レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【イージス艦衝突】 「12分前に漁船を視認」しながら、運転を手動にしたのは1分前…適切行動したなら、衝突回避できた可能性も★3
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/21(木) 15:27:08 ID:???0
- ・イージス艦と漁船の衝突事故で、防衛省は衝突する12分前に「清徳丸」の灯りを
確認していながら、危険を予測して運転を自動から手動に切り替えたのは事故の
1分前だったことを明らかにしました。
海上自衛隊・河野防衛部長:「(衝突する12分前の)3時55分ごろ、護衛艦『あたご』の
見張り員は、『清徳丸』の灯火を視認したと思われる。護衛艦『あたご』に後進をかけ、
手動操舵に切り替えさせた」
事故の直前まで自動運転を続けていたことについて、海上自衛隊の河野防衛部長は
「シーマンの常識として、手動にするのが普通ではないか」と述べ、回避行動に問題が
あった可能性を示唆しました。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080221/20080221-00000001-ann-pol.html
・海上自衛隊は20日、衝突する12分前の午前3時55分に、見張り員が最初に清徳丸の
灯火を確認したと述べたが、その灯火は、清徳丸の左側にある赤い灯火と白いマスト灯
だったことが新たにわかった。この時点では、あたご側に回避義務があったとみられる。
これは、見張り員が防衛省の事情聴取に対し、明らかにしたもの。
海上衝突予防法によると、海上では右から来る船が常に優先されることになっている。
あたごは、衝突する12分前の時点では、清徳丸とは衝突せずに交わせると判断していた。
しかしその後、清徳丸はスピードを上げたとみられ、衝突する2分前には、あたごの右前方
まで近づいていた。この時、甲板の見張り員からは、清徳丸の左側が死角になっていて、
右側の緑の灯火だけが見えたため、最初に見た船の灯火と認識できず、回避が遅れたと
話しているという。
さらに、この見張り員は、最初に灯火を確認した午前3時55分の数分前に見張りを始めた
ばかりだったことがわかった。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080221/20080221-00000001-nnn-pol.html
・艦内で灯火を確認した後、どのような対応が取られたのか。衝突1分前に全速後進する
までの間に、適切な行動をしていれば、衝突を回避できた可能性がある。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200802210193.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203559189/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:27:50 ID:p2+YY9Fx0
- 2
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:27:57 ID:RhnWJSbV0
- □@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
Bのばぐ太さんは何時に出勤するの?
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:28:18 ID:E+97Amb30
- 清徳丸側からすると、判断を下した時点で、
イージス艦の前を横切るのが一番衝突を回避出来る可能性が高かったのだろう。
左に舵を切っていた場合、百数十mのイージス艦の右舷に衝突する可能性が高かった。
横切るのが僅かに遅れてしまったのが、今回の悲劇の真相ではなかろうか。
清徳丸の直前の判断は間違いとはいいきれない。
他の僚船が避けられたのは、不運ではなかっただけの事だ。
問題はやはり、それ以前のイージス艦の認識の甘さ、怠慢に多くあり、
少なくとも衝突12分前の時点に明確な回避行動、若しくは警告の上減速等、
なんらかの意思表示が出来なかった事に、大きな要因があると言わざるを得ない。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:28:54 ID:dGKeoy100
- だが、ちょっと待ってほしい。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:29:18 ID:bVib8MKj0
- 女はエロイのである
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:29:25 ID:dV/LUGQx0
- ちっちぇー漁船の事故なんてどうでもいい
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:30:00 ID:VQysugqu0
- 軍刑法,軍人のみを審判する軍事裁判所を創設して,
正常な国家に日本をしようや。
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:30:18 ID:6HcTGlcsO
- もう防衛省は庁に戻せよ。そんで海上保安庁を海上保安省に昇格させろ。
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:30:47 ID:7WlLCUnd0
- 海上衝突予防法が「操船容易な船舶が操船困難な船舶を避ける。」という原則を
基本理念に構成されていることは国内の海難審判でも確認されている。
それと国際的慣例として軍艦には航路優先権がある。
だが海上衝突予防法では自衛艦及び軍艦に関する記述はない。
過去の判例では艦隊行動をとっていない自衛艦には航法における優先権はないとし
一般船舶と同等に扱っている。
法的な不備を放置した行政上の不作為の過失はあるとは思う。
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:30:48 ID:N/cnfhPA0
-
どうして衝突海域でソナーで操舵室を探査しないの?
エンジンと操舵室沈んでいるのに…
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:10 ID:N/6g6g7QP
- 本職の見立てをコピペ
まず漁船の針路。
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/kaikyozu/1to3ken.asp
これによれば、三宅の三本でゴマサバが釣れてる。(ってか、三本でゴマなんか釣る
かよ。もっと良い魚うようよしてるのに。)これを釣って餌にして、三宅周辺にある
暖水波及でキハダ狙い。もっとも水温からすると本マグロかも知れないが。
(はっきり言ってかなり博打。)
で、三宅向けなら、勝浦からは概ね205度から210度くらいの針路になる。これに対し
て自衛艦の針路は、ハワイから来てるから、真東近くから本邦に接近、御蔵手前で北
(0度)近辺に変針したものと思われる。漁船は自衛艦から見て、艦首右前方10度から
15度に見えて来る。(衝突コースの場合)小舟から見たら真正面に見えてもおかしく
ない。
この場合、自衛艦が漁船を初視認したとき見える灯火の色は赤以外あり得ない。だから
衝突12分前の赤視認は正しい。自衛艦の瑕疵はこの時に右転して避航意思を明確にしな
かった事。ただし、これは、この3隻に対してであって、右舷側に他の航行船舶がある
場合は成立しない場合がある事に留意してほしい。この辺の詳細は海難審判で明らかに
なるだろう。
衝突2分前の緑視認から衝突までの間の自衛艦の行動に瑕疵は無いように思える。右舷
から接近する船で緑灯を視認したと言う意味は、衝突コースに無いという意味に他なら
ない。従って、この時点で針路保持したのは正しい。また直前で衝突コースに入って来た
場合、転舵での回避は舵効きまでの時間遅れで衝突する可能性が高い。したがって、ガス
タービン艦という特性と、CPP(可変ピッチプロペラ)の利点を生かす、全速後進はより
衝突回避に効果的とする判断に間違いは無い。
漁船の右転は未だに謎。舵が取舵に切れていたのは、左舷側から衝突した事による水の
抵抗で切れたものと思われる。これの実例は紹介できる。上記のコースで、自衛艦が
回避義務を怠って衝突したのであるならば、衝突は左舷前方から20度程度の角度で発生
する。左舷真横から衝突が正しいなら、この漁船は多かれ少なかれ、右舷転舵を行って
いる。衝突回避の基本は相手船の船尾側を通るように舵を取る事からすれば、保持船が
止む追えず回避する場合は左転が正しい。なぜ右転したのか?
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:12 ID:zTEtCDcz0
- http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
金平丸の操舵のせいで見間違えたんじゃねーの?
もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかったとかさ。
航法上に則るとか以前に危ないのは明白。
航法に則る以前にどのような状況が一番危ないのか?
またはどう回避するべきなのかを考えていなかった両方に過失がある。
そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
確認していたのにもかかわらず衝突コースに向かい、なぜ難しいことをして事故になったのだろうね?
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:15 ID:sO+8vzyB0
- 産経新聞「NHKは自衛隊と米軍の不祥事を大きく取り扱うな!俺様は受信料を払ってるんだぞ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203446629/
▼これらのニュースをNHKが連日トップで扱い、基地反対派を活気づかせているのも釈然としない。
もちろん、許されざる事件ばかりだが、扱いが大きすぎやしないか。受信料をいやいや払っている身に
すれば、ほかのニュースはどうした、といいたくもなるが、根本は不祥事をなくすしかない。
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:17 ID:D2BMY7/b0
- 海技免状を持ってない連中が7000dもの船動かしてるのが怖いよな
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:18 ID:aFzR0D+U0
- ージス艦事故:回避機会2度逃す
関係者の証言に基づく「あたご」と各漁船の位置 海上自衛隊のイージス艦「あたご」とマグロはえ縄漁船「清徳丸」の衝突事故で、
あたごの見張り員が衝突2分前にも前方を横切る別の漁船を視認、約2.8キロ以内に接近していたにもかかわらず、進路を変え
られない自動操舵(そうだ)のまま速度を維持し航行を続けていたことが分かった。
衝突12分前にも清徳丸らしき漁船の灯火を視認しており、少なくとも2回は自動操舵を解除して回避措置に移る機会があったこと
になる。
一方、21日会見した新勝浦市漁協側は、遅くとも30分前にはあたごのレーダーが清徳丸を含む漁船をとらえていた可能性が強い
と指摘した。
防衛省によると、漁船があたご前方を通過したのは、清徳丸らしき漁船の灯火を確認してから10分後の19日午前4時5分ごろ。
右方向から進路前方を横切ったという。同じ時間帯には漁船と確認できなかったものの緑の灯火も視認していた。
あたごの前を横切ったとみられる勝浦漁協所属の「幸運丸」(堀川賢史船長)の舵輪を操っていた堀川船長の父宣明さん(51)によ
ると、午前3時半ごろ、幸運丸から見て「10〜11時の方向」に、あたごの灯火を確認した。
6カイリ(約11.1キロ)まで近付いた地点では、レーダーに船影がはっきりと映し出されたが、2隻はそのまま接近。1.5カイリ
(約2.8キロ)まで迫ったため、時速14ノット(約26キロ)で右にかじを切り、あたごを左舷に見る格好で、前方を通過した。あたごは
速度を維持したまま、直進したという。
この時、宣明さんは1.5〜3カイリ(約2.8〜5.6キロ)後方に3隻の僚船が続いているのを、レーダーで確認。直後に「何の船だ、
危ない」「ライトを当てた、軍艦だ」などと交信する無線を聞いた。このやり取り中、清徳丸の応答はなかった。
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:21 ID:Esy85Io10
- 航海経路の記録が残ってないとか、自衛隊はまた証拠隠滅に必死
なだしおの時も航海日誌ねつ造した
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:31 ID:tdEd8zWA0
- 清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、
僚船に無線で伝えていた。
清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の吉清
(きちせい)治夫さん(58)が「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。
この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、しっかりと
操船している様子だった」という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm?from=main1
清徳丸はしっかりと操船していて、イージス艦を認識していて、
どうして衝突しちゃったのか。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:31:58 ID:+GVRkTM60
- 逆走してきた爺の車にぶつかられたトラックの運ちゃんが逮捕・拘束されてるのに
なんてこのイージス艦の船長以下は逮捕されないのだ?
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:21 ID:lHOExC230
- >>4
>イージス艦の前を横切るのが一番衝突を回避出来る可能性が高かったのだろう。
イージス艦が回避のために右に舵を切る可能性があるから左には切れないわな。
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:22 ID:avP3ntlp0
- 素人考えだけど、
右側から来た船の右側に付いたライト(グリーン)が見えて、左側に
付いたライト(アカ)が見え無かったなら1時か2時程度の方向から
来てたんじゃないかな。
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:24 ID:rUEKILz80
- 自民終了
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:29 ID:QrzKwd+j0
- もし俺が、左右に赤緑のライト着けたヘルメットかぶって手漕ぎボートで
空母の前を横切ったら、空母が避けてくれるのか?
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:34 ID:j5oNSAmZ0
- ほとんど減速してなかったってことか
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:41 ID:8FR8cym40
- 漁船は空気読めよw
空気読めなかった漁船の責任に決まってるだろ。
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:44 ID:izI+N+Xq0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm?from=main1
>清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、僚船に無線で伝えていた。
>清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の吉清(きちせい)治夫さん(58)が
>「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、
>しっかりと操船している様子だった」という。
>船の乗組員同士で「ライトをつける」というのは、車で相手に合図する際などに何度かライトを点滅させる
>「パッシング」と同じ意味という。海上衝突予防法は、接近船の意図が理解できない時などには、汽笛や光の
>点滅で警告信号を発するよう定めている。
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200006.html?ref=rss
後続の船は無線で連絡しあい、衝突を回避するため、次々とかじを切った。
イージス艦は、曲がったり止まったりする様子がなかったという。清徳丸はこのときも無線連絡に反応しなかった。
幸運丸のレーダーには、直進している清徳丸の影が映っていた。
イージス艦は前方に向かってライトを4、5回点滅させた。その後に停船し、今度は作業灯のような強い光で海面を照らし始めた。
堀川さんは「汽笛などイージス艦からの危険を知らせる合図には気づかなかった。
何かが起こったと思ったが、まさか衝突とは思わなかった」と振り返る。
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:32:45 ID:Ga74IuZp0
- >>4
>清徳丸の直前の判断は間違いとはいいきれない。
衝突した時点で間違いです。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:06 ID:N/cnfhPA0
-
気づいたのは衝突後、
警備が必要なのに全く警備してなかった方が問題になる事を考え
つじつま合わせに回避行動を1分前にした。
実際は自動操舵で行われ衝突の衝撃に驚いて
手動に切り替えた。
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:09 ID:kyBFHQTk0
-
ていうか普通小さいほうの船が避けなきゃダメだろ?
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:23 ID:kCfip8Le0
- 「回避できるか?」
「あんなもん、イージーっすよ」
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:48 ID:ui1LlnbG0
- 擁護するにしてもイージスが自動操舵の時点でおかしいだろ
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:33:54 ID:aFzR0D+U0
- この直後、あたごの前を同様に通過しようとする複数の船影がレーダーに映り、あたごのライトが海上を強く照らした。宣明さんは
「あの時に事故が起きたのだと思う」と推測した。
また、あたご側が確認していたかは明らかではないが、午前4時過ぎには僚船の「金平丸」が正面から近づくあたごに気づき、右左
に回避行動をとった際もあたごはそのまま航行を続けたという。
横須賀海上保安部は幸運丸などの僚船に搭載されている全地球測位システム(GPS)も調べて航路を確認するとともに、船員らか
らも事情を聴く方針。【浅野翔太郎、駒木智一、佐々木洋】
毎日新聞 2008年2月21日 15時00分
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:34:55 ID:tEXvKLlY0
- 田舎の軍艦だから、東京の海を甘く見てたんだろ。渋谷のスクランブル交差点で眼を回した
田舎のヤンキーって感じ?
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:02 ID:8FR8cym40
- 衝突事故の周辺の自然に鈍感な空論の横行
藤原新也
>個人的な意見を述べるなら、
>イージス艦は最新鋭の機器にたよって見張りを怠ったとしか考えられない。(以下略)
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20080219
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:08 ID:9WWIIkGz0
- 自民終了
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:15 ID:V+YJP2Zm0
- 自動操縦を取り消そうとしたら、ブルースクリーンが出たので、再起動して
時間がかかったのかも。 なわけないか。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:18 ID:bVib8MKj0
- >>12
これだれがかいのかな?
どこからコピー?
すごい知りたい。
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:37 ID:LYGJcLxX0
- >>29
信号無視したダンプと原付がぶつかったら、原付が悪いのか?
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:35:43 ID:dGKeoy100
- というか、真っ直ぐ突き進んでるヤツにぶち当たるのはシャブ中だけだろ?
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:36:00 ID:Ga74IuZp0
- >>26
>イージス艦は前方に向かってライトを4、5回点滅させた。
>汽笛などイージス艦からの危険を知らせる合図には気づかなかった。
はい、ライトで「警告」している以上、矛盾してますね。
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:36:16 ID:9J1UMPhW0
- >>23
ぶつかりそうだったら避けてくれるだろう
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:36:22 ID:6MxpI6Fn0
- >>20
その時点から右に切りなおせば漁船なら余裕で回頭できなくね?
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:37:43 ID:kyBFHQTk0
- >>38
それは、すり替えだな。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:38:00 ID:AHSLTDhg0
- つーか、イージス艦の尖った舳先にぶつかって、
漁船は真ん中で真っ二つって、可能性的に考えても凄いよなぁ。
こりゃ両方の過失じゃねえの?
ある意味、片方だけ気付かないままの方が、事故は無かったかもね。
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:38:26 ID:izI+N+Xq0
- >>40
無線の応答についてもあやふやだし、どうもおかしいんだよねぇw
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:38:26 ID:r1M8KAek0
- 金平丸が左右にジグザグ運転しながらあたごに近づいている図がありましたが
あんな動きの必要な時はどんな時ですか?
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:02 ID:N/cnfhPA0
- >>29
見えなった…
本来照明を付けて注意を促すのだが
全く警備してなかったので照明が付く事もなかった
そのため真っ暗な海の中薄灯の巨大な物体に衝突した
本来気づいたのであれば照明を付けて注意を促すべき
全くしてないのは気づいていなかった事を表す。
>>38
ダンプは徐行くらいはしないといけないんだぜ
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:24 ID:B7Rt49Ma0
- シーマンなつかしいな
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:24 ID:GBtcfB3V0
- >>44
お互いの位置関係によって、どちらが回避義務を負うかが決まっている。
今回だと、明らかにあたご側が負うことになる。
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:39:27 ID:7UThXfu+0
- >>43
反論できないなら素直に認めればいいのに
責任取らずに逃げ回ってる石場みたいなやつだな
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:18 ID:kyBFHQTk0
- >>50
反論する価値がないんだよ。馬鹿は相手にしないw
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:29 ID:MXEEII6k0
- 回避義務のあった護衛艦側の判断が
突っ切っても問題ない → ぶつかってる以上、その判断が正しいとは・・・
漁船の方が避けてくれるだろ → 回避義務を無視した怠慢
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:32 ID:aFzR0D+U0
- >>27 名無しさん@八周年 sage New! 2008/02/21(木) 15:32:45 ID:Ga74IuZp0
>>4
>清徳丸の直前の判断は間違いとはいいきれない。
>衝突した時点で間違いです。
衝突回避できなかった要因、原因、責任は100% 海上ヤクザ隊のハリボテ最新鋭イージス艦あたご の
悪質違法航行にあります。
そこのけそこのけ、 海上ヤクザ隊様が通る! をやった海上ヤクザ隊が完璧に悪者。
相手の方が運動性高いんだから避けてくれよ と言う論理は通用しない。
もしそうおもって、船舶航行海域に自動操舵のまま突進してきたのなら、船にのる資格ないから、海上ヤクザ隊は
海にでないでください。日本の海上交通の安全が脅かされます という事になる。
きちんとここで非をみとめて、これは異常な事であり、あってはならない事で他の艦艇はちゃんとしているという態度を
とらないと、海上ヤクザ隊に本当になってしまうぞ。>海上自衛隊隊員各位
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:40:57 ID:tilmcV5Q0
- ID:kyBFHQTk0がひたすら痛いw
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:41:03 ID:9J1UMPhW0
- >>13
すくなくとも、漁船がイージス艦にあわてているのは見て取れる
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:41:04 ID:N/6g6g7QP
- >>12続き
自動操舵をあたかも鬼の首でも取ったかのように喧伝してるマスコミは、実際のそれが
紹介されたとたんに「恥」になるね。
自動操舵ってのは、実は簡単に針路変えられる。ダイアルくるくるするだけで、針路が
変わるから、舵輪より実は操船が速い。ダイアルやデジタル表示(これもダイアルで数値
が変わるけど)で示される方位に船の針路を保つ装置が自動操舵装置だ。でもって、
手動操舵はよほど旧式な船でない限り、自動操舵中でもオーバーライドして働く。
ちなみに今日仕事した船には「舵輪が無い。」自動操舵と一体になったスティックが
付いてるだけ。普通の操船は自動操舵でやる。パイロットが乗船しても同じ。舵角指示の
場合は舵角ダイアル、方位指示の場合は方位ダイアルを回すだけ。スティックは自動操舵
が壊れたときの非常用と投錨作業や接岸時に使う。幅400mの狭い水路でも自動操舵だ。
自動操舵の問題は「ブリッジに人が居ない」場合だ。ブリッジに人がいるなら、単なる
一操舵方法に過ぎない。
右転回避も右転が一人歩きしてるから注釈。海上衝突予防法で右転を規定しているのは
行き会い針路の場合。真正面からぶつかる恐れがあるなら、各自右に避けなさい、って
規定。今回のようなケースで左転して回避してもまったく問題ないから。
ったく、すこしは船乗りに話聞いたらどうなんだ。
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:41:44 ID:lHOExC230
- >>42
昼間なら航跡とかも見えるからともかく、夜間に相手の進行方向すら確認しづらい状況での
直前判断は無理だろ。
鱈レバ結果論ならなんとでも言えるだろうがw
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:41:46 ID:6HcTGlcsO
- 海自は自国民の船を沈没させ殺して居直り救助もしなかった。
キチガイに刃物、海自にイージス艦。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:42:08 ID:Zf9zu7B90
- >>46
敵の魚雷攻撃やハープーンなどを避けるためのマヌーヴァリングですね
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:42:25 ID:N/cnfhPA0
- >>46
見えないからだろ
巨大な壁みたいな物が横から向かって来て
どっちに曲がっても同じようにしか見えなかった焦るだろ
反転して逃げるのが安全策だろうね
速度落としながら横にに並走して逃す
真っ暗で向かって来る場合
よくわからんと思うし
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:42:55 ID:r7TvA5G30
- asahi.comの画像見る限り、一旦右に完全に避けた漁船がUターンしてイージスの前に突っ込んでるじゃん。
何あれ?
