合唱祭



平成19年7月11日(水)
八戸市公会堂中ホール

1年生の部 課題曲 「BELIEVE」

自由曲 作詞・作曲 指揮者 伴奏者

1 4組 想い出がいっぱい 阿木燿子・鈴木サブロー 谷地中功武 工藤沙也加
磯島 雪帆
初めのうちは、みんなの声があまり出ませんでしたが、前川原先生の指導のもと、みんな一生懸命練習に励み徐々に声が出てまとまってきました。今日は練習の成果を十分に発揮できるように、1年4組28人、心を一つにがんばります。

2 3組 怪獣のバラード 岡田冨美子・東海林修 堀口 愛似
佐藤満里奈
田中 愛里
いつも静かな1年3組が、とても明るい「怪獣のバラード」を歌います。昼休みなどを使って、一生懸命練習してきました。心を一つにして、悔いの残らないようおもいっきり歌います。
優秀 3 2組 カリブ夢の旅 平野祐香里・橋本祥路 釜 研一郎
三浦 慎平
青山柚里奈
漆坂 奈月
いつでも元気はつらつ名1年2組。練習の時も、明るく、顔の表情を意識して一生懸命歌ってきました。音とりは苦手な私たちですが、目標にしている最優秀賞を目指して、カリブ夢の旅とBELIEVEを気持ちをこめて歌います。
最優秀 4 1組 島唄 宮沢和史 川田 祥平
下川 朋美
窪田 彩香
中里 喜代
沖縄地方の歌の「島唄」。始めは、何もかもダメで、あきらめかけていた。そして今、最優秀賞を目指して、この場に立ちます。聞いている人も口ずさんで見てください。「めざせ最優秀」



2年生の部 課題曲 「TOMORROW」

自由曲 作詞・作曲 指揮者 伴奏者

1 1組 時の旅人 深田じゅんこ・橋本祥路 沢内 美穂
横山志保理
佐藤 杏奈
小笠原大樹
私達、2年1組の自由曲「時の旅人」は、ハーモニーがとてもきれいな曲です。練習ではみんながバラバラで、なかなか一つになれないこともありました。しかし今では、みんなが心を一つにして歌うことが出来ます。そして、目標の最優秀賞をつかみ取ります。
最優秀 2 2組 遠い日の歌 岩沢千早・橋本祥路 蛇澤 彩衣
田名部実里
坂本 一真
工藤 奏
私達2年2組は、東野先生が休んでからクラスがまとまらず、大変でした。しかし、板垣先生が来てからは歌に関するいろいろな技術を教えてもらい、何とかここまでがんばってきました。目標は最優秀賞です。2組の汗と涙の結晶を聴いてください。
優秀 3 3組 心の瞳 荒木とよひさ・三木たかし 巴 夏海
金崎  暁
椛本 祐
中田 詔子
私達2年3組は今日のために一生懸命練習してきました。最初はまとまりがなく合唱祭までに仕上がるか心配でしたが、練習を重ねていくうちにクラスがまとまってきたと思います。今日は練習の成果を出し切り最優秀賞を持って帰りたいと思います。

4 4組 COSMOS ミマス 附田 千草
佐藤 里咲
橋本 千晶
2年4組の男子は声が大きく女子の声はキレイです。その良いところを存分に発揮し、学年のトップをとれるようにベストを尽くします。兄弟学級の3年2組の先輩方、1年1組のみなさん、精一杯がんばりますので応援よろしくお願いしますっっっ!!



3年生の部 課題曲 「旅立ちの日に」

自由曲 作詞・作曲 指揮者 伴奏者

1 3組 友よ北の空へ 海野洋司・鹿賀清孝 森外 学睦
高橋 明莉
楠本 拓未
安ケ平菜実
私達3年3組は、学級のプロジェクトチームを中心にがんばってきました。今日はその日々の努力を発揮させます。みなさん!みていてください!!聴いていてください!!私達は最優秀賞をとり、古町先生を涙の海に溺れさせてみせます!!エイエイオ〜!!!
優秀 2 4組 消えた八月 栄谷温子・黒沢吉徳 田村 周興
浅野亜香音
畠山 紗季
高橋 ゆみ
私たち3年4組は、今日を迎えるまでに色々なことがありました。一度は、男女の気持ちの違いから、クラスが分裂しそうになったときもありました。しかし私たちは変わりました。一致団結〜The☆3-4魂〜の目標の下、素晴らしいハーモーニーを奏でます。

3 2組 未来 谷川俊太郎・高嶋みどり 越後真梨那 野村 健貴
高橋 玲子
わたしたち3年2組は、クラスみんなが1つになって、頑張って練習してきました。今日は聴いている人に何かを感じてもらえるような、また、自分たちも何かを感じられるような、人を感動させられる歌を歌います。
最優秀 4 1組 大地讃頌 大木惇夫・佐藤眞 水上 大樹
石橋 奨也
川崎 篤史
石渡菜奈子
私達はクラス目標の「猪突猛進」のもと、前向きに練習に励んできました。最初は各パートのバランスが合わず、大変でした。しかし、練習を積むうちにみんなの心が1つになり、素晴らしい合唱になりました。では、私達のNiceな合唱を聴いてください。どうぞ!Wow!





平成18年度合唱祭の記録