。

ってか海外でパケット使うほうがまちがっとる

415 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:38 ID:O9MJXB7a0
>>22
プテラノドン



ググったw

416 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:41 ID:3At34zRYO
料金体系はホワイトなのにやることはブラックなんだな

417 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:15:59 ID:zCKUvnAS0
>>390
嘘乙





418 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:16:20 ID:IaCNzDrO0
>>398
販売店で在日割やってるなら場所教えてくれ
在日どもの写真撮りまくってくるからw

419 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:16:31 ID:NmniYgwH0
>>416
そしてユーザーはブルー


420 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:16:40 ID:/GvusD0Y0
つかサーバー削除だのなんだの、面倒だねSBはw


421 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:16:42 ID:Tl2mRhxn0
昔はドコぞがスパムメール受信料で大儲けしてたよな(笑)
それを今もやってるなんて、ハゲくらいか(呆)

422 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:16:49 ID:XAbzY4me0
というか国際ローミング使ってるやつってなんなの?
現地のケータイ会社使えよ

423 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:16:52 ID:U4q/N9Mz0
ソフト社はこの使用料の内訳について「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」などと説明。

この説明が失敗だな

「日本人だからだよ」

これなら納得してもらえたにちがいない

424 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:09 ID:V3HY7KrfO
ハゲのせいで機種代高騰、2年縛りがデフォになるしいいことないな。

425 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:12 ID:JCLT0yHS0
>これ読めば一発だろ。店にも置いてあるし。

せっかくあるのに、店員は出さなかったのかな

426 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:30 ID:43gBcBAY0
>>405
何度も出ているがSB側が勝手にサーバーメールを削除する事はない。
サーバーの容量がたまれば自動削除されるがそれにはパケット通信はかからない。
>>1にある「迷惑メールの削除などで課金」は使用者が「サーバーメールの削除」を行った事によるパケット通信の料金

427 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:30 ID:HL2g/VZL0
無帰化の禿弟、孫泰蔵は日本で韓国企業の流入しまくり
禿の片腕だった柳日栄は韓国で韓国企業の買収しまくり
コイツラ、チョン企業何社の役員やってるかわかんねーよ
その金もどこから出てるのか判らないし
裁判沙汰になっても、起こした側が泣き寝入りしてる御様子だし

428 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:34 ID:WHRR0Kg10
>>420
いや他も全く一緒だってw

429 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:40 ID:kKqHzYx90
このケースはちょっと酷いけどこどもとかあうでもあり得る
メールボムが来たら課金されるよ
防止策は

【インターネット経由のメールをドメイン指定受信に設定】

これだけね
これで迷惑メールはほとんど来なくなる

430 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:41 ID:6dZB77oo0
>>401

バカだなw
電話番号変えずにさっさと変更すればいいのにw
ちなみに、俺はJホーンからのそちらの電話使用だったが、
ソフトバンクになってから、どうせあの騒動再びだろうって信用してないので、
電話番号変えずの契約で、AUにうつったぞ。

431 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:43 ID:L6jzfHgg0
無知なスイーツ脳が多すぎだなこのスレは。

432 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:17:50 ID:AVy2lihtO
>>401
乗り換えの方が安く済んだのに
そのまま使うって事は、もう根っからのソフトバンクヲタですね(^-^)b

433 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:17:56 ID:10dx0TAh0
どうせ0円携帯とかに釣られて契約したんだろ?
タダより高いものはない、って言葉を知らないのかねぇ?
どこまで貧乏人なんだお
貧乏でも恥ずかしくはないけど、精神構造が貧困なのは恥ずかしいお

434 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:18:52 ID:kP0yPcU10
>>410
おっしゃるとおり、サーバから削除しないとサーバにメールが溜まってしまう。
期限や要領は↓に書いてある。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/

課金されるというのは海外での話。日本にいる限りサーバに接続しても課金されないはず。

435 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:01 ID:iH0Fp8xj0
>>417
本当のところをソースつきで書いてくれ

>>419
誰が上手いことを言えとww

436 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:10 ID:/GvusD0Y0
>>428
国内の話だけど
迷惑メール一通も来ないよ

437 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:22 ID:2PdMCRYm0
この訴えもだけどBBの情報漏洩の損害賠償とかあったらいいなw
通信業としてあるまじきことなのに

438 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:26 ID:ZiIDlQIq0
>台湾へ行くことになったため、女性は事前に息子の
>携帯電話の契約内容を札幌市内のソフト社販売店で変更

こういう経緯なら、国際ローミング関連の説明はちゃんとして
設定も確認してやらないとまずいよな
J-フォン時代から店員の質が悪いからなー

439 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:34 ID:wQoWMSL3O
>>38
定額制にしてなきゃあっというまにいきますよ。俺なんか定額制にしなかったら月20万円超える。

440 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:34 ID:QRxkkEvG0
そうか、迷惑メールでも容量が大きいやつは、サーバーに残ってるメールを
消すかどうか聞いてくるんだよなぁ。
あの時、消すを選択すると有料になるのか・・・知らんかった。
俺も、そんな説明は受けてない。



441 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:31 ID:rDhyXoKc0
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供3ニダ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203083923/


1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 22:58:43 ID:TmCifPwo0●
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


442 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:54 ID:f0eLq9Vn0
韓国語のケッセキという言葉
犬の子供が本来の意味だが、それくらいのどうしようも
ないやつみたいな意味で使われる場合が多い・・・
ハゲバンクだけは使う気にならない

443 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:19:55 ID:8aYAR6DP0
上戸「またぼったくっちゃったの?」
ハゲ「またぼったくっちゃいました(てへっ)」

というCMに代えろ

444 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:20:13 ID:WHRR0Kg10
>>436
そりゃ俺も来ないよ
どうせアドレスが短いとかそんな理由だろ

445 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:20:13 ID:2qaVrPd90
俺の携帯はJホン東海なんだ!
あんな禿と契約した覚えは無いんだ!

446 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:20:14 ID:+XtwKzJJ0
>>416
>>419

おまいらw

447 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:20:32 ID:8hhTGua10
訴えによると〜自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」などと説明。
ソフト社は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

つまりこのおばちゃんとその代理人弁護士(いれば)が書いた文章だ。
それを鵜呑みにしてるお前らかなりやばい。

448 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:20:45 ID:JioBBiPm0
>>22
翼を広げるプテラノドン?

それはそうと携帯電話の複雑な料金設定は詐欺まがい。
契約が複雑でも問題ないなら提示側が有利になるようますます複雑になっていくだけだ。契約社会に対する冒涜。
SIMロック止めて携帯電話市場に適切な市場原理が働くよう政府は仕事しろ。

問答無用で「契約書読め」とか言ってる馬鹿が多いのは日本の最大の短所。

449 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:20:56 ID:IqeXwG3N0
>>445
オレもJフォンだぜ。

いつのまにかボーダフォンになってソフトバンクになったなw

450 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:21:00 ID:XAbzY4me0
>>426
どうも

451 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:21:28 ID:6dZB77oo0
>>408

へぇそうなんだ。
ちなみにその犬は
アイヌ犬=北海道犬だよ。
これも関係在るんだろうねwwwww

452 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:21:52 ID:zY/tmJOKO
>433
語尾に お をつけるほうがよほど恥ずかしいんだが

453 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:22:06 ID:GnI12ojf0
キムチ携帯はやっぱりキムチ

454 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:22:17 ID:lThEQSCk0
>>449
俺なんかレッツ東京デジタルホンだ

455 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:22:32 ID:E/ukRhSd0
どんだけ迷惑メールきたの?
5万もかかるってどんだけくるの?

456 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:22:52 ID:9UIOGzRW0
>>419
んで、母親は真っ赤(レッド)な顔してキレるんだろ

457 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:03 ID:+h9Nxmb1O
>>22
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/40/14/10042930615.jpg


458 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:07 ID:X4g3DVVd0
>>322
それをいうならソフトバンクはそのパケット代もかからない、という事では?

459 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:12 ID:W5QXTxuP0
>>456
へぇ・・・

460 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:12 ID:0XwtiJFV0
>>430
だって他社は料金高いんだもん。
今まで毎月の請求額2200円くらいで済んでたんだもんよ
(↑無料通話1000円分コミ。毎月余ってた位だ)

461 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:24 ID:QPGhM1XC0
>>417

・海外でのSMSの受信料・配信確認は無料です。
・海外でMMSを受信した際の受信通知(最大384バイト/全角128文字相当)は無料です。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/area_search/area_result.html?id=537152260

462 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:30 ID:8aYAR6DP0
>>416
>>419

しかし1のソースの人は顔をレッドにしてカンカンなんだぜ

463 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:23:43 ID:3r+V7lqH0
要は親切心が足りんのだよ
禿ケータイショップの対応に
わかりやすく料金説明しとけば
こんなことは起こらん
説明書に書いてるだろう、ちゃんと読めよ
なんていう商売をしてたら必ず駄目になるな

464 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:23:54 ID:10dx0TAh0
>>438
J-PHONE時代は、けっこう良かったお
今では普通な写メールも最初だし。
豚に変わるってことだったから、あうに変えたけどね。
豚とか禿とかもうね(・∀・)ニヤニヤ

465 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:24:22 ID:u4F5mre10
>>303
>さっきから民潭の料金について必死に煽っているヤツがいるけど、あれは代理店が民潭と結託して
>勝手にやった事だからソフトバンクとしてはいい迷惑なんだよね
つーか、勝手にやったとか関係ないよ。記事で突っ込まれてるだろ?

>「この割引プランは、弊社の代理店が民団と勝手に取りまとめたもので、弊社サービスではありません。
>端末などの契約相手は弊社ですからまったく責任がないとはいいませんが、プランの詳細については
>承知していませんでした。民団には、広告の中止と記事の訂正を求めました」(広報課)
>
>要は、契約はしたけれど内容は知らなかったなどと、にわかには信じ難い説明をするのだ。

要は、契約はしたけれど内容は知らなかったなどと、にわかには信じ難い説明をするのだ。

要は、契約はしたけれど内容は知らなかったなどと、にわかには信じ難い説明をするのだ。

要は、契約はしたけれど内容は知らなかったなどと、にわかには信じ難い説明をするのだ。

内容を無視するようなところとなんて、怖くて契約なんて出来るかw

466 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:24:24 ID:l7ADDJaD0
金の流れ

日本人→ソフトバンク→在日

467 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:24:25 ID:iH0Fp8xj0
>>434
情報サンキュー。助かった。

468 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:24:35 ID:bSUXs/tr0
これは惨いと思うが、10年前の携帯会社に比べればカワイイもんだな。

469 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:24:44 ID:Jb+Z4i6Z0
905の声で翻訳するやつ、海外で使ったら大変なことになるよね

470 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:24:51 ID:zY/tmJOKO
オレはダブル定額がなければ月26万なんだが

471 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:05 ID:bMzALJkkO
在日にはキムチ割引しやがるクセして
もう、氏ねばいいと思うよ。


472 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:04 ID:9UIOGzRW0
>>462
愛してる
結婚しよう

473 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:08 ID:Z44EGPp60
在日朝鮮人の通話費負担を日本人に課してるのがソフトバンク

役所もいい加減仕事しろよ

474 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:25 ID:jxojt371O
犬の子・・・韓国では見下した言い方をする場合に使います。

某CMでは犬のお父さんが出てきます。あとはオマエラわかるな。

475 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:40 ID:dVPDhsxk0
名前がまぎらわしい

キムチバンクにすればいいんだよ
そうすれば間違わなくてすむ

476 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:42 ID:5WXaAeAF0
どーでもいいいけど。

営業時間終わってるのにシャッターにがんがん照明当ててるのはやめろ。

電気代の無駄だ。

477 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:44 ID:QmOx2zTx0
>>404
またチョンの願望かよ




478 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:25:53 ID:GOPV1osl0

ソフトバンクを選んだ時点で失敗しているのに文句言うのは筋違い

あきらめろ

479 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:26:13 ID:tyPbRlEC0


586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


480 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:26:19 ID:jT+Y+CRI0
kimuchibank

なんかいいじゃん
こうしろよ

481 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:26:31 ID:jRRVxNfI0
マルハン 韓 昌祐さん:上 パチンコ店を業界トップへ
テーマ:人物
「パチンコ人生50年だが、実際にしてみたのは10回にもならず、それもせいぜい1000円程度だ」とし、大笑いしていた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87723&servcode=300§code=300

482 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:27:11 ID:10dx0TAh0
>>468
だねぇ
漏れも月6万円な頃があったなぁー
OCNエコノミーより高いのかお!とビクーリしたもんだお(^ω^;)

483 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:27:13 ID:6dZB77oo0
犬のお父さんは北海道犬=アイヌなw
ちなみに北海道の報道ではよく報道されているので、有名な話。

アイヌの父親にか・・・・ここにも何か拘りあるのかな?

484 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:27:52 ID:m53dhbMo0
あのCMそんな意味があったのか
ふざけた野郎共だ

485 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:27:58 ID:nxs33kQCO
平成のぼったくりバーだな

486 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:28:00 ID:1tUxMjPG0
OKボタン
有料コンテンツの購入の際に必要だった暗証番号の入力を廃止。
操作ミスや確認ミスによるユーザーの意図しない購入を促す手法。

Y!ボタン
携帯の端末に、メールやwebの閲覧が可能になる「S!ベーシックパック」を自動契約させるボタンを設置。
ボタンがあると押したくなるという、人間の心理を巧みに突いた手法。

メールの自動受信 ←今回はこれに引っ掛かった
メールの自動受信をデフォルトに変更。
ホワイトプラン等、音声通話メイン目的で契約し、パケット放題を利用していないユーザーを上手く騙す手法。

487 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:28:09 ID:2qaVrPd90
>>483
「あ、イヌ」なんつってなwwwww

488 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:28:41 ID:WHRR0Kg10
>>481
急に増えたよなこの店
家の近くに来たら引っ越す予定

489 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:29:08 ID:lMnnUc1MO
ソフトに機種変しようか迷っていたが 在日の話聞いて止めた 危ないなぁ


490 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:29:21 ID:ZiIDlQIq0
>>464
サービスは良かったが、写メールなんてJ-フォンじゃなくて
シャープが作ったようなもんだしな

J-フォン店員って、いきなり背後から客にタメ口で
「あ、それかわいいっしょ〜? いま人気あるんだよぉ〜」
みたいなガングロブスが多かった・・

491 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:29:28 ID:uRXqISca0
迷惑メールの削除で金取るって、
ありえないほどの詐欺じゃね?

自作自演で料金徴収できちゃうじゃn

492 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:29:39 ID:rDhyXoKc0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < 犬に説教されるのがチョッパリの宿命ニダ
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 

493 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:29:59 ID:UFp+I+9b0
韓国人割引どころかソフトバンクの通信代金は
朝鮮総連の便意兵養成学校に寄付されてるんですよね。


494 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:30:13 ID:RaV0tsn10
>>1
> 「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」

日本の携帯会社で他にこんなアコギなサービス展開しているところってあるのか?

495 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:30:22 ID:8hhTGua10
>>491
お前かなりヤバイw

496 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:30:26 ID:x1M+CJpu0
YahooBBで何も学習してなかったんだね。
ご愁傷様。

497 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:30:55 ID:Q9DbvgLeO
カエラ風に(*'ω'私はここに居るよ〜♪DoCoMoに待っているぉ♪てDoCoMoにしとけばヨカタノニネ☆

498 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:31:15 ID:mJoRRVHg0
このオバちゃん、「わたしは在日ニダ」と主張すれば、返金されるんじゃないの?