つうか、ああでもしなきゃぶつからないだろ、普通w
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:43:26 ID:rRUMtzpc0
- 衝突した後、救護活動はしたのか? 海自
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:43:53 ID:09V4fC5r0
- 甲板の見張り員からは、清徳丸の左側が死角になっていて、右側の緑の灯火だけが見えたため、
最初に見た船の灯火と認識できず、回避が遅れたと 話しているという。
死角あるなんて設計ミスだろ
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:44:29 ID:6HcTGlcsO
- >>62
してない。ひき逃げと同じ。
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:44:38 ID:D2BMY7/b0
- >>56
行き合いだけじゃなく、横切りも右転操舵だけど・・・詰めが甘いな
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:45:11 ID:gZoSYwKxO
- そもそも清徳丸の灯火って灯されてたの?
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:45:46 ID:GBtcfB3V0
- >>63
その10分前に赤の灯火を確認していた、というのが>>1の中身。
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:45:46 ID:1zgV78780
- ファランクスで粉砕すればぶつからなくて済んだのにな。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:45:55 ID:6Sfn/eJB0
- 石破のクビを守るためにも、自衛官を自決させる伊吹@「死人に口なし」幹事長の策謀にご協力くださいww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:00 ID:E+97Amb30
- >>42
イージス艦は全長160m位だか。
横っ腹に突っ込んでしまう。
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:01 ID:8rhm0X9I0
- >>65
一対一の場合はそうだけど
横切りの場合他の船舶との兼ね合いがあるから必ずしもそうじゃないんじゃない?
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:02 ID:uxhpKq9J0
- >>28
まったく同意。
よーするに漁船が避けてくれるだろうで、
自動操縦のまま突っ込んでいったのだ。
もし、衝突一分前から回避行動を始めたのが
事実なら同時に霧笛も鳴らすはずだからな。
ぶつかった後で自動操縦オフにして後進かけただけ。
回避義務があったのは分かっているから
回避行動取ったとウソ話をデッチ上げ。
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:41 ID:Ga74IuZp0
- >>26 別ソースでの矛盾
当時、現場付近の海域を航行していた僚船の船長(63)は、清徳丸の船主で行方不明になっている
吉清 ( きちせい ) 治夫さん(58)から、「(イージス艦に)ライトをつけられた」と無線を受けていた。
無線があったのは午前4時前。このライトが相手に警告を発する「パッシング」なら、あたごは衝突の
10分ほど前に危険を察知していたことになるが、実際は衝突の1分前まで自動 操舵 ( そうだ ) を
続けており、防衛省も記者会見などで「ライトのことは確認できていない」と説明する。
あたごが「警笛」を鳴らしていないことも、この見方を裏付ける。海上衝突予防法では、他の船舶と
接近していて衝突の危険がある時には直ちに警笛を鳴らすと規定しているが、僚船は警笛を聞いていない。
「本当にライトを照らしたとすれば、清徳丸の接近を認識していたことになり、自動操舵を続けたという
事実とも矛盾する」と、ある防衛省幹部は語る。
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080221-567-OYT1T00357.html
>このライトが相手に警告を発する「パッシング」なら、あたごは衝突の
>10分ほど前に危険を察知していたことになる。
なぜ、「汽笛などイージス艦からの危険を知らせる合図には気づかなかった。」という発言になるか。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:44 ID:9+TRGfXgO
- >>29
5000トンと5010トンの船だったらどちらが回避するか瞬時にわからないだろ?
お前は真っ暗な海上で正面から同じくらいの大きさの船が来たら
「あんたの方が小さいから道譲れよ!俺の方がデカい船だろ!」って叫びながら直進するのか?
そういう混乱を防ぐための右避けルール
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:53 ID:kyBFHQTk0
-
まぁふつうは漁船が避けるべきだろ?
まわりの漁船はみんな避けてるんだしな。
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:46:57 ID:MXEEII6k0
- 結局、お互いに相手が避けるだろって思いながら衝突したように思えるな
漁船の方はルールでそうなってたからわからんでもないが
- 77 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:06 ID:FHGxWEHp0
- 北方四島付近で自国の漁船を守ってたら
ぶつかっちゃったってんならちっとは同情するが
千葉沖って・・・
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:30 ID:izI+N+Xq0
- >>72
>>26を見てね♪
- 79 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:30 ID:p/JDYGj2O
- 今回の事件は右派ほど自衛隊を攻めるべきだろう。
この船が罪もない漁船だからこそ沈没させることになった。
テロを意図した撃沈やシージャックさえ、あり得たんじゃないかい。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:47:39 ID:LYGJcLxX0
- これが、ウヨ理論
全日空/自衛隊機 雫石衝突事故→ 大きい方が悪い
イージス艦事故 → 小さい方が悪い
- 81 :漁船:2008/02/21(木) 15:47:59 ID:OC02gO3P0
- 35分前
船影発見!距離もあるし、放置しておこう。
12分前
方位変わらず距離近づく。こりゃ衝突コース上だな。
でもこちらが保持船だからこのまま直進♪
衝突直前
あれ?あの船回避動作をとっていないんじゃ…?
ちょ、おまっwww
あぼーん
じゃないかな?
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:02 ID:rRUMtzpc0
- >>64
ええ〜そりゃ、悪い。
海上保安庁第三管区の人が言っていたぞ。
「海自とは仲が悪いんだよ」って。
救護活動も海上保安庁が来るまでやらなかったってことか。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:04 ID:am6sOqkp0
- 普通に経験のある船長なら絶対にイージスにぶつからないはずだが、
この漁船にはなにが起きていたのか疑問だね。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:08 ID:fi1NNvr90
- >>1
ばぐたかわいいよばぐた
- 85 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:16 ID:4rf5eGXF0
- >>13
周りの漁船の存在がニュース見てるだけだと、なかったような報道されてるよね
周りの漁船群ひとつひとつが事故前後にどう動いたのかってかなり重要だと思う。
もちろん被害に遭われた方々は気の毒だとは思うけどね
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:31 ID:aFzR0D+U0
- >>56 名無しさん@八周年 sage New! 2008/02/21(木) 15:41:04 ID:N/6g6g7QP
おまえがひっぱってきたのはただの妄想キチガイの妄言。
>自動操舵ってのは、実は簡単に針路変えられる。ダイアルくるくるするだけで、針路が
>変わるから、舵輪より実は操船が速い。
ここひとつとってもモロに嘘がばれている。
自動操舵は、到着点、経由点を入力し、そこから最適な航海路を算出して固定航行する装置。
解除しないと、転進、速力変化などの航行変化はできない。
嘘だらけの妄言を長々貼った馬鹿ちゃん乙w
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:44 ID:ZsFKP3UT0
- 「イージス艦は悪くない」漁船の自己責任論をぶつネット工作員
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/02/post_306a.html
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:48:52 ID:iLO83CzA0
- 金平の進路の乱れが船長の余裕の無さを表してるだろ
長さ165メートルの黒い物体が左から間近に確認できて尚右に舵を切れるか、だなぁ
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:06 ID:n3GBksEo0
- 海上保安庁は「あたご」の監視室の「飲酒」の形跡はまだ見つけられないのか?
海自はうまく隠したな。
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:08 ID:p+KEx4ez0
- 本船より高速の小型船団が2時の方向から来ていて、しかもそのうちの数隻は右や左に舵を切って進路の変更をしている。
実際、このような場合、格段に大型で小回りの利かない本船は、航路維持のまま船団をやり過ごすに限る。
下手に大型船が動けば、船団の他の船に突っ込む可能性があるからだ。
つまり、ある船に対しては回避行動だが、他の船に対しては、進路妨害行動になりかねない。
常識的に言えば、船団の各船が、それぞれの判断に従って回避行動を取るべきだ。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:12 ID:gZoSYwKxO
- >>62
海自発表では行っている
朝一の映像では内火艇降ろしてた
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:46 ID:jQ+TTFPP0
- 衝突する12分前から2分前までの10分間、
漁船団側が(意図的に)灯火を消していた…なんて事はないのか?
衝突直前にまず幸運丸がイージスの左サイドを横切り
金平丸が左サイドのフェイクの上、右サイドを横切り
イージスは両サイドを挟まれ身動きができない形に
トドメに清徳丸が真ん中から突っ込む
(乗組員はダイバースーツ着用の上、すでに脱出していたので無人)
マスゴミと世論大騒ぎで抗議行動大成功
しかも賠償金までガッポリの一石二鳥
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:49:58 ID:6MxpI6Fn0
- >>62
朝のニュースでは現場海域に写ってたぞ
救助活動してたのかどうかは知らんが
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:06 ID:MXEEII6k0
- >>81
マジで、こんな感じだと思う
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:16 ID:MDSqyRZK0
- >>57
きっちり法定灯火を点けてれば、昼間よりも夜間の方が相手のAspect(姿勢)が解るぞ
もっと、経験を積んでから議論しなさいとw
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:22 ID:N/cnfhPA0
- ブリッジに誰も監視する人がいなく
それで衝突した事がばれてるより
どう考えても見逃したって人為的なミスの方が
処分が軽いと思ったんだろうな
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:40 ID:avP3ntlp0
- 実際問題として、自衛艦が艦隊行動をとっていない時でも減速や針路を変えて
避けるなんて事に遭遇した事無いから裂けてくれないものと思ってるよ。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:50:50 ID:GBtcfB3V0
- >>90
海自の中の人乙
なんだよ「本船は」ってw
- 99 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:14 ID:wrfDnSk/0
- >>82
海自と海保はどっちも「我こそは帝国海軍の正当伝承者」と思ってるからな。
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:22 ID:IJxfRJmV0
- 自動操縦を手動に切り替えろとか、言い出せないよ。
これは長が判断してくれないと、下士官は分かっていても上申するのは無理。
上司に意見した事に対して手ひどい目に合わされるからな。
上官も格好がつかないから、
なかなか言い出さないし、
ぶつかってこういう事態になったほうが内部としては収拾がつく。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:51:57 ID:Ga74IuZp0
- >>98
海自なら本艦だろ、jk
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:07 ID:JhtidgzjO
- 海上保安庁なら未確認船舶を発見した場合、停船命令のあと発砲するだろうな。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:29 ID:/3QeyUnC0
- オレは駿河湾のボートのりだけど
漁船は大きなフェリーの直前を平気で横切ったり
傍若無人なことをいつもしてる。
きっと今回も似たようなものだと思う。
よってイージスの責任は軽く
漁船が悪いに一票。
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:41 ID:lpzK+fMz0
- 見張りが勝手に判断するなんてありえないだろ。
無能な上官を庇うなよ。国民に被害が及ぶ。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:52:53 ID:sY+V35csO
- まぁ地上でも交通弱者の過失は少ないのと同じで、海上にもそれが適応されてんだな。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:53 ID:W+35Djv+0
- イージス艦て警笛鳴らしたりしないもんなの?
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:53:56 ID:aFzR0D+U0
- >>93
同僚船団が漁協から被害漁船との連絡がとれない事故の可能性があるので探してくれと
連絡うけて事故現場に戻った時、まだ搭載小型艇を出しての捜索をしていなかった。
船の残骸をみて慌てた船団が捜索活動を即座に始めるも、あたごの乗組員は「大臣報告が
先だ!」と言い返してきたそうで。
結局あたごが捜索に加わったのは事故発生から一時間はたってからだろうって、怒りまくってた。
これも本当であるなら、 海難救助義務違反という極めて悪質な行為である。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:03 ID:6MxpI6Fn0
- >>81
12分前から2分前まで緑灯が見えてた模様
つまり漁船が左に進路を取って避けたと判断していいかと
あくまでも清徳丸の緑だけが見えてたのが事実ならね
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:21 ID:8rhm0X9I0
- >>86
高炉を固定した後でもダイヤルでで補正や手動操舵でオーバーライド出来るってことでしょ?
何も間違ってないように思えるが?
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:28 ID:cfkF0Z2f0
- 外出禁止のあたご乗組員の書込が多いと見た!
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:54:41 ID:2z5pD+S30
- 今は漁船全部にGPSが付いてるんだな。
清徳丸にもあるはずだから、操縦室を引き上げて調べれば良い罠。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:29 ID:zTEtCDcz0
- http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
金平丸の操舵のせいで見間違えたんじゃねーの?
もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかったとかさ。
航法上に則るとか以前に危ないのは明白。
また、ここまで接近したあげくに回避による進路の変更をした場合の
危険度は増すであろう事は明白で、どっちかが航法に則ってるから非は無いなんてことは
ありえない。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:37 ID:avP3ntlp0
- >>90
そうだね。
でも安全にやり過ごすには減速航行が有効なのに、自衛艦は速度も
保持したままが殆どだよ。
いちいち減速してられっかって感じ。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:37 ID:gZoSYwKxO
- まぁ、間違ないのは「マスゴミは自衛隊を叩きたいだけ」ってことだけだ
- 115 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:55:40 ID:r7TvA5G30
- asahi.com の画像?見る限り、一旦完全に回避した漁船が(避けなかったイージスに腹を立てて?)Uターンしてイージスの針路に飛び出してるぞ?
なんだあれは?
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:56:58 ID:3J8J/msC0
- >>98
本船ってそういう意味じゃないですぞ。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:56:59 ID:R4VPoRsc0
- 韓国の貨物船が日本の漁船沈めてもダンマリなのに
自衛隊だと大騒ぎだな。
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:01 ID:WfKJnGf40
- 金平の動きがおかしいから直進したとか因果関係逆だろ
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:01 ID:FxFjeiiA0
- >>56
そんな問題か?
鼻ほじってポケーとしてたから、こうなったんじゃねぇのか?って言ってるだけで、自動操縦の性質なんか関係ない。
ポケーとしてたろ?の裏付けとして自動操縦を持ち出してるに過ぎない。
恥ずかしくも何とも無い当然の追求方法。
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:35 ID:DczLldIkO
- >>100
で、該船のcrewの出世の道が絶たれるんだよな、たった一人のせいで。
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:57:46 ID:6HcTGlcsO
- >>99
海上保安庁を海上保安省に昇格させ防衛省はもう一度防衛庁から出直しさせるべき。
海保の指揮監督下に入らなければ海自は艦船を運航できないようにするべき。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:04 ID:N/cnfhPA0
- >>97
避ける避けない以前に
相手に気づいていたらライトくらいつけるだろ
衝突してからライトが付いたのはそれまで全く気づいていなかった事を表す
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:04 ID:i+x87K8jO
- フライトレコーダーの回収まだか
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:07 ID:R0Pf8z3j0
- この件の真相がどうなのかは分からないけどさ、自衛隊関連になると、ものすごく甘くなるよね、2ちゃんの流れって。
メディアリテラシーがどうこう語ってても、結局人って、自分の好きなモノをひいきしちゃうよね。
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:17 ID:dGKeoy100
- 漁船団が集団でイージスの横っ腹に突っ込むのなら、まだ理解できる。
他の漁船は避けてるんだから、単にドン臭かった船が制裁されただけ。
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:32 ID:MUQSqn2p0
- もし今回イージス艦に対して全面的な非を求められれば
今後大変なことになるよ。
小回りの利かない大型船に対して
小型船が航行を妨害する行為をしても
罰せられなくなる
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:35 ID:am6sOqkp0
- >>115
そりゃ珍説だな。朝日新聞のGPSの軌跡を見る限りそんな風に見えなかったな。
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:37 ID:9sas84tA0
- 金平丸高機動杉だろwww
ジェットストリームアタックが対艦攻撃用ってのも伊達じゃねえな!
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:40 ID:hzBDa9J+0
- >>90
本船は船団を確認したらまず適切な操舵と減速をすべきだった。
極微速慎重を期すなら停船するくらいの警戒が必要な場面だよ。
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:41 ID:zTEtCDcz0
- >>123
飛んでないがなw
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:58:54 ID:uw3U29/I0
- 夜眠たいのなら、昼間練習しろよ、
どうせこいつらの楽しみは金曜日のカレーライスだけなんだから
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:00 ID:MXEEII6k0
- >>108
12分前に見えたのは赤だよ
だから海保が回避義務は護衛艦の可能性が高いって言ってるわけで
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:45 ID:gZoSYwKxO
- >>107
それも変な話だね
幕僚素っ飛ばしてイキナリ大臣連絡なんて有り得ないし
艦長に大臣報告する権限無いのに
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 15:59:57 ID:TVihckNT0
- 無線に応答なかったはウソで、
実は金平船長ヘ蛇行スンナこっちに避けるしかねージャンって罵声が飛んでいた、
と言うことは隠蔽されます。
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:27 ID:aFzR0D+U0
- >>103 名無しさん@八周年 sage New! 2008/02/21(木) 15:52:29 ID:/3QeyUnC0
>オレは駿河湾のボートのりだけど
ふ〜んwwwww
12分前に「赤」灯目視、海自に回避義務断定 イージス艦事故
千葉県・野島崎沖で起きた海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、あたごの
見張り員が衝突12分前に清徳丸のものとみられる灯火を目視していたにもかかわらず、衝突1分前まで
針路を固定する自動操舵で航行していたことが20日、分かった。12分前に目視した灯火は、清徳丸の
左舷にある赤色と後部の白色だったことも判明。清徳丸は左側面を見せながら、あたごの進行方向に右側
から接近しており、第3管区海上保安本部は清徳丸を右手に見るあたごに回避義務があったと断定した。
海自によると、あたごの見張り員は事故発生12分前の2月19日午前3時55分に、約3000メートル先で
清徳丸とみられる灯火を確認。だが、この時点であたごは回避措置を取らず、約10ノット(18キロ)の速度を
維持して自動操舵を続けて直進した。
同4時5分に前方を別の漁船が横切ったのを確認し、同6分に清徳丸が約100メートルの地点まで近づいた
ことで初めて危険性を認識。この時点で当直士官が後進を指示し自動から手動へ操舵を切り替えた。
3管本部などの調べでは、12分前に確認した清徳丸とみられる船舶について、見張り員は「赤と白の灯火が見えた」と証言した。
船乗りだというなら、見張り員が見た状況からなにをすべきか、ばっちり分かるだろ。
海上ヤクザ隊が悪質だってのもなw
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:30 ID:6MxpI6Fn0
- >>111
粉々なんじゃね?
航空機のフライトレコーダー程頑丈には作ってないのでは?
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:37 ID:LpVNx8kc0
- >>92
いい病院に行ったほうがいいな
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:39 ID:r1M8KAek0
- >>103
その手のホ宇津を一切見ないんだけど、それ報道
するとヤバイってマシゴミも知ってるって事なのかな?
