kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD. このページをアンテナに追加 RSSフィード

俺が買ったものリストはこちら
第二文芸部を応援するぜ!!

この日記のはてなブックマーク数

2008-02-22

[]ああ 00:17 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

電話で応対してくれたのは多分id:mucccuさんですね。

すいません、ガラガラ声の人間の応対させちゃって。

つか就業時間内なのにユーザーサポートの人間がいないとか「ヘンな会社」ですね、はてなって。

待てよ、これはまさか「じゃあ俺がそのユーザーサポートとしてはてなに入社するZE!」とかそういうネタ振りか?

はいはいそんなことないですよ(0.6秒)

むしろお断りで・す・YO!(書いてからド後悔de鬱)

何この沖ヒカル先生文体。

そりゃ熱も下がらんわ。そろそろ種がなくなる頃合じゃないか?

2008-02-21

[]で 23:27 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

こんだけ言ってますけど別にはてな嫌いじゃないからね。

愛してるとかは絶対言わないし思わないけどさ。

まあサービス的には好きだけど環境的にはどうかなっていうお店みたいなもんです。

そういうお店で勘違いすると痛い目見るよ。


ちゃんとフォローする俺は偉いと思います。

[]キショッ 23:27 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます

はてなブックマーク - jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます

はてなってさ、いつの間にか「はてなを批判しちゃいけない」みたいな空気になってるじゃん。

がんばれがんばれはてながんばれ好き好き大好き超愛してるってどこの北朝鮮よ。

失敗した時に怒ってやる人間も必要だと思うんだがそこら辺はどうなのよ。

あれですか、褒めて伸ばす教育ですか。

褒めて伸ばす教育って褒められてる本人にはいいかもしれないけど、褒められなかった周りの人はどうよ。

「社長がんばれ」「社長の進む道は間違ってません」「社長がやりたいことをやってください」

それだけ言われりゃ社長は(能力か鼻のどちらかが)伸びるんだろうけど、下で働いてる人はどう思うんでしょうかね。

「おいおい俺あんだけがんばったのにアメリカ撤退で、それで社長が正しいってじゃあ間違ってるのは俺かよ」

みたいな気持ちになったりしないかね。

それとも

「社長の言うことは絶対的に正しいんだ、社長についていけば何の間違いもないんだ、社長とともに目指そう理想郷」

みたいな人が多いんですか。

ああ、前者が京都移転の際に辞めた人で残ってる人は後者ですか。

どちらでもない人ばかりならいいんですけどね。


つかこれで「厳しい口調」とか「辛口」とかおじさんびっくりしたよ。

はーこりゃこりゃ。

はてながなくなったらみんなしれっと他のサービスに乗り代わるだろう、間違いない。(後者学会的な嫌味)

[]なんだこりゃ 22:14 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

言い訳効くんじゃね?

「30にもなって萌えアニメ見てるキモオタ」とは、文脈上明らかにkyoumoe氏ただひとりを指す語彙である。

いや、俺は萌えアニメ見てませんよって断りも入れてあるから。

はやしださんが勝手に思い込んでるだけで。

そうじゃなきゃ言い訳効かないとか書かないよ。

つか、はやしださんの文章だと言及されてるのは実在の人物じゃないじゃん?

あくまで「こういう人」という括りであって。

でも「30にもなって萌えアニメ見てるキモオタ」って多分俺を指してるじゃん?

でも俺見てないじゃん?*1

破綻してんじゃん?

なのでそのまんま置き換えられても成り立たないと思いますよ、ええ。

あと、今まで気付かなかったが翻訳権のくだりはすごいね。

あれってはやしださんがすげえ馬鹿にされてるってことなんだけど気付いてないんだろうなぁ。

はやしださんの文章、日本語じゃないって認定されてんだよね?