499 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:31:29 ID:5xa4TH9E0
孫正義の昔からのやり方やんけ
情報収集力のある奴は得して無知なバカは損する

500 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:31:39 ID:qJ4YXWN70
在日韓国人は、Softbankの携帯電話をほとんど無料で使用できるって本当ですか?

501 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:31:52 ID:L6jzfHgg0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

自動受信するとサーバーからその時点で消えているはずなんだが。
当然受信には課金されるが
削除するためには課金されないぞ。おい。

手動受信設定で続きを受信するような長いメールが来ると
削除するときに
通知メールのみ(本体内)
サーバーメールのみ(サーバー内)
通知/サーバーメール(両方)
と三種類の削除法を選択できるはずなんだが。
このときにサーバーメールを消すのを選んでしまうと海外だと課金されるんだろ。

記事からおかしい。

502 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:32:42 ID:V3HY7KrfO
>>470
その26万って額おかしいと思わない?
俺も100万いってるけど。
それを4000円程度に出来るなら元のパケットの
単価がおかしいってことだよね…

503 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:32:43 ID:ZiIDlQIq0
記者がきちんと理解してないんだろ

ま、北海道新聞だしなw

504 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:32:43 ID:WHRR0Kg10
>>494
推定全社

505 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:32:44 ID:1rzXe76t0
国際ローミングサービスの名称変更について

名称からサービス内容を想起できることを目的に
国際ローミングサービスの名称を以下のとおり変更致します。

1.変更する名称
 <旧名称>     <新名称>
国際ローミング ⇒ 世界対応ケータイ
※英語名称は変更なし

2.変更時期

・ホームページ等 : 3月下旬までに順次改訂
・ローミングガイド等印刷物各種 : 4月版より改訂
・総合カタログ : 4月版より改訂
・申込書 : 6月版より改訂
・取扱説明書 : 3月以降順次改訂

506 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:33:10 ID:RCPKB9xO0
日本人割(増)が隠しパラメータであるからな、ソフトバンクの携帯

507 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:33:14 ID:5XNSpU9MO
>>483

>>284

508 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:33:45 ID:HYy/7oNt0
>>410
有料無料の差
128バイトまでは受信無料
友人とかなら再度サーバーにアクセスして全部DLして見ればよい
但しサーバーは手動受信にしとかないと広告とか全部DLされてしまい
金が掛かるハメに。

あとサーバーメールは何日かすると
無料で自動的に消去される。


>>434
されるよ!
だから宣伝系メールは始めの128バイトで判断して
サーバーは触らずに本体側のみで削除する。

てか、SBユーザーでも無い奴が
勝手に憶測だけで語ってるから
とんでもない方向に話が流れてるんだが・・・

509 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:33:45 ID:8hhTGua10
>>501
原告側の訴状の内容だから。
ミンソなんて嘘だらけでもOK。キチガイ女にデタラメな罪で訴えられたことある。

510 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:34:11 ID:DTx3Sq+W0
そもそもホワイトプランは、
メールのセンター問い合わせやサーバ操作分のパケ代が定額にならん

海外でそれやったら…分かるよな?

511 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:34:15 ID:z3EOVqaX0
明細見せれば終了。

512 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:34:42 ID:GoqG9cXF0
詐欺ぎりぎりだな

513 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:34:55 ID:s52m5iUt0
ボッタクリ禿バンクw

514 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:34:57 ID:KRzm0l9p0
よくわからんがソフトバンクは契約しちゃいけないってこと?

515 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:35:22 ID:5Ts3eCqS0
ADSLでヤフーより安いプロバイダ教えて下さい


516 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:35:28 ID:vhnlWEl/0
ドコモからソフバンにする予定だけどちょっと心配になった。
でも仲間内にソフバンが多くなった。

517 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:07 ID:iH0Fp8xj0
>>494
多分全社一緒だと思うんだが。

518 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:11 ID:7VtrB4Cc0
あほらし
国際ローミングが高いのはアタリマエだろ
会社の金ならともかく個人の金で国際ローミングなんかするなよ
個人はGSMに現地SIMカード刺して使うのは常識

519 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:14 ID:ZiIDlQIq0
>>514
在日には超オススメ

520 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:15 ID:Q9DbvgLeO
(*'ω'頭悪いだけだぉね☆請求されて払えばいいだけ〜♪

521 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:23 ID:r+Nm4ctL0
訴えるつもりならソフトバンク

522 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:48 ID:2PdMCRYm0
>>514
値段相応のリスクを負うならおk

523 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:55 ID:/srQrGKa0
ソフバンは明細送ってこないから自分で携帯から接続して(課金)見るしか

524 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:36:56 ID:XKV8rBMB0
「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」


の前に、未だに迷惑メールがくるソフトバンクやばくないか?

525 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:37:03 ID:L6jzfHgg0
>>516
ガイドとか説明書をよく読んで理解して使えばひどいことはまずない。

こういう目にあうのは無知なやつだけ。

526 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:37:03 ID:rDhyXoKc0
孫と上手につき合う本
ttp://www.shufu.co.jp/books/00001139.html

527 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:37:22 ID:NrxT1kJO0
市場占有が終わるまで格安なのがソフトバンク。
勝ち組みはドコモしか信用しないだろ?オマイラだって禿電使ってないよな?

528 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:37:25 ID:6dZB77oo0


>>479 はマジなのか?なんか信じそうww

529 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:37:43 ID:l2WN9A23O
迷惑メールの削除で、2ヶ月で5万以上かかるのか
そんな携帯なんて、マジ怖くて使えねぇだろ


530 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:37:55 ID:Tr1V3z4zO
これニュースになった時点でSBの負けだな

531 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:12 ID:3P41QRO2O
SBだけは契約したくないね

532 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:13 ID:PvfN+Oyo0
メール削除で課金てw
じゃあスパムメール業者はグrうわなにをするやめrぱをぎゅhじこlp;@:」

533 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:38:18 ID:10dx0TAh0
禿рネんて使ってると(・∀・)ニヤニヤされちゃうのに、まだ使う気マンマンなんだね(・∀・)ニヤニヤ

534 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:36 ID:+4XGpL+d0
その全てがハゲクオリティ

535 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:43 ID:w2b7yW/K0
俺も台湾駐在だけど日本の携帯は契約切ってないぜ。






ドコモのムーバだけどな。

536 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:45 ID:8hhTGua10
>>516
不安なら両方契約すりゃ良い

>>524
URL含むメールをはじけば迷惑メールはほぼゼロ
ちょっと不便だけど

>>525
料金は分かりやすいがオプションはめちゃくちゃだから980円に釣られたバカにはちょっと厳しい


537 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:55 ID:wVOqQc7S0
これおれがドイツ行ったときと全く同じケース!
おれは途中で確認して気付いたけど,1通メール消去するのに100円もかかるんだぜ

ドイツ入ったあとから英語の迷惑メールがめちゃくちゃ来るからうっとおしいんだよね

538 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:38:57 ID:o5URBgFbO
やっぱり次はDoCoMoにしよ…

539 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:39:21 ID:xrdfwlSl0
在日企業にゃなるべく近づかんほうがいいな
あのコマーシャルも日本人侮辱が含まれてるとはしるよしもなかったな

540 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:39:36 ID:KGclT/Nv0

【週刊新潮】“在日韓国人だけ”なぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!★4[02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203272498/


541 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:39:54 ID:bMpP/ZHU0
最近じゃニュー速+ですら、海外で携帯使ったことのないリア厨ばかりなんだな。
海外でサーバーにわざわざアクセスすれば、ドコモでもauでも同じ事。
今までは海外対応機種がソフトバンクしか選択肢がないから、ソフトバンクになっただけの話。

去年このソースと同じ台湾に数回行ってきたが、ソフトバンクの海外でもEメール無料受信でかなり助かった。
叩いてるのはこの>>1のスィーツと同じ脳味噌。

542 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:05 ID:wvJI8YcP0
>>1
>「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
迷惑メール側に課金してくれ

543 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:16 ID:btv8pEl+0
>>537
な、なんだそりゃ!?

544 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:28 ID:uRXqISca0
ケッセキの話、万が一そういう意図がなかったとしても
SBにクレーム出すべきだろ。

545 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:30 ID:jxojt371O
>>528
それに韓国では、黒人に対してものすごく差別意識があります。
犬(父)>黒人(兄)>日本人というCMの図式を見ると、犬の子未満である日本人は・・・

546 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:33 ID:2letWAJq0
これじゃ一種のぼったくりと一緒だよな
経産省は広告改善命令を出してきっちり取り締まるべきだと思うが

547 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:39 ID:3O1WzTF50
自動受信した分のパケットの課金じゃなくて、削除したから課金なの?
意味がわからん

548 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:48 ID:hqTpv+sfO
とりあえず

少年よ!大金だせ!!
って事だろ?

549 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:40:59 ID:x1M+CJpu0
結局イメージ先行でよく判ってない人間に適当な説明で商品を売ると。
YBBの時にPC持ってない人間にまでモデム持ち帰らせてたのと構図変わらないね。

550 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:41:14 ID:mQrdsNrs0
うわ〜〜〜
ソフトバンクユーザーは多かれ少なかれ
これを悪用した課金をされてると思っていいな
少ない金額ならバレないから、絶対やってるなこれ

551 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:41:19 ID:6dZB77oo0
>>528 に追加のミスな。
tp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007112406_all.html
ちなみにソース 北海道犬のソース
なんかすげーの見つけたようだw
ソフトバンク犬、CM好感度ランクトップも人気なし
>北海道犬を選んだ理由について、ソフトバンクモバイル広報室では
>「北海道犬にこだわりはなく、白い犬を探していました
>お兄さん役のカーバーさんと並んだ時の大きさのバランスがよかった」
おーい何で北海道犬?という問いに
最初から白い北海道犬と息子の黒人がでてくるの?
つまり、理由はいえない。黒人ありきと北海道犬が最初から決まっていたと?
>>479 はマジなのか?なんか信じそうww

552 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:41:19 ID:QmOx2zTx0
田舎で使うにはドコモ
いちばんアンテナが立ってるからな

親父が、トヨタのハゲズラディーラーに進められた
AU契約したが、繋がらなくて結局解約しとった

553 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:41:26 ID:FBbr+Kb40
ソフトバンク 在日韓国人に特別激安プラン提供2ダ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202602642/

1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 09:17:22 ID:VLMgO5080●
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


554 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:41:51 ID:7VtrB4Cc0
ドコモだろうがauだろうが国際ローミングの利用料なんてそんなもんだ
携帯電話料金を個人で払う場合は日本から出たら電源入れるな
現地ノキアの安いGSM買って現地のSIMカード刺して使え

555 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:17 ID:fXv0Y1BrO
>>539
kwsk

556 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:18 ID:6bvFMTzHO
わけがわかんねえ
ただ三年間基本料無料とかの金をここからとるんだ

557 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:23 ID:18dwuyG20
禿とかPSとかつつくと、わらわら涌いてくるのも仕様のうちw

558 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:26 ID:f0eLq9Vn0
「10月初め、新規で905SHを契約しました。9日に
ソフトバンク料金管理センターから、8日午後2時から
3時までの間に5万の使用料が発生している、気をつけて
使用してください、との電話があり、びっくりして説明を
求めたところ最初は分からなかったのですがその時間に
携帯電話の回線を使ってパソコンのインターネットに接続
していた料金だととのことでした。ところがその時間に
携帯電話でパソコンのインターネット接続をした事実は
ないのです。私自身自宅のパソコンはケーブルTVでインタ
ーネット接続をしており、携帯電話でパソコンのインター
ネット接続をする方法もしりません。ソフトバンクのお客様
相談センターとも話をしましたがそういうデータが上がって
来ている以上支払って頂きますとのことです。
まったく訳が分からず、非常に困惑しています。」

ハゲバンは何に対して課金されるか分からんからドキドキもんやね
こんなトラブル氷山の一角だろwww

559 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:27 ID:WHRR0Kg10
>>541
つーか最強のスイーツはこの記事書いた奴かも
分かるかこんな文章でw

560 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:31 ID:w2b7yW/K0
>>554
俺のは電源入れてもずっと圏外だぞ。

561 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:42 ID:o6geuQePO
素直なオレはYahoo!BBとSOFTBANK両方やられた
Yahoo!BBの勧誘電話にはオマエのとこは詐欺師だから二度と電話よこすなボケと言って切ってやる

562 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:47 ID:YJIK/3YS0
>>541
>>1読めば解ると思うけど、派手に踊ってるのは50のオバハンではあるが
実際SBのケータイを海外で使ってたのはその息子なんだよな
無知だと責めるなら息子も一緒でないと片手落ちでは?

563 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:42:56 ID:Tr1V3z4zO
なんか必死な人がいますね

564 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:43:06 ID:L6jzfHgg0
海外事業者を通してるから課金されるのがわかっていない
スイーツ脳多すぎ。

565 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:43:06 ID:NrxT1kJO0
契約でがんじがらめな香具師は公園に放置(アド消し炭)して
東南届けでおk。無くなったのに使ってもいない使えない携帯代請求
されてもスルーでおk。



566 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:43:10 ID:S+IhUvXL0
海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)には、国際ローミングS!メール通信料がかかります。
頻繁に行いますと高額となる場合がありますのでご注意ください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/attention.html

ちゃんとサイトに出てるんだが。

567 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:43:22 ID:0PdOeSMr0
SB叩き禿しいなw
docomoとSB二刀流の俺は使い分けて携帯代激減した。

海外でごく短期でなく携帯使うのに
ローミングを選択肢にあげた時点でオワットル。

568 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:43:51 ID:xrdfwlSl0
>>555

>>284を見てくれ。俺も初めて知って驚いてます。

569 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:44:26 ID:LHt8bU4E0
これまじなの?
事実なら訴訟殺到だとおもうが
ソフトバンク使ってる人請求されたことある?

570 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:44:32 ID:QmOx2zTx0
566 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:43:10 ID:S+IhUvXL0
海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)には、国際ローミングS!メール通信料がかかります。
頻繁に行いますと高額となる場合がありますのでご注意ください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/attention.html



イリジウムをレンタルして、メールしたほうが安いんじゃねえのWWWW



571 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:44:43 ID:Q9DbvgLeO
(*'ω'これからは知識有っても上手く使えない粕がダメなだけだぉ

572 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:44:55 ID:rlMZURa80
しかしSBが事前にきちんと説明したとしていても、だ
殆ど使用しておらず、迷惑メールの削除だけど6万もかかるようじゃ
怖くて使えないだろうに。

573 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:44:56 ID:OABpyI4XO
※朝鮮割の穴埋めにつかわせてもらいました

574 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:44:57 ID:w2b7yW/K0
台湾住むなら現地の携帯買えるのにな、仕事なら居留証取るだろ。

575 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:45:12 ID:5Ts3eCqS0
「いち白に赤さんが黒」つって、白い犬はいちばんうめえらしい

576 :434:2008/02/22(金) 02:45:21 ID:kP0yPcU10
>>508
遅レスですまんが

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/roamingarea.pdf
> 海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)は、
> ★国内でのご利用とは異なり★課金対象です。
> 頻繁に行いますと、高額となる場合がありますのでご注意ください。

577 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:45:52 ID:7VtrB4Cc0
>>567
そもそも国際ローミングサービスなんて法人向けのサービスなんだよ
それを個人で使うなんて非常識だ

578 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:45:58 ID:voYioSca0
ソフトバンクの安さの秘密は人件費。
ショップ店員の質も、オペレーターの質も最悪。
これはYahooBBでも、ヤフオクでも全く同じ。
ソフトバンクはそういう会社

579 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:46:05 ID:RYfMm9g00
AUだソフバンだなんて乞食携帯使ってるやついるんだな

580 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:46:19 ID:jQsdhdH30
ソフトバンクなんて使うから・・・・
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html
国内ですら・・・
まして、海外なんて・・・・

581 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:46:34 ID:t012hf4gO
AUとソフバンで月に2万払ってるが明細で見ると60万以上相当は使ってるw

そんなこと考えるとiモード立ち上げ当初にパケ死した俺は何だったんだろう…

582 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:46:46 ID:EV7dbWMg0
まぁ、メールを実際に受信していてパケット代が請求されたってこと
なんだろうな、多分。
このオバサン、「迷惑メール」のことを郵便と同じで「送料送信者持ちの
ダイレクトメール」ぐらいにしか理解してないんじゃないか。

583 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:46:57 ID:mdPvizjy0





ト見まくったからだよ!