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:00:42 ID:Ga74IuZp0
- >>122
>>73より
>吉清 治夫さん(58)から、「(イージス艦に)ライトをつけられた」と無線を受けていた。
>このライトが相手に警告を発する「パッシング」なら、あたごは衝突の10分ほど
>前に危険を察知していたことになる
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:32 ID:r7TvA5G30
- >>127
朝日新聞の図ってちなみにどこに載ってる?
つうか、漁船が3.6km手前で避けた以上、イージスがどんな滅茶苦茶しようが当たるわけないんだよね・・・
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:35 ID:klZgSuW+0
- 朝鮮人主催の創価学会の池田の貴重な写真!!
この人ですか?外国人参政権を要求している、朝鮮人チンピラやくざは。
池田の無税の宗教ビジネスに手を出す前の、チンピラ・サラ金時代の写真。
http://soejima.to/souko/visual_data/img20031213130040.jpg
(画面が出たら、上のアドレスをクリックしてくれ)
外国人参政権断固反対!!
創価のTBSと朝鮮総連の朝日は
国民が90%反対していても、70%は賛成しているとか、情報操作するので、
注意したほうがいいな。大人なら、在日メディアの情報操作は
みんな、わかってると思うけどね。
話によると、外国人参政権を成立させ、朝鮮や韓国の反日強行派らを
日本に住ませて、永住権を取得し、そいつらが、地方参政をし、
在日らが、当選させて、日本のいくつかの地方を乗っ取るみたいらしいが。
金を使ったり、女を使って、エッチビデオとり脅迫、在日右翼、在日やくざ
で脅したり、手段を選ばないからな、奴らは。
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:40 ID:uw3U29/I0
- まぁ戦争になれば日本は負けるな
最新鋭のイージス艦でも、居眠りとカレーしか頭に無いのだから
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:50 ID:vQPmrc3wO
- >>115
あれは右方向に曲がって回避してたけどイージスが右に曲がる様子を見せないから
左に切り直したんじゃないの?
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:01:56 ID:uxhpKq9J0
- 漁船が避け、デカい船はそのまま直進するのが
ふつうなんだろうが、ルール上はあくまで別。
だから事故が起きると回避したかのようなウソをこくわけだ。
潜水艦なだしおと釣り船との衝突事故の教訓がまったく
生かされずに同じ事故が繰り返されたわけだ。
あのときは防衛庁長官辞任になったので、
今回も石破はアウトだな。
コイツ、イヤなヤツだと思っていたのでいい気味。
小池百合子も石破の事故直後の対応を批判していたな。
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:50 ID:izI+N+Xq0
- >>107
同僚船団が事故現場に戻ったのは
数時間後って書き込みがいくつかあったけど?
時間経過がおかしくないか?
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:02:51 ID:4Vcw/zZE0
- とりあえず、あたごがどうなろうが漁船がどうなろうが俺の人生に一切かかわりがない
ことはわかった。
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:13 ID:MUQSqn2p0
- 日本のタンカーが海賊船に妨害行為をうけても
右側ルールを絶対視すれば正当防衛になっしまう
マスコミもいい加減にした方がいい
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:13 ID:WDb8XOlA0
- 駆逐艦にぶち当たられたように、漁船は真っ二つだな。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:15 ID:d3MSHqJ90
- 自動運転で漁船回避できないとかどんだけー
自動で回避してくれたりするもんじゃねーのかよ
- 150 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:29 ID:i+x87K8jO
- ライフジャケット着てれば海上に浮いてたの?
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:39 ID:avP3ntlp0
-
「海難救助義務違反」の容疑者乗組員全員でしょうか?
300人も何処に留置するんだろ?
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:42 ID:4rf5eGXF0
- 金平丸のGPSは調べて欲しい
- 153 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:03:41 ID:6HcTGlcsO
- 幕僚長と愛宕の船長以下乗組員を懲戒免職にするべき。
それが出来ないなら石破が辞任するしかない。
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:04:17 ID:/3QeyUnC0
- >>129
夜の石廊崎や大王崎通ってみろや。
行き会い船を確認するたび微速にしてたら
らちあかないって。
そんなことする船絶対いない。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:04:28 ID:6MxpI6Fn0
- >>132
2〜12の間って意味
12分前は赤
2分前は緑
いつの時点で切り替わったのかが気になるところ
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:04:35 ID:aFzR0D+U0
- >>145
映像では事故後一時間はたってからだって発言だったんだが、私もそれは
「事故後じゃなくて、船団が引き返して現場到着後更に一時間ぐらいたってからなんだろうな」
と思ってる。
でも、発言をそのままにした。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:18 ID:9sas84tA0
- >>ttp://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200802210138.html
金平丸の動きがおかしすぎる。イージス艦が右に回避しないから左に舵とかありえんだろw
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:32 ID:uw3U29/I0
- 日本政府や、役人は嘘つくし、
金は使い込むし、信用できないよな。
挙句の果てに、国民を見殺しにする政府は信用できない
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:33 ID:Ga74IuZp0
- >>145
何しろ事故が起こった4時から3時間後の7時に漁協からの
「清徳丸が接触事故を起こしたらしい」って無線が来るまで漁をしてたんだからな。
現場に戻れたのは最短でも10時近いよね。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:05:50 ID:3vzHCCJg0
- >>92
意図的に当てるのは難しいだろ
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:01 ID:gZoSYwKxO
- >>152
該当海域に居た全船調べないとな
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:06:04 ID:dneQzg1w0
- こりゃどう見てもあたご側に分が無いな
早々に防衛大臣を辞任させて失血を防いだ方がいいのにな
まあ福田は嫌いだからこのままでいいけど
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:17 ID:8rhm0X9I0
- >>161
手っ取り早いのはあたごのレーダーのログなんだろうが
レーダーの性能は機密中の機密だからおいそれと出せないし難しいだろうねぇ
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:24 ID:rLLhiCSB0
- http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
>Aの所で金平丸が清徳丸の前方を横切って、清徳丸の減速原因に
>成ったのでは無いだろうか。
>其の為に、イージス艦の前方で停船状態に成ったと考えると、金平丸が
>事故の根本原因に見えるな。
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:07:38 ID:4/i8ZvBH0
- 大きな船は、より小さな船と出会った場合、先ず小さな船がどう進むのか見極めようと
するもの。すぐに行動していればと言われるが、一概にそうとは言えないかも
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:03 ID:o+hdEdU20
-
高速道路を歩いて横断してたおじいさんをひき殺したって状況かな?
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:11 ID:ZIRLylgR0
- 漁師親子は気の毒だと思うが
これってこんなに騒ぐほどの事件か?
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:12 ID:4rf5eGXF0
- 周りの船の動きが不思議
http://www.asahi.com/national/update/0220/images/TKY200802200024.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200006.html?ref=rss
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:18 ID:MDSqyRZK0
- >>154
禿胴w
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:31 ID:MXEEII6k0
- >>155
12分が重要になる事は幕僚長自身が明言してる
問題はぶつかる状況になる責任は誰にあったか、という事
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:08:40 ID:p+KEx4ez0
- あたごが停船するのに何海里進む?
漁船が停船するまで、何メートル進む?
どっちに回避の機会が有ったか、Jk
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:03 ID:+4oDxknV0
- ちょっと聞きたいけど、
幸福丸右に回避
↓
金平丸右に切りかけたけど左にUターン回避
↓
清徳丸右に回避して衝突
という時系列でいいの?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:05 ID:r7TvA5G30
- >>160
簡単じゃん。
時速18kmかつハンドルもブレーキもなかなか効きはじめない巨大トレーラーにミニバイクで突っ込むんだよ?
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:16 ID:bcIlBk7O0
- イージス艦あたごの衝突事故で、海上自衛隊の幹部が20日、行方不明の父子の親族に対して
「報道陣には話さないで」と、口封じとも受け取られる要請をしていたことが分かった。
発言を聞いた報道陣が「加害者の海自側から被害者の家族にそのようなことを言うのはおかしいではないか」
と抗議。山崎幕僚長は言葉に詰まり「報道陣の数が多かったので驚いてしまった。おわびしたい」と陳謝した
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/sha2008022100.html
これだけ読むと海自ひどいなって思うけど
公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』と
こちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2008/02/20/20080221k0000m040114000c.html
同じ記事でも中身がある・ないでこんなに違いますw
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:19 ID:izI+N+Xq0
- >>156
ただ、それだとこの話がおかしくなるよね?
この話だと衝突直後に停船して作業灯で海面を照らしてるのに
その後、4時間も何もしてなかったってことかね?
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200006.html?ref=rss
イージス艦は前方に向かってライトを4、5回点滅させた。その後に停船し、今度は作業灯のような強い光で海面を照らし始めた。
堀川さんは「汽笛などイージス艦からの危険を知らせる合図には気づかなかった。
何かが起こったと思ったが、まさか衝突とは思わなかった」と振り返る。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:30 ID:LBNeVf+y0
- 小さい船が集団で航海している状態なら
迂闊に舵はきれんだろ
もし舵を切ってたら二三隻沈めてたかも知れん
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:35 ID:G+dAbGJ70
- 防衛大臣辞任させたら喜ぶのは防衛省の役人
辞任させるなら幕僚長と事務次官だ
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:09:50 ID:6Sfn/eJB0
- >>165
たんに自動航行にしていただけですがwwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:05 ID:+y8B9h850
- >>171
海里単位な分けないだろw
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:30 ID:gZoSYwKxO
- >>166
小回り利くんだから、老人というより珍走団くらいだろ
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:10:38 ID:A8D7Zoml0
- >>173
ミニバイクに時速18kmかつハンドルもブレーキもなかなか効きはじめない巨大トレーラーで突っ込むんだよ?
ともいえるぞ
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:04 ID:3/FfyGWv0
- つーか、12分前→2分前て証言が飛びすぎ。
あたごの船員はその間は何してたのよ。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:05 ID:J5nCg/yU0
- イージス艦は大船と言ってもエンジン出力が桁違いだから、運動性は
そんなに悪くない筈。駆逐艦ベースだから瞬発力は必要。
- 184 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:05 ID:01O/ajw00
- >>164
金平丸の動きが怪しすぎるな
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:06 ID:tYUNwfDk0
- ちゃんと 初心者マークはっとけ タコイージス
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:19 ID:9J1UMPhW0
- イージス艦が12分前に、ほんのチョッとでも舵をきっていれば事故にはならなかった。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:37 ID:kxGuDRP0O
- オカモンばっかだな
悪いのは漁船
あたごは汽笛ならせばよかった
20年海で生きてるけど航海法を守る小型漁船なんて見たことない
- 188 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:11:48 ID:zTEtCDcz0
- http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
金平丸の操舵のせいで見間違えたんじゃねーの?
もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかったとかさ。
航法上に則るとか以前に危ないのは明白。
航法に則る以前にどのような状況が一番危ないのか?
またはどう回避するべきなのかを考えていなかった両方に過失がある。
そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
確認していたのにもかかわらず、何で衝突コースに向かい事故になったのだろうね?
ウヨとかサヨとかイージス艦が100%悪いとかいってる奴は考えた方がいいよ?
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:24 ID:7unNAj9G0
- 国家による隠ぺい工作
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:44 ID:3vzHCCJg0
- >>173
陸と同じように考えてる時点でナンセンス
これは海上で起きた事故であって、陸上の例え話は一切意味が無い
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:45 ID:MUQSqn2p0
- ライフジャケット、漁船の二人が身につけていなければ
浮いているか、船内からみつかるはずだな
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:45 ID:r1M8KAek0
- >>159
えっ、それって本当ですか?
衝突回避してから仲間間で無線連絡取り合って
「清徳丸からの返事が無いから戻ってみよう」って
事で皆で現場に戻って捜索したんじゃないんですか?
衝突前に注意の無線連絡してる相手たちを
無視してそのまま漁に行きますかね?
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:12:56 ID:AK4UOfZv0
- 海を知らない奴は軍艦が悪いと思っているな。
漁師なんて原付暴走族だぞ!
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:12 ID:Ga74IuZp0
- >>183
加速性能と制動性能はまったく別物
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:23 ID:6Sfn/eJB0
- >>174
バカウヨはウソを宣伝してはいけないねw
「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』とこちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」
とマスコミを追い払うことをお願いしたはずなのに、
「(防衛省から)報道陣を無視してくれといわれていた。だがわしらになにも教えてくれない」
http://www.j-cast.com/tv/2008/02/21016919.html
とマスコミどころか、遺族側の口封じに走っているのが自衛隊クオリティwww
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:34 ID:PLScB49H0
- 海自を船団で取り囲んで行く手を阻み
止めが金平ハゲの蛇行が今回の事故の起因だろ
おまけに直前にサーチライトで警告されてるんなら漁船の落ち度だな
それにしても最初の一報では親子の船は事故前には
仲間からの問いかけにも無線には応答しなかったって言ってたが?
って事は居眠りしててサーチライトで目が覚めたって事じゃ?
まあ現場のものとして意見を言うなら
夜間に巨大船の前を通過しようとする行為が自殺行為
しかもあのハゲのように蛇行して小回りの効かない巨大船の針路ふさぐような行為は普通やらないよ
それと小型船のレーダーって大型の船がレンジ内に入ると
パルスの反射でいくつも影が出るんで非常に見にくくなるんだよね
事故寸前は付近の仲間の船は目視以外、レーダーの画面上ではまともに判別できてないはずだよ
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:46 ID:wrfDnSk/0
- >>183
排水量的にも空母や昔の戦艦に比べればだいぶ小さいしな。
そんなに舵が効くまでにタイムラグがあるものなのかという気はする。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:51 ID:D2BMY7/b0
- >>182
申し送り儀式中
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:13:53 ID:PNyFz3BP0
- とりあえずニコニコ顔で記者会見してたおっさんは死んだ方がいいな
人間失格だ
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:15 ID:gZoSYwKxO
- >>183
軽巡より排水量大きいぞ?<あたご
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:34 ID:9sas84tA0
- >>164
Aで金平丸がイージスに敵前大回頭キメやがったんで清徳丸がびびってエンジン停止したのでは?
その後ウェーキに煽られて舵が取れず再始動が遅れた。んでズドン!
問題なのは、金平丸の大きさなんだけど、情報ない?
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:14:46 ID:MXEEII6k0
- >>193
原付暴走族が交通ルール守って走って事故りましたって話
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:08 ID:avP3ntlp0
- >>182
自衛艦はルールがどうであれ減速したり舵をきっての回避はしない、お前らが避けろって
原則どおりの航行してたんだよ。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:12 ID:AK4UOfZv0
- >>182
通常は漁船は直進するの。で、今回、漁船が軍艦に嫌がらせっていうか、度胸試ししたのが原因。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:20 ID:r7TvA5G30
- >>181
お宅、ハンドルきるのに数分かかる巨大トレーラー乗って時速18kmでミニバイクに当てれるか?
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:15:26 ID:KBcyHxAp0
- イージス艦は電波に映りにくいステルス機能もあるから、漁船から見えていなかった可能性が高い。
イージスとは韓国神話に出てくる盾からきている。
- 207 :172:2008/02/21(木) 16:15:49 ID:+4oDxknV0
- あのー
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:16:05 ID:J5nCg/yU0
- 制動性能も良くないと、駆逐艦は勤まらんと思うけど、、、。
幾らなんでも大戦中の軽巡よりは運動性能はいいんでしょ。
意図的に”大船だから鈍い”と言ってはぐらかしてる気がするなあ。
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:16:41 ID:MDSqyRZK0
- >>187
禿胴w
漏れも見たことねぇぇぇぇぇ
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:16:44 ID:NnnCEayP0
- >>187
>20年海で生きてるけど航海法を守る小型漁船なんて見たことない
本当ですか?って言うか新聞にはその点は一切書かれていないんですけど。
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:16:44 ID:nlU0sb8S0
- >>203
夜間だし自衛艦とすぐわかる訳もなく
ちょっとなーて感じは残るんだが
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:10 ID:nDITetdRO
- 東京湾フェリー乗ってると釣り船や漁船が邪魔をして大きく迂回したことあったな
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:20 ID:MUQSqn2p0
- 船を操船する者から言わせてもらえば
漁船の行動は極めて理解しがたい
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:35 ID:RSkORiRu0
- 直線的に航行すれば良かったのになんで態々右旋回したの?
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:53 ID:EFwRcDfP0
- おたがい船に気が付かなかったんだろ?
漁船の親子は餌とったあと直進しながら仮眠でもしてたのか?
船から飛び降りてないのがスゲーひっかかるんだが
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:17:56 ID:GBtcfB3V0
- >>202
違う。ダンプが優先道路標識を無視して直進して
右折してきた原チャリを撃破したって話でしょうがw
- 217 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:31 ID:VjkCiX6x0
- 誰一人本当のことを言ってない。
上は総理大臣、防衛相から下はカルトDQN猟師のおっさんに至るまで、誰一人。
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:41 ID:Ga74IuZp0
- >>208
対潜哨戒艦として重要視されるのは哨戒中に打たれた魚雷から
逃げ切れるだけの加速性能のみです。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:18:55 ID:3vzHCCJg0
- 何度考えてもあたごの直進に落ち度があるようには見えん
2分前に清徳丸が衝突進路に急転舵してるようにしか見えん
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:06 ID:+y8B9h850
- ちなみに英海軍の新型駆逐艦 HMSデアリング 全長150m 7350トンは
最高速度29ノットからの制動距離が730mです
議論の参考までに
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:06 ID:hgunbmnKO
- ■漁師の迷信「大きな船の前を、できるだけギリギリで横切ることができれば、大漁になる」
いつもはタンカーの前を横切っていたのだろうが、今回はタンカーより速いイージス艦だったため、船のスピードを見誤って失敗したのだろうか。
船乗りの記述だけに信憑性がある。漁船団の奇妙な航跡と状況が一致するし…。
◆船の生活「密着、船上生活」 http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/life_scp.htm
≫タチの悪い漁船も...大型船の乗組員にとって、航海中よく「ヒヤッ」とさせられるのが漁船です。
漁船は操業中、ほかの船を避ける義務が軽減されるため、サカナを求めて縦横無尽に走り回ります。
突然、針路を変えたり猛スピードで走りはじめることもあり、操縦性能の鈍重な大型貨物船にとって手強い相手です。
特に日本や韓国、中国周辺は漁船の密集地帯として世界的に有名で、日本近海に近づくとトラウマ状態に陥る外国人船員もいるとのことです。
ところで『日本の漁船は、出来るだけ大きな船の船首をできるだけ近い距離で横切れば「大漁」になる迷信がある』そうで、
運動性能が低い超大型タンカーにとってハラハラどきどきモノです。
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:11 ID:zTEtCDcz0
- http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
金平丸の操舵のせいで見間違えたんじゃねーの?
もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかったとかさ。
航法上に則るとか以前に危ないのは明白。
航法に則る以前にどのような状況が一番危ないのか?
またはどう回避するべきなのかを考えていなかった両方に過失がある。
そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
確認していたのにもかかわらず、何で衝突コースに向かい事故になったのだろうね?
上の方で言ってた奴がいるが度胸試しでもやってたのか?
ウヨとかサヨとかイージス艦が100%悪いとかいってる奴は考えた方がいいよ?
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:14 ID:gZoSYwKxO
- >>208
昔の軽巡に比べて良いってだけで
慣性の法則には勝てませんから
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:23 ID:9J1UMPhW0
- >>203
軍艦だという目印でもあるのか?
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:38 ID:AK4UOfZv0
- >>214
軍艦に意地悪したか、度胸試し。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:39 ID:r1M8KAek0
- どうしても分からないのは、金平丸って
右に行ったらそのまま右に行き続ければよかったのに
どうして左に戻ってきたんですか?
こんな行動とる必要な時ってどんな時ですか?
