« 話題になったら天井 | メイン | あっさり味のタイ風大根スープ »

2008/02/22

カネを触らせたら一瞬で大損失

お金で死なないための本 [いつでもカード、どこでもローンの落とし穴] お金で死なないための本 [いつでもカード、どこでもローンの落とし穴]
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2007-10-13

石原閣下が肝いりで作った新銀行東京銀行東京新だかなんだか、よく判らない名前の銀行が1000億の資本金を使い果たして、さらに
400億円の盗人に追銭というんだが、このインチキ銀行についてはおいらも何度か書いたんだが、過去ログが消滅しているので掲載できない。大田区方面の闇勢力がインチキ会社作ってこの銀行からせっせとカネ抜いて溶かしちゃったというような、そんな話だったと思う。まぁ、アレだ、

ヤクザに利益供与するために作られた銀行みたいなもんだな。で、1000億を三年で使い果たしたというんだが、二階堂.comにもこんな情報があった
新銀行東京がらみで朝鮮金貸しからもらってるリベート。大体だな、都がやっている銀行で、ビジネスローンの利率が10%って何なんだよ。中小企業がそんなに利益出るわけないだろう。しかも10%のうち、ニッシンとかいう北朝鮮系サラ金に8%払って、新銀行東京は2%しか取り分がないって?ふざけんじゃねぇぞこのクズが。やりすぎだぞ石原。足元すくわれてもおかしくないわな。
金融ブローカーという人種がいるわけだ。客を金貸しに取り次いで口銭を稼ぐんだが、ブローカーが踏み倒しを尻拭いするなんて話は聞いた事がない。まぁ、しょせん、頭の悪い「自称右翼」なので、こうなる事は目に見えて判っていたのに、1000億の無駄遣いをダレも止められないというのが脳死状態で素敵です。任期いっぱいは都民のカネを食い潰して行くのでしょう。おいら都民じゃないのでどうでもいいわ。そもそも金貸しなんて商売は、役人がやらなくても民間がいくらでもやっている。金利1.5パーセントの長期で2000万というのがあって、「カネがあるので返したい」と言うんだが、「長期で1.5は貴重だから返すなよ」とおいら言ったんだが、「いやいや、最近はどこもそれくらいで貸してくれる」とか、まぁ、そんな会話を今日もしていたんだが、カネのあるところには、銀行さんはいくらでも安い金利で貸してくれるわけだ。でも、カネがないところには、いくら高い金利でも貸してくれない。それが世の中というもので、おいらの関係する会社でも、銀行がカネを貸してくれない会社もなきにしもあらず。しっかり働いてくれよ、おい。で、世の中の厳しさというのはそういうものなんだが、若い頃からセンセセンセと煽てられ、年老いては弟の七光りで安楽に生きてきた爺さんには、そこんとこは難しすぎて判らなかったらしい。



石原都知事】 新銀行東京、「店じまいすれば、多額の財政負担が必要」と400億円増資提案 「税金で延命するな」と民主党など責任追及へ
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/21(木) 07:40:45 ID:???0
★都知事、新銀行東京に400億円増資提案・議会、責任追及へ

 東京都は20日始まった都議会に、新銀行東京(東京・千代田、津島隆一代表)に400億円を追加出資すると正式提案した。
石原慎太郎知事は「店じまいすれば、さらに多額の財政負担が必要」と追加出資に理解を求めた。
ただ、都民の税金で延命すべきでないとの批判も強く、都議会民主党などが経営責任を厳しく追及するのは必至だ。
 新銀行東京は民間金融機関の貸し渋り対策として石原知事の肝いりで2005年4月に開業。
しかし景気回復と不良債権問題終結で民間が積極的な融資姿勢に転じ、官業の存在意義は薄らいだ。 
 しかも新銀行東京の経営自体も甘い融資審査などが響き不良債権残高が増加。
07年9月中間期には累積損失が936億円と資本金の約8割を棄損、08年3月期には累損が1000億円まで膨らむ見通し。
わずか3年で都に追加出資を要請する事態に追い込まれた。(07:00)