584 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:47:15 ID:X3t4h8qe0
全部説明するわけ無いだろ。
説明書見とけカス。

585 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:47:28 ID:WdYcen5m0
>>1
>息子は台湾でほとんど携帯を使用しなかったが、

単純に言えばココがうそだ、ってことだろ。

586 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:47:52 ID:L6jzfHgg0
SIMロック解除→海外の格安事業者のSIMをさして使うのが正解

587 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:48:00 ID:10dx0TAh0
こりゃau by KDDI潰れるね(・∀・)ニヤニヤ2
こりゃWILLCOM潰れるね(・∀・)ニヤニヤ4
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ10
















こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ45
                        ~~~

     (・∀・)ニヤニヤ

588 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:48:17 ID:XrnrpGvr0
>>22
森内名人だろ?

589 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:48:24 ID:3O1WzTF50
海外からでもWebを見られるの?
それともメールだけ?

590 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:48:47 ID:rubSo+WD0
海外に行く前にどうなってるかくらい確認しろよ
子供かよ・・・

591 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:48:53 ID:5XNSpU9MO
無警戒にソフトバンク使ってる時点でアウト。

592 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:49:09 ID:r1WUA0Qc0
暴打の時から滅茶苦茶

待ち受けを原寸大で表示(通信料発生)→表示した画像をそのまま保存(通信料発生)

当時のサービスカウンターの説明だと
「一枚の待ち受け保存するのに、二回分以上通信料がかかる。」
こんな説明してたし。

キャッシュの意味って何なんだろうね。

593 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:49:30 ID:5PTblNIi0
ソフトバンク怖いな

594 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:49:57 ID:LHt8bU4E0
>>582
勝手にきた迷惑メールをサーバー内でSBが削除した
その料金を課金されてる

としか読めないんだが
普通そんなの請求するか?
されたこと無いぞ

595 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:49:59 ID:uN6oXdu3O
>>578
バイト板の『ベルシステム24』スレにいってみ
SBのサポートは全員DQNバイトだぜ。

596 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:22 ID:3CGU3JPn0
日本人だからだなw

597 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:30 ID:z8okYTxw0
これSBがスパム送信したら幾らでも請求できちゃうんじゃねえの

598 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:31 ID:z3EOVqaX0
>>284
まあ・・小日本みたいな感じでほっとけば良いんじゃね。

599 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:32 ID:HYy/7oNt0
てゆうか、SBのこのシステムは
基本的にJフォン時代から変わってないんだが・・・

ドコモやauなんて広告メール受信→即課金だからな
SBなら無料受信→無料削除が選択可能なだけにまだ優位かと

600 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:37 ID:0PdOeSMr0
>>586
今はHYPERSIMなるスグレモノがでて来て
解除しなくても現地で使えるようになりつつある。
SB904SHで実験成功したw

601 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:46 ID:PpTmA8u80
>>22
わかったけど名前が出てこない

602 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:50 ID:iJGjOhcF0
迷惑メールの削除って、ドコモとかauでも金がかかるの?

603 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:52 ID:NrxT1kJO0
そもそもヤホーでインターネッツしてる香具師って電波だだもれで、
近所の在日が無料で使ってるって知ってるのか?

セキュア0でオマイラの接続で変な書き込みして突然警察来ても自業自得だw

そんな会社の何を信用しろって言うんだ?携帯は平気だってか?

604 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:50:57 ID:Tr1V3z4zO
>>592
すげーw


605 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:51:07 ID:vhnlWEl/0
嫌韓厨のくだらない中傷はどうでもいいからホントのことを
教えてくれ

606 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:51:24 ID:GQ2PvlaV0
>>591
ってか、どこのキャリアもパケット料金欲しさに迷惑メール対策って
ユーザーに丸投げみたいなとこあるよな。
アメリカとかだったらこれ自体が訴えられてもおかしくないと思うんだが。

607 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:02 ID:SQcrg5Vq0
情報弱者といえばそれまでだが
たかが携帯にそこまで時間を取られたくない気もする

ま、定額の及ばないところには近づくなと

608 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:10 ID:7VtrB4Cc0
ソフトバンク叩いてる馬鹿はなんなんだ
そもそも、国際ローミングや携帯端末でパソコンをネット接続するのは
個人ユーザーがやるべきことじゃないんだよ


609 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:34 ID:KGclT/Nv0
個人情報にも気をつけないと…。

610 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:38 ID:Q9DbvgLeO
(*'ω'あなた達もさっさと寝ろぉこの世の中落とし穴だらけだぉ♪さてと来月になたら又DoCoMo行かなきゃ〜♪

611 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:45 ID:2vByqVmQO
最近のソフトバンク人気に嫉妬した
同業他社のヤラセでないことを祈ります

612 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:46 ID:bMpP/ZHU0
>>572
ドコモでもauでも海外でも、メールサーバーにアクセスすれば同じ。
これからは、ドコモの905iのCM見て海外でi-modeバリバリ使って、
数十万のパケ自爆する奴が出てくるのは時間の問題
日本と同じに考えてる馬鹿が自爆して、自然淘汰されればいい。

>>594
勝手にソフトバンクがメール削除するわけ無いだろ。
自分でサーバーにアクセスして、メールリスト取得して削除する行為を繰り返しただけ。

613 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:52:50 ID:/srQrGKa0
>>592
メール添付画像をプレビュー表示(課金)→クリックして原寸大表示(課金)→画像を保存(課金)?

614 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:53:04 ID:3r+V7lqH0
しかし、おもろいな
禿ケータイの工作員って
とってもくっきりわかる
バレバレな書き込み
いやはや何とも禿しい商魂ダニ

615 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:53:07 ID:kP0yPcU10
>>594
記者が理解していない and/or 記者の文章能力が低い、の可能性が高い。
今回の課金はおそらくサーバメール操作による課金。

616 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:53:18 ID:18dwuyG20
禿擁護してる奴も何なんだろうなぁ…

617 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:53:18 ID:Tr1V3z4zO
>>602
もう迷惑メール自体来ない
いつからかなあ

618 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:53:20 ID:y7Ci2ZRK0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した

ソフトバンクって契約してメールアドレス作ったらそのまま在日の名簿業者にアドレス流しそうだな
そして迷惑メールの削除で金儲け
素晴らしい錬金術になりそうな悪寒w

619 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:53:52 ID:S+IhUvXL0
海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)には、国際ローミングS!メール通信料がかかります。
頻繁に行いますと高額となる場合がありますのでご注意ください。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/attention.html

ちゃんとサイトに出てるんだが。
これを全部契約の時に説明するの?
説明書を全部説明してたら何時間かかるのよ?

3Gであれば全角128文字相当分(384byte)までのメールは無料。
続きを受信すれば有料。




620 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:29 ID:U3j6p0q0P
メール削除で課金されるってどんだけやねん

621 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:36 ID:8hhTGua10
>>606
ソフトバンクは初期状態で無料分しか受信しない設定だったが
最近の機種は全文受信(長文迷惑メール受信でパケ代発生)が初期設定されてる。

ホワイトプランは税込み980円だが、パケット定額は980円(税込み1029円)

バカから小銭を巻き上げるトラップがあちこちにある。

622 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:39 ID:WHRR0Kg10
ドコモの例

ttp://yaplog.jp/takakokewpie/archive/306

623 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:42 ID:WdYcen5m0
>>1
結論:

最低限、実際に使用する本人が説明を受けろ

624 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:42 ID:0PdOeSMr0
>>594
SBが削除したのではなく
息子が台湾からソフバンのメールサーバーのメールを削除した。
この操作に海外ローミング課金。
ローミングだからバカ高い。定額の適応外。

625 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:45 ID:jrPQfqFzO
プラン変えろ

626 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:54:54 ID:NrxT1kJO0
>>618
だよな。迷惑メールって海外に行ったらメアド突然業者にバレルっておかしくね?

627 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:55:08 ID:10dx0TAh0
>>599
2G時代のロングメールは、うまく使えば最強だったけどね。
何しろ郊外に出ると電波切れるし最悪だけどね(・∀・)ニヤニヤ

628 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:55:16 ID:7VtrB4Cc0
>>619
そもそも海外で日本の携帯の電源入れる時点で非常識

629 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:55:30 ID:NanT7mXy0
>>594
69 今日から社会人(東京都) New! 2008/02/22(金) 02:34:10.39 ID:OlyVsJYV0
>>62
調べてみたら、もしかしてこの問題じゃねーの?
http://blogs.yahoo.co.jp/afg0704/3714539.html

>メール受信通知に挿入される「サーバーメールボックスが受信できる残り通数は○○通です。不要なメールを削除してください。」
>「サーバーメールボックス保存可能な件数を超過しています。不要なメールを削除してください。」
>というメッセージに促されてサーバーの不要メールを削除するためにメールリストの更新を試みて更新に失敗、
>「更新失敗しました後ほどお試しください」という表示にしたがって何度もこの作業を繰り返すとその都度100円が課金されるということだったのではないでしょうか?

朝鮮携帯から、「不要なメールは削除してください。」という指示がくるのに、
アクセスすると更新に失敗して、「あれ??」と思ってアクセスするたびに100円課金する、と。
で、失敗してるからその後も何度も朝鮮携帯から指示が来て、
イライラしながら繋ぐたびにまたエラーが出て100円課金する、と。


要はソフトバンクの方から不要なメールを削除するように警告メッセージが来るのに、
それに従って削除しようとしてもエラーが出て削除が出来ずに、
何度もアクセスするたびに一回100円を課金されてアホみたいなカネを取られるらしい。

630 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:55:58 ID:Qu1WWYoPO
>>599
まぁ、auの場合はスパムは来ないからな

631 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:56:11 ID:WCATADmGO
ソフトバンクの契約はマジでわかりづら過ぎる

632 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:56:22 ID:SQcrg5Vq0
>>619
そういう問題じゃなく
そんな糞みたいな仕様を個人客に勧めるなって常識を問うてるんだよw

633 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:56:42 ID:uN6oXdu3O
>>603
ちなみにサポセンではWEPキーは設定しないことを推奨www
うちの近所は8本拾えるぜ

634 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:56:48 ID:f0eLq9Vn0
どんだけの広告メールが来たんだよ
おれなんか一通も来ないぜwww


635 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:57:02 ID:4B0jS4QN0
あーこれ俺も最近知った。

実は全然まったくメールやらないのに課金されてたから文句言ったら
端末の設定を自動受信にしているからだ、とか。

つまり手動にして迷惑メールはサーバにある時点で削除しないと
自動で端末まで送られて課金される。

つまり、たとえ迷惑メールでも、
ある一定の長さ以上の文面を受信したことになり
課金される(短いメールはタダ)んだってさ。

詐欺と思ったよ。お前らも文句いえ。



636 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:57:12 ID:Tr1V3z4zO
>>629

おいおい…w

637 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:57:22 ID:YJIK/3YS0
>>619
海外で携帯を使うことについて相談された際は説明して然るべき部分だとは思う

638 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:57:23 ID:z3EOVqaX0
>>619
契約者が海外に持っていくとかいう場合は言うかもしれないけど、
普通日本で使うのを想定するし、使う人が多いからまず言うわけがない。

もちろんこれはソフバンに限った話ではない。

639 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:57:44 ID:NrxT1kJO0
>>633
ちょwヤヴァイ書き込みの時だけ近所から送信かよ!w

640 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:57:52 ID:+YoNv9Y3O
契約書ちゃんと嫁って、あと何で海外に行く息子の携帯を母親が契約してんの?キモ〜。

641 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:58:02 ID:A+tSrfNiO
>>566
それならフィルター機能をもっと充実させてくれ。
今のフィルターはザル過ぎる。

642 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:58:33 ID:R4yDlfZY0
韓国に行かず台湾に行ったから
腹いせに同胞業者を使ってスパムメールを
送りまくってやったニダ。

台湾の評判を落す為にこれくらいはやりそうな予感

643 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:59:40 ID:L6jzfHgg0
>>605
まず記事の文章の
「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
がおかしいがとりあえず。

真相は
ガキが台湾に行く前に馬鹿母がソフトバンク3Gの国際ローミング契約してきた。
台湾に行ったガキが
@自動受信で迷惑メールもすべて受信してしまい相当な通信料が課金された
または
A手動受信(128文字までは無料)で来た迷惑メールをサーバーから削除し
「海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)は、国内でのご利用とは異なり課金対象です。頻繁に行いますと、高額となる場合がありますのでご注意ください。」
にひっかかり5万7000円かかった。

これに勘違い母が激怒しSBを訴えた。


644 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 02:59:44 ID:Tr1V3z4zO
つかSBってそんなに迷惑メール来るの?

645 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:00:06 ID:LHt8bU4E0
>>612
auは出来るよ
http://www.auone-net.jp/netguide/mail/mtmail/017/017.html

>>615
だったらサーバアクセス料だよね
削除するたびに1円とかどう考えてもないだろ
記事の書き方が悪い

646 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:00:29 ID:M2a64d4T0
au か DOCOMOに変えたら?

647 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:00:32 ID:7VtrB4Cc0
外国で携帯電話使いたいならGSM使えよ
ヤフオクでノキアの安い中古GSMなら5000円くらいで買える
帰ってきてからヤフオクで売れば買った値段くらいでは売れる

現地では現地SIMカードを買って(1000円から3000円くらい)刺せ
日本へ直通で電話しても一分間200円くらいだ
グローバルテルなどのコールバックを使えば日本へかけても一分間40円くらい
日本からかけてもらう場合はもスカイプなら格安
現地に長期滞在するなら日本にスカイプインの番号つくって
海外の携帯電話へ転送するようにしておけば良いだけ

648 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:00:51 ID:kP0yPcU10
>>632
SBMが勧めたんじゃなくて、この親子が販売店まで出向いて契約変更したんだろ。
>>640
息子が未成年なんじゃないの。

649 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:00:56 ID:evHVSagaO
auとドコモしか使ったこと無いんだけど、なんでメール削除すると金取られるの?

650 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:01:24 ID:7kytynr10
こっそり搾取するのが得意なauだから設定について説明してないんだろうな
例え海外で使うって話していたとしても

651 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:01:50 ID:IaKfse6x0
>慰謝料十万円の賠償を求める訴え

弁護士とか訴訟費用を考えても採算取れなさそうだけど
民事の場合は敗訴した側が訴訟費用全部持つんだっけ?