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:19:43 ID:MDSqyRZK0
- >>210
イルカより知能の劣る輩と思って操船しないと,majiやべぇーよ小型漁船
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:44 ID:v79I4P5A0
- DQN親子が死んだくらいで
騒ぐなよwww
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:49 ID:cfkF0Z2f0
- ID:4rf5eGXF0
ID:gZoSYwKxO
自作自演?それともお二人で外出禁止ですか?
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:20:59 ID:vDJQIYxcO
- >>219
自分が馬鹿だということを認識させられたんだなw
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:07 ID:c89/IhON0
- JR福知山線脱線事故 革マル 千葉県
革マル
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:10 ID:1tBQzYb8O
- でも何故そんな場所にイージス艦いたのか?
スパイ衛星に気を取られてたな
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:10 ID:3vzHCCJg0
- >>212
東京湾内でもわんさか漁してるからな
そこに突っ込んでいって救助もしない韓国の貨物船は完全スルーだけどな
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:18 ID:/3QeyUnC0
- >>135
オレの船は7000トンもないから的確な判断じゃないと思うが、
本船が7トン足らずの船のためにアスタンかけるなんてことは
まず考えられないね。
ま、オレがこのイージスの当直だったら、500メートル以内に
入ったところで、サーチライト照らして短笛5連かな。
でもオレのこの判断じゃ漁船の船長が居眠りしてれば
衝突を避けることはできないね、きっと。
海上自衛隊とは縁がないからやつらがやくざかどうかは知らん。
保安庁なら尊敬してるし、近くを通るときはこっちから敬礼してるよ。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:18 ID:BTGz8c/f0
- おまいらよ
だいたい、軍艦が避けるわけないだろ
はぁ、なにミジンコのお前が軍艦に勝てると思ってるのかボケ だろ
だからな、軍艦は自分の進路を変更しないんだよ
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:28 ID:Ll/1Ci7X0
- イージス艦は運転不自由船の灯火付けとけ
そしたら他の船はみんな避けてくれる
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:31 ID:am6sOqkp0
- >>226
右に転進して速力を保持しても、相手の船が避航しなかった場合衝突するので、
衝突を回避するために左に転進した。
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:42 ID:Cbk2kCs9O
- なるほど。わかりやすい。
この事故によって感じたすがすがしさの理由は
その表現が1番しっくり来る。
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:45 ID:cXst1KYi0
- >>226
胆試しとか?
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:53 ID:MDSqyRZK0
- >>220
Stop Distanceが4L弱か、かなり優秀な船だな
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:21:55 ID:bcIlBk7O0
- http://mainichi.jp/photo/archive/news/2008/02/20/20080221k0000m040114000c.html
イージス艦事故:親族に海自幹部「報道陣に知らんぷりを」
海自館山航空基地での清徳丸の船体公開で、吉清さん父子の親族に付き添った
横須賀地方総監部幕僚長の山崎郁夫海将補(55)が下船する親族に対し、報道
関係者の質問に答えないよう求めた。記者の抗議で謝罪した。
親族を乗せた交通艇が午後3時20分ごろ、基地内の船着き場に着き、親族が
下船する際、山崎海将補は「報道陣がいますが一言も話さず、知らんぷりで通っ
て下さい」と発言した。抗議に山崎海将補は「そう聞こえたなら誠に申し訳ない」
としたうえで「(親族を待つ)報道陣の多さに驚いた。親族もびっくりし、トイレ
に行きたいという人もいたので、『早めにバスに乗り込んでください』という意図
だった。情報を隠すつもりはなかった」と釈明した。公開に参加した親族の女性は
「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』とこちらから
お願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。【中川聡子】
毎日新聞 2008年2月20日 21時53分 (最終更新時間 2月20日 22時15分)
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:09 ID:Ga74IuZp0
- >>226
清徳丸よりも金平丸のほうが後ろだった場合なら、金平丸の行動は衝突回避と言う点で正解です。
ただし、ソースによって位置がばらばらなので注意。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:16 ID:6Sfn/eJB0
- 自衛隊関係者が漁船関係者を装ってかきこみを始めましたwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:50 ID:ex5srSeu0
- >>144
たのむから過去レスや過去スレに目を通してくれよ。
お前みたいなの多すぎ。
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:22:58 ID:1kF+rqXhO
- 実は親子心中でした
- 246 :防人:2008/02/21(木) 16:23:10 ID:IyYwls860
- 悪いのは、海自イージスだろうが、急転回や急制動しても何千メートルも
かかる船によけろと言っても、ちょっと無理があるのでは、漁船のほうの
見張りもシッカリしていれば、スムーズに避けられたのではないか?
どちらが優先だ、なんだかんだ言う前に簡単に避けられるほうが避ければ
この事故はなかったのでは。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:23 ID:fWu/7Gha0
- アメリカのイージス艦:みごと衛星を破壊
日本のイージス艦:みごと漁船を破壊
どっちもすごいな
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:29 ID:1ceHsm7s0
- イージス艦の性能テストしたかっただけだろ
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:46 ID:I7aBIKuB0
- イージス艦はこの国のために動いてくれてるんだろ?
漁船の一つや二つでぐだぐだいうなよ
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:47 ID:zTEtCDcz0
- http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
金平丸の操舵のせいで見間違えたんじゃねーの?
もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかったとかさ。
航法上に則るとか以前に危ないのは明白。
航法に則る以前にどのような状況が一番危ないのか?
またはどう回避するべきなのかを考えていなかった両方に過失がある。
そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
確認していたのにもかかわらず、何で衝突コースに向かい事故になったのだろうね?
だれでもいいから、これを明白に論理的かつ冷静に説明でも論破でもできる奴いないの?
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:53 ID:EcTMCbdE0
- これでイージスが右に避けなかったことで100%悪いことになれば、大形のフェリーや貨物船に対して
ボロ漁船をわざとぶつけて賠償金取るのが流行るんじゃないかな。
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:56 ID:phXgTsl20
- ・衝突12分前(赤灯) . 清徳丸
・衝突10分前ライト照射 /
/
/
・衝突2分前(緑灯)/
| . 幸運丸
x. ┘ /
↑ /
・衝突2分前 ↑/
幸運丸通過 /
/↑
/ △
□あたご
□
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:23:57 ID:PzQg0PeJ0
- >>1
なんで、YAHOOのニュース消えてるの?
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:02 ID:khMymYze0
- さっきの日テレでの金平丸の船長自ら航跡の説明
http://www8.axfc.net/uploader/17/so/H_42038.lzh.html
key kin
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:02 ID:9J1UMPhW0
- >>235
数十万トンの石油タンカーが前方にいても避けないのか?
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:06 ID:IBbK6b9t0
- 漁船からは、暗くて戦艦かどうかなんて解らなかったのでは?
イージス艦のステルス機能は解除できないのでしょうか?
どこかに流れ着いて欲しい。
それにしても自衛隊の偉い人が、にやけていて腹が立つ
俺関係ないもんねって顔に出てますね。
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:06 ID:am6sOqkp0
- とは言っても、今まで一度たりとも大型船が回避行動取ってくれた事なんて
ないんだよなぁ。激しく警笛で脅かされた事は数限りなくあるけど。
- 258 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:18 ID:9sas84tA0
- 東郷ターンだよ!東郷ターンがやりたかったんだよ!
世界最強のイージス相手になw
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:18 ID:huhtmnCGO
- まだ二人は見つからないの?
時間かかるものなの?
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:26 ID:0qgu2juX0
- 日本海の某所でよく船釣りに行きますが、キンメとか狙うときはけっこう沖合いまで行くんですよ、
たまに朝鮮船籍と思われる密漁船と遭遇したりしますが、船長さんは見つけた瞬間Uターン、高速で逃げます、
連中はライフルやピストルを持っている可能性が高く、実際狙撃されたこともあるそうです。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:24:32 ID:r1M8KAek0
- >>222
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
この金平丸だと左に行くよりUターンって感じになってますが
その際金平丸の左そばに清徳丸が居たんですかね?
今迄金平丸って左に進んでいたものと思っていましたが、実際は反転した感じだったんですね。
でも最初のまま右に行き続ければ良かったのに、何でUターンしたんだろう?
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:11 ID:Q4UrOlNOO
- >>261
そのままだとぶつかったから
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:15 ID:uxhpKq9J0
- >>219
だから自衛艦が一方的に悪いと思ってるヤツなんかいるのか?
漁船にもそうとう落ち度があるのは明白。
といって漁船は被害者だからね。
自衛艦にも落ち度があれば責められて当然。
現時点ではどうみても自衛隊はウソこいてる。
衝突一分まえから回避はじめたという話はウソだな。
ヘタなウソこいてどんどん悪印象を増幅させてる
アホ自衛隊。
オマエらバカなんだし、もっと正直に生きろ、自衛隊。
- 264 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:20 ID:X5/vRTFS0
- >210
ウソ。
東京湾口でそんなことしたら命がいくつあっても足りない。
海ほたるから見てみりゃ良い。どんだけ船の出入りがあると思ってる?
あたごはレベル低すぎ。
あの何倍もドンくさい大型船が幾らでも毎日仕事してるよ。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:28 ID:3vzHCCJg0
- >>257
瀬戸内海のフェリーとかほとんどスラロームだぞw
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:33 ID:8UMOET++0
- >>222
文句があるなら海保にいえよDQN
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:43 ID:Ick5/YlQ0
- 捏造しようにも目撃者多すぎて海自なみだ目wwwwww
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:45 ID:hgunbmnKO
- >>221
◆漁船の動き http://www.asahi.com/national/update/0220/images/TKY200802200024.jpg
▼→清徳丸と船団を組んでいた金平丸などの漁船5隻(約3キロ内に集まっていた)が、左に舵をきれば、緑色のライトになる。左に舵をきるのは違反。
▼830: 2008/02/20 10:20:14 cn5Dh8c50 [sage]
記事スキャンしたよー\(^o^)/
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader583765.png
実況 ◆ TBSテレビ 11787 スレ番号修正しました http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1203473451/
87: 2008/02/20 12:18:41 Ob5W2EWi
レーダーの記録残ってるんじゃね
それ出せば一発解決だろ
126: 2008/02/20 12:19:36 Z/Akz9Mv>>87
漁船側は提出拒否してる
▼14: 2008/02/20 10:38:30 Eh27hx/y0
タイトル間違ってるぞ
×【イージス艦衝突】 「漁船見えないわけがない」 清徳丸の僚船乗組員ら怒りに震えながら証言
○【イージス艦衝突】 「大型船見えないわけがない」 自衛艦の乗組員ら怒りに震えながら証言
▼595: 2008/02/20 10:01:56 Yeb++5W90
海上衝突予防法(昭和五十二年六月一日法律第六十二号)
第十条
7 (前段略)…ただし、この規定は、漁ろうに従事している船舶が通航路をこれに沿つて航行している他の船舶の通航を妨げることができることとするものではない。
8 長さ二十メートル未満の動力船は、通航路をこれに沿つて航行している他の動力船の安全な通航を妨げてはならない。
第10条7項により漁労中でも回避義務はある。
第10条8項により漁船が長さ二十メートル未満の動力船であれば全面的に漁船が悪いことになる。
▼652: 2008/02/20 10:06:52 X94O83ly0>>595
大事な文章が抜けてる。
「分離通航帯を航行する場合は…」
中ノ瀬航路とかの航路内においてのみ、この条文は有効。
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:52 ID:YRD7OST6O
- 観艦式で護衛艦に乗ったことあるけど、中速?巡航からのフル加速は結構な速さだったよ。
甲板にいたけど何かに掴まらないと後ろに飛ぶような加速。あんな機敏だとは思わなかった。
1分前だろうとすぐ回避行動したら避けられたはず。漁船の動きが読めなかったんだろうけど。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:25:58 ID:D2BMY7/b0
- >>208
実は良い。昔の護衛艦でも
船足にもよるが、面舵一杯切った状態なら、回頭角速度3度/秒は出るんじゃない?(10秒で30度変針できる)
舵の応答も0度から35度まで動くのに7-8秒のはず。
しかも2軸CPP船なので、最悪、船足が無くても右だけ後進かければ回頭できる。
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:02 ID:nlU0sb8S0
- >>234
もし12分くらい前に船団に気づいていたらどのようにするの?
もっと近くに行くまで何もしない?
ちょとくらい気をつける?
どんな感じ?
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:29 ID:gZoSYwKxO
- >>240
ただ軍艦は「総排水量」だが
軍隊ではない故自衛艦は「基準排水量」なんで
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:31 ID:GBtcfB3V0
- >>269
つ 慣性の法則
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:50 ID:puTXtI2VO
- やはりそこのけそこのけイージス鑑が通るか!
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:26:54 ID:taF5KXzM0
- >>63 ちょ
それわざと死角作ってあるんだよ
赤と緑の灯火がどう見えるかで相手の船の向きがわかるようにしてある
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:27:01 ID:0ZXchimn0
- >>250
これを見た限り、漁船が直進してれば衝突しなかったように見えるんだが。
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:06 ID:wrfDnSk/0
- 単船の航跡図だけ見ても何だかよくわかんないな。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:06 ID:6MxpI6Fn0
- >>264
ずぼらな運転してても、そんなに事故は起こらないもの
実は事故の99%は運が悪くて起こるもの
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:10 ID:Ga74IuZp0
- >>263
>だから自衛艦が一方的に悪いと思ってるヤツなんかいるのか?
ID:6Sfn/eJB0 ←
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:23 ID:lu6FdeWT0
- http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
とすると
幸福丸右に回避
↓
金平丸右に切りかけたけど左にUターン回避
↓
清徳丸、金平丸を避けるため右に回避して衝突
でいいの?
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:30 ID:Czyljj1A0
- >>1
そりゃあ、うまくやればうまくいっただろうし
運がよければ運がいいだろう
なんでもそうだろう
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:34 ID:14T2gn1q0
- 小さな漁船が激突するなんて奇跡的に思うのですが、
わざとじゃねーの?
船員消えてるし
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:28:35 ID:Ick5/YlQ0
- これでまた世界一間抜け国家だと世界に晒してしまった訳だ
馬鹿国家日本の沈没も近いわな
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:00 ID:Ll/1Ci7X0
- >>257
手漕ぎボートですか?
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:04 ID:22Ll9LTj0
- >>263
そう思い込むのが賢明だな。
あたごに落ち度なし、沈没した漁船が悪い。
落ち度があったとしても全部自衛隊のせいにしてとんずらするのが一番。
自民の卑劣さを見せつけてやれ。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:04 ID:6Sfn/eJB0
- 今日の「漁船をよく知っていること」を自称している男たちw
ID:AK4UOfZv0 ID:MDSqyRZK0 ID:kxGuDRP0O ID:MUQSqn2p0
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:13 ID:9MiLvkZ+0
- 清徳丸と金平丸が併走している状態で、金平丸がいち早く転舵。
暗闇で同様に動けば良いと判断した清徳丸は金平丸に追従。
ところが、金平丸が急に目の前を横切るように逆の方向に走り始める。
意味がわからない清徳丸は暗闇の中でしばし惰性航走。
それが衝突1分前。
アッと思った時にはあたごが目の前に迫っていて為す術もなく衝突。
あたごの直進も疑問だが、金平丸の動きも不思議だ。
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:23 ID:+y8B9h850
- >>278
事故起こしたイージスクルーも君と同じような認識でいたんだろうねぇ
だから叩かれてるんですけど?
- 289 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:24 ID:hgunbmnKO
- >>268
◆操船論:海の交通ルール http://www014.upp.so-net.ne.jp/pilot-ak/pilot4.htm
▼27: 2008/02/20 14:25:37 hIj8HQ4qO
今回やけにおとなしい、売国アサヒは覚えているようだ。
イスラエル貨物船と北海道の漁船が衝突し漁船沈没を。
右優先だからと、徹底的にイスラエル船を叩いたが、
判決では、位置関係より、漁船の居眠過失の方が遥かに重く、
賠償義務は漁船側大となったことを。
『清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、僚船に無線で伝えていた』
◆「空白の11分間」混乱の海、僚船とのニアミスも[読売新聞 2008/02/21] http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm?from=main1
▼イージス艦衝突
清徳丸の約3キロ前方を航行していた幸運丸乗組員の堀川宣明さん(51)は、19日午前4時ごろ、イージス艦に約5キロまで接近、イージス艦がなおも直進してきたため、『右にかじを切って回避した。』
清徳丸より約25分遅れて出港した金平丸も、左前方からきたイージス艦と約3.6キロまで接近したところで右にかじを切ったが、「かわせない」と判断。Uターンするように『左に切り返し、回避した。』
金平丸の西方を航行していた新勝浦市漁協西部支所所属の「長一丸」の渡辺秀人船長(37)も「約1.8キロまで近づいてきた」とイージス艦との接近を振り返った。
『清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、僚船に無線で伝えていた。』
清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の吉清(きちせい)治夫さん(58)が「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。
この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、しっかりと操船している様子だった」という。
漁船の乗組員同士で「ライトをつける」というのは、車で相手に合図する際などに何度かライトを点滅させる「パッシング」と同じ意味という。
海上衝突予防法は、接近船の意図が理解できない時などには、汽笛や光の点滅で警告信号を発するよう定めている。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:36 ID:phXgTsl20
- asahi.com イージス艦衝突 解説図
ttp://www.asahi.com/special/080219/
毎日JP 図説:イージス艦「あたご」衝突事故
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/atagograph0802/
関係者の証言に基づく「あたご」と各漁船
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/atagograph0802/9.jpg
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:55 ID:DQVqYdvu0
- >>222
法規に則って回避行動を開始した金平丸と清徳丸。
そのままでは衝突すると思って、緊急回避をしたのが
金平丸で、しなかったのが清徳丸。
どちらの操船も責められるべきではないと思うが。
金平丸を危険というが、清徳丸と同じ結果になる可能性だってあった。
>そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
>確認していたのにもかかわらず、何で衝突コースに向かい事故になったのだろうね?
衝突現場にいてはならないのはイージス艦の方。
清徳丸は衝突コースに向かったわけじゃない。
あたごが清徳丸のコースを衝突コースに「した」。
漁船はDQN、タチが悪いと言う人がいるし、実際そうなんだろ。
それなら、その漁船の集団に突っ込んでいくのに、何故オートパイロットなの?
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:29:57 ID:lj1dLB4l0
-
ID:zTEtCDcz0
コピペ荒らしとして運営に報告します
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:03 ID:am6sOqkp0
- >>280
2隻は相当距離が離れていたので、金平さんの回避行動は全く影響与えてないでしょ。
普通は。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:09 ID:aFzR0D+U0
- >>174 名無しさん@八周年 New! 2008/02/21(木) 16:09:16 ID:bcIlBk7O0
>イージス艦あたごの衝突事故で、海上自衛隊の幹部が20日、行方不明の父子の親族に対して
>「報道陣には話さないで」と、口封じとも受け取られる要請をしていたことが分かった。
>発言を聞いた報道陣が「加害者の海自側から被害者の家族にそのようなことを言うのはおかしいではないか」
>と抗議。山崎幕僚長は言葉に詰まり「報道陣の数が多かったので驚いてしまった。おわびしたい」と陳謝した
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/sha2008022100.html
>これだけ読むと海自ひどいなって思うけど
>公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』と
>こちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2008/02/20/20080221k0000m040114000c.html
>同じ記事でも中身がある・ないでこんなに違いますw
清徳丸の吉清治夫さんの弟の美津男さん(56)は、スタジオとの中継で
「(防衛省から)報道陣を無視してくれといわれていた。
だがわしらになにも教えてくれない」と、みのに「徹底的にやってくださいよ」
といっていた。
http://www.j-cast.com/tv/2008/02/21016919.html
実際、放送でそのまんま、強い不信感を露にしていた。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:57 ID:ZyV1PhCL0
- >>12
>衝突2分前の緑視認から衝突までの間の自衛艦の行動に瑕疵は無いように思える。
死角で赤灯が見えない条件で、緑灯で判断している時点でアウト
つかその前に、12分前から2分前までに見失っている時点で、何を言おうが完全ダメダメ
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:30:58 ID:zTEtCDcz0
- >>261
それが謎なんだ。
もし、漁船団が正しい航法で正しい回避活動をしているのであれば
同じ動きや、回避活動に関して意図があるはず。
しかしながら、図を見る限りそれぞれがバラバラの判断で図に見るかのような
理解しがたい航法を取っているのがわからない。
またイージス艦のほうは情報が出てないのでハッキリと言えないが、
回避をとる、とらないの判断が不明確で情報の小出しが不審を高めている。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:31:13 ID:9J1UMPhW0
- >>270
そんなに曲がれるのだったら、1分もあったら余裕で回避できるな
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:31:22 ID:Ll/1Ci7X0
- >>280
お前馬鹿じゃね?