15 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:23:03 ID:aMwoiMVN0
これほどわかりやすい失政も珍しいw

19 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:42:47 ID:NElcfHlM0
自分が唯一都政の中で目算が狂ったこととか言ってたけど銀行税敗訴とか三宅島オートバイレースはなかったことになってるのか

22 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:54:19 ID:W9HSdGgW0
>>19
何が「唯一の」と言いたいね。
結局、やったことでカネの絡む重要な案件なこの銀行くらいで、そこでこれ以上ないほどの大損失を出してるわけだ。
要するにカネを触らせたら何にもできないガキだってことだよ。

24 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 08:55:25 ID:Imu/LxlE0
石原のブレーンは一ツ橋ばかり
まあ、一ツ橋なんてこの程度の馬鹿しかいない

29 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:13:03 ID:W9HSdGgW0
素人が甘い目算でがばっと大量の資金を投入して、失敗しても損を切って撤退できず、その場しのぎの中途半端な資金追加を繰り返すことになる。

下手な事業の典型で石原は大人の資本主義社会で通用していない。
当たり前か。

30 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 09:19:37 ID:Z1Oqntaw0
先送りにすればするほど傷口が広がるだろう。
自分の任期中には潰したくないという一心で物を言ってるだけじゃん。

45 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:19:24 ID:YVaXyGw+0
これは3男の選挙もからんでるからなwww
サムライらしいですね(笑)

67 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:19:34 ID:SeWOa8zN0
いいんじゃね~の。東京は金持ち多いんだからどんどん税金投入してもさ。

70 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:24:39 ID:bN8I7ZdP0
>>67
■東京都は財政再建団体転落寸前
都はこれまで、財政再建推進プラン(12~15年度)に基づいて、全力をあげて財政再建に取り組み、財政再建団体への転落をなんとか回避してきました。しかし、近年都税収入は大きく落ち込んでおり、15年度予算編成においても、なお2,500億円もの財源対策を講じざるを得ないなど、都の財政再建はいまだ途半ばであり、財政再建団体転落の危機は今も続いています。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2003/06/70d6j100.htm

■連結負債総額約17兆円、財政破綻寸前の東京都 
4月1日から実施された東京都の予算では、皆さんが受けるサービスは減るという非常に厳しい内容となりました。平成15年度の東京都の財政は、約449億円の赤字を出し、連結負債総額約17兆円(平成15年度)となっております。
教育と文化の予算に関しては、85億円削減されていますが、その一方で、道路事業などを始めとする都市の整備には、503億円も予算を増加させています。
ttp://www.satohironori.com/seisaku.htm

■東京都の臨海開発の「三会計統合」問題
東京都は、破たんした臨海会計の「延命」策として、臨海会計を、黒字の埋め立て会計、羽田沖会計と統合しました。これは、「都民の税金は1円も使わない」という計画当初の言明に反するだけでなく、赤字の続く臨海開発にとってはたんなる一時しのぎの意味しかなく、なんら解決にならないものです。
この一時しのぎの「三会計統合」には、単純合計で1兆8000億円もの都民の財産が使われました。
開発をさらにすすめることは、ますます東京都の財政に深刻な影響をおよぼすでしょう。

■ムダづかいだらけ・赤字だらけの東京都の第三セクター
http://www.ne.jp/asahi/rinkai/tominren/sansekuakaji1.htm

92 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:11 ID:W9HSdGgW0
国家社会主義者の石原に金融業は無理。
カネを触らせたら一瞬で大損失を出すあたり、所詮はガキのお遊び。
知能レベルは社民党の連中と変わらない。

99 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:58 ID:/BD7deJWO
ヤバい系の人達の資金になっちゃったんでしょ。
閉鎖会社とか不要フロント企業を使われてw