本当に腹が立ったんだろうね。

652 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:01:55 ID:HYy/7oNt0
海外で馬鹿息子がエロサイトにアクセス
メルアドはバレまくってサイト料とメール代の
ダブルパンチで高額請求に。帰国後、息子はシラを切る

おばんは息子かわいさに、うちの子に限って絶対
そんなことするわけが無い、これはSBのせいだ!
と理解すらせずにわめき散らすという流れかと

653 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:01:55 ID:y7Ci2ZRK0
>>644
PCのヤフーメールは鬼のように来るからSB携帯も来そうなイメージはあるな
契約してないから知らんけど

654 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:02:03 ID:3O1WzTF50
57000円の請求に怒って、こんなもん払えるか!ならわかるんだけど、
10万円よこせ!はあり得ないような気がする

655 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:03:02 ID:/6RQtsAK0
>>1
ソフトバンクだと在日プランなら幾ら使っても激安なのに。
日本人懲罰割り増しだね♪

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


656 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:04:22 ID:GQ2PvlaV0
>>643
その台湾に行く前にSBの販売店にいって説明をうけたが、
今の携帯のままのほうがお得ですよ、といわれたっていう前提がある。

657 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:04:52 ID:4B0jS4QN0
>>644

来る。ひっきりなし。

658 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:05:00 ID:9q7laf08O
在日特権が存在する会社ww

659 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:05:05 ID:NrxT1kJO0
>>654
バカだから騙されて契約しちゃったんだろう。。。安くなると信じて
信頼を裏切られたと思ってるバカに説明が足りなかっただけだよ。
察してやれよ

660 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:05:08 ID:pZLol9+dO
>>654
勝手に引き落としされたんじゃね

661 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:05:40 ID:3r+V7lqH0
ここまで読んでわかったこと
・禿ケータイは迷惑メールが多い
(他社はほとんどない無い)
・メールでは自動受信が使えず不便
(使うと相当な通信料になる)

ここからは憶測だが・・・
禿ケータイはスパムメールで儲けている
ってこと?

662 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:05:42 ID:Tr1V3z4zO
>>653
昔ボーダ使ってたけど
メアド短くても削除で大変なほど来た覚えないし
不思議だわ

663 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:06:10 ID:B0vmLp4b0
これが話題の日本人割増か

664 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:06:27 ID:S+IhUvXL0
ソフトバンクは、
2Gであれば全角192文字相当分(384byte)までのメールは無料。
3Gであれば全角128文字相当分(384byte)までのメールは無料。

自動で全文受信と手動で無料のとこまで受信と出来る。



665 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:06:51 ID:89hxKsMY0
>>1
ロ−ミングでその都度課金されるのを知らずにメール削除に失敗しまくったって感じか。

666 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:07:15 ID:T9UZyXGL0
>>652
ビンゴ

667 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:07:17 ID:HYy/7oNt0
>>644
まったく来ない。この1年間で迷惑は0件
もちろんフィルター設定してるので

668 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:07:31 ID:jrlsFa7F0
迷惑メールの中身はソフトバンクの宣伝

669 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:07:49 ID:IurKjdqw0
日本だとサーバーメールの削除はお金かからない?
よくわからなくなってきた…

670 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:07:59 ID:0XwtiJFV0
>>644
J-フォン、ボーダフォン時代に週に2通も来たら多すぎ!とか怒ってたが
ソフトバンクになってから毎日15通届きだした。
その程度orz

671 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:08:01 ID:d99eX23z0
海外からアクセスしたらにサーバーメール受信を行った場合に
警告画面ができるようにならんのか?

なんかできそうな感じもするんだけど、技術的に難しいのかね

672 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:08:32 ID:4B0jS4QN0
>>621
>最近の機種は全文受信(長文迷惑メール受信でパケ代発生)が初期設定されてる。

これだよ。これ。絶対によくない。
俺は国内だったし小額だから被害はそれほどでもないけど詐欺と一緒だろ。


673 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:09:12 ID:NrxT1kJO0
携帯もメアドって適当に長くすれば迷惑メールなんて皆無が常識。
俺の知り合いはauだが、たった8文字で迷惑メール受信暦無し。
ソフトバンクってどんだけ情報漏れてんだよw

674 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:09:32 ID:mVZDQcPs0
課金は家禽でよろしく
カキーンとホームラン

675 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:09:45 ID:L6jzfHgg0
迷惑メールフィルタで
.com
ドメインを拒否るとほとんど来なくなった。

676 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:10:16 ID:kP0yPcU10
>>661
>・メールでは自動受信が使えず不便
> (使うと相当な通信料になる)
自動受信も使えるよ。
むしろ、去年のある時期から自動受信を初期設定にしたことで非難されている。

「使うと相当な通信料になる」のはどこのキャリアも同じ。
国内にいる限りは、パケット定額に加入していれば定額の上限を上回ることはないけど。

677 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:10:22 ID:y7Ci2ZRK0
>>661
スパム業者や名簿業者は在日が多いから
SBに契約するとそのままリストが流れちゃうんじゃね?
在日割引とか怪しげなのやってるしなぁ
在日や民潭はヤクザや街宣右翼の溜まり場だろ?
朝銀信用組合は犯罪者のマネーロンダリングの窓口だったしな

678 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:10:46 ID:HYy/7oNt0
>>669
掛かる

679 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:11:04 ID:GQ2PvlaV0
>>660
地元ニュースでやってたが、なんかSBから強制執行しますよ的な郵便がきたとかでキレた
みたいな感じだったな。

680 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:11:42 ID:Tr1V3z4zO
>>667
フィルター設定?
そういやボーダでやったような…

機種変えてからやったっけか?

681 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:12:20 ID:Vu8978970
auだけど以前は出会い系のメールはタイトルとか内容がひとめでまるわかりだったけど
最近来るのはau関連っぽい内容に偽装してるんだけどこれは最近そういう手口になったの?

682 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:12:43 ID:YJIK/3YS0
>>673
漏れてるっつーか、利用者に有益な情報を提供するためとか言う名目で
他会社にアドレス通知するよって規約があるとかなんとか

683 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:12:46 ID:8hhTGua10
>>672
良くないって言っても商売だからしょうがない。
パケ放題2ヶ月無料無かったら俺も切れてたが。

684 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:12:54 ID:kP0yPcU10
>>678

> 海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)は、
> 国内でのご利用とは異なり課金対象です。
> 頻繁に行いますと、高額となる場合がありますのでご注意ください。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/roamingarea.pdf

「国内でのご利用とは異なり」とあるから、国内では課金されないはず。


685 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:12:57 ID:gqujXy8H0
日本人からボッタクって、在日を優遇する仕組みなんだね

686 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:13:33 ID:mlVJKpRf0
ボーダからソフトバンクになってから、非通知のワン切りが多くなった。
迷惑はかかってないが、非通知のワン切り自体に、
何のメリットがあるのか考えると、寝れなくなる

687 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:14:38 ID:4B0jS4QN0
>禿ケータイはスパムメールで儲けている
>ってこと?


そうとしか思えん。
これ問題だろ。


688 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:14:47 ID:3O1WzTF50
>>686
俺もSBだけど電話番号でくるショートメールで、振り込め詐欺のやつがよく来るから
それじゃね?

689 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:14:48 ID:IymOMKnT0
海外で携帯つかったことない茸、庭師が勘違いしてるな
国内とは事情が違う
少しは基礎知識を頭に入れとけ

・海外でメールを受信する料金が一番安いのはSoftBank(先頭受信は3キャリアで唯一タダ)
・海外のパケット代はすっげー高い(一通信ごとにミニマムチャージ100円とか)
・サーバーメール削除は国際電話で行われる。帰国してからやれ。(DoCoMo,auみたいに強制受信よりは安い)
・迷惑メールフィルタをDoCoMo,auより一年以上早く導入している


迷惑メール受信でDoCoMoとauはパケット代取られるけど
SoftBankは先頭受信にしとけば一円もかからない


690 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:15:09 ID:5wbloX3c0
マッチポンプ

691 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:15:50 ID:Ym4iKIYAO
国際ローミングだと、メールに限らず着信した電話に出るだけでも料金取られるんだよね
(国によっては電話取らなくても料金かかる)

692 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:15:58 ID:a9OEBkik0
自動受信したメールの削除で?
この息子が台湾で削除してたってこと?

693 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:16:13 ID:8hhTGua10
>>684
課金されないよ
俺は受信メインで、メール送信には自作のwebメール使ってるからメール代は毎月0円

694 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:16:44 ID:Tr1V3z4zO
何でバレバレなのに続けるんだろう…w

695 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:16:49 ID:r1WUA0Qc0
>>613
例えば、待ち受けサイトで「花」と書かれた文字だけのリンクをクリック
→向日葵の写真が原寸大で表示
  →それをそのまま「携帯のメニューから画像を保存する手段で」保存
    サムネイル画像の下にある様な、DLボタンをクリックしたわけでは無い。

この時訳7万請求が来て、店頭で説明を求めた時のことだったりする。
説明書、店頭、サービスカウンターで三者三様みんな説明が違ってた。

通話はひと月10分未満、画像や着メロを聞いたり落としたり
サイトを巡回しまくったとしても、この金額になるまでにはかなりの量と時間が必要。

仕事がきつい時期で寝るか仕事の毎日だったから、やれといわれても無理。
どれだけ説明しても埒があかなかったから、結局払ってそのまま解約。

696 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:16:59 ID:IymOMKnT0
>>687
SoftBankは迷惑メールでパケ代を一円も取れない(全受信、海外でのサーバー操作は除く)
DoCoMoとauはパケ代がかかる

迷惑メールを受信して利益が出るのはDoCoMoとau

697 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:17:09 ID:LHt8bU4E0
auは設定したら無料みたいだよ
俺取られたこと無いもん
http://www.auone-net.jp/service/mail/spam/filter.html

698 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:17:25 ID:5+1a5fUt0
そういや、むかしAUから100万円請求されたやつが携帯板にスレたててたよな。

699 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:18:11 ID:PObjNzeS0
TU-KAユーザーの俺が勝ち組ってことで

700 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:18:23 ID:NrxT1kJO0
>>682
d ダダモレだよなーたぶん。

よしわかった!ソフトバンクの宣伝に引っかかったり、初期のヤホーで
未だにインターネッツの香具師は「契約した方が間違ってる」でおkかもね。

>>1
払え。利用料払えwおまえが「契約書」を熟読しないのが悪い。

・・・どっこい、DoCoMoはわかり易く説明してくれる。日本人は安いより
明快が好きだからな


701 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:18:33 ID:iPkJMn6dO
Jフォンからの愛用者だけど、長いアドのおかげか迷惑メールは
ほとんど来たことなかった。
SoftBankに変わった途端、連日連夜迷惑メールの嵐。
周りにもそんな人多くって、まさかとは思うけどSoftBankに
以降した時に情報漏れたのかと心配になってる。



702 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:18:48 ID:ENjUbZcf0
ボーダ時代はスパムでも全文読まなきゃ非課金・その場で削除で無問題だったはずだが。
なに?こんな詐欺商法やってたの?

703 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:19:49 ID:ZZ4xR4dwO
ボダからソフトバンクになった時辺りから迷惑メール来だした。
なんでだろうな?

704 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:20:12 ID:CqWUI/6+0
プリカ使ってるんだけど
ここ最近、一気に迷惑メールが増えた
スパムメールフィルタ付きの新しいシステムのプリカに買い替えろと
ハゲからのテレパシーだと思ってる

705 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:20:19 ID:YR3eScDw0
電話会社は昔からこういう感じのトラップがたくさんある。
ダイアルアップでエロサイトを見ていたら、自動で海外サーバーにかかって、
国際電話料金を100万請求されたとか。



706 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:20:40 ID:gHJsim/v0
ソフトバンクはな、PCソフトの問屋やってた頃は良い企業だったんだよ・・・。
ハードメーカーでもないのにハードを揃えて動作確認させてくれたり、
取り寄せてくれるソフトの本数も他の問屋と比べると一桁違ったし・・・。

問屋と出版以外に色気見せてから、悪い噂がどんどん増えていくな・・・・・・

707 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:20:59 ID:QPGhM1XC0
>>644
頭4文字@で5年くらい使ってる。
ヤフオクや通販で携帯のアドレス使ってるから漏れてる可能性大。
フィルターで.comドメインだけ拒否して、日に1通〜2通くらい。

ただし、無料の128文字までしか受信しない「手動受信設定」にしてあるから、
迷惑メールが何百通来ても無料。


J-PHONE時代からメール受信が無料だか、
ドコモはこの迷惑メール受信料で、数億の利益を上げてたことは有名
http://homepage1.nifty.com/kito/mac65.htm

708 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:21:04 ID:IurKjdqw0
>>678>>684>>693
ありがとう
削除しても大丈夫っぽいかな…

>>701
私もそうだったけど、アドレスをソフトバンクに変えたら全然来なくなった

709 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:21:14 ID:Tr1V3z4zO
ボーダが某チームのスポンサーになった時点で
他に切り替えた俺も勝ち組

710 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:21:17 ID:IymOMKnT0
>>695
冬惨事のころにそういう機種があったな
モトローラとかの海外機
機種紹介ページにも小さく書いてあった


まぁどっちにしても、裁判で通信記録提出されて終わりじゃね?
慰謝料は店員の説明不足かどうかの話みたいだから別の話として

711 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:22:28 ID:JKVrOCTlO
どうせソフトバンクは裏で個人情報売ってるんだべ

712 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:22:34 ID:+1h/iegi0
>>703
俺がスパム業者なら当然そうする。
ボダなんてマイナーなとこにランダムスパム投げてもエラーたくさん。
加入者増えてる今がチャンス。増えすぎたら業者間の競争激しくなる。

昔は適当なPHSの番号に電話するとかなりの確率で女子高生に繋がるから(ry

713 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:23:46 ID:F++1pJkaO
確かに…SBの携帯持ってる知り合いが居るがしょっちゅう迷惑メール削除してる。フィルター出来ないと…
1日放置しておくとSBのサーバが満杯に成り私が送信しても直ぐにSBのメールデーモンがエラーを返す。SB同士はメール出来る様だが詳細は不明…

714 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:24:28 ID:HYy/7oNt0
>>684
そちらが正しいかもしれん
678は却下

715 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:24:28 ID:Tr1V3z4zO
いかんID追ってると面白過ぎ

716 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:24:40 ID:71BddbfQ0
ソフトバンクなんかに入るヤツにも問題があるだろ
韓国とか中国に行って痛い目に合ったとか言うやつと同レベルだぞ

717 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:24:43 ID:a9OEBkik0
確かにソフトバンクの迷惑メールは酷すぎるよなw
少なくても1時間に1通は来てたな、1年前で。
auは月に1通来るか来ないか。
個人の経験だから単純比較はできないが酷すぎw

718 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:24:46 ID:e01uTZof0
>「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」

激しくお金のかかる会社ですね

719 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:25:20 ID:mQrdsNrs0
ソフトバンクのメアドって意図的にもらしてるよな?
メアド変えても、直ぐにスパムメールが来る
AU Docomo じゃ、ありえんことだよ

720 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:25:53 ID:f0eLq9Vn0
まあ、これは店員の説明不足と後の対応に腹立てて訴えたというのが正しいな
10万ぽっちじゃ足が出るから普通は訴えないwww

721 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:26:44 ID:Tr1V3z4zO
>>719
アドレス何桁?
@より前

722 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:27:51 ID:+1h/iegi0
>>713
それはお前の友達がバカすぎる
フィルター設定できる(すげーわかりずらいしデフォルトではOFF)しメアドは100回変えられる
ソフトバンクは確かに安いけどバカには厳しいよ

723 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:28:09 ID:A+tSrfNiO
>>713
SB同士ならスカイメールだからEメールとは別。

724 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:28:21 ID:A4c8b9Fx0
迷惑メールの削除で5万7千円ってw

ソフトバンク氏ねや

725 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:28:26 ID:CqWUI/6+0
>>719
田代砲の矛先はsoftbankだったのか!