おまえの四畳半の部屋でTVのリモコンと爪楊枝でも使って
時系列にそって全ての船を移動させて写真にとってうpしろ
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:31:43 ID:AK4UOfZv0
- 遺族にとっては、衝突事故を起こすのなら朝鮮の貨物船よりイージス艦でよかったね。と思う。
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:02 ID:6MxpI6Fn0
- >>287
直角に激突してるんだから”あっ”と思った時点で取り舵いっぱいで回避できたよ
30秒前とかなら神業もんだけどさ
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:03 ID:B3xOhVkB0
- それよりも、最新鋭のイージス艦の盲点がバレたことが問題だろ
- 302 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:39 ID:mNfd6Mcw0
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:06:31 ID:vdX8Y74O0
134 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 12:41:24 ID:sTwcvFkz0
吉 哲大(キル・チョルデ)
これが本当ならチョンによるテロになるわけだが
真偽のほどは
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:50 ID:avP3ntlp0
- 法律と実態の違い
海上衝突予防法第18条(各種船舶間の航法)
1 航行中の動力船は、次に掲げる船舶の進路を避けなければならない。
一 運転不自由船
二 操縦性能制限船
三 漁ろうに従事している船舶
四 帆船
って決められているけど、ディンギーに乗ってると100%こちらが避けてる。
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:32:57 ID:Yx74MJCj0
- >>280
なんか
1分前の原因としてはそれが真相臭い。
金平丸よけたためにイージスが回避できずに衝突
でも、12分前に回避行動取らなかったイージス艦が一番悪いけど
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:10 ID:H7ngZRV/0
- 親子2人見つかったの?
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:12 ID:D2BMY7/b0
- >>297
もちろん、回り始めはゆっくりだから、今回避けられたかどうかは微妙だけどね。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:13 ID:nDITetdRO
- イージス艦に非があるが、漁船側の見当違いや無線が使えていなかったことなど不幸な条件が合致して、事故は起こったと思う。
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:17 ID:kOqzKt2p0
- マスゴミが「護衛艦『だけ』が悪い」というあまりに酷いミスリードを行ってるんで証言や当時の状況が出てくるのを待ってました。
件の漁船の他に、直前に護衛艦の前を横切った船と、護衛艦の進路上に「迷走」をして護衛艦の航路を限定させた船のあることがわかりました。
基本的に幸運丸の航路は無問題なのですが、衝突12分前に護衛艦のワッチが清徳丸の灯火を視認していたそうで、
※http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/sea-trafic.jpg
セオリー通りに「右に転舵(面舵)」をすると清徳丸の進路を妨害することになるので護衛艦はあえて航路を固定したのだと思われます。
問題は金平丸で、護衛艦から見ますとまるで進路妨害をしているように見え、護衛艦のワッチやレーダー手は間違いなく混乱したと思います。
護衛艦が舵の切れなくなった状態で、清徳丸が突如針路変更したわけですね。
こうして護衛艦は「後進」での全力減速しかできなくなった、と。
漁師達がマスゴミが味方なのをいいことに言いたい放題ですが、「窮地で強烈に相手を批判して自己正当化する人種」がいるのもまた事実でして。
接近する前に護衛艦が針路変更すればよかったのは当然ですが、漁船団の操船にも明らかに過失が見受けられます。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:18 ID:gZoSYwKxO
- 事実は海保の発表待ち、というとこか
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:29 ID:TosaX/OjO
- >>256
> イージス艦のステルス機能は解除できないのでしょうか?
解除してたと思われますね。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:37 ID:TiLGRswy0
- あたごは、米軍以外では初となるハワイ沖の海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の
発射実験を行い、ようやく日本まで戻ってきたところ。
乗員は疲れ切っており、日本に戻ってきたという気のゆるみがあっても
おかしくはない。
ましてや、一番眠い時間で、当直が午前4時に交代したばかり。
午前4時までの当直メンバーは漁船団を把握していたが、午前4時からの
メンバーへの引継ぎが十分ではなかったか、引継ぎあるいは引継ぎ後の
雑談をしていた可能性もある。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:39 ID:hgunbmnKO
- >>296
■漁師の迷信「大きな船の前を、できるだけギリギリで横切ることができれば、大漁になる」
いつもはタンカーの前を横切っていたのだろうが、今回はタンカーより速いイージス艦だったため、船のスピードを見誤って失敗したのだろうか。
船乗りの記述だけに信憑性がある。漁船団の奇妙な航跡と状況が一致するし…。
◆船の生活「密着、船上生活」 http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/life_scp.htm
≫タチの悪い漁船も...大型船の乗組員にとって、航海中よく「ヒヤッ」とさせられるのが漁船です。
漁船は操業中、ほかの船を避ける義務が軽減されるため、サカナを求めて縦横無尽に走り回ります。
突然、針路を変えたり猛スピードで走りはじめることもあり、操縦性能の鈍重な大型貨物船にとって手強い相手です。
特に日本や韓国、中国周辺は漁船の密集地帯として世界的に有名で、日本近海に近づくとトラウマ状態に陥る外国人船員もいるとのことです。
ところで『日本の漁船は、出来るだけ大きな船の船首をできるだけ近い距離で横切れば「大漁」になる迷信がある』そうで、
運動性能が低い超大型タンカーにとってハラハラどきどきモノです。
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:52 ID:EZG6yUXA0
- >>302
本当だよ
チョンによるテロ確定してる
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:19 ID:aFzR0D+U0
- >>296
図の限界なんだよ。
時間系列をおってみると、船団が密集して通過したんじゃなく、一隻、また一隻と数分をおいて通過している。
その間も自動航行をつづけた愛宕がどんどん直進。
後ろにいた被害漁船がとうとう避け切れない位置まで直進してきた巨大船を何とか回避しようと緊急回避行動するも
回避義務のある相手船がなんらの回避行動もとらず(被害船からみると全速後進したなんてみえない。速度が落ち
始める前に衝突している)突進してきて最悪の結果になってる。
船団の船はそれぞれ、位置が違うんだよ。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:21 ID:khMymYze0
- >>303
他人の不注意で死にたくないだろ。
だったら、自分でよけた方が確実だよ
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:22 ID:Ick5/YlQ0
-
要はイージスは回避行動すらとらなかったって事だろ
早くゲロしろよ人殺しのクソ馬鹿自衛隊
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:25 ID:phXgTsl20
- 衝突事故の2分前の状況(記事からの憶測)
緑 . 金平丸
←___/
赤 .康栄丸
/
緑/赤
/
清徳丸
/
緑|赤
.幸運丸
/
緑/赤
/
/
↑
△
□
□あたご
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:27 ID:NbBH3gOx0
- >>280
>金平丸右に切りかけたけど左にUターン回避
いや、asahi.comの図で見る限り、右に切った時点で完全に回避できてんだよ。しかも3.6km手前でしょ。w
問題は「イージスがよけなかったから」今度は左に切って飛び出した行動なんだよ。
なにあれ?マスコミの人は解説よろw
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:29 ID:53EpdqPt0
- わずか10ノットではあんな破断はしない。自衛隊嘘ばっか。
まあ、太古の昔から庶民をぶっ殺す軍隊はあれど、守ってくれる
軍隊なんて見たことないもんな。
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:51 ID:r1M8KAek0
- >>242 d
なるほど。それじゃ金平丸より清徳丸が先に進んでいた可能性があるんですね。
どこかに金平丸が清徳丸の直前を横切ってる図が有りましたが、違っている可能性があるんですね。
- 321 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:34:53 ID:0qgu2juX0
- >>269
加速力と旋回性能は別
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:19 ID:mNfd6Mcw0
- >>313
マジかよ
俺は今朝まで自衛隊叩いてんだがw
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:20 ID:TXa5Axu90
- >>301
うむ。漁師の生命などどうでもいい、それよりあたごの性能について論じ合おうという
その自民的発想をもっと広めることは大事だと思う。隠蔽が急がれる。
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:38 ID:+y8B9h850
- イージス艦にオンオフできるステルス機能があるわけないだろw
漁船だってレーダーで船影を捕らえていただろうよ
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:41 ID:MXEEII6k0
- まあ、12分前に赤灯確認した後2分前まで
何監視してたんだって疑問はわかるな・・・
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:51 ID:1kAWHhb70
- おいらが小型船舶免許取ったとき教官は、「大きい船が来たらよけなさい。」
と言ってたよ。
大体、原付乗ってたとして前からトレーラーが向かってきたらよけるのが普通だよ。
たとえ優先権があろうが意地張って死んでも何にもならん。
この親子はイージスが近づいているのに、寝てたとしか考えられない。
まイージスのほうも警笛くらいは鳴らせばよかったけどね。
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:57 ID:GSar+kwi0
- そもそも現段階で100%自衛隊側に非があると決めつけるような
マスコミの報道の仕方はおかしい
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:35:59 ID:EdnhWKY2O
- 護衛艦がすべて悪い!というマスゴミの論調はかつてのなだしおの悪事があるからしかたがない
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:18 ID:9sas84tA0
- 事故は真夜中だぞ
船体が直接目視できないから距離感は掴みにくい
灯火やらGPSやら見ての操舵は昼間に比べて遅くなる
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:19 ID:FxFjeiiA0
- 他人を陸ものだの素人だの言って、自分がいかにも海を知悉しているような騙りをする奴は、ほとんどがイージス擁護派な(笑)。
釣りとかいう異常行為や、他人に同調するのを嫌う天邪鬼行為には嘘がつきものだからだろうな。
例え冗談でも嘘をつくのは苦しくないかい?
自称、海の男さん達。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:41 ID:0ZXchimn0
- >>296
漁船側の居眠りかパニックか。その辺しか思いつかない。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:41 ID:wdR7JPCK0
- >>56を読むと自動操舵にしていたこと自体は悪くないと納得出来るんだけど
防衛部長の「シーマンの常識として、手動にするのが普通ではないか」という
発言と矛盾するんだよね。転舵や減速をしていない事は置いといてどっちが
正しいの?
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:46 ID:3J8J/msC0
- >>303
ってか、まず本船に近づくような真似しないよなー?
シーム33でも100%避けてますよ。
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:36:50 ID:53fCJ/9k0
- 国民殺し キチガイ 自衛隊 キチガイ イージス艦
●●● 違法・進路妨害
●●● レーダー記録隠蔽
●●● コロコロ変わるインチキ・ウソ
●●● 衝突時の即時救出活動なし。 見殺し殺人
●●● 漁船でも撃沈できる日本のイージス艦
世界から マヌケ馬鹿扱い
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:07 ID:LQ8U+KuL0
- 海自イラネ!
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:33 ID:EZG6yUXA0
- チョンのテロなんだから、自衛隊が悪い訳がない
自衛隊叩くのやめろ 守ってもらってるのに
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:33 ID:i/mPGdJB0
- イージス艦といえど、お役所仕事でしょう?
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:35 ID:D2BMY7/b0
- >>319
衝突で壊れたよりも、あたごの艦首下に潜り込んで壊れたらしいぞ漁船
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:36 ID:gZoSYwKxO
- >>310
あたごのステルス機能というのはあの外観そのものでして、
オンオフ出来る類のものではありません
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:41 ID:INkSibyO0
- デマ流し放題人間の屑クソウヨ博物館
302 名無しさん@八周年 2008/02/21(木) 16:32:39 ID:mNfd6Mcw0
これが本当ならチョンによるテロになるわけだが
真偽のほどは
313 名無しさん@八周年 2008/02/21(木) 16:33:52 ID:EZG6yUXA0
>>302
本当だよ
チョンによるテロ確定してる
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:44 ID:PLScB49H0
- >>294
>清徳丸の吉清治夫さんの弟の美津男さん(56)
今朝みののTV見てたんだけど
あのおっさんの隣に居た水ぶくれした物体は息子?
なんか表情も雰囲気おかしくなかった?
と思ってたのは俺だけかな・・・w
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:50 ID:2llBRwnvO
- マスコミがおかしいのは分かりきったこと
マスコミを信頼してる方がおかしい
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:37:59 ID:VMLu9aDm0
- 米空母への海自給油量、実際は政府答弁の4倍 米艦船航海日誌で明らかに(09/22)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190390353/l50
【政治】海自補給艦、イラク作戦の米艦に給油 当時米軍揚陸艦の元艦長が証言…朝日新聞記者のインタビューで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190454864/l50
【政治】 防衛省、給油活動の海自補給艦「とわだ」航泊日誌を「誤って破棄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513155/l50
【政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/l50
【政治】 石破防衛相、守屋容疑者を次官に起用したことについて「任命した責任は私にある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196289191/l50
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:06 ID:Z/CpXqgV0
- 対漁船では連戦連勝の無敵艦隊w
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:10 ID:r1M8KAek0
- >>280
左右の船が近寄ってきて真中に居た清徳丸は
行き場が無くなった可能性があるんですかね?
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:12 ID:6Sp9BN7y0
- これは漁船の方が完全に悪いな。意図的じゃね?
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:18 ID:EQuwVJHP0
- >>322
チョン認定して叩くのが手っ取り早いからな
もたもたしてると自民が叩かれる
あたごは責任回避能力だけは高いぞ〜w
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:22 ID:zTEtCDcz0
- >>266
単発ID乙
もっと建設的に意見を言え。
海保じゃなくて海自だろ?
>>292
どこが荒らしなんだよw
変なバンドのAA貼り付けたり
同じ画像を意味も無く貼り付けてる奴が
一番最悪だろ。
ちゃんと返信もしてるしな。
余程都合の悪い情報なのかなw
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:44 ID:9J1UMPhW0
- 10ノットから1分の全速後進で何ノットくらいになる?
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:38:46 ID:53EpdqPt0
- 幸運丸はやっぱり幸運だったな。うちのヨットもラッキーサークル
と改名しよう。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:01 ID:NbBH3gOx0
- 漁船が3.6km手前から舵切って「回避できない」なんていうのは誰がどう考えてもダウト!だろ!w
マスコミはTVで漁船つかって実験してみれw
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:07 ID:6MxpI6Fn0
- 全ては緑灯の真偽次第
緑灯が見えてんのに右に転舵するのはアリエン
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:12 ID:K9RdG3m70
- 俺の長年悪寒。死人に口なし。多分死んだ猟師に不利に結露する。
対岸の火事は大きいほど・・・・不祥事連発のマスコミはここぞとばかり吼えまくる。
伊達に馬齢を重ねていない親父から。2chどももっと実のある議論をきかせい。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:15 ID:Ga74IuZp0
- >>338
砕氷船と同じで一旦漁船に船に乗り上げると、イージス艦の自重で船体がバキっと折れる。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:29 ID:mNfd6Mcw0
- >>340
二階堂でもそれ件を検証しようとしている
それがもし真実として確定したらテロとして断固漁師を糾弾してやんよ
それまで静かにしとるわ
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:32 ID:53fCJ/9k0
-
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |チンカス日本のイージス鑑撃破だと???
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | ミサイルなんてイラネ。
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠ 漁船で十分だ。
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:37 ID:FyUtYv+I0
- 別に漁船なんてたくさんあるんだから1つや二つ蹴散らしてもいいだろ
あきらめろ。
イージス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQN漁船
だわ。乙。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:44 ID:EZG6yUXA0
- >>346
その通りだ
漁船が悪い チョンのテロリスト過激派なんだから
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:47 ID:3/FfyGWv0
- そもそもイージスの100%過失だと思ってる奴少ないだろう。
両方に過失があるだろうけど、
一方はすでに海の藻屑なわけだから、
あたご側の過失がどの程度だったのかが当然焦点になる。
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:49 ID:khMymYze0
- >>316
海上衝突予防法にはあくまでも1対1の関係しか書いてないわけ。
今回は、少なくとも3隻、多くて6隻いたわけでイージスに与えられた
解は、警笛ならして向こうによけさせるぐらいしか無かったんじゃねえ?
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:50 ID:vkcdSYaT0
- 大体あたごが「巨大巨大」というが、言い訳にしすぎだろ。
ずっと大きなフェリー、タンカー、コンテナ船が漁船の
ウジャウジャいる海域を毎日走っているが、こんな事故を
起しているかよ。
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:39:58 ID:TiLGRswy0
- >>308
> 衝突12分前に護衛艦のワッチが清徳丸の灯火を視認していたそうで、
> ※http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/sea-trafic.jpg
> セオリー通りに「右に転舵(面舵)」をすると清徳丸の進路を妨害することになるので
> 護衛艦はあえて航路を固定したのだと思われます。
妄想すぎる。
そもそも
・実は12分前に清徳丸の灯火を確認したが、艦橋内の当直士官に伝えなかった
・レーダー係は全然気が付いておらず、2分前に清徳丸に気が付いた
・気が付いていないから、速度も落とさず自動操舵のまま進んでいた
と自衛隊自身が発表している(また二転三転するかもしれないが)。
気が付いていないのに、「清徳丸の進路を妨害することになるのであえて航路を固定」
することができるのか、科学的に説明してくれ。
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:04 ID:BczN4nkS0
-
( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿漁船が悪いに決まってるだろ。
軍艦が来たら回避するのが当たり前!!
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:13 ID:D4FaAKyB0
- >>346
自民らしい卑劣さと不誠実さは読み取れるが
詭弁っぽさが足りないな
それじゃ隠蔽工作にもならんぞあたご君w
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:14 ID:hgunbmnKO
- >>56
ここにGPS画像があるから、解説頼む
◆asahi.com イージス艦衝突 解説図 http://www.asahi.com/special/080219/
◆毎日JP 図説:イージス艦「あたご」衝突事故 http://mainichi.jp/select/jiken/graph/atagograph0802/
◆関係者の証言に基づく「あたご」と各漁船 http://mainichi.jp/select/jiken/graph/atagograph0802/9.jpg
308 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:33:17 ID:kOqzKt2p0マスゴミが「護衛艦『だけ』が悪い」というあまりに酷いミスリードを行ってるんで証言や当時の状況が出てくるのを待ってました。
件の漁船の他に、直前に護衛艦の前を横切った船と、護衛艦の進路上に「迷走」をして護衛艦の航路を限定させた船のあることがわかりました。
基本的に幸運丸の航路は無問題なのですが、衝突12分前に護衛艦のワッチが清徳丸の灯火を視認していたそうで、
※http://14.dtiblog.com/e/eaanchor/file/sea-trafic.jpg
セオリー通りに「右に転舵(面舵)」をすると清徳丸の進路を妨害することになるので護衛艦はあえて航路を固定したのだと思われます。
問題は金平丸で、護衛艦から見ますとまるで進路妨害をしているように見え、護衛艦のワッチやレーダー手は間違いなく混乱したと思います。
護衛艦が舵の切れなくなった状態で、清徳丸が突如針路変更したわけですね。
こうして護衛艦は「後進」での全力減速しかできなくなった、と。
漁師達がマスゴミが味方なのをいいことに言いたい放題ですが、「窮地で強烈に相手を批判して自己正当化する人種」がいるのもまた事実でして。
接近する前に護衛艦が針路変更すればよかったのは当然ですが、漁船団の操船にも明らかに過失が見受けられます。
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:16 ID:gjIdU7i+0
- 俺の航路の前をふさぐな!オラオラつっこむぞ!がモットーなのが漁船様だからな
万↑のタンカーだろうが知ったこっちゃねー
こっちから避けるなんて提案しようものな僚船からチキンと呼ばれるのはマチガイナイ
だからレーダーで発見しても相手を商船だろうと思い交差進路のままで進んだ
ところが相手も俺の道は海図にひいた線通り!がモットーの軍艦だった
天下無敵の漁船団様ですら唯一回避するのが軍艦
あわてて回避を始める漁船団
不幸なのはその先頭船が右に左に転舵した事と、衝突した次船が意味不明な転舵を
した事
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:24 ID:EcTMCbdE0
- >>332
その防衛部長の経歴によるんじゃないかな…
出世コースだとあんまり船に乗らなかったり、船乗り組みでも「どうせすぐ栄転していくお客さん」だったり
あっても古い知識しかなかったり。
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:34 ID:WQvIrZ9s0
- 吉 哲大(キル・チョルデ)
チョルデと発音するのか・・・ 昨日のテレビで
被害者のばあさんが写真にむかって○○デと
半狂乱になって呼びかけてた。
愛称なのかなと思ったら・・・朝鮮語かよ・・・。
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:37 ID:B3xOhVkB0
- 他に船がいたから、どう避けるべきか迷ったのかもしれんな
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:40:43 ID:MDSqyRZK0
- >>251
そんなもん昔からある。瀬戸内や大阪湾なんぞ良くある話
賠償金目当てにパナマ籍船かリベリア籍船にぶつけて死に損の話を聞いたときには笑ろたが
>>257
おいおい、1体1の見合い関係ならまだしも、複数いたら互いに避航動作をとらんと、やばいから警笛うつんだろ?