[]はてなには 18:13 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

名前も知らない人がまだまだいるのだなぁ。

*1:とうとうまともに見てるのがカイジだけになりました

2008-02-20

[]本日は 23:23 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

38度まで熱が下がって少し快適に動ける俺がお送りいたしました。

インフルエンザだったとしてももう遅い。タミフル終了。


つか本当にお願いしますよ。メールの返事くださいよ、中川さん。

俺無茶なクレームつけてるわけじゃないんだから。

そっちの言うとおりに動いたのに無視ってあり得ないから。マジで。

[]キーワード 23:20 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

実名を書き散らかしてる人間がいっぱいいるわけだけどさ、なんでそういうユーザーに対する対処をしないの?

まあ俺も一回書いたからアウトなんだろうけどさ。

それならそれで警告なり何なりを受けるのはいいんだけども、それもないわけで。


つか、キーワードを作った人間には一発削除権を与えるべきだと思うんだよ。

今現在は運営側にすら一発削除権がないわけでしょ。*1

何でそんなに削除したくないの?

「削除したら問題が発生するキーワード」なんてある?

むしろ「削除しないことで問題が起こるキーワード」の方が多いだろ、どう考えても。

問題があるなら消してから議論すりゃいいんだよ。

消さずに議論してて、最終的に「問題があるから消します」とかおかしいだろ。

議論中にその問題あるキーワードをネットに垂れ流してた責任はないのか。

今のキーワードは文字中心だからそういう問題意識とかはないのかもしれないけど、これが画像やら動画やら音声になったらどうする気よ。

[]電話番号 22:57 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

News Release Japan [インターネット]

これまだ通じるのかしら。

[]すべらない話 22:29 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News

日本の京都の任天堂が、世界中をはしゃがせた。そんなふうな何かを、はてなも作っていきたい。

それで馬鹿があんなにはしゃいでいるのか!

馬鹿をはしゃがせる、そんな魅力を持ったはてなという企業。

社会的にはそれは魅力じゃなく問題と言うな。


馬鹿ってのは社長のことじゃないよ。一応言っておくけど。

[]id:Beyond22:15 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

お前知ってて書いてるだろ。

嫌がらせか?

*1:一番最初に起こった某実名キーワード問題の時に、削除を謳っておきながら実際には「削除予定」にしただけだったことからも明白

2008-02-19

[]以上 22:06 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

39度の熱を出して寝込んでいる俺がお送りしました。

寝る。

[]なんでホソキンが 22:03 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

俺の実名を登録してんだ。

[]もう滅茶苦茶だ 21:07 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

俺の実名がキーワードになっていたり、ストーカーにリンクされていたりしてる。

そして削除をすれば「1日5回までしか削除操作は出来ません」ときたもんだ。

復帰操作は何度でも出来るのに。

つくづく加害者に優しいシステムになっているんだな。


で、もちろん規約違反で調査するんだよな、中川さんよ。

[]だいたい把握 20:53 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ゲームセンターに明日はあるの?:「ストIV」のネットでの評判が良くないって? - livedoor Blog(ブログ)

2008-02-15 - NaokiTakahashiの日記

文句言ってる連中は要するにゲームが下手で、自分がまともにプレイできないことを知ってるってだけだよ。非モテが異性に呪詛を吐くのと一緒。ま、連中はエロゲー以上にアクション性のあるゲームは遊べない。要するに、固定画面に表示される選択肢をマウスでクリックする以上に「激しい」ゲームは遊べないってだけだよ。

何度読んでも「エロゲやってるような奴は格ゲーなんか出来ないんだよ」と言ってるようにしか思えないんだが。

そうじゃないと言い張るのならそれでも結構だが、じゃあ何で文句言ってる「連中」はエロゲーをやってるってことになるんだ?

文句言ってる「連中」は漏れなくエロゲをやってるのか?

エロゲをやってるから文句を言うのか?