726 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:28:29 ID:S+IhUvXL0
vodafone ドメインの時は、 @*.vodafone の * の部分に地域を表す文字がありました。
d:北海道 h:東北・新潟 t:関東・甲信c:東海 k:関西 r:北陸 n:中国 s:四国 q:九州

@softbank.ne.jpになったから業者も迷惑メール送りやすくなったんじゃないのかな。

727 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:28:50 ID:NrxT1kJO0
情報が漏洩するって不気味だな。変な会社と関わると必ず起きる普通。

ランダムメールなんて10文字超えの英数交じりなら普通ねーよw

728 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:29:00 ID:LHt8bU4E0
海外出張行ってた時、ローミングに入ったけどえらい高くてなるべく電話しなかった
一緒に行った上司はしょっちゅう家族に電話してて「やばいっすよ」っていってるのに
「会社が払うからいいんだ」って言い張ってた
帰ってきて会社に83万の請求来て、そこから通信先調べられて、エロサイトみまくっ
てたので降格させられてたww

729 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:29:12 ID:e01uTZof0
携帯からのみ受信って設定にしてあるとほとんど来ないなうち
ソフトバンクじゃないけど

730 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:29:20 ID:IymOMKnT0
>>702
今も一緒
海外から国際電話でメール操作したから高くなっただけ


自分はt.vodafone.ne.jpドメインだけど迷惑メールは来ないな
弟のsoftbank.ne.jpは迷惑メールフィルタを擦り抜けてくる
vodafoneドメインは8つに分かれてるし アドレスが減る一方だから送らないんだろうな

731 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:30:04 ID:a9OEBkik0
>>722
SBのフィルターって昔はある一定以上の数設定すると
有料だったけど今はどうなったの?

732 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:30:38 ID:KhzdNxrK0
在日バンクに契約してる時点で終わってんだよ!
と読まずにカキコ。

733 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:30:38 ID:hGGZVqbNO
>>629
マジなら最悪だな

734 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:31:03 ID:S+IhUvXL0
Q10 迷惑メールが多くて困る
A10 まずはURLリンク付きメール拒否設定→特定URLを含むメールのみ受け取らないを設定
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/index.html
  それでもしつこく来るようなら、許可したメールだけ受信する設定にして下記をドメインを許可
  ・全てのソフトバンク電話番号を対象とする
  ・docomo.ne.jp ezweb.ne.jp vodafone.ne.jp softbank.ne.jp
  (他必要に応じてWillcomやTU-KAのドメイン、および受信したいメアドを設定)


735 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:31:54 ID:IymOMKnT0
>>731
メールの中身を判断して
怪しいサイトへのリンクがあるメールだけを自動削除するフィルターがある
怪しいサイトのURLはネットスターという会社が毎日調べまくってる

DoCoMoとauも最近追従したけど

736 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:32:50 ID:L6jzfHgg0
>>734
要はこれを設定できない情報弱者にだけ迷惑メールがたくさん行くと。

737 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:32:59 ID:YFFDOEZ+O
>>717>>719
ソフトバンクはスパム沢山来るのか?オレはまだボ―ダフォンアドレス
だけど全然来ないぞ。

738 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:33:22 ID:8/3PHX0F0

ケーセッキ=犬の子供

韓国では最大の侮辱言葉。

ソフトバンクの犬の家族のCM。

何意味してるか分かるな。




739 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:33:22 ID:Tr1V3z4zO
なんかSBの宣伝スレになってない?w

740 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:33:35 ID:YEVpsRUS0
解約しよ。

741 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:34:05 ID:NrxT1kJO0
>>732
ジュセリーノ乙地震情報はまだ?

742 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:34:25 ID:CYdUZ23L0
IQ200未満の奴はソフトバンクと契約するなと何度言ったら(ry

743 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:34:44 ID:y7Ci2ZRK0
ネットゲームの登録用に使ってるメアドはスパム来まくりだから
ゲーム会社が情報流したとしか思えない
それ以外使ってないからな
ネトゲの会社は韓国系の在日企業だからSBも同じ在日系で非常に危険だ

744 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:34:52 ID:f0eLq9Vn0
まあ、犬の子CM見てハゲバンと契約してる時点で日本人としては
終わってるwwwwwwwwwwwwwww

745 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:03 ID:4B0jS4QN0
>>702
>今も一緒
>海外から国際電話でメール操作したから高くなっただけ

ちがうって。
初期設定を変えたのが原因だろ。




746 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:07 ID:3r+V7lqH0
禿ケータイでは迷惑メールや料金のこと考え
メールを手動受信にしなくてはならないってことか
携帯メールの便利さは着信がすぐわかるっていう
自動受信にあるんじゃないの

747 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:12 ID:tdLL3RPy0
迷惑メールの削除で五万か
さすがにこれはひどいな


748 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:19 ID:IDeEfEMtO
こういう場合は息子が嘘ついてる可能性あるな

749 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:32 ID:MRWef6060
ソフバンって迷惑メールの削除で金取るのか?意味分からん
変えようと思ってたけどどうしようかな…

750 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:35:57 ID:a9OEBkik0
>>735
ああ、ネットスター対応になったんだ。
それが標準で対応してるなら知らない方が悪い気もするが
SBもわかりやすく伝える必要があるよな。
携帯会社からの連絡を読まないやつが多いのもあるだろうけど。

751 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:36:22 ID:iPkJMn6dO
>>722
いんにゃ、>>713じゃないけど、いつも違うアドからくるから大変。
仕事用の携帯だからむやみにアドレス変更できないし。
私の場合、@docomoでくるから、ドメイン拒否もできない。
くそ忙しいときにメールがなってそれが迷惑メールだと殺意を覚える。


752 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:36:30 ID:2ss+uhqqO
携帯企業はボッタクリすぎなんだよ
糞みてえな機能しかねえくせに

753 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:36:35 ID:IymOMKnT0
>>743
ヒント

auとDoCoMoは迷惑メールで儲けることができるけど
SoftBankは一円も儲からない
メールアドレスを誰かに売っても二束三文(そもそも法律違反)

754 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:36:53 ID:o86p6Ys/0
>>743
ROに登録したケータイにBBテクから勧誘電話がかかり始めたってのは聞いたことあるな。

つか、安さだけでチョンケータイに釣られたんだから同情出来んな。

755 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:37:28 ID:Tr1V3z4zO
>>748
嘘も何も通信記録はSBでも確認済みでしょ?

756 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:38:09 ID:a9OEBkik0
>>737
俺の経験は一年ほど前だからな。
ちょうど切り替えたころだったかな、SBに。
どっちのアドレスにも順調にきてたよ。
SBアドレスにしてからきてたのは転送もあったのかな?
vodaはもう、なくなる運命だからスパムも減ってるんだろうな。

757 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:38:46 ID:S+IhUvXL0
「説明不十分」携帯電話会社を提訴

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/hbc/20080221/20080221-00000018-hbc-loc_all.html

札幌の女性が、携帯電話会社からの事前説明が不十分なまま高額な料金を請求されたと訴え、
21日、裁判を起こしました。
ソフトバンクモバイルを相手に裁判を起こした札幌の50歳女性。
25歳の息子が台湾に留学していた去年3月の携帯電話料金が4万9702円。
ほとんどがメールによるパケット料金でした。
海外ではメール受信などに高額の料金がかかるため、契約時のパンフレットではメールの受信設定を自動から手動にするように勧めています。
しかし、台湾渡航前に販売店に相談に行った時にその説明はなく、「解約しないでそのまま今の電話を持っていくほうが得」と言われたということです。
結局、担当者をたらい回しされ、ソフトバンクモバイルの料金センターは「訴訟手続き前最後通告」という文書を送ってきたということです。
女性は21日、10万円の慰謝料を求めて提訴。
弁護士は「事前に相談に行った時の説明が不十分」「ほとんどが迷惑メールで高額な料金が請求されるのはおかしい」と話しています。
最近、携帯電話各社との料金などをめぐるトラブルが多いことから、今回の提訴を機に弁護団が結成され、今後、利用者からの相談に応じていく予定です。
21日の提訴についてソフトバンクモバイルは「訴状を見ていないのでコメントできない」としています。


758 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:39:10 ID:fCfOygQYO
あーあ
やっちゃったね禿

せっかく日本人信者を増やしてきたのに

759 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:39:49 ID:LHt8bU4E0
>>753
auだけど変えてから3年以上たつが迷惑メール1通も着た事無いよ
システム上はそうだけど少なくともauは名簿流したりしてもうけようなんて思ってないだろ

760 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:39:51 ID:+1h/iegi0
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/top.jsp

【メール受信時の設定】
受信許可・拒否設定 許可するアドレス 拒否するアドレス
海外からの電話番号メール拒否設定 受け取る 受け取らない
未承諾広告メール拒否設定 受け取る 受け取らない
なりすましメール拒否設定 受け取る 受け取らない
URLリンク付きメール拒否設定 受け取る URLを含むメールを全て受け取らない 特定URLを含むメールのみ受け取らない
サーバーメールボックス保存条件設定 保存しない 保存する
画像自動変換機能設定 利用する 利用しない


これが理解できないバカは迷惑メールを我慢するしかない

761 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:40:06 ID:IurKjdqw0
>>746
手動受信ってそういうんじゃないよ
自動だと、ロングメールも全文自動で受信するんだけど
手動だと、ロングメールは最初の100文字くらいだけ自動で受信して
残りの文面を受信するか?ってのを手動で選ぶ

762 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:40:41 ID:GdP1ZzYb0
削除手数料数万円分の迷惑メールが来ていたのか?
すげえな
つか迷惑メールへの対処が有料とか初めて聞いたw

763 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:40:44 ID:C6kkdAYg0
チョンバンクなんて選んだのが馬鹿w

764 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:40:48 ID:Km3Ke82l0
>自動受信した迷惑メールの削除などで課金した
これは通じないだろ。
今日日、メールのフィルターなんてフリーメールでもついてる。

765 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:41:25 ID:IymOMKnT0
>>750
DoCoMo,auより一年以上早くネットスターのDBを使った迷惑メールフィルタをやってる
迷惑メールが来ても一円も儲からないから

>>745
>1
> 「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
っていうのが本当なら「主に」国際電話経由のサーバーメール削除じゃね?

>>749
国際電話だから金がかかっただけ。
DoCoMo,auの国際メール受信料より安い。

766 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:41:28 ID:NrxT1kJO0
腹立ちまぎれに高額携帯電話購入者に格安プラン終了のお知らせとか
しなきゃいいが。。。adslと同じようにね

767 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:41:51 ID:PPTaMAII0
ソフト社はこの使用料の内訳について「在日優遇プランのため課金した」などと説明。

できねえよなぁw

768 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:42:10 ID:r1WUA0Qc0
>>710
機種はシャープのSH53、使用は国内のみで海外では無し。
高い授業料になりました。


>25歳の息子が台湾に留学していた去年3月の携帯電話料金が4万9702円。
 ほとんどがメールによるパケット料金でした。

25歳の息子…?

769 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:42:15 ID:4B0jS4QN0
海外ではメール受信などに高額の料金がかかるため、
契約時のパンフレットではメールの受信設定を
自動から手動にするように勧めています。
しかし、台湾渡航前に販売店に相談に行った時にその説明はなく、
「解約しないでそのまま今の電話を持っていくほうが得」
と言われたということです。


これがすべて。
説明不足の上に期設定をわざわざ儲かる自動受信に変えていた。

一人100円でも数十万人なら相当な利益だからな。



770 :無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:42:30 ID:LHt8bU4E0
>>762
俺もそう読んだ
けどどうも違うらしい
迷惑メールを削除するために受信したけど海外だからローミング価格が
プラスされて高くなったんじゃないの?ってことらしい



771 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:42:47 ID:dfm0RPs60
ドコモのパケホが半額くらいになるのも時間の問題だろうな、と楽観的な意見。

772 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:44:16 ID:S+IhUvXL0
>>757
みんなこっちを見て。
こっちのほうが動画もあるし話が見える。

ソフトバンクのパンフレットには出てたけど渡航前に販売店に相談に行ってたのにその説明がなかったって話みたい。






773 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:44:52 ID:y7Ci2ZRK0
>>753
ヒント:スパム業者には在日ヤクザが多い

ネトゲ登録以外使ってない12文字も使ってるアドレス(@の前)にスパム来まくるんだから
その朝鮮ネトゲ会社が流したに決まってるだろw
名簿を売って商売してるんじゃなくて名簿そのもので商売してるのかもよw

774 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:14 ID:hbUBMZRY0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人の為の携帯です

775 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:17 ID:ZxMfBI1j0
在日割の負担か何かだろ

776 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:22 ID:ZDxUn+4M0
つか登録したメアド以外受信拒否にしとけばいいだけだろ

777 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:31 ID:yD54FoPY0
国際ローミングなんて契約してかなけりゃいいのに
空港でレンタルしていけ

778 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:36 ID:NbeII1gg0
>>2が秀逸だ。
もしかしてモバ電板の常識か?

779 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:55 ID:NrxT1kJO0
>>760
いや、普通来ないから。禿電つかってるなら当たり前に来るのかも知れんが


780 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:45:59 ID:IymOMKnT0
>>757
結局、全文受信の課金だったのか
これならauでもDoCoMoでも料金的には同じだな(ローミング先が同じ会社なら)

>>762
海外はパケ代が高い。どのキャリアでも一緒。
日本だとタダ(SoftBankとwillcom)。

781 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:46:28 ID:hKEAsVfEO

沖縄の強姦少女と一緒でソフバン使った奴の自業自得っぽいけどな

782 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:46:29 ID:5C7eFs+L0
前にボダフォンがソフトバンクに変わりあたりに使ってたけど
電波マジワル杉なのに通信料高すぎでやめた

AUが1番電波よかった 山でもビンビンあるよ
ドコモはよくパンクするし

当方横浜市在住

783 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:46:45 ID:QPGhM1XC0
>>768
25歳にもなって、迷惑メール設定すら出来ないで

最後はおかん頼みかよ・・・


784 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:46:54 ID:Tr1V3z4zO
初期設定でフィルターきつめにかけときゃいいのに
ユーザーが外す分にゃ自己責任だし
料金で揉めるよりマシだろ

785 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:47:49 ID:YEVpsRUS0
携帯でメールしない俺には
157からの料金案内メールが迷惑。
確認すると有料って、馬鹿。

786 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:47:50 ID:+1h/iegi0
>>773
以前誰かが使っていた
既存単語の組みあわせで12文字
ならスパム覚悟しないと

[a-z]{4}@の俺はここ数ヶ月1通も来てない

787 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:48:03 ID:4B0jS4QN0
今回、ただの一度もメールを使っていないのに課金されたのはなぜ?
と問い合わせたら、最初は
「課金の内容をお知らせするには申し込みが必要になります」
と言ってきやがった。

それを申し込むとまた課金されるのはさすがに事前に調べて知っていたので
メールの内容を知りたいわけではない。
なぜ使わなくても課金されるのかだけ教えれ、
と文句言ったらすぐに「端末が受動受信になっているから」と説明した。

だったら最初からそう説明しろ!!!