おまえ、短音5回の意味わかるか?
「お前何やってんの意味不明ワロスwww」の意味だぞw
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:19 ID:6MxpI6Fn0
- >>351
回避できないじゃなくて鼻先を突っ切れないって事だろ
つまりチキンゲームから降りた
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:29 ID:IU1FT+ut0
- http://www.arikah.net/hyakkajiten/%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
> 1988年7月23日15時38分 - 衝突
> 同年7月24日 - 総理府に「第一富士丸事故対策本部」(本部長・石原慎太郎運輸大臣)を設置
> 同年8月24日 - 瓦力防衛庁長官が引責辞任
> 同年9月29日 - 海上保安庁第三管区海上保安本部と横須賀海上保安部が、「なだしお」前艦長と「第一富士丸」元船長を業務上過失致死傷及び業務上往来妨害の容疑で横浜地方検察庁に書類送検。
> 1989年7月25日 - 横浜地方海難審判庁の海難審判で裁決。事故の主因を「なだしお」の回避の遅れとし、海上自衛隊に安全航行教育実施を勧告。
> 同年11月 - 「なだしお」の航泊日誌改竄が発覚
> 1990年4月5日 - 「第一富士丸」を所有する富士商事が解散。
> 同年8月10日 - 高等海難審判庁で海難審判二審裁決。事故原因を「なだしお」の回避の遅れと「第一富士丸」が著しく接近してから左転したことと指摘。受審人である「第一富士丸」元船長に業務停止1カ月。自衛隊の教育指導と富士商事の運行管理不足が指摘される。
> 同年8月22日 - 横浜地方検察庁が、「なだしお」元艦長と「第一富士丸」元船長を業務上過失致死傷罪等で横浜地方裁判所に在宅起訴。
> 1991年7月15日 - 国と富士商事の損害賠償訴訟で和解が成立
> 1992年12月10日 - 横浜地方裁判所で、判決公判。事故主因は「なだしお」にあったとして、「なだしお」元艦長に禁錮2年6カ月(執行猶予4年)、「第一富士丸」側の責任も免れないとして「第一富士丸」元船長に禁錮1年6カ月(執行猶予4年)の有罪判決。
> 2001年6月1日 - 「なだしお」除籍。
↑これで例えると今どの辺りだ?
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:35 ID:INkSibyO0
- デマ流し放題人間の屑クソウヨ博物館
http://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20080221/RVpHNnlVWEEw.html
683 :名無しさん@八周年[]:2008/02/21(木) 10:22:33 ID:EZG6yUXA0
極左と関係あるということになる
アキバデモも中核派に関係していた
今回の事件も
702 :名無しさん@八周年[]:2008/02/21(木) 10:55:42 ID:EZG6yUXA0
プロ市民 極左活動家のテロ
同胞から英雄視www
毒餃子のチョンにイージス艦は負けるな
619 :名無しさん@八周年[]:2008/02/21(木) 12:22:07 ID:EZG6yUXA0
帝国海軍のイージス艦を避けない非国民の漁船は沈んで当然。
漁船が100%悪い。
漁船を擁護する者は、国賊である。
727 :名無しさん@八周年[]:2008/02/21(木) 12:33:08 ID:EZG6yUXA0
それは捏造である
帝国海軍を落とし入れようとする朝日の偏向報道である
漁船を擁護する国賊に騙されるな
313 名無しさん@八周年 2008/02/21(木) 16:33:52 ID:EZG6yUXA0
本当だよ
チョンによるテロ確定してる
336 名無しさん@八周年 2008/02/21(木) 16:37:33 ID:EZG6yUXA0
チョンのテロなんだから、自衛隊が悪い訳がない
自衛隊叩くのやめろ 守ってもらってるのに
358 名無しさん@八周年 2008/02/21(木) 16:39:44 ID:EZG6yUXA0
その通りだ
漁船が悪い チョンのテロリスト過激派なんだから
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:41:59 ID:r1M8KAek0
- >>314
もう海保のGPS解析とそれと時系列に基づくCG作製を待つのが一番ですね。
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:03 ID:9pDMA0iG0
- イージスは別の目標を追っていた。シナの潜水艦だ。混乱させるために漁船は無理に体当たりした。
二人の遺体はあがらないだろう。仲間の船か潜水艦の中だ。
みのもんの出ているテレビ局は何故わざわざ日本語に堪能でないシナ女をヘリコプターに乗せたのだろう。
この局を締め上げれば何かが出てくるだろう。
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:10 ID:NbBH3gOx0
- >>361
素人特有の無知ゆえの間違いを指摘するが、あれは小さい奴がよけてんの。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:14 ID:53fCJ/9k0
-
■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
●レーダー記録隠蔽。
●コロコロ変わるインチキ・ウソを付き。
●衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:17 ID:lLpog1T30
- >>1
どこかに載ってた
【仮説】漁船の乗組員は、某国工作員に消されているので、死体はあがらない
に、1票。
毒餃子が、トップ記事ではなくなったわけだし。
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:21 ID:D2BMY7/b0
- >>349
CPP船だから、スクリューの角度が前進>0度>後進に油圧で変化する。
後進になってから減速始まるので、1分ではほとんど落ちて無いと思う。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:22 ID:wdR7JPCK0
- >>367
d なるほど。現場のことわかってない可能性も有るのね。
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:29 ID:i2f3TV4s0
- 地元民だが勝浦にチョンなんていないぞw
今石場来てるよ
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:47 ID:DQVqYdvu0
- >>308
それが正しかったとしても、1分前までオートパイロットだったことと
整合性が取れないよ。
- 383 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:52 ID:VMLu9aDm0
- 【しらね火災】修理費50億円代償 持ち込んだ隊員特定難航【保冷温庫】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203362221/l50
【危機管理】 石破防衛相90分、福田首相は2時間後 イージス艦衝突で、政府内の連絡遅れる 福田首相は強い不快感を表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203399059/l50
【イージス艦衝突】 「イージス艦、減速も回避もせずまっすぐ進んできた」 清徳丸僚船、35分前に「あたご」をレーダーで確認★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203534859/l50
【イージス艦衝突】 清徳丸確認は2分前ではなく12分前、防衛相資料から新事実
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203502015/l50
【イージス艦衝突】 12分前に見張りが左舷示す「赤」灯火発見、しかし上官には伝えず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203525078/l50
【イージス艦衝突】 「漁船を、12分前に認識」しながら、運転を手動にしたのは1分前…認識時は「あたご側に回避義務」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203556915/l50
【イージス艦衝突】 「一言も話さないで」 海自幕僚長、行方不明親子の家族らに口止めとも取れる発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203501200/l50
【イージス艦衝突】 「漁船見えないわけがない」 清徳丸の僚船乗組員ら怒りに震えながら証言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203471259/l50
【政治】海自事故、関係者処分を=北側公明幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203478504/l50
【イージス艦事故】鳩山幹事長「防衛相は引責辞任を」【民主党】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203516402/l50
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:53 ID:RGYnJya50
- >>301
漁船のレーダーで僚船の漁船やイージス艦を捉えているのに、
イージス艦の性能がそれより低いはずがない
問題は寝てた等の怠慢か2時間おきという交代中に監視の空白時間が出来たのではないかということでしょう
そもそも異常接近したのは幸運丸、金平丸、康栄丸、清徳丸の4隻、それとは別に異常とまではいかないが
接近した長一丸の計5隻が判明している
それで防衛省の発表では沈没した清徳丸しか把握してない
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:42:57 ID:0qgu2juX0
- >>330
> 釣りとかいう異常行為(中略)には嘘がつきものだからだろうな・・・
じゃあ漁船の漁師が嘘ついてるってことでいいんだな?
- 386 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:43:17 ID:am6sOqkp0
- >>370
知ったか乙。フェーリーが短音5回なんてすると思うか?
さて大型船はどのように警笛を鳴らすのでしょう?
5分以内に回答しないさい。
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:43:18 ID:uZwGLLakO
- >>368は痛いネトウヨ?痛いネトウヨの振りした三国人?
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:43:29 ID:BTGz8c/f0
- >>255
もちろんだ、タンカーといえど軍艦に向かってくる=攻撃してくると同じ
よって、タンカーを撃沈する。
で、今回は武器を使用しないで撃沈させただけ。
ま、ミジンコなみの船を武器を使って撃沈するのもなんだということで
今回は体当たりで沈めただけだ。
今回のことは、軍艦に向かってくるとどのようになるかを徹底的に知らしめることが
最も重要なんだよ。
- 389 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:43:55 ID:Ga74IuZp0
- >>362
>>73より
>吉清 治夫さん(58)から、「(イージス艦に)ライトをつけられた」と無線を受けていた。
>このライトが相手に警告を発する「パッシング」なら、あたごは衝突の10分ほど
>前に危険を察知していたことになる
よって「艦橋内の当直士官に伝えなかった」と言うことは考えにくい。
- 390 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:04 ID:MXEEII6k0
- >>362
要は艦内でちゃんと連絡してれば対処できたって話
まあ、批判でるのは当然だわ
- 391 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:07 ID:WQvIrZ9s0
- この「祖母がチョルデチョルデと号泣していた」というところの
VTRをお持ちの方、もしくは当該映像と思われる場面の放送局
と放送時刻を把握している方いらっしゃいますか?
批判を恐れずあえて言いますが、上記がネットの落書きではなく、
事実であり、さらに公安当局が把握しているなどの人物であった場合、
スパイである可能性を含め、
深刻なる国防問題となる可能性があります。
これがもしテロだった場合は、
わが国に対する武力攻撃の事態ということで、
自衛隊法76条による防衛出動ならびに日米安保発動の事態に
発展する可能性があることになります。
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:13 ID:+xcKIJat0
- 読め!航路を嫁!ばか!KY
↓
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:20 ID:9rs95T8E0
- おい、自衛隊はいつからこんなに偉くなったんだ。
湾岸戦争から9.11あたりから国防が偉くなったのか。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:22 ID:nDITetdRO
- アンチ自衛隊って共産党員?またまた系列スーパーからなにやら見つかったらしいが
- 395 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:27 ID:INkSibyO0
- >>387
http://www.google.com/search?q=%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AB%E3%82%80%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%83%87%E3%81%A8&hl=ja&lr=&filter=0
二階堂の馬鹿が1枚噛んでる。
こいつ長崎市長銃撃のデマ流しまくってもまだ懲りてないらしい。
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:27 ID:zotppeEP0
- またバカチョン海上自衛隊か!
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:36 ID:aFzR0D+U0
- >>332
ID:N/6g6g7QP
は嘘つき妄言野郎。
完璧な嘘だらけ。
まるで海上自衛隊みたいな奴です。
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:37 ID:izI+N+Xq0
- >>361
別スレの書き込みの一部
>平成18年度の海難事故発生件数を調べてみたが、
>貨物船が209隻、タンカーが64隻、旅客船は40隻、漁船は227隻が
>衝突事故を起こしていて、海難事故全体で108名が死亡している
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:38 ID:+4oDxknV0
- >>308
昨日は漁船の暴走と思ってたけど、
今日のニュースで、こりゃ護衛艦の過失だと思った。
けど、やっぱり漁船の過失もありそうだと思えてきた。
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:46 ID:MUQSqn2p0
- 12分前でも30分まえでも漁船に気が付いていたとして
漁船が航行の予測がつかない動きをすれば
大型船はそのまま走りつづけるものだ
常識的に小型船が突っ込んでくるとは思わない。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:50 ID:IxcbX51S0
- つまり清徳丸は寝てたって事?
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:51 ID:EZG6yUXA0
- >>387
ブサヨ乙w
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:44:58 ID:U03EPgnh0
- 今年も・・・・
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
. ( *゚ー゚< ^ヮ゚ (^ハ^*)
⊂ /ゝ /ゝ |)
〜| | |. │| |〜
U" U .U"U し'`J
日 中 韓 友 好 !!!
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:04 ID:GSar+kwi0
- 今の段階で自衛隊完全悪と決めつけるのもいかんと思うが
漁船側を叩くのも自重しろって
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:22 ID:rwTaXqvN0
- イージス艦って対潜能力あるの?対空専門?
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:45:39 ID:bxq1m4Kz0
- >>360
自分の位置と方向を知らせるのことも含めて回避行動というのでは?
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:02 ID:TosaX/OjO
- ホントの所、大型船の加減速って 半端無く油喰うし 大変なんですよね。
避けて避けれる物でも無いしね。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:12 ID:53fCJ/9k0
-
国民殺し キチガイ 自衛隊 キチガイ イージス艦
●●● 違法・進路妨害
●●● レーダー記録隠蔽
●●● コロコロ変わるインチキ・ウソ
●●● 衝突時の即時救出活動なし。 見殺し殺人
●●● 漁船でも撃沈できる日本のイージス艦
世界から マヌケ馬鹿扱い
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:31 ID:8rhm0X9I0
- >>332
自動操舵が手動で切り替えられるというのは一般人には分かりにくいから
ニュアンス的には人が常駐してすぐに進路が切り替えられる状態を手動操舵と言い換えてるのかも
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:40 ID:n1UlyWVf0
- >>401
寝てたてwその自民党的工作はさすがに卑劣過ぎないか?
まあいいけどw
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:46 ID:BczN4nkS0
- >>316
( ´,_ゝ`)プッ
超賎人、テロリストwwww
死ね!!
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:45 ID:GN3HHHVQ0
- 未だに衝突前のイメージで右に避ければ左に避ければ言ってる奴居るけど
あの時点での行動云々いっても意味無いんじゃねぇの?
あの時点でイージスはもう全速後退するしか道は無いわけだし
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:46:58 ID:JKUHOKBz0
- 中で作業してたんじゃないの?
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:06 ID:zTEtCDcz0
- なんか単発IDのおかしい奴が自分を荒らしとか言ってるがほっとくわ。
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
疑問として
1.金平丸の操舵のせいで見間違えた?
2.もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかった?
3.航法上に則るとか以前に危ないのは明白なのになぜイージスの方向に?
航法に則る以前にどのような状況が一番危ないのか?
またはどう回避するべきなのかを考えていなかった自衛隊と漁船団の両方に過失がある。
そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
確認していたのにもかかわらず、何で衝突コースに向かい事故になったのだろうね?
だれでもいいから、これを明白に論理的かつ冷静に説明でも論破でもできる奴いないの?
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:08 ID:tEcfPI3w0
- >>311
入港前は緊張するよ。
当日は無駄にワクワクしてたりするし。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:10 ID:MUQSqn2p0
- >>404
叩くつもりはないが
漁船の行動が異常におかしいことは確かだ
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:10 ID:BIgfWIOuO
-
>>388
保全活動は自衛隊の権威ではなく、イージス艦の機密に対してお願いしますw
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:35 ID:phXgTsl20
- ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080219-1263180/news/20080219-OYT1T00186.htm
新勝浦市漁協川津支所によると、清徳丸は19日午前2時ごろ、僚船の「金平丸」など7隻とともにマグロのはえ縄漁のため勝浦市の川津港を出港。
ttp://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200006.html
午前4時過ぎに大きな船と遭遇した。このとき、金平丸や清徳丸など漁船5隻が約3キロ内に集まっていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm?from=main1
清徳丸の約3キロ前方を航行していた幸運丸乗組員の堀川宣明さん(51)は、19日午前4時ごろ、イージス艦に約5キロまで接近、
イージス艦がなおも直進してきたため、右にかじを切って回避した。
清徳丸より約25分遅れて出港した金平丸も、左前方からきたイージス艦と約3・6キロまで接近したところで右にかじを切ったが、
「かわせない」と判断。Uターンするように左に切り返し、回避した。市原仁副船長(38)は「なんとかやり過ごした」と振り返る。
金平丸の西方を航行していた新勝浦市漁協西部支所所属の「長一丸」の渡辺秀人船長(37)も「約1・8キロまで近づいてきた」と
イージス艦との接近を振り返った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000070-san-soci
康栄丸の中ノ谷義敬船長は「自分の船とイージス艦が1・5マイル(約2・4キロ)ほどに近づいてからイージス艦の明かりがパッと付いた」
などと話しており、漁船と近距離に至るまでイージス艦が何も回避行動をしていなかった可能性を示唆している。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:47:38 ID:B3xOhVkB0
- なにはともあれ、当事者の2人が無事戻ってこないと話は進まないな
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:22 ID:v2VpRxM20
- あのな〜〜〜
衝突の回避なんて、周りにウジャウジャ勝手に動き回る漁船が
わんさか居るんだよ。
右転して、遠くの右手にまた漁船。更に右転して遠く右手にまた漁船。
これを繰り返せば、同じ所をぐるぐる回るだけじゃない。
普通、巨大船舶が際どいタイミングに来たら、漁船は速度落としてや
や左向きに。直進で交差できる状態にズラし、お互いそのまま直進で
すれ違いになるんじゃないの。
漁船の我がもの顔の驀進には、何度も嫌な思いをしたことがある。
衝突が極めて希な不運で、ちょっとズレれば、総て衝突回避。
漁船のちょっとした行動でも衝突は回避できたはず。
どっちにも過失はありそうだし、また、極めて不幸な事故でもあるよ。
つまらんスレを立てるなよ。
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:22 ID:0+FOInCz0
- いくら人殺しのための自衛隊といっても自国民を殺してどうするんだよ
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:34 ID:14T2gn1q0
- 漁船はなんで避けないの?
マジで
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:35 ID:/3QeyUnC0
- > それなら、その漁船の集団に突っ込んでいくのに、何故オートパイロットなの?
本船のオートパイロットって解除するのにそんなに時間かかるのか?
普通のプレジャーボートのオートパイロットならスイッチひとつで
1秒もかからないし、オートがかかっていても瞬間的に舵切れるぞ。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:38 ID:PLScB49H0
- >>368
チョルデ〜・・・って俺は聞き間違いかと思ってたけど違ったみたいだねw
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:48:48 ID:r1M8KAek0
- >>360
金平丸・清徳丸(沈没)・幸運丸 の3隻だけじゃないんですか?
残りの3隻はドコに居たんですかね?
