CAガイド 趣味

光ファイバー

ブロードバンドコンテンツの視聴を楽しみたくて、最近ADSLから思い切って、回線を光ファイバーに乗り換えました。超高速通信の光ファイバーなら動画コンテンツもスムーズに見ることができますし、音楽をダウンロードするのもあっという間だから快適です。今の回線速度に不満を感じている方は、乗り換えを検討されてみてはいかが?

趣味担当 林くん(28)
デジタル家電、パソコン、ゲームに詳しい。自らもネットショッピングが趣味で常にオトク情報にアンテナを張っている。

アンケートに答えて10,000円GET!さらに初期費用無料!、月額基本料最大4ヵ月無料!

郵便番号 -
電話番号 - - ○○○
設置先NTT固定電話
住居タイプ

ユーザーの料金満足度NO.1

1位 GyaO 光

GyaO 光 は、リーズナブルな料金体系で、厳選された映画配信など、豊富なブロードバンドコンテンツを楽しむことができるため、ユーザーの利用満足度で非常に高い評価を得ています。

「接続料金」「有料オプション」「料金総合満足度」 の3項目により、評価を決定しています。

※1プロバイダ満足度ランキング 光ファイバーの部 - 価格.com調べ

 

GyaO 光 サービス料金表

集合住宅の方はこちら

いますぐお申し込み可能サービスをチェック

GyaO 光 with フレッツ マンションタイプ

GyaO 光 with マンションVDSL100タイプ GyaO 光 with マンションLANタイプ

一戸建ての方はこちら

いますぐお申し込み可能サービスをチェック

GyaO 光 with フレッツ ホームタイプ

GyaO 光 with ホームタイプ

  • ※1回線の品質/速度について
  • ・本サービスはベストエフォート方式のサービスです。速度は理論上の最高値であり、実効通信速度、回線品質を保証するものではありません。
    インターネットご利用速度は、お客様のご利用環境(パソコンの処理能力、ハブやルータなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、電波の影響等)や 回線の混雑状況、集合住宅の場合は当該建物内の伝送方式によって大幅に低下し、ご利用時間帯によっては数Mbpsに(あるいはADSL等より)落ちることもあります。
  • ※2NTT西日本提供エリアで、Bフレッツ/LANタイプ/プラン2の場合
  • ※3NTT西日本提供エリアで、フレッツ・光プレミアム/VDSLタイプ/ミニの場合
  • ※4NTT西日本提供エリアのフレッツ・光プレミアムで、ご利用地域が静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県(一般の行政区分とは異なる場合 がございます)の場合
  • ※5NTT東日本提供エリアで、ハイパーファミリータイプの場合

 

 

GyaO 光 お申し込みの流れ

STEP1 サービス検索!〜ご自身に合ったサービスを選択しましょう〜

お住まいのエリアや住環境に合わせて、提供可能なサービスが表示されます。料金、接続スピードなどを検討した上で、ご自身に合ったサービスを選択しましょう。サービスを詳しく知りたい方は資料請求も可能です。

STEP2 情報入力!

氏名、ご連絡先等、申し込みフォームに必要事項を入力しましょう。

STEP3 入力内容確認

STEP2で入力した内容を良く確認した上で、申し込みましょう。

STEP4 登録完了!

入力した日程で光回線設置の工事を実施します。工事が終わったら、パソコンと通信機器の設定を行うだけ!快適な光ファイバー生活が待っています!

 

郵便番号 -
電話番号 - - ○○○
設置先NTT固定電話
住居タイプ

光ファイバーのおすすめサイト

USENインターネット接続サービス「GyaO 光」期間限定「WEB申込限定」キャンペーン実施中!
『USENインターネット接続サービス「GyaO 光」』
GyaO 光は、USENが提供する光専門プロバイダ。お客様のお住まいに合わせて光ファイバ常時接続回線をおトクな価格でご提供いたします!会員専用「GyaO 光」ポータルサイトでは、映画・音楽・スポーツ・ドラマなど、多彩な高画質コンテンツがいつでもお楽しみいただけます。
詳しくはこちら

光ファイバーの豆知識

光ファイバーとは
太さ0.1mmほどの髪の毛より細いガラスでできた繊維で、光によって情報を伝 達するケーブルのことです。情報伝達量は、従来の電話線に使われているメタリックケーブル(銅線)の数百分の1の太さで1000倍以上。現在、通信ケーブ ルの中では最も高速な通信能力を持つと言えるでしょう。
ADSLとの違い
まずは「速さ」。上りの通信速度はおよそ30倍〜100倍と圧倒的にスピーディ です。つぎに「安定性」。ADSLが電話局と自宅との距離や、宅内のノイズなど外的要因によって速度が不安定になるのに対し、光ファイバーは距離やノイズ などの影響をほとんど受けず、安定した高速通信が可能です。
ADSLからの乗換え
メールアドレスが変わってしまうなら、と乗換えに迷っている方もいるのでは? ADSL等でプロバイダーとの契約があり、そのプロバイダーが加入予定の光ファイバー事業者に対応しているのであれば、プロバイダーのプラン変更のみで メールアドレスを変えることもなく、光ファイバー導入が可能です。

Copyright © 1998-2008 CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.