とさすがに怒ったよ。


788 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:48:05 ID:52MquWIl0
ここでソフトバンク叩いてる奴等はまだしもDoCoMoとAUを誉めてる奴等は完全な馬鹿だな
DoCoMoとAUは同じケースでパケ放題にせずに海外行くともっとひどい事になる
無知なんだからしゃべるなよ恥ずかしい…

789 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:50:34 ID:VBaXn5m90
文句言うべきなのはローミング先じゃないのか?
海外でパケ放題適応外なのは当たり前やろ

790 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:50:34 ID:PPTaMAII0
ソフトバンクの携帯なんか使ってるヤツは
在日朝鮮人の可能性大って目で見られてもしょうがないよなぁ。


791 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:50:35 ID:IymOMKnT0
>>768
J-SH53でそれはひどいな
自分も一年半くらいSH53使ってた

>>784
フィルターについては同意。

>>784,>>787
ただ、それ以前に、
以前はデフォルトで一円もかからないようになってたんだけど
auとDoCoMoからMNPしたユーザーからクレームが沢山来たので
しぶしぶデフォルトで全受信するようになった ってのも大きい

792 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:50:43 ID:y7Ci2ZRK0
>>786
完全なランダムだよ
昔のニフティIDを組み合わせて覚えやすくしたもの
自分の苗字を組み入れているほうには全然来ないのにそっちにだけスパム来まくりだ

793 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:51:11 ID:f0eLq9Vn0
>>788
auだけど迷惑メールなんか来たことないなw

794 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:51:42 ID:NanT7mXy0
>>772
SB工作員じゃなくて本気でそう思ってるんだったら、
まずは>>629を熟読してから出直してくださいよw

この裁判で係争案件になっているのと同様の、
他の事業者だったら地区を統括してる部長クラスがすっ飛んでいって平謝りするような、
あり得ないレベルの課金ミスの例がもろに書いてあるから。

ソフトバンクにここまで開き直られると、「課金ミス」じゃなくてわざと狙ってたとしか思えないんだけどね。
これで裁判まで持ち込まれるって、本当にソフトバンクの姿勢が正しいと思う?

795 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:51:43 ID:5C7eFs+L0
あとあのCMカルトのにおいがするピョン

796 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:52:09 ID:ZxMfBI1j0
ソフ便擁護してるのは在日割の加入者だろ

797 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:52:30 ID:Tr1V3z4zO
>>788
迷惑メール来ないから金かからないよw

798 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:52:46 ID:NrxT1kJO0
誰か俺のDoCoMo携帯に迷惑メール送ってくれる猛者はいないのか?


799 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:54:02 ID:y7Ci2ZRK0
>>795
犬のCMは在日企業の得意技だからな
在日金貸しのアイフルもチワワで一世を風靡したしな

800 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:54:21 ID:UcBms4jeO
>>788
無知だから、禿よりどれ位酷いか具体的に書いてくれないとわかりません(><

801 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:54:29 ID:h2PyfHBH0
携帯0円も嘘っぽいな
端末代金の消費税だけは割引対象外
今、明細見て初めて知った 悲しすぎる

802 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:54:32 ID:52MquWIl0
>>793>>797
やっぱ馬鹿なんだな…
そんな話してないだろ
論点ズレすぎ

803 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:54:34 ID:IgSSL53e0
auの携帯使ってるけど、ここ5年間迷惑メール&電話が一度も来たことないな
こういうのってどうやったら多く来るようになるんだろ

804 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:54:49 ID:bmG3yM+A0
>>22を直ぐみえる人すごい。
結局、画像みるまでわかんなかった。orz

805 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:55:42 ID:5C7eFs+L0
あとあのCMカルトのにおいがするピョン

最後にあの犬たべるのか?

ぼーいずびーあんびしゃす

806 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:55:58 ID:52MquWIl0
>>800
はげはさくじょしなければむりょうだけど、
どこもとえーゆーはじゅしんしただけでおかねがかかります

807 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:56:11 ID:NrxT1kJO0
>>803
・・・いや、電話だけは友達作らないとだめかと思う

808 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:56:12 ID:f0eLq9Vn0
>>802
論点も糞も
来なければ課金もないんだがw

809 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:56:39 ID:FDvYKdbx0
どうでもいいけど犬食い在日経営のソフトバンクのCMで
おとーさんが犬なのはなぜ?半島人の笑いのセンスはよく
わからん。日本の家計を支えるおとーさんを食い物にする
って宣言かいな。

810 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:56:45 ID:IymOMKnT0
>>797
もし一通でもきたら100%課金される
SoftBankは絶対課金されない設定がある


ちゃんと理論で見れば分かる話なのに、感情だけで叩くから茸と庭師はアホなんだよな
日本の科学的な調査を見てみぬフリしてる 中国の餃子工場の人間と一緒

811 :でつ:2008/02/22(金) 03:57:01 ID:bmG3yM+A0
でつ←こっちの方が面白いけどね。

812 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:57:47 ID:52MquWIl0
>>808
はいはい、じゃあこのスレで語る事は何も無いな
お客様満足度No.1で良かったね

813 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:57:47 ID:IgSSL53e0
>>807
着信履歴の最終が去年の夏な俺涙目
しかも家族ばっかw

814 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:58:03 ID:7VtrB4Cc0
そもそも日本から出た時点で電源入れなければ課金されない
海外で電源入れる時点でアフォ
ただそれだけの話じゃないか

815 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:58:11 ID:t20vMkRcO
削除するだけで、んなに金かかるのか
知らんかった

816 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:58:17 ID:dm+uePI00
>>794
すっ飛んでは来ない。

817 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:58:47 ID:NrxT1kJO0
>>813
解約も視野に入れて考えれw

818 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:58:53 ID:L6jzfHgg0
>>801
よく見てみなさい。

端末代=内税の税込み表示

基本料や特別割引=外税の税抜き表示。すべて差し引き後課税

819 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:59:18 ID:kP0yPcU10
自分は>>772じゃないが、>>629の事案は課金ミスというより、
・サーバーメール操作ができない技術上のトラブル

・通信に失敗した場合でも課金されるという、そもそものルールの問題
なんじゃないの?

ブログの記事を読む限りは、会社側の事後対応はよくなかったみたいだけど。

820 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:59:28 ID:5C7eFs+L0
契約させたら勝ちの経営

何とか商法と似てるぜ

821 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 03:59:50 ID:e01uTZof0
ま、ソフトバンクは何もしなかったらぼられるって事でしょ。
俺は他社で何もしてない上、名前に誕生日つけたような安直なメルアドだが
一年以上迷惑メールはきてない。

822 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:00:03 ID:IymOMKnT0
>>809
CMのディレクターが白い犬が大好きだったから
白い犬の本も出版してる


http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html
J-CASTニュース : ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由

823 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:00:05 ID:Tr1V3z4zO
なんか釣りも湧いてきた?

824 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:00:48 ID:UcBms4jeO
>>806
でもどこもとえーゆーはそもそもめいわくめーるがきませんよ?

825 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:01:08 ID:NrxT1kJO0
そろそろテレ宣も止まって回収に入るタイミングかと犬は考えてるだろう

おまいらおやすみ

826 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:01:25 ID:pP7FYRttO
前に「携帯乗っ取られた!」と騒いでた奴らが携帯を金庫にしまって使わなかったら、使用料金0円だった。
ってやつあったよね

827 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:01:26 ID:52MquWIl0
>>824
はいはい

828 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:02:10 ID:CdtIEYrj0
>>22
犬にしかみえない

829 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:02:31 ID:0192PnF30
なんかレスが少ないと思ったら、
禿をNGしておいたことに今気づいた。

830 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:02:39 ID:Tr1V3z4zO
まあ面白かった

831 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:02:44 ID:IymOMKnT0
>>824
自分も3年くらい来てない。[a-z]{14}@t.vodafone.ne.jp。
弟のsoftbank.ne.jpはネットスターのフィルターをかけてても週一通くらい来る

832 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:03:14 ID:UFp+I+9b0
ソフトバンク使ってる方、規約に書かれてる
「メールアドレスを第三者に渡します」のところを
アップして頂けませんでしょうか?

833 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:03:54 ID:vzMVMTcQ0
携帯電話は持っていないのに,SoftBankから請求書

明細はネットで見られるというのでアクセス
いろいろ入力したあげく,この顧客番号では不可!だと
しょーがないので,ただ電話で問い合わせ
(あ,もちろん,穏やかに,にこやかに,大人の対応で,ですよ)
したら,日本テレコム時代に契約した県外電話の分ですと
あ〜〜,日本テレコムとは契約したな〜〜
キャラクターのねこのぬいぐるみ(ジョリーマンマ)がカワイくて

で,明細書を郵送しましょうか,というので,
(そーゆー人の顧客番号ではネットへのアクセスは不可とのこと)
請求書に加えて明細書も送ってもらったってわけ

ちなみに請求額は84円でした





834 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:04:33 ID:WeQ+momoO
せせこましいw

835 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:04:35 ID:5C7eFs+L0
追い込まれてきた人の最後のとりで=2ch

836 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:04:42 ID:JvnU1pwQ0
同じ様な内容でiPhone所有者とAT&Tが揉めてたけど
(こっちは1000ドル以上)、ことごとく半額にはしてもらえたみたい。
ソフトのver.アップには、海外で勝手にローミングにならないような
機能も増えてた。

ソフトバンクもケチらずに、半額請求ぐらいにしてあげればいいのに。

837 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:04:56 ID:ZxMfBI1j0
>>799
そういやチワワの時も疑問だったが
犬のCMが評判いいとの胡散臭い記事が出始めたな

838 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:04:56 ID:IymOMKnT0
>>832
http://www.google.com

紙の契約書は東京デジタルホンのしか無い

839 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:05:07 ID:/S3eAark0
国際ローミング・・・往復の飛行機代の二倍高くついた。
パケホが効くだろうと調子ぶっこいてました。

840 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:06:33 ID:JtUOcsEh0
>>810
殺虫剤入り中国餃子は、日本の工作員の仕業だろ!
中国で入れられたのならば、もっと沢山殺虫剤入り餃子が出て来るだろうからな。

841 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:07:09 ID:IUjF60NL0
>>831
URLブラックリストは後追いだからな
URL含む奴を全部はじけばもう大丈夫だろ
ここにメールください、くらいのスパムは残るだろうが

842 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:08:59 ID:a9OEBkik0
ソフトバンクスレの宿命なんだろうけど
必要以上に色々陰謀説を考える人が多いなw

843 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:10:03 ID:5C7eFs+L0
これがまかりとうれば 携帯料金マジ怖すぎ
はいれませんわ ソフトバンクは
どんな請求書がくるのやら

あいつらのやりたいほーだいだもん

844 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:10:20 ID:IymOMKnT0
>>837
http://www.j-cast.com/2007/12/07014303.html
J-CASTニュース : ソフトバンクCMのホワイト犬 「お父さん」になった理由

>>840
なんといおうと中国の食品は食べたくない
知らずに口に入れてしまうことは多々あるだろうけど

845 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:12:02 ID:UcBms4jeO
>>827
auでもDoCoMoでも、対策を講じる気になれば迷惑メール受信をほぼ完璧に防ぐ事は出来る
禿での削除しなければ云々も知らなきゃ対応出来ない
知っていれば出来る対応手段がどちらにもあるんだから、料金制度的な違いでしか優劣は語れないだろう

846 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:12:46 ID:lmsoaZSb0
あるあるww

847 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:12:48 ID:+Ejw0ejnO
【週刊新潮】"在日韓国人だけ"なぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!★4[02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203272498/

848 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:12:58 ID:Kijz7ZMU0
解約する時に必ず揉めるんだよソフトバンク。
宗教みたいに脱退できないんだよ。

849 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:13:24 ID:IymOMKnT0
>>843
auとDoCoMoも台湾で使えば請求額はほとんど一緒
海外で日本キャリアの携帯使ったこと無いから仕方ないか


説明不足に対する裁判であって
料金計算が違ってるとかじゃないだろ
そんなの通信ログ出されれば終わりだし

850 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:14:28 ID:5iMO6YsE0
携帯持たなくなってからストレスも散財も減ったよ。
踊らされてないで、早くこっちの世界に来いよ。楽しいぞ。

851 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:15:09 ID:LGF660WO0
何であんなに広告料払えるのか解る気がするな。

852 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:15:12 ID:8/3PHX0F0

ケーセッキ=犬の息子=日本人

韓国人が使う最大の侮辱言葉。


853 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:15:23 ID:+Zhveey/0
訴えた人叩かれてるかと思ったがそんなじゃないんだな
そこまでSB糞なのか・・・

854 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:15:28 ID:UFp+I+9b0
>>838
ありがとうございます。
上のレスで「規約に書いてある」ということで探したんですが、
ネットだとウェブご利用規約やMy SoftBank利用規約などばかりで、
携帯使用契約における規約が見当たらないんですよね・・。

855 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:15:56 ID:qPY17wAXO
オバはんの敗訴確実なんだが、SoftBankはどうすんだろ。
勝ちにいくんかね?示談すんの?


856 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:16:57 ID:h2PyfHBH0
>>818
計算してみたけどやっぱりおかしい
引かれてない
それから君の言うような仕訳ではない


857 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:17:25 ID:vY6tQGIy0
海外で新着メール受信確認→海外のサーバーに接続→海外のサーバーよりメール受信
よって高額となる

858 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:18:30 ID:M+VtHbk20
ケータイソムリエとやら、誰か解説よろ
訳分からん課金

859 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:18:31 ID:DCSUX/Ih0
25歳にもなって迷惑メールの設定ひとつすら出来ないスネかじり
困ってママンに助けを求めるって・・・ゆとりニートの大王だな。
このゆとりを擁護するのは、同類だろうな。


札幌の女性が、携帯電話会社からの事前説明が不十分なまま高額な料金を請求されたと訴え、
21日、裁判を起こしました。
ソフトバンクモバイルを相手に裁判を起こした札幌の50歳女性。
25歳の息子が台湾に留学していた去年3月の携帯電話料金が4万9702円。
ほとんどがメールによるパケット料金でした。
海外ではメール受信などに高額の料金がかかるため、契約時のパンフレットではメールの受信設定を自動から手動にするように勧めています。
しかし、台湾渡航前に販売店に相談に行った時にその説明はなく、「解約しないでそのまま今の電話を持っていくほうが得」と言われたということです。
結局、担当者をたらい回しされ、ソフトバンクモバイルの料金センターは「訴訟手続き前最後通告」という文書を送ってきたということです。
女性は21日、10万円の慰謝料を求めて提訴。
弁護士は「事前に相談に行った時の説明が不十分」「ほとんどが迷惑メールで高額な料金が請求されるのはおかしい」と話しています。
最近、携帯電話各社との料金などをめぐるトラブルが多いことから、今回の提訴を機に弁護団が結成され、今後、利用者からの相談に応じていく予定です。
21日の提訴についてソフトバンクモバイルは「訴状を見ていないのでコメントできない」としています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/hbc/20080221/20080221-00000018-hbc-loc_all.html

860 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:18:34 ID:boqk7Gck0
メール1通100円ぐらいだっけ?
もしかしたら、受信通知だけ来て削除するために、センター問い合わせをする必要があり、
そこで法外なパケ代(高いがこれは説明書に記載されている)の請求が来たのでは?