話がつながってないじゃないか。

それを捏造だ何だと言い張るその神経が理解できない。


意味が変わらない程度につなぎなおしてみた。

文句言ってる連中はエロゲー以上にアクション性のあるゲームは遊べないってだけだよ。

ってことでしょ? つまりエロゲやってるって決め付けてんでしょ、「連中」とやらが。

それ以外の解釈を教えてくれんかね。

エロゲやってる奴は格ゲーできない、以外の解釈がどうしても浮かばない。

違う! 捏造だ! って言うのなら「じゃあお前は何を言いたかったんだ」ってのを説明しないとどうしようもないんじゃないか。

本当は違ってなかったんじゃないか、と勘繰られてもしょうがない対応だと思うが。


つか、以前からはやしださんを知ってる人だからこそ、そうとしか読めないって人もいるんじゃないかね。

俺に対して数々の暴言を吐いてくれたし。


2007年02月22日 Hayashida ネタだし。(という事にしよう)「また30にもなって萌えアニメ見てるキモオタが釣られてらあ、kyoumoeってIDからしてキモ。バカじゃねえの?」見たいなカンジかね。げはっははは。

2007年03月02日 Hayashida ああ、ごめん、「本当に頭が悪い子」だったんだね、絡んだおじちゃんが悪かったよ。早く病院に行っておいで。まあ、君が何やっても刑法第39条で無罪になるだろうから、それはちょっと羨ましいかな。お大事に。

2007年03月02日 Hayashida よし、売った!ばーか、そんだけみてりゃあ立派な「キモオタ」だよ。手前のブログのハードコピーを親に見せられるのかね、チミは?恥ずかしいと思ったこと無いの?げはっははは。

こういうことを平気で書く人だからこそ、萌えオタ批判だと受け取られたんじゃないの?

「30にもなって萌えアニメ見てるキモオタ」がガンダム本を買ってたらどうするんだろうね。

言い訳効かないよ。


あと、萌えオタが格ゲーやらない、できないかって言われたらNOだよなぁ。

[]暢気な社長 20:01 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

手作り結婚式 - jkondoの日記

最近、豊かさというのは、何を持っているかではなくて、何を与えられるかで計るべきだと思うようになった。人に何かを与えられるということは、それを与えられるだけのゆとりがあるということだ。それが豊かさではないか。

たとえば僕は学生の頃に自転車で旅行している途中、何度も人の家に泊めてもらった。夕方に薄汚い格好でぶらぶらしていたら、「うちに泊まっていけ」と言ってくれる人が居たりする。たとえばこういう人は、必ずしも裕福な地域や家に住んでいるわけではなかったりするが、豪邸に住んでいるけど自分以外の人間には一切なにも与えられない人よりもずっと豊かだと思う。

誹謗中傷を行う場を与えるのがはてなの豊かさですか。

他人を貶めるユーザーを匿うのが豊かさですか。

利用規約違反を見逃すのが豊かさですか。


この人、自分の会社の中で何が起きてるのか把握してないんじゃないか。

あんたのところの社員は自分の会社のサービスの規約を自ら破ってるんだよ。

[]キーワードでDASM大暴れ 19:50 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

それでもはてなは動きません。

ダイアリー、キーワード、ブックマーク、グループ、使える機能をほとんど使って嫌がらせをされているのにまったく動かないはてな。

何か弱みでも握られてるんじゃないのか。

[]ダイアリー日記 19:25 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

コメントがつけられなくなってる。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20080219/1203406740

これの影響か。

2008-02-18

[]はやしださん 22:12 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

何が起こってるのかはよく分からないけど、俺との揉め事の時に周りの人に

「もうそういうことはやめなさい」と注意されたはずじゃなかったか?

また皆川さんに迷惑かけるつもりかね?

皆川さんに怒られたでしょ?


はやしださんに絡まれたときには皆川さんの名前を出すと効果覿面です。

宇賀神さんの名前出すのもいいのかも分からんね。

何で周りはあんないい人ばかりなのにはやしださんだけあんななのかね。