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:25 ID:aFzR0D+U0
- >>368 名無しさん@八周年 New! 2008/02/21(木) 16:40:34 ID:WQvIrZ9s0
>吉 哲大(キル・チョルデ)
>チョルデと発音するのか・・・ 昨日のテレビで
>被害者のばあさんが写真にむかって○○デと
>半狂乱になって呼びかけてた。
>愛称なのかなと思ったら・・・朝鮮語かよ・・・。
>>391 名無しさん@八周年 New! 2008/02/21(木) 16:44:07 ID:WQvIrZ9s0
>この「祖母がチョルデチョルデと号泣していた」というところの
>VTRをお持ちの方、もしくは当該映像と思われる場面の放送局
>と放送時刻を把握している方いらっしゃいますか?
>批判を恐れずあえて言いますが、上記がネットの落書きではなく、
>事実であり、さらに公安当局が把握しているなどの人物であった場合、
>スパイである可能性を含め、
>深刻なる国防問題となる可能性があります。
>これがもしテロだった場合は、
>わが国に対する武力攻撃の事態ということで、
>自衛隊法76条による防衛出動ならびに日米安保発動の事態に
>発展する可能性があることになります。
これが、海上ヤクザ隊を擁護する、人間の屑の悪徳、外道の所業の一端。
死ねばいいのになこういう、人間の皮かぶった嘘ついて被害者をさらに貶めるような悪魔は。
何人なんだろうな。日本人でないのは確実。
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:41 ID:60ceaTVi0
- てゆうか
おまえら漁師2人いなくても今の日本じゃ別に誰も困らないが
イージス艦が修理でその間使えなくて日本の国防に穴が開くほうが大問題
- 428 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:49:53 ID:uZwGLLakO
- >>402船橋の民団施設からの書き込み?
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:23 ID:BczN4nkS0
- >>377
サッカーでも勝てない、猿以下の支那人www
反日ファシストは殺されろ!!!
>>10
これが正解。
軍艦に進路を譲るのが常識だろ。
DQN漁船は、勝手に死ね。つーか、自衛官がかわいそう。いい迷惑だよ。
> 海上衝突予防法が「操船容易な船舶が操船困難な船舶を避ける。」という原則を
> 基本理念に構成されていることは国内の海難審判でも確認されている。
> それと国際的慣例として軍艦には航路優先権がある。
> だが海上衝突予防法では自衛艦及び軍艦に関する記述はない。
> 過去の判例では艦隊行動をとっていない自衛艦には航法における優先権はないとし
> 一般船舶と同等に扱っている。
> 法的な不備を放置した行政上の不作為の過失はあるとは思う。
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:32 ID:Z9YUeUH8O
- 回避義務のある護衛艦が10割過失に決まってるだろうが。
仮に漁船が回避行動を取ってしまったら正面衝突若しくは追突の可能性が出てくる。
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:38 ID:9J1UMPhW0
- レーダー員は漁船の存在に気づいていなかったということになっているな(ソースは読売)
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:39 ID:wdR7JPCK0
- >>409
ああ、そうか。そういう事も考えられるね。
でもそうだとするとずーっと手動操舵って事に
なっちゃうような気がする…
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:49 ID:+4oDxknV0
- >>420
なるほどね。
ボウリングのピンが並んで向かってくるのを、
ストライクコースのボールがかわしながらガーターになるくらい難しいよね。
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:50:57 ID:0ZXchimn0
- >>416
確かに少なくとも三点の疑問があるな
・直進してればぶつからないのになんでわざわざ直前に右折してるか?
・なんで、遼船からの無線に何も答えなかったのか?
・なんでライフジャケットを着てなかったのか?
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:19 ID:EZG6yUXA0
- >>422
現時点で判明していること
居眠り か 故意
居眠り → 無線に応答無し 異常な動きから
故意 → 息子に市民団体 左翼での活動歴から 反自衛隊の活動をしていたところから
憲法9条の会(アカ)との繋がりも有り。在日 チョンであるとの情報もある
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:33 ID:53fCJ/9k0
-
国民殺し キチガイ 自衛隊 キチガイ イージス艦
●●● 違法・進路妨害
●●● レーダー記録隠蔽
●●● コロコロ変わるインチキ・ウソ
●●● 衝突時の即時救出活動なし。 見殺し殺人
●●● 漁船でも撃沈できる日本のイージス艦
世界から マヌケ馬鹿扱い
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:51 ID:RGYnJya50
- >>420
目視でも12分前に発見して漁船が来るのはわかっていたんだから
右に舵を切っておけばよかっただけでしょ
そうすれば1分前の全力後進とか直前の衝突回避に至らない
なぜあたごが漁船の集団のなかに突入していったのかも謎なんだ
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:51:59 ID:6Sfn/eJB0
- >漁船はなんで避けないの? マジで
避けましたが何か?
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:13 ID:7YfHcAlA0
- >>368
昨日も居たけどまだこんなのが居るのか…
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:16 ID:b9ISY8pi0
- しかしまアー、あんな広い海でぶつかるかねー、不思議だネー。
運が悪いとしか言えない。
普通は相手が大きいと避けるよ、普通の人わ。
当たって沈むのは小さい方だから、まさか自分が正しいと信じ、自らの信念の命ずるまま突き進んで行ったか、寝ていたか?
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:20 ID:pcggN0pu0
- アメリカのイージスは大気圏外の人工衛星を撃破させたらしいな。
やっぱ黄色猿が使いこなすのは無理なんじゃないのか?
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:52:33 ID:tt0B9Yku0
- ところで、あの新勝浦漁港ってのは全員何かの宗教にハマってるのか?
婆さん数十人が海に向かって合掌して太鼓をドンツクやってる姿は逆に怖かったぞ。
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:03 ID:uZwGLLakO
- >>435お題目唱える時間だよ
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:16 ID:rpBwjpwY0
- いいからきんぴら丸逮捕しろよ
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:41 ID:01O/ajw00
- この画像見ると漁船は回避行動取ってるが
イージス艦が突っ込んで来てる様に見える
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aegis_collision/?1203576899
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:44 ID:fgMXWH7C0
- >>435
またそういう自民の垂れ流したデマをうのみにして。。KY
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:53:49 ID:INkSibyO0
- >>426
ってかマジでそんなデマ流す二階堂のアホを逮捕すべきちゃう?
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:09 ID:J5nCg/yU0
- 宗教にはまってる人って他の宗教を毛嫌いするからねえ。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:11 ID:+4oDxknV0
- 裁判になったら傍聴してーな。
ドラマ以上に面白そう。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:22 ID:MUQSqn2p0
- >>434
遠隔操作ができるオートパイロットもあるからねー
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:54 ID:GR6edr9Z0
- >>435
いつ見ても自民信者は気味悪いな
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:54:56 ID:TiLGRswy0
- >>442
普通に、あの地域の檀家寺じゃん
ましてや、命を落とす可能性のある漁村であれば信仰心は深いし、
何事にも寺社が関係する
いまどきの奴は、地域に根ざした普通の信仰の姿も知らないのか・・・
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:04 ID:KHN88IzmO
- 両方の証言と位置関係を考えると、漁船団の動きが明らかにおかしいよな。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:16 ID:aFzR0D+U0
- >>442
仏教だよあれ。仏様へのお願いする時にやる行為。
まあ意味わかってないと、なんだこれわ? と思うだろうけど漁業など自然相手の
仕事してるところでは熱心に神事や仏事が行われているんだよ。
今回のは、行方不明のふたりの無事を神様仏様に祈ってのこと。
- 455 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:16 ID:BIgfWIOuO
-
また、
殺したヤツは悪いけど、殺されたヤツも悪い。
ですか(笑)
ただし、殺したヤツが自分に必要で、殺されたヤツが自分の身内でない限りですよねー。これ大事!
イージス艦は必要で、海なんて別世界、漁師なんて伝説の生き物ですから。
漁師の釣り、とはこれ以上笑える冗談も無いものですよね。
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:30 ID:uZwGLLakO
- >>434救命胴衣を着てない漁師は多いらしい。それに着てたとこで今回は即死だろうし。
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:32 ID:OXxE+C8l0
-
陸にあがった 人殺しとその家族の書きこみ 必死だなwww
久しぶりの日本はどう??wwwお国のためにごくろーさんww
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:43 ID:60ceaTVi0
- >>公安当局が把握しているなどの人物
なるほど
それで上野の乞食に残ったサカナをやるために頻繁に上京してたわけだね
これって朝鮮工作員のテロ実行作戦ってこと?
ガクブル
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:46 ID:zTEtCDcz0
- 金平丸はこんひら、こんぴら、きんぴら、かねひら、かねぴら、きんひらのどの読みなんだ?
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:55:58 ID:yrYAD5rw0
- 適切行動ってw
適切な行動ができないから自衛隊にいる奴らに求めても無理www
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:01 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
● 違法・進路妨害
●レーダー記録隠蔽。
●コロコロ変わるインチキ・ウソを付き。
●衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:05 ID:vkcdSYaT0
- >>376
お前は夜明けの来島海峡を、フェリーの船橋から見たことあるか?
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:14 ID:0ZXchimn0
- >>450
んん?漁船を遠隔操作でわざわざぶつけたとてもいいたいのか?
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:32 ID:McvxYqTz0
- オワタ\(^o^)/
- 465 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:39 ID:NbBH3gOx0
- >>438
>避けましたが何か?
だからね、漁船が避けたら絶対当たらないんだって。クルマじゃないの。
GPSの図とか見てから2chに書いたら?
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:40 ID:gjrCLLUJ0
- >>442
法華経としてはごく当たり前の風景。
因みに太鼓をたたく集団の中に坊さんもいたから、層化でもない。
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:44 ID:BczN4nkS0
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < DQN漁船員と馬鹿マスコミの切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:56:49 ID:MDSqyRZK0
- >>386
漏れはフェリーなんぞ乗ったことないから知らん
まあ、夜間は音よりパカパカだな
そもそも大型船なら内海や海交法適用海域以外では多少コースを外れても船団を大きく迂回するぜ
避けてから元に戻せばいいこと
おまえさんの求めてる答えは3RedかGreen flashingか?
いずれにせよ小型漁船の連中がそんな信号覚えてるわけがw
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:01 ID:+4oDxknV0
- >>445
ああ・・・・
やはりコンピラ丸が清徳丸を横切ってるね。
清徳丸の航行に何も影響ないはずがない。
少なくとも減速しただろうな。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:20 ID:PqrSZfSp0
- 毎日自然相手にしてるから儀式めいたことも日常だろうな
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:43 ID:VMLu9aDm0
- 「空白の11分間」混乱の海、僚船とのニアミスも
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm
> 清徳丸は衝突の約10分前、イージス艦とみられる船に光で合図されたと、僚船に無線で伝えていた。
> 清徳丸の僚船の船長(63)は、午前4時前、無線で清徳丸船主の吉清(きちせい)治夫さん(58)が
>「ライトをつけられた」と話すのを聞いた。この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、
>しっかりと操船している様子だった」という。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:57:46 ID:gONp1/7O0
- >>461
おいおい自重しろよ自民党員
全部現場のせいにするわけにもいかんだろ
自衛隊より政府の責任のほうが重いよ
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:10 ID:53EpdqPt0
- 立ち向かう奴に容赦はしないのが軍艦。漁船は気の毒だが
相手が悪い。強いて言えば自衛官は満艦飾でライトを点滅
させ続けながら進めよ。目立ったってどうせ役になんぞ立た
ないんだから。
外国からの侵犯船ならあっさり進路を譲るんだけどな。
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:10 ID:r1M8KAek0
- >>418
一緒に出発した残り6隻の事故後の行動って
「お互いに無線確認後一隻から応答無し」で
すぐに確認に現場に向かったんですかね?
- 475 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:13 ID:53fCJ/9k0
-
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |チンカス日本のイージス艦撃破だって??
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | ミサイルなんてイラネ。
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠ 漁船で十分だよ。チミら。
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:31 ID:MUQSqn2p0
- >>463
漁船には誰も乗っていなかったのかもしれない
ってこと
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:41 ID:01O/ajw00
- >>459
きんぺいまる
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:54 ID:aFzR0D+U0
- ※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
はい、オワタ。
自衛隊側が隠蔽しようとしても、今回は僚船がいたため、自衛隊に不利な証拠があがってる
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:58:57 ID:3/FfyGWv0
- >>434
右折であたごの先端にヒットなら、
直進だとあたごの横っ腹にヒットだろう。
あたごの大きさから言って。
船体がでかいからあたごのスピードが遅く見えただろうし。
単に衝突回避の行動が遅すぎたと言うことだろう。
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:01 ID:60ceaTVi0
- >>婆さん数十人が海に向かって合掌して太鼓をドンツクやってる姿
朝鮮式の仏教の念仏に見えたのは俺だけ?
なんか怪しいな
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:16 ID:FvVzKG9u0
- >>475
おいおい自重しろよ自民党員
全部イージスのせいにするわけにもいかんだろ
自衛隊より政府の責任のほうが重いよ
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 16:59:47 ID:0QXaXIzK0
- 漁協の組合長がDQN風じゃなくて安心した
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:05 ID:fJqr1oKR0
- <ヽ`∀´> イージス艦にジェットストリームアタックを仕掛けたらマッシュのドムがやられたニダ
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:16 ID:pcggN0pu0
- これでもゴルフ続ける気か!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:17 ID:MXEEII6k0
- フジで検証中
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:24 ID:J1X7k5cm0
- すげえ実況見たら被害者の親族叩いてるやついるよ
ネトウヨは人間の心を持ち合わせてないのな
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:27 ID:TosaX/OjO
- >>442
> 婆さん数十人が海に向かって合掌して太鼓をドンツクやってる姿は逆に怖かったぞ。
ありゃ〜何かの無線機じゃないかしら。
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:28 ID:+4oDxknV0
- >>478
それ見るとコンピラ丸と清徳丸はかなり危険な接近をしてるよね。
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:41 ID:HPnBz7Op0
- >>480
それは君が自民信者か層化信者だからだろう
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:42 ID:bmEgsAVzO
- >>480
日蓮臭でつかうっぽい
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:49 ID:0dPJsKed0
- あたごは舞鶴所属だし、東京湾の混み具合を知らなかったんだろ
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:50 ID:BczN4nkS0
- >>478
( ´,_ゝ`)プッ
朝日新聞(笑)
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:00:55 ID:aFzR0D+U0
- >>476 名無しさん@八周年 New! 2008/02/21(木) 16:58:31 ID:MUQSqn2p0
>>463
>漁船には誰も乗っていなかったのかもしれない
>ってこと
おい、外道。
その悪魔も真っ青になるような被害者とその家族、親族をさらに傷つけるような ヤクザの因縁 に
具体的な論拠、証拠はあるんだろうな。
まさかないのか? 海上ヤクザ隊の支援者は屑揃いだな。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:03 ID:6Sfn/eJB0
- >>476
十分前に仲間と交信したことが読売新聞に書かれていますが、また捏造ですか???wwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:08 ID:7YfHcAlA0
- >>480
で…仮に在日だったらイージス艦は無罪なのかい?
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:16 ID:9MiLvkZ+0
- 30分前の位置関係では、両者ともそのまま直進していれば、
問題なくすれ違っていたように見える。
ところが漁船団はぶつかると判断したらしく、あたふたと舵をきって
独り相撲を始めている。金平丸に至ってはあたごの進路をふさぐかの
ような奇妙な操船をしている。
なぜ漁船はムチャクチャな動きをしたんだろ?
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:19 ID:q2FcEzpa0
- 昼間GPSには他の船の航跡は表示されないとか言われたけどやっぱ写ってるじゃん
金平丸の動き明らかにおかしいだろ
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:24 ID:53fCJ/9k0
-
国民殺し キチガイ 自衛隊 キチガイ イージス艦
●●● 違法・進路妨害
●●● レーダー記録隠蔽
●●● コロコロ変わるインチキ・ウソ
●●● 衝突時の即時救出活動なし。 見殺し殺人
●●● 漁船でも撃沈できる日本のイージス艦
世界から マヌケ馬鹿扱い
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:24 ID:QjfX9WnNO
- こんだけ自衛隊が攻撃されると実は漁船の方が悪いんじゃない?って勘繰りたくなる。
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:28 ID:9J1UMPhW0
- イージス艦のパッシングで混乱して漁船同士がニアミスをおこしていたらしい
- 501 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:35 ID:r1M8KAek0
- >>435
朝日新聞の居眠り報道後に事故10分前に
「清徳丸からしっかりした無線応答があった」
との読売記事が無かったですかね?
- 502 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:37 ID:gjrCLLUJ0
- >>479
結果的に緊急回避(右旋回&加速)に移るのが遅すぎたということ。
運が悪ければ、右旋回→左旋回というアクロバットをやった金平丸が
先に衝突していたかもね。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:01:44 ID:lW35WHKKO
- 自衛隊も機動性とコストパフォーマンス重視で
高速改造漁船(1グループ7人程度)を1000隻配備
した方がよっぽど威嚇&警備に優れて役に立つ
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:05 ID:zTEtCDcz0
- それと、朝鮮人云々とか右翼、左翼とかどうでも良いから
漁船団とイージス艦の航法についての意見とか普通の発言しろよ。
>>477
もうワカラネw
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:20 ID:uZwGLLakO
- >>480
そうかを破門にした日蓮宗じゃね?
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:47 ID:phXgTsl20
- 事故当時の各船の位置(記事からの憶測)
. 金平丸
事故 /イージスから3.6km地点で転舵
当時→☆ ̄ ̄
位置
. 清徳丸
/
|
x. ┘
↑
↑/
/
/↑
幸運丸. / △
/ □あたご
□
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:49 ID:NbBH3gOx0
- >>445
金平丸の行動まったく理解不能だな。w
それはよしとして、機動力が違うんだから、仮にイージスが突っ込んできたとして、漁船が逃げれば絶対に当たらないの。
逆は無理だけどね。
- 508 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:58 ID:MUQSqn2p0
- 漁協の対応もきわめて怪しい
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:02:58 ID:8H4szHm/0
-
関連スレ、ホロン部が必死すぎて逆に吉大=チョルデに信憑性が出てくるな。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:19 ID:Ga74IuZp0
- >>501
>>73
- 511 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:20 ID:+y8B9h850
- 石破カワイソス
この人は辞めちゃだめなんだけどな〜
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:21 ID:+4oDxknV0
- >>498
その絵、
イージス艦が右に転舵したらコンピラ丸と衝突してる。
後進かけて相手の回避に期待するしかなかったんだな・・・
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:24 ID:tEXvKLlY0
- 12分前ってのも変な話だな。装備から言っても乗員の練度から言っても、
もっと前に漁船団を認識してるだろ。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:38 ID:88LqCTXZ0
- いよいよ擁護しきれなくなってチョン認定に逃げ出したかw
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:40 ID:CurhTBSJ0
- 漁船が当りに逝ったんだろ
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:43 ID:oF2E1nAP0
- >>445
これ見ると、漁船がワザと当たりにきているように見えるな
- 517 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:46 ID:Y2OtTV7A0
- >>499
攻撃されても自衛官や石破は痛くも痒くもないと思うけどね
漁師は行方不明になっているというのにへらへら笑ってたし
- 518 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:03:55 ID:2llBRwnvO
- >>459
キムピョン
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:04 ID:c5q9eEJY0
- 石破終ったな…たぶん福田から責任取らされるだろう
そういえば同僚の海猿&海保命の腐女子
前に弟が海保勤務jなんだよと喋ったら急に仲良くしてくるようになった
普段から海自は役に立たないから海保に全権任せればいいのにとつぶやく
休み時間にあたごと漁船衝突の話題がでたら
こいつが「これで海自は廃止そして海保と併合よ」と喜んで話してたな
でもさ、普通はまず漁師の安否を気にとめるよね
それどころか「海自廃止するには漁師さんには悪いけど亡くなってほしい」って…
自分も含めてみんなそれにはちょっと引いた
海猿&海保命の腐女子はこんなのばっかりなのか?