自分もホワイト用の端末を1台買ったのだが、ある件数を超えるとメールセンターと通信して
メール削除をしないとメールが受信できなくなった。
いらないメールもあるので、わざわざパケ代を使って受信したくないのだが、
そうしないとメールが受信できない。(受信ボックスから削除するだけではダメなのね)

はっきり言ってうざい仕組みだと思う。
もしかしたら機種依存の機能かもしれんので、一概には言えないけどね。



861 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:19:24 ID:WeQ+momoO
息子自身が訴えりゃあいいのにw
ママに大事にされてるのかしら?w

862 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:19:27 ID:A08VU0ln0
いまやwebはほぼ無料のご時世なのに携帯のメールチェックごときでぼったくりすぎだろ

863 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:19:31 ID:f2YJl0owO
さすがソフトバンク
ソフトバンクなら納得だ。
これが、ドコモやKDDIなどの優良企業なら許さん

864 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:21:13 ID:52MquWIl0
>>845
俺は>>806で料金制度的な違いで優劣を語ったんだけど…
お前は>>824で関係ないレスするし…
しかも書き方がまんま俺のレスのパクリだし…
腹が立ったのなら煽りレスぐらい自分の頭で考えて書けよ…

お前どうせ嫌韓でマスコミ嫌いで自民党と祭りが大好きな典型的2ちゃんねらだろ?
ワンパターンなんだよ…マスコミ嫌いのくせにどんだけ2ちゃんには影響されてるんだ…
お前もういいよ…ちっとは自分の頭で考えろ

865 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:21:40 ID:a9OEBkik0
>>837
CM業界では昔から赤ん坊と動物は反感をかいにくいから
よく使うものなんだよ。だから、良くても別に珍しくはないよ。
なんでも朝鮮だ何だとか結びつけるのは逆に本当の問題が見えなくなるだけかと。

866 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:22:11 ID:IUjF60NL0
>>860
お前みたいなバカはドコモかauを使っとけ。
もっと高くつくけどな。

867 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:22:12 ID:DCSUX/Ih0
てゆうか、このスレにこのゆとり25歳本人がいる予感♪

868 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:22:22 ID:UcBms4jeO
>>861
契約者がママン名義なんじゃねーの?
実際盥回しにあったのもママンみたいだし、契約者もママンだったら息子は訴えようが無いな

869 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:23:11 ID:IymOMKnT0
>>854
規約を変更しました みたいなお知らせがどっかにあったけど
見つからない


よくあるご質問(FAQ)|ソフトバンク
海外での通話料・通信料について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536890848

870 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:23:49 ID:/Ove45fGO
ソフトバンクぼったくりなんだよ

871 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:24:52 ID:IDeEfEMtO
これからこの問題で沢山被害者出てくる予感

872 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:25:09 ID:qeqtr2gc0
スパムメールで課金されるのか
怖いな携帯って。やっぱパソコンがいいや

873 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:25:16 ID:7VtrB4Cc0
そもそも外国へ行ってまでなんで日本の携帯電話を使うの?

874 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:01 ID:boqk7Gck0
>>866
バカってwww
ちなみにツーカー以外は全キャリア持ってるよ。
PHSもね。


875 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:07 ID:qhtPysxg0
ハゲだろ!

あ、いや

サギだろ!

876 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:14 ID:XPkNgErE0
後のSB携帯電話新ビジネスモデルの始まりである。



877 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:24 ID:IymOMKnT0
>>860
サーバーに残ったゴミメールは一ヶ月くらいで自動削除されるけど
そこそこ受信してると自動削除の前にメールボックスがあふれる
ちょっと不便だけど、その代わりDoCoMo,auより安い

DoCoMo,auと同じように自動受信にすれば当然あふれない

878 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:27 ID:vY6tQGIy0
台湾の料金表

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/area_search/area_result.html?id=537152267

879 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:37 ID:a9OEBkik0
しかし冷静に読むと
>「事前に相談に行った時の説明が不十分」
こっちはその通りだと思うが、

>「ほとんどが迷惑メールで高額な料金が請求されるのはおかしい」
こっちは微妙だよなあ。別に携帯会社が迷惑メール送ってるわけでもないし。

しかし昔はドコモが迷惑メール対策をしないで儲けていると叩かれていたのに
時代はすっかり変わったな。ま、こういうニュースになればみんな意識するから
それはそれでいいことかな。

>>860
ああ、確かにあの削除システムはうざかったなw
時間かかるし。

880 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:26:44 ID:lOLEh2NQ0
>>息子は台湾でほとんど携帯を使用しなかったが、

あぁそうですか

881 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:27:04 ID:52MquWIl0
>>860
それうざいよな
ソフバンの3Gはサーバーに貯められる件数が極端に少ない
さっさと改良しないなら禿はダメダメだと思う

ちなみに必要なメールだけ受信してサーバーメール全削除すると
パケ代も一切かからず無料なんだけど知ってる?
「サーバーメール全削除」だけ無料

882 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:28:08 ID:1lb+DHbK0
ハゲが崩壊していってるな

883 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:28:31 ID:YEVpsRUS0
迷惑メールを何とか取り締まれないものか。

884 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:28:44 ID:ow5631p70
こうやって集めた金はどこへ行くのだろう

885 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:28:51 ID:ByQXRxWZ0
裁判するだけ面倒そうだし
普通の日本人なら料金を払ってから
不満があるなら他社へ乗り換えるだけのような・・・
一部に踏み倒す人達も要るそうだけど・・・

886 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:29:17 ID:J+fZ2cxWO
もちろん迷惑メールもSBが送ったんだよなw

887 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:29:49 ID:52MquWIl0
>>884
ローミング会社とNTT

888 :860:2008/02/22(金) 04:30:06 ID:boqk7Gck0
>>881
全削除はタダなのか?教えてくれてありがとう。




889 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:30:14 ID:a9OEBkik0
>>883
22億通を一人捕まえたところで先は長いなw
迷惑メール馬鹿のおかげで経済損失はいったいいくらになってるんだろうな。

890 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:30:36 ID:IymOMKnT0
1の親は まずこれをやるべき
過去分は無理かもしれんが


http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537162106
海外で利用した分の詳細を知りたいのですが、知る方法はありますか?

891 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:32:08 ID:iltoYfjq0
この記事は不十分。
プラン、端末の設定を含め、何に対して課金されたのか正確に書くべき

892 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:33:11 ID:yzjtJhvs0
Jフォン使ってたらいつの間にかヴォーダフォン。
ヴォーダ使ってたらいつの間にかソフバン…

893 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:33:13 ID:ZxMfBI1j0
>>886
在日は帰るか死ね

894 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:34:33 ID:vY6tQGIy0
今 920SHの迷惑メール説定画面開いてみたら 迷惑メールONにすると
アドレス帳未登録者からのメールは着信通知なしに
迷惑メールとしてメールボックスに保存されます と
書いてあるね。

895 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:34:47 ID:7VtrB4Cc0
海外ローミングとパソコンを携帯につないだネット接続は
デフォで使用不可にすべきだよ。どうしても必要な人は事前に
現金を積んでもらってその範囲内で使用できるようにすべきだ。

896 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:35:12 ID:DCSUX/Ih0
      
        ■■これだけは覚えて帰れ■■

DoCoMo:海外で迷惑メールを受信する→最低でも1通50円

SoftBank:海外で迷惑メールを受信する→128文字まで無料なので0円

au:そもそも海外に持って行って使える機種がほとんど無く、エリアも一部だけ

897 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:35:19 ID:J+fZ2cxWO
>>893
お 前 だ ろ

898 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:36:14 ID:52MquWIl0
>>888
何故か一通づつ削除するとパケ代がかかる謎仕様なんだよな

ちなみにソフバンは先頭256バイトの通知メールはパケ代無料だから、
手動受信にして通知メール見て必要な奴だけ受信、後は全削除ってすると余計なパケ代は一切かからない


899 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:36:23 ID:iUFIJzyQ0
大学1年の土日祝にボーダフォンの販売の派遣をバイトでやってたけど
海外に持ってくって人には、電話が1切りでも着信があっただけで金がかかるから
使う時以外は絶対に電源を切っといてください。って言えって口を酸っぱくして言われてたけど
そういう感じかね

900 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:36:27 ID:1UF5hbFrO
メール情報って共有化してるのかな?
使ったこともない所からメールが来る事があった

901 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:36:29 ID:7sOygFSf0
ちょwww
なんだ、この糞女はwwwwwww

902 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:36:35 ID:OaxqGI7m0
>>103
つか、メール受信で金取るってどこまで守銭奴なんだよ
普通タダだろ

903 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:37:02 ID:IDeEfEMtO
国際ローミング携帯は使わない方がいいな

904 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:37:42 ID:f0eLq9Vn0
名無しさん:2008/01/15(火) 18:13:09 ID:5EzQ7DAM
そんなに嫌ならキャリアかえればいいだろうが

おれも半年使ったけど、もう嫌だからdocomoに戻すし。
見てろよ手本見せてやっから

もれ「店員さんよ、もう嫌んなったからdocomoに戻すわ。解約して。」

店員「かしこまりました。半年の利用ですので解約料が5マソになります(^m^)」

アッーー!


続けるも地獄、辞めるも地獄
ドMにぴったりのキャリア、それがSoftBank。

905 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:39:45 ID:OaxqGI7m0
>>878
ローミングってこんなに高いのか
もうこれは罠だな。


906 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:39:57 ID:QWCkNec/0
ほんと馬鹿な親子だな。「説明は事前に受けていない」なんて理由に
なるかよ。国際ローミングの仕組みくらいてめえで規約読んで理解して
おけよ。
それにしてもこういうクレーマーが最近増えたと思う日本は。どこの
会社も苦労してるんだろうな。

907 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:40:26 ID:boqk7Gck0
海外に長期留学する人は現地の携帯を買った方がずっと安く上がるんだけどね。
自分はアメリカに行っていたけど、日本から携帯を持ってきてた奴は10万以上の請求がくる奴もざらだった。
なので、数ヶ月たつと現地で契約した携帯を買ってたよ。
契約するための条件を満たせない人は、プリベイト携帯を買えばいいし(多少、通話/メールしても月1万以下)
日本に電話する時は、公衆電話やskype。

Eメールが使える携帯を使用できる場合は、日本で最安プランに加入して、
全てのメールを現地の携帯のアドレスに転送すればOK。



908 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:40:27 ID:GA/t9ZXf0
>海外で新着メール受信確認→海外のサーバーに接続→海外のサーバーよりメール受信
今時こんなもん只同然じゃないか。
漏れが前に契約していたプロバイダはサーバーをアメリカに置いてたぞ。
で接続料月額たったの980円ポッキリ。

909 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:40:58 ID:cOh2zqVG0
禿携帯で画像読み込みOFFにしてるにも関わらず毎回毎回web表示の
トップページのヤフーの画像読み込みで30Kとか、あれもかなりキレる
トップページの位置変えられないのか?! あんなんで課金もウゼー!!
誰か教えてくれませんか?

910 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:41:11 ID:3Aus0SLn0
海外滞在中に自動的にボーダーフォンからソフトバンクに切り替わって、いきなり使えなくなって
数ヶ月間使えなかったのに、定額払わされてたモレが来ましたよw

日本に帰って即効他社に移ったって。
死ね、糞バンク。

911 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:41:11 ID:IymOMKnT0
>>905
サービスエリア・通話・通信料 | 海外でつかう(国際ローミングサービス) | 海外へかける・海外でつかう(国際サービス) | サービス・機能 | NTTドコモ
http://area.worldwing.nttdocomo.co.jp/search/index.php?procType=showCityListAll&countryId=00120

912 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:41:20 ID:vQQeUIpi0
うわー
てか顧客に必要以上負担を強いてる時点で一般人は引くわけで
この会社は無理ありえない
一般人を馬鹿だなんだけなしても意味ないのにね
さよならー

913 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:41:38 ID:x4XEIq9OO
クソ差別バンクの携帯使ってる自体だめだな

914 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:42:34 ID:iUFIJzyQ0
こういうのって、この女が携帯を買うときに契約した店員って名前すぐわかっちゃうんだよなぁ
たぶん怒られてるんだろうなぁ、説明してないならまぁ怒られるわなぁ
料金携帯を説明するのが携帯会社のルールっぽくなってっからなぁ

915 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:43:04 ID:Hz5VMX91O
店員はこっちが突っ込まないと説明しないもんな。所詮バイトばっかだし

916 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:43:14 ID:a9OEBkik0
>>898
冷たく言えば、知らない人から薄く料金を集める仕組みだったり、
ある種の細かい要望にこたえるためのコストなんだろうな。

917 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:43:16 ID:vY6tQGIy0
>>909
パケット定額プランに加入してないの?

918 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:44:07 ID:WeQ+momoO
>>868
何歳くらいの息子なんだろ?w
ママが35歳くらいの時に産んだのかな?w

919 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:44:17 ID:7sOygFSf0
つーか、ドコモも同じだぞ?
海外で電話・メール使うと高額になるのは常識だろ!?
おばはん、自分とこの糞ガキの携帯基本使用料を引き下げたんだろうが
裏目に出て火病ったんだろうなw
どんだけ馬鹿なんだろ、このおばはんはwww

って言ってる俺も、来月、台湾に行くんで携帯そのまま持っていくか
ドコモに海外用のをレンタルするかで迷ってるんだが・・・w

920 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:45:01 ID:8kIor7Yg0
自作自演で大儲けってか
チョンはコスいわ

921 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:45:05 ID:DCSUX/Ih0
>>905
無知は罪になるぞ?
ここに来たリア厨は、ちゃんと勉強してから帰れよ。

DoCoMo:着信しただけで 75円/分
SoftBank:着信しただけで 70円/分
  au   :着信しただけで 180円/分

922 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:45:11 ID:IUjF60NL0
>>898
全部削除:delete *
1通削除:delete where xxxxxxxx=xxxxx and xxxx=xxxxxx

全部削除の方が圧倒的に通信量少ないから当然といえば当然

923 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:45:12 ID:cOh2zqVG0
>>914
契約時の説明で嘘付かれて、それを説明したら機種変無料でしてくれたよ
「この機種のメモリーカードはmicroSDです」
漏れ買った機種、707SCUですが...(外部メモリー無し)
microSD買ってつける場所見当たらず分解までした。

禿の店員はそんな無知ばかり

924 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:45:30 ID:vY6tQGIy0
>>919
レンタルするのが吉かと思う

925 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:46:35 ID:a9OEBkik0
>>980
ちょっとまてw
なんで海外でのネット接続インフラの構築がただ同然なんだよw
それは言いすぎだろ。

926 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:47:22 ID:cOh2zqVG0
>>925
随分未来へのレスだなぁ(笑)

927 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:47:48 ID:oueVztDz0
ソフトバンクに先日クレームを言った。
そしたら、詐欺といわれてもしょがないと平謝り。
消費者契約法違反は明確。詐欺罪はむずかしいかも知れんが損害賠償
は確実。ただ金額が少額なため、時間の無駄。
やはり他社に変更することにした。

928 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:47:51 ID:IymOMKnT0
>>914
パケット定額が始まる前後もこういう事がけっこうあったからね
どのキャリアも国際ローミング始めたから
しばらくは続くかも

>>909
課金されない

929 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:47:52 ID:PG1qZW+F0
どっちが悪いかわからんが、
海外で使うときは、注意しましょう。
良い勉強になったよ。


930 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:48:08 ID:vY6tQGIy0
>>926
し〜〜〜〜っ^^;

931 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:48:28 ID:7VtrB4Cc0
>>924
レンタルなんて損だよ
ヤフオクで中古のGSM買って
現地のSIMカード刺せば使える

GSM端末は日本と韓国以外のすべての国で使えるから
次の旅行まで持っててもいいしヤフオクで売っても良い
現地のSIMカードもヤフオクで売買できる場合もあるぞ
ほとんど無料で電話番号持てる

932 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:49:25 ID:IUjF60NL0
>>909
あれは画像じゃなくフラッシュだから出て当然
あのページだけ無料だから1行ニュースはタダで見れる
Y!長尾氏でメニュー出せ

933 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:49:25 ID:a9OEBkik0
>>926
あれ?俺タイムスリップした・・・?w
>>908の間違いだ、すまんw

934 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:49:41 ID:He4hLQHo0
ソフトバンクなんか使うからだろwww

正直アホー自体消滅してほしいけどw

935 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:49:54 ID:mmvLbBc90
そもそも
>>1