101 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:29 ID:elIczjE+0
ネット右翼が逃げちゃうと、これほどまでに面白くないのか
早く戻ってきて石原応援してよ
東京オリンピックやって新銀行東京に税金投入だろ
ま、ネット右翼が逃げちゃうのも分かるけどさ

106 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:11:27 ID:O8H+JV2gO
なんで石原の話題になるとウヨ、サヨうるさいキチガイが湧くんだ
新銀行東京の件では朝鮮金融とズブズブの関係なんだが本当に馬鹿をだますのは簡単だな
まぁ親方日の丸の東京都知事なんて石原みたいな能無しでも十分勤まる

107 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:14:41 ID:W9HSdGgW0
ウヨ、サヨは関係あるよ。
つまり、社民党的な国際社会主義者のサヨも石原的な国家社会主義者のウヨもカネを触れないようなガキしかいないってこと。

113 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:31:05 ID:W9HSdGgW0
慎太郎的な生き方

1000億じゃたりないから400億追加
「東京大学」じゃダメだから「首都大学東京」
作家じゃ売れないから政治家
首相になれないから都知事
東大に入れないから一橋
本人に人気ないから弟がスター

116 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:13:51 ID:Ne2uwcKA0
「店じまいすれば、さらに多額の財政負担が必要」これの意味がわからん・・・

店じまいすると従業員の退職金とかいろいろ世話しないといけないからなのか?
400億つぎ込むとそれが解消するって事?
イメージだと
今店じまい=1000億弱の負債-わずかな回収分
後で店じまい=1000億超の負債+今後の人件費等+400億-わずかな回収分
でないの

118 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 14:48:45 ID:OcbEsNw5P
>>116
産業労働局に電凸してきいてみた。
担当のニーチャン声小さくて聞き取り難かったよ。
で、いまんところ監査のところじゃあ店じまい用の経費は担当が見積もり作ったのかどうかもわからん、てことだった。たぶんまだ店じまいの見積もりしてないんじゃないかなあ。
議会で言われたら作るんじゃないかなみたいな感じ。
少なくとも都庁で被る可能性のある店じまい経費をとっとと計算して公表してくれと言ってきた。あらゆるパターンで計算してくれと。
でないと都民のほうだって、それを納得できるかどうかってのはある。
漏れは納税者だから、言う権利くらいはある。

121 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:23:17 ID:hzBDa9J+0
戻るはずのない企業舎弟どもに、追い銭ときたものか。
で賭場開帳させて取り返そうってもそう甘くはないぜよ。

125 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:16 ID:vcpiXlpT0
3年で1000億も累損を膨らませる経営というのも、金融業とはいえ凄いと思う。

151 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:54 ID:lUsJYIyN0
サラ金などのヤクザマネーを一掃するつもりが気がついたら自分の銀行が食い物にされていたというヲチ

159 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:09 ID:lUsJYIyN0
しかし、経済ってのは面白いな。
どんなイデオロギも数学的な金融論もまったく歯が立たないんだから。

人間の化けの皮を剥がす鏡そのものだ。

173 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:21 ID:fm76Cu6Y0
去年の6月に黒字化への新中期計画作成したのに半年ちょっとでこれだからな。
慎太郎の面子保つためにまたインチキ計画こさえて任期中延命させるんだろ。

175 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:34 ID:TiLGRswy0
新銀行・東京が有望な融資先としてパチンコ屋に融資しているのは、石原信者のオマエラ的にOKなのか?