>札幌市内の女性(50)

この人は、日本人なのか?
日本人っぽくないw


936 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:50:05 ID:52MquWIl0
>>922
いや、そりゃそうなんだけど普通はそれでも課金するよ?
パケは発生してるわけだし現にDoCoMoとAUは金取るし

たぶんJ-PHONE時代に無料だったのをそのまま残してるんだと思うんだけど、ありがたい
ソフバンは欠点もいっぱいあるけど、利点もいっぱいあるよね
主に料金面w

937 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:50:32 ID:t3ILojxd0
契約ちゃんと見ていないやつがわる・・・
え?迷惑メールの削除で金取られんの?
こりゃ禿バンクが悪いわ。

938 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:50:33 ID:vY6tQGIy0
>>931
そなんだ知らなかった スマソ(__)

939 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:50:37 ID:S+IhUvXL0
>>909
トップページは無料だよ。
ボタン押し間違えても大丈夫。

940 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:51:35 ID:luhRGqqRO
>>909
在日<ヽ`∀´>は割り引きニダ 
<ヽ`∀´>人になるニダ 


てか数十万ポッチ手に入れる為に…  
弁護士に依頼したり、手間考えたら、かえって素直に払った方がいいぽ


941 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:51:42 ID:YEVpsRUS0
面倒だからツーカ時代からずっと継続して来たが
そろそろ潮時かもしれないな。

942 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:51:44 ID:cOh2zqVG0
>>928
Σ(=д=ノ)ノ そうなんですか!
いつも毎回〜30Kとか表示されるので、ビクビクしてました。
早い回答ありがとうございます。

>>930
汗汗

>>932
あのページは無料なんですね&長押しでメニューでるのは知りませんでした
今早速やってみました。メニューから飛べました♪


943 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:53:35 ID:7sOygFSf0
この母親、親馬鹿っぽいね
で、ガキは自分でろくに身の回りのことが出来ないマザコンw
ガキが馬鹿やっちまったんだから、ガキに払わせたらいいのに
それをせずに、馬鹿親が代わりに訴訟起こすって・・・
気持ち悪いわ、こいつwww

944 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:53:38 ID:VhdGhElp0
ID:cOh2zqVG0 の豹変っぷりは一体…

945 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:54:34 ID:7VtrB4Cc0
たとえば日本でもヤフーオークションで中古のGSMは買える
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=NOKIA+1100&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

現地のSIMカードも買える
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=sim%A5%AB%A1%BC%A5%C9&auccat=0

GSM端末は帰ってからヤフオクで売れば良いし
SIMカードも帰国直前に残高をメモしておいてヤフオクで売れば良い

946 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:54:49 ID:He4hLQHo0
>>936
欠点ありすぎw
利点って名前が知られてることくらいじゃねぇのw
これからどんどん不のイメージつくと思うけどw

MSが糞バンク買収するらしいけど
MSも嫌いだから糞どおしの吸収合併乙w
嫌いな理由がどっちもあくどいってことだけどなw
ソフト屋は糞が多すぎ

947 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:54:59 ID:cOh2zqVG0
>>944
あぼ〜んしてくだされ.゜.(つД`).゜.

948 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:55:37 ID:52MquWIl0
しかしほんとニュー速+は馬鹿ばっかりになっちゃったな…
「一般人はマスコミに影響されまくりwww」とか馬鹿にしつつ自分は2ちゃんに影響されまくりで
チョンとか言ってすぐ脊髄反射レス。人を馬鹿にするのも前に2ちゃんで見た誰かのレスのコピペ
もう昔のまともに議論出来てた頃には戻らないなコレは…

949 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:55:52 ID:IUjF60NL0
>>946の主治医は?

950 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:58:19 ID:7VtrB4Cc0
たとえば日本でもヤフーオークションで中古のGSMは買える
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=NOKIA+1100&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

現地のSIMカードも買える
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=sim%A5%AB%A1%BC%A5%C9&auccat=0

GSM端末は帰ってからヤフオクで売れば良いし
SIMカードも帰国直前に残高をメモしておいてヤフオクで売れば良い

日本からの電話を受けるときは現地の電話へ直接国際電話してもらえば良い
着信するだけなら無料
そしてグローバルテルなどのコールバックサービスでかけなおせば1分間40円くらい
http://www.globaltel.ne.jp/

現地に長期滞在する場合はスカイプインを契約しておけば
スカイプで転送できる

951 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:59:07 ID:5IrEndWO0
こりゃひどい。

952 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 04:59:59 ID:SeI1QGeT0
「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
やくざ以上だなw

953 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:00:01 ID:ZQM0wLxl0
へー、孫て在日だったんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

本人が以前テレビで「名前から在日認定されて困ってる」って言ってから、
てっきり変わった名前の日本人だと思ってたけど。

最近バイト先の在日(隠してるが代表的な通名で丸分かり)が根こそぎ
ソフトバンクにMNPしてた理由が分かったよ。


954 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:00:31 ID:f0eLq9Vn0
名無しさん:2007/12/26(水) 16:27:26 ID:jHBa/KPk
ソフトバンクモバイルは詐欺に等しい。
お粗末な端末を高額で売りつけ 故障しても新品と交換しない。
修理に出して ICを交換したにも関わらず同じ状態で帰ってくる始末。
電波が飛ばなくて通話できないし・・しかも代わりに借りた端末はVの古い
端末で同じく通話不可能
解約時にショップ店員は謝罪した。にも関わらず毎月 口座から端末代は
引かれているし。約1ヶ月電話使えなかったおかげで周りの
信用失くしちまった。 
只今 消費者センターを通じて交渉中
最低、最後の1ヶ月分と故障後の端末代は返金してもらう。
場合によっては慰謝料も請求する。
ソフトバンクモバイルは詐欺 悪党と言える。

955 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:00:41 ID:7sOygFSf0
>>931
サンクス!
親が台湾出身なんでしょっちゅう台湾へ帰るんで困ってたんだわw
ヤフオクでGSM携帯買って、あちらでエンジョイして来るお♪

956 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:00:54 ID:NqrQPCta0

在日割引にしてもらえ!

957 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:01:19 ID:52MquWIl0
>>946とかもう見てらんない…
君がこれからの人生で人に馬鹿にされたり恥をかいたりしないで済む唯一の方法は…
口を開かない事だ

958 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:02:05 ID:DCSUX/Ih0

25歳のニー●

2ヶ月間台湾に留学という名の●遊に行く

迷惑メールフィルターの設定すら出来ないゆとり

SoftBankは128文字まで無料でメール受信できるのに、自動全文受信している馬● →海外のメール受信料

メールでサーバーがいっぱいだーどうしよう。よし、メールサーバーにアクセスだ→海外の高額パケット代

ボク何もしてないのに高額請求来て困ったよーママン

ママンがSoftBankを訴える  ←イマココ

959 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:02:22 ID:a9OEBkik0
>>940
このスレを思い出したw
すでにdatオチしてるけど。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/l50

960 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:08:52 ID:Tr1V3z4zO
弁護士が新しい商売始めたのかも知れんけどね
つけ込まれる携帯メーカーも迂闊なんだろうけど



まあSBが狙われる分にはどうでもいいw

961 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:08:55 ID:f0eLq9Vn0
ソフトバンクのキャラクターを考えました


    人
  /  \
 / *‘ω‘ヽ
 U;∴;∵;ソ
  `U ̄U

  ボッタ栗

962 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:10:57 ID:t3ILojxd0
>>958
1に「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
とあるからフィルタかけててもとられたってことじゃね?

963 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:14:19 ID:iltoYfjq0
税金、社会保障、そして金融商品でも無知は損をするのが、社会
の仕組みである。これまで泣き寝入りしていた社会階層が、いらぬ知
恵を付け始めた。これからは、こうした珍妙な裁判が増えてくるだろうか
ら、企業も十分対策を講じる必要がある。

964 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:14:41 ID:0mcN4upZ0
何年もau使ってるけど迷惑メールって来たことないや。すげー単純なアドレスなのに。
ソフバンやDocomoはそんなにひどいのか?

965 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:16:12 ID:fpmzfs8J0
また朝鮮携帯か

966 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:16:25 ID:Z9x7nDoi0
訴えてる方がバカ
迷惑メールの削除操作には日本にアクセスする必要がある。
メール削除なんて日本に帰ってからやればいいこと。


NTTに海外から電話料金問い合わせの電話して電話代がかかった
と文句言ってるようなもの

967 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:16:59 ID:SeI1QGeT0
「自動受信した迷惑メールの削除などで課金した」
やくざ以上だなw


968 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:17:23 ID:kzHl/eAr0
だいたい携帯のパケットとか早くなくなれ!
昔の従量課金プロバイダより酷い仕組みじゃないか?
ネットを使わせるための囲い込みも酷い


つか 無線LANアクセスポイント設置して
携帯にブラウザ機能と無線LAN入れれば、情報量も速度も遅いんだし
もっと簡単に低料金(月500円でメール・ID・PASS発行とか)でネットできるはず
アクセスポイントの無い僻地で使用する時だけ通話回線使って
従量制にすればいいじゃん。
今だってDSやPSPをマックに持っていけば無料でネットできる。


ハゲはこの先もパケで儲けまくれるとか宣言してたし 最悪じゃ


969 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:17:40 ID:W46X3ve10
学生無料のCMやってたけど、これじゃボロ儲けだな

970 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:18:27 ID:f0eLq9Vn0
非通知さん:2008/01/21(月) 01:22:03 ID:I2wCLCt30
自分喫茶店でバイトしてるんだけど、
今日客で来た三人の男がソフトバンクの回し者か知らんけど
オーダーとりに行った時に呼び止められて携帯は何を使っているのかから始まって
なんでソフトバンクにしないのか等といかにソフトバンクがいいのかを私に対して訴えていったんだけど
あいつらは一体・・。
しかもこっちがソフトバンクに対して魅力を感じないと言うとあなたは馬鹿だとか言い始めたんだけど・・・。
これだからソフトバンクは嫌なんだよ糞が

971 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:18:47 ID:e+J9Q02TO
ごにょごにょしたらユーザーみんな上限まで取られるわけか

972 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:18:50 ID:DCSUX/Ih0
>>962
そもそも自動受信したら、メールは端末に移って、サーバーのメールは自動で消える。
>>1の記者の文章が馬鹿なのは既出だが、わざわざメールが残る設定にした可能性もある

おそらく真相は>>859


973 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:19:15 ID:GJxWOFcvO
台湾に行く余裕が有って携帯電話をもった人間なら五万七千円位でセコいこと言うな
恥ずかしくないのかね?

974 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:19:49 ID:IDeEfEMtO
ソフトバンクの携帯参入は、在日に選挙権与えたようなもんだな

975 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:19:59 ID:Tr1V3z4zO
>>970
このスレのまとめか

976 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:20:45 ID:DXErCFe30
迷惑メール削除で銭毟られる

世知辛い世の中だな

977 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:20:57 ID:vY6tQGIy0
次スレは?

978 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:21:17 ID:a9OEBkik0
>>968
で、そこまでいくとどの企業がインフラを維持してくれるのかな?
国営にするかい?

979 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:22:17 ID:f0eLq9Vn0
非通知さん:2008/01/22(火) 02:16:11 ID:KexCL0Gc0
ソフバンを使ってるのに社員や店員を信用しちゃ駄目!

客とソフバンは殺すか殺されるかの関係だから


980 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:22:20 ID:OWXrIk5R0
ヤフーとソフトバンク使ってるやつはキムチが多い

981 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:22:51 ID:OS0qwn8u0
迷惑メールの削除で課金て。

わけわかんね。常識からかけはなれている。
こりゃ裁判負けるな。

982 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:23:16 ID:Dvo4gq1z0
ヤサバンクか・・・

983 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:24:34 ID:Tr1V3z4zO
>>979
料金通知が自動的に消滅しそうな関係だな

984 :北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/22(金) 05:24:35 ID:tDaxBlCt0
短期滞在の方にはプリペイド携帯がおすすめです。
私もずっとプリペイド携帯で、普段から用件はメールで済ましているので、
1ヶ月で千円くらいしかかかっていません。
それに街中のお店のほとんどすべてがWifiが通っており、ノートPCやPSPでインターネットが無料で楽しめますし、
最近はスカイプフォンを持つ人が増えてきましたので、ユーザー同士皆タダで電話をかけています。
おかげで喫茶店や学校内はおろか、図書館までもスカイプフォンの話し声で煩くなってしまったのが困り者ですがw

985 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:27:12 ID:S+IhUvXL0
海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)には、国際ローミングS!メール通信料がかかります。
頻繁に行いますと高額となる場合がありますのでご注意ください。

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/attention.html



986 :北欧在住(♂) ◆vi0SwsthtM :2008/02/22(金) 05:28:36 ID:tDaxBlCt0
>>984

自己レスですが、現在北欧諸国およびバルト三国ではインフラ整備が進んでおり、
上記の発言は私の住む地域での話ですので、誤解されませぬようお願いします。

987 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:28:45 ID:f0eLq9Vn0
非通知さん:2008/01/22(火) 02:18:45 ID:7Sn0YLB80
ここの客センとショップを他キャリアと同列に考えちゃダメだよ・・・
安いのには理由がある、んだからね。

988 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:29:20 ID:TP4F2kxg0
>>964
俺なんて友人にもアドレス教えたし、2chでも一度アドレスを書き込んだことあるのに、
迷惑メールはおろか教えた人からもメールが来ないんだが

989 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:29:29 ID:T49tYIjpO
おとうさ〜ん

990 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:30:41 ID:Ql2FEtTA0
在日に優しいソフトバンクか。
ま、使わんからどーでもいいが。

991 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:33:16 ID:SeI1QGeT0
1000じゃなくても迷惑メール発信者は禿げ

992 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:33:33 ID:a9OEBkik0
>>985
要するにソフトバンクはこれをもっとわかりやすく告知してほしいし、
海外に行くやつは料金のことくらいもっと真剣に調べていけって話だな。

993 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:34:44 ID:uGUd5kGm0
そんなあなたにウィルコムw

994 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:34:51 ID:X8Quh/VSO
迷惑メールの削除で課金されるのは予想GUYだろ

995 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:35:54 ID:DCSUX/Ih0
まあ、これはDoCoMoもauも同じ事だと言うことが理解も出来ずに
ここで火病ってるガキは置いといて、

こういう馬鹿には、3Gのプリペイド携帯のプリモバイル与えとけばいい。
3000円チャージしたら3000円しか使えないから。

996 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:36:02 ID:f0eLq9Vn0
非通知さん:2008/01/22(火) 03:13:41 ID:1RtCyYuXO
だから素人にソフトバンクを使いこなすのは不可能なんだよ。
日本語の理解力と禿げにくさが試されてる。

997 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:36:33 ID:Dvo4gq1z0
早くMSに鬱チャイナ

998 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:36:53 ID:JnYxVyARO
最近メールもしなくなってきた…

999 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:37:19 ID:v+FCkCR90
1000

1000 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 05:37:25 ID:S+IhUvXL0
携帯買うと入ってる小冊子に書いてあるんだけどな。

海外でのサーバーメール操作(リスト更新・メール削除など)には、国際ローミングS!メール通信料がかかります。
頻繁に行いますと高額となる場合がありますのでご注意ください。


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

226 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【北京五輪】 北京市「五輪食品安全を保障できる」〜食材・薬持参禁止 [02/21] [東アジアnews+]
【サッカー/日本代表】安田理大「中国のキーパーしばき倒したろかと思ったんすけど、痛すぎて対抗できませんでした」 [芸スポ速報+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)