180 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:02 ID:0RY/Lfba0
「これから本格的におしゃぶり始めるのに余計な批判すんじゃねー 2ちゃんねらー!」

とか裏社会の人間は思ってるだろうな。

192 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:04 ID:BPACLgbz0
貸す相手が間違ってるんだよ。
担保も無いと言いつつ3年で返済できる会社なんて有り得ない。
そんな優良会社なら普通の銀行が貸してるよ。
都の産業とか都民のことを考えるなら、寧ろ家屋敷担保で20年返済くらいの覚悟が有る奴に貸したらいい。
今は担保と成る住居兼仕事場とか持ってても、売上が伸びないとかそう云う事業評価で借りられる枠が無かったり、返済が苦しくなっても借り換えが出来ない所は沢山有るんだから、ずっとそこに住んで事業継続してくれるところには、住宅ローン的な考えで長期に返済させればいいんだと思う。
それが役所がやる意義だと思うんだけどね。

196 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:09 ID:8p0EjTYZ0
ファシスト石原慎太郎の行状

長男→コネでNHK→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
4男→なんの才能もない絵描きにコンペもなく親父が税金で仕事与える
税金で一族で豪勢な食事をし豪華旅行
都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば 、福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスはすべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止

203 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:18:49 ID:OcbEsNw5P
>>196
> 長男→コネでNHK→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員

間違えるな。ノブテルが就職したのは日本テレビだぞ。

まぁ裕次郎が良純を自分の芸能プロに入れたのは、裕次郎のデビュー作が慎太郎の作品の映画化に作者からのプッシュで出演させてもらったっていう恩義の為もあるだろうけどさ。
むろん、身内だからコネはあたりまえ。良純曰く、裕次郎の養子になる話もあったそうだし>良純

204 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 20:35:10 ID:afivfxE70
石原は2ちゃんねらー的なニオイがする。
実務に疎く、空想することが好きで絵を描いたり文章書いたり、擬似的右派を気取って批判や文句ばかり並べる。

右派的ハッタリとコネにありついてあとは芸能人的な人気がでればこの国ではいいポジションにつけるという悪い前例を残したな。

217 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 21:13:38 ID:yZCa9cHr0
管理管理の役人レベルが厳しい競争に常に晒された民間に勝てるわけねーじゃねーか。
大昔に公務員試験に受かっただけだろ。
法実証主義から抜け出せない形式的な法治主義に振り回された役人の知能じゃ無理。

218 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/02/21(木) 21:14:23 ID:3J8J/msC0
都営地下鉄の主要駅に置いたATM 利用停止から数ヶ月 早く撤去しる!!

229 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 22:33:15 ID:mOzmsin60
弱ってる中小企業に官製の銀行が金を貸すという時点でもううまく行かないのは目に見えていた。俺はその時さんざん指摘したが2チャンだけに効果なかった。似たような木村銀行もうまくいってないわけだ。
慎太郎の選挙対策で1000億も損したわけだ。
どうせヤクザとか詐欺師とかそういうのに金がいったんだろ。
それで増資してもうまく行きませんよ。
だからつぶして慎太郎から身包み剥いで返済させよ。

266 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:06:55 ID:asGRKJ0t0
これ冗談じゃなくて、「石原銀行」というくらいの肝いりなんだから
私財を使って資金提供しろよ。
儲かったら配当取っていいよ。
世間のオーナー社長はみんなそうやってるよ。
ましてや、愛国心の強い石原なんだから私財は無事で公的に集められた税金だけ失うなんてことは当然ないはずだよね。

282 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:33:49 ID:77W4LNBA0
そろそろ不良債権化した融資先の地点別集計くらいは教えてほしい
石原3男の選挙区とどれくらい被っているかとか

283 :名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 01:35:37 ID:NRIRK+Qh0
素人が銀行やってもこんなもんだろ
それにしても3年で1000億円の損失かよ
つまり1年で333億円の損失
このままのペースだと400億円っても1年しか持たないだろ

つーか、1年の損失を300億円と見て、100億円は大目に見て400億円
ってことか。

あまりに安易な計算だけど、数字的にはあっているなあ。

302 :ふたりをつなぐテレパシー ◆ULTechnoro :2008/02/22(金) 02:07:56
というか、外形標準課税の裁判で負けた腹いせで中2病みたいに逆をやったんじゃないのかこれ?
そのまんま、自分が、小さな東条英機になってるんじゃねーのかおw

コメント

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年2月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

2ちゃんねるで拾った面白コピペ
銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29