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:06 ID:EZG6yUXA0
- 自衛隊を叩いているのは アンチ自衛隊の左翼過激派です。
過激派はテロリストです 中核派といいます。
漁船が過激派である以上、自衛隊に責任がないのは明らかです。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:16 ID:v00k4hRS0
- 北海道沖でで起きたイスラエル船と漁船との衝突事故の判例でも分かるが
素人目から見ると海難審判では意外な結果なると予想する。
当時のマスゴミの「漁船優先、回避義務はイスラエル船にあり」の大合唱には笑えた。
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:30 ID:mH/mCdPz0
- 誰か動画うpしてないの?
【社会】不明の哲大さん、路上生活者支援の心優しい青年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203488123/19
19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 15:27:39 ID:UA9rMz4aO
吉 哲大=キル・チョルデ
だろ?お祖母さんが「チョルデーチョルデー」って号泣してたじゃないか。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:50 ID:mKP25oKWO
- なんで進路にかぶさるように、漁船は右折してきたの?
直進すればぶつからなかったじゃん。
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:52 ID:pIy7bXyo0
- 金平○はなにをやりたい動きなんだ
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:04:59 ID:bmEgsAVzO
- 日テレでGPSの軌跡を検証してるけど漁船が変なうごきをしてたみたい
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:01 ID:0qgu2juX0
- > 清徳丸より約25分遅れて出港した金平丸も、左前方からきたイージス艦と約3・6キロまで接近したところで右にかじを切ったが、
「かわせない」と判断。Uターンするように左に切り返し、回避した。市原仁副船長(38)は「なんとかやり過ごした」と振り返る。
船のことはよくわからないけど、3.6キロ先の船をよけるのにそんな必死になるものなのか?
仮にイージス艦が時速100キロで直進してきたとして、こちらが停まっていたとしたら3.6キロ進んでぶつかるまで2分以上かかるのだが。
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:04 ID:0dPJsKed0
- >>445
金平丸のフェイントが原因としか思えん
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:17 ID:NbBH3gOx0
- >>506
その図では、金平丸の言う「3.6km手前で右に切ったが避けられないと判断して左に・・」ってのが不自然すぎる。
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:28 ID:AV+SOYGW0
- どっちが当たったとか、関係ないだろ
俺にはそんなことは事件の枝葉末節にしか見えないよ
制服組がなぜに長官への報告を服務通りに行わなかったかということのほうがこの事件の一番の問題だと思うんだがな
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:34 ID:LahrJTnA0
- 軍艦に進路を譲るのが当たり前。
操縦ミスDQN漁船と反日馬鹿マスコミの責任追及は、まーーーだーーーー!?
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < DQN漁船員と馬鹿マスコミの切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:50 ID:S+Q2zkKG0
- それにしてもこのニュースのおかげで
中国毒ギョーザの件があっという間に消えたな
少なくともマスゴミは大喜びでこのニュースをトップにもって行ったな
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:50 ID:J5nCg/yU0
- あたごも動いている様に描かないと使えんよ。あたごから見た視点なら、
漁船からぶつかりに来てる様に見えるに決まってる。
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:51 ID:QXeEieDeO
- パッシングに気付いていたらしいから居眠りは無いでしょ。
あたごの乗組員が自船の性能を過信して、避けられると思い込んだってのが真相じゃないの?
漁船がどう動くか考慮せずに計算上現ルートならぶつからないとか。
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:05:58 ID:Yu0rYhIg0
- 金平丸が実に怪しい
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:11 ID:418EHioW0
- >>496
両者ともそのまま直進していればぶつかります。
バカですか?
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:20 ID:xCoN9QpM0
- 軍艦に歯向かうなんて
舐めた漁民共だな!
砲撃されても文句は言えないところを
衝突だけですんだだけだろうが
たかが漁船の1艘くらいでがたがた騒ぎやがって
防衛省、政府は
毅然たる態度、処置をとるべし
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:30 ID:51W1Po9+0
-
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
疑問として
1.金平丸の操舵のせいで見間違えた?
2.もしくは清徳丸が金平丸のせいで避けられなかった?
3.航法上に則るとか以前に危ないのは明白なのになぜイージスの方向に?
航法に則る以前にどのような状況が一番危ないのか?
またはどう回避するべきなのかを考えていなかった自衛隊と漁船団の両方に過失がある。
そして、漁船が航法に則っているから優先という意識でイージス艦を
確認していたのにもかかわらず、何で衝突コースに向かい事故になったのだろうね?
だれでもいいから、これを明白に論理的かつ冷静に説明でも論破でもできる奴いないの?
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:33 ID:33FZ4Rdr0
- フジのCG解かりやすいwwwwwwww
あたごの乗組員は暴走族wwwwwww太郎GJ!!
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:39 ID:+4oDxknV0
- ここでミリヲタ諸氏に質問ですが、
イージス艦の自動操舵とは直進しかしないのですか?
レーダーと連動して自動で回避するようなシステムはないの?
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:42 ID:Na2W6XNw0
- >>522
釣られるのはおまえ1人で十分だからなw
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:42 ID:OXxE+C8l0
-
ID:NbBH3gOx0必死だなwwwww
おまえがしねばよかったのにwwwwww
一日はりついてごくろーなこったwww
ID:NbBH3gOx0おまえ馬鹿?延々と車に例えてキチガイwww
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:43 ID:mkk8tMgq0
- 一度は横切って何とかしようとした漁船が直前で判断ミスったって感じなんかな・・・
イージスの方ももう少し速度落すなりしときゃよかったかもな
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:47 ID:Ick5/YlQ0
-
こんなアフォどもが 国民を守るってか?
ヴォケが 死んで詫びろ
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:48 ID:68Sqs8DXO
- 無能だらけの自衛隊員
口だけイシバ、はよ辞めろ
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:06:48 ID:vkcdSYaT0
- 勝浦は日蓮の出身地近くだから、日蓮宗の信者が多い。
ネトウヨどもは、その程度の歴史も知らんのか。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:01 ID:MUQSqn2p0
- >>507
イージス艦が突っ込んでくるって言うのは間違い
時速18kmくらいで走っていて全力後進したとしたら
かなりスピードはおちる。
漁船は真っ二つになるくらい
ほぼ直角に突っ込んできたことになる。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:05 ID:9MiLvkZ+0
- >>535
曲がったためにぶつかった現実を受け止められないのですか?
真性のバカですね。
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:15 ID:NJDfhfDD0
- 今北産業
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:17 ID:Vx1zJSj/0
- >>530
おいおい自重しろよ自民党員
さすがに今回はいつものように責任転嫁してとんずらは無理だと思うぞ
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:18 ID:pu2SouYJ0
- 漁船が避ければいいだけの話。
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:24 ID:szHhGr66O
- 金平丸はあんまり遠くで通過しちまったもんだからジンクス成立しないと考え、
一旦戻って“やり直しw”。
で、近くでもう一度直近を通過。欲求を満たしているように見える。
「よし。これでジンクスカウント1回だな、へへ」
合計3回イージスをおちょくったことになるしっと。
一番ファビってたのもこの船の乗組員だったし。
後ろ暗い部分があると人間自己正当化のために声荒げるというのは本当なんだな。
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:26 ID:phXgTsl20
- >>528
まあ、不自然ではあるが、結果としてUターンをかまして旋回をしているまさにその最中
あたりの時刻に衝突事故が起こってるらしいので、いわゆる金平丸の迷走は事故にあんまり関係してないぽい。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:33 ID:MXEEII6k0
- フジのCGではっきりわかった
少なくてもぶつかった漁船に過失は無いわ
一部漁船はともかく
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:07:51 ID:6Sfn/eJB0
- >>536
砲撃でも衝突でも2名死ぬんじゃないでしょうかwwwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:10 ID:VVCFFkuj0
- >>512
本来ならこんなに近くに接近する前にあたご側が右舷に漁船を発見したときに
ルール通り回避行動なり減速していたら漁船側は回避行動する必要も衝突することもなかった
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:20 ID:A8D7Zoml0
- 金 平丸 と言い出す時間も近い
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:23 ID:RkwpppPG0
- 漁船側からすれば直前にはもうどうしようもない
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:27 ID:6XuXKgdH0
- 漁船が避けるべきって意見があるけど、
普通はイージス艦優先って暗黙の了解が成立してるのか?
もしそうなら、半分は漁船のミスのような気がするが・・・
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:27 ID:418EHioW0
- >>547
この図見た?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aegis_collision/?1203576899
両者ともに回避しないとぶつかるよ
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:33 ID:EZG6yUXA0
- >>545
なるほど だからチョンが多いのか
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:37 ID:CTesD7h+O
- これだと漁船団の方が変に混乱しちゃったようにしか見えないな…
いや確かに自衛隊にも落ち度はあるんだろうけど
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:45 ID:MDSqyRZK0
- >>526
中学で習うベクトルの理屈が理解できてないだけw
マジレスすると小漁師は、相手の舳先を縁起担ぎで切りたがる
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:08:55 ID:CRqnM3UZ0
- 自民党員必至だな(藁
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:07 ID:xkAuPdGI0
- フジで事件の再現CG出てたけどそれだけ見たら漁船団がイージス艦に特攻してるようにしか見えんかったぞ。
そんなCG用意しといてイージス艦が悪いって言われても説得力ないぞフジ
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:21 ID:t8Rsw9pz0
-
漁船がよけろやとしか言い様の無い状況じゃねーか
なんでイージスが悪いみたいなことになってんだ??
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:09:21 ID:gBCz9nlX0
- 海自は海から出てくるんじゃねえ
もしオレの目の前歩いていやがったら・・・どうなるかしんねぇぞ
それだけ地元では海自や米軍に対する憎しみがハンパねぇってこった
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:07 ID:NbBH3gOx0
- >>526
時速18kmだよw 来るまで10分はかかるかな。
漁船は10秒もありゃ逃げられるよw
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:14 ID:vkcdSYaT0
- >>558
暗闇にイージス艦だってどうして分る。避けて欲しけりゃ
ライトアップして、電飾文字でも点けろや。
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:22 ID:phXgTsl20
- >>564
各漁船のリアルタイムの動きとか航跡(位置)とかでてた?
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:25 ID:hxwgBjSd0
- 適切行動をするべきなのは漁船だろ
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:26 ID:33FZ4Rdr0
- >>564
バカか?
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:33 ID:vaQVbnKW0
- 北朝鮮の特殊部隊が…別に中国でも良いけど
本気になってテロ攻撃を 仕掛けてきたら、護衛艦なんて
ひとたまりもないんじゃないのか?
今回の件を見るとそうとしか思えない
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:39 ID:Wh7ci3X8O
- 太鼓鳴らしながらなんかチョルデやらキョルデやら叫んでたらしいけど。ほんとなら非常にやばい話なんだけど。
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:42 ID:n3R+YlaW0
- 酷いな・・
完全に玄界灘のチョンタンカーと同じだ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:43 ID:KEaCo1KEO
-
結局のところ、見張りは寝てたんだろ?
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:47 ID:WFVklPwo0
- 漁船が避ける可能性は考えないのがマスゴミクオリテイ
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:54 ID:Ga74IuZp0
- >>556
むしろ縦読みしてくると思うぞ
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:54 ID:MXEEII6k0
- 結局、回避義務があるはずの護衛艦がいつまでたっても行動しなかったから
それをあてにしてた漁船団が慌ててイレギュラーな機動して護衛艦が混乱したっていうのが真相っぽい
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:10:58 ID:aFzR0D+U0
- >>539
ない。
戦闘時でも手動操舵で転進、速力変更する。
また、困難海域(座礁の危険がある)
沿岸航行時、港湾入港時など手動操舵するのが当たり前。
自動航行は外洋など危険が低く、長時間航行する際につかうもの。
解除しないと転進、速力変更など操舵がきかない。
自動航行時に変な操作されて位置が狂っちゃ困るわけだし。
もちろん、海流で流されるなどした場合にも設定目標に向かって針路修正はする。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:02 ID:14T2gn1q0
- 勝谷誠彦さんが
不振な動きから居眠り運転、坊やが運転、作業に気をられた、
船員が不明な点から無人運転
の可能性を指摘していたよ
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/02/20/
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:04 ID:lZJgjuaG0
- >>560
どういう思考回路してんだ自民信者はw
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:19 ID:VYUnhnMU0
- >>564
あれはないよなぁ
取り囲みに行ってるようにしか見えない
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:23 ID:VVCFFkuj0
- >>564
だから本来ならここまで両者が接近する前にイージス艦が避けないといけないわけで
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:30 ID:MUQSqn2p0
- >>557
液体ガスを積んだタンカーが急接近し
全力後進して衝突を回避した経験があるからわかる
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:33 ID:gBCz9nlX0
- >>565
ネトウヨは黙って巣にカエレやカスが
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:34 ID:jiR6eX6+0
- イージス艦は悪くない悪いのは漁船だ
マスゴミと反対のこと言ってる俺ってかっこいい
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:38 ID:CRqnM3UZ0
- さっきからカキコしてるのタイゾーだろw
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:47 ID:+euQ/g380
- 衝突の12分前に見つけたけど、もうすぐ交代の時間だったから
面倒なんで報告しなかったというオチかな。
自動航行にして全員で交代の引継してたんだよ。きっと。
大丈夫、漁船は普通避けてくれるし。
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:48 ID:wM6e7v6E0
- > ID:EZG6yUXA0はウヨクにみせかけたホロン部
最近、ホロン部は工作方法を変更した。
先輩である朝鮮似非右翼に見習ってキチガイウヨクを演じることで愛国者のイメージダウンを図っている。
騙されないように注意が必要。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:53 ID:sHatke0C0
- >>574
アレと一緒にすんな。ぜんぜん違う。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:55 ID:+4oDxknV0
- >>555
ただコンピラ丸は3.6キロ手前で「左」に転舵してるんですぜ。
3.6キロったら時間で何分?
もうすでにあたごは右へ回避する手段を奪われてねーか?
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:55 ID:s6VnvkyX0
- >>575
幕僚長によれば10人ほどいたらしいけどみんな無能だったのかな。
しかし日が経つほどにあたごの酷さ加減が際立ってくるなあ。
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:11:56 ID:2llBRwnvO
- 「自民党員」で抽出すると全て単発IDなのが面白い
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:06 ID:r1M8KAek0
- 今回は護衛艦が乗っかって漁船が折れたんでしょうが
これが護衛艦の側面と平行に近い感じで漁船が横をこする感じだったら
お互い傷つくでしょうが、漁船は沈没しなかった可能性は高いんでしょうか?
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:10 ID:uJBRuhVD0
- >>579
>解除しないと転進、速力変更など操舵がきかない。
本当か?
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:22 ID:KcGbXpHb0
- やっぱり軍事船にはワープ機能をつけるべきだな
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:27 ID:EHpKQYnr0
- >>586
じゃあ俺も!
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:29 ID:53fCJ/9k0
-
国民殺し キチガイ 自衛隊 キチガイ 珍走イージス艦
●●● 海事法違反・進路妨害 ←暴走イージス艦でこれなら他のチンカス艦は??
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
●●● レーダー記録隠蔽←←ウソ、インチキがバレるから出せない。
●●● コロコロ変わるインチキ・ウソ ←← 人殺しのインチキ発言
●●● 衝突時の即時救出活動なし。 ←← 見殺し殺人
●●● 漁船でも撃沈できる日本のイージス艦
世界から マヌケ馬鹿扱い
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:12:53 ID:33FZ4Rdr0
- >>586
自分で判断できない能無しww
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:09 ID:itttbSdK0
- >>598
おいおい自重しろよ自民党員
全部現場のせいにするわけにもいかんだろ
自衛隊より政府の責任のほうが重いよ
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:16 ID:Q3PCfEn+0
- 海の上の大型船と漁船の運動性能は、ラジコン自動車と大型トレーラーぐらいの違いが有るのに
回避しなかった漁船が悪い。
そもそも大型船に近づくのが間違い。
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:23 ID:phXgTsl20
- >>583
それはもちろんそう。だがもしも例えば、ありえないかもしれない仮定の話をさせえてもらえば、
舵の壊れた直進しか出来ない、エンジンの壊れたとまれない大型船が居た場合。
命を張ってまで優先を主張することに、どれほどの意味があるのか?
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:50 ID:v2VpRxM20
- >>437
12分前の5トンの漁船に右転していたら、いつまでたっても直進できない。
どういも海自批判派は、「漁船は清徳丸だけ」とか、「その周りの数隻だけ」
で、物事を考える。
そんなわけ無いだろ、ウジャウジャ漁船はいるよ。右転したら、また遙か先
に漁船か??
そんなことしたら、日本には永久にたどり着けないよ。
12分前に遙か先の5トンぽっちの漁船に対して右転すべきだと言う意見が
本当に怖い。
法律を最大限に悪用する、怖い発想だよ。
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:51 ID:51W1Po9+0
-
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
同じ事を言うがイージス艦が100%過失があるとは言えないのでは?
航法に則るとか、過失はないとか以前に危険なんだから避けろよ
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:53 ID:pcggN0pu0
- 今日もバイトの書き込みが多そうだなw
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:56 ID:jKP6gOs9O
- しかし操舵室ぶち抜かれて肉片のひとつも残って無いのかね。
ルミノール反応は?
山下清さんは今?
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:13:58 ID:FrNjZOp7O
- とっとと新しい情報仕入れて来いよ無能なマスゴミどもが
朝のニュースと内容一緒じゃねーか
サボってんじゃねぇよ
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:00 ID:n3R+YlaW0
- >>590
俺はマスゴミの対応以外ほぼ同じに思えてきてる
とくに1分前までは・・
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:40 ID:dYdNjwTlO
- 事故原因の釈明を二転三転とコロコロ変える石原に辞任を強く求める声が政府内で上がっているが
ゲスの町村が「辞める必要も責任も全然無い」と開き直った態度で発言したらしい
一般市民を完全に舐めきってるな こいつらは
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:14:56 ID:MXEEII6k0
- >>603
ちょっと前に減速すれば済んだ事
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:02 ID:EZG6yUXA0
- 避けない漁船が悪いと何度書いたら分かるんだ
軍艦が最優先
海上衝突予防法が「操船容易な船舶が操船困難な船舶を避ける。」という原則を
基本理念に構成されていることは国内の海難審判でも確認されている。
それと国際的慣例として軍艦には航路優先権がある。
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:09 ID:csob5aI50
- イージス艦に回避が可能だったって言うなら、小さい漁船は更に簡単に回避
出来たと思うけどね
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:16 ID:VGBf9Gap0
- イージス艦みたいな大きな船でも漁船を避けなくちゃ行けないの?
ぜんぜん小回りが違うと思うけど。
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:18 ID:+4oDxknV0
- >>579
丁寧にありがとう。
つまり自動操舵は速度進路を維持するだけってことですね。
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:28 ID:a+0de3xn0
- なにこのリアルチキンレース。
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:33 ID:53fCJ/9k0
- マンカス福田首相
「 自衛艦は 国民を守る為のモノだから漁船員を殺しても問題ない!」
「 漁船員は人間じゃない! 国民じゃない!だから関係ない!!」
「 知らん。 防衛大臣がなんとかする」
マンカス防衛大臣「 次官がなんとかする」
マンカス次官「 司令部がなんとかする」
マンカス司令部「 艦長がなんとかする」
マンカス艦長「 見張りがなんとかする」
マンカス見張り「イージス艦に護衛艦を付けましょう!!これでモーマンタイ!」
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:42 ID:SfMuuw/R0
- GPSの記録みれば一目瞭然だな。
イージス側に回避義務があったのに一直線に突っ込んでる
こりゃ丁度見張りの交代で引継ぎ中で見てなかったとかかな?
って言うか自動操縦のままだったってことは居眠りだったとかかな?
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:15:51 ID:fJqr1oKR0
- >>610
<ヽ`∀´> そうすると幸運丸に当たるニダ
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:10 ID:0kJtwTQE0
- 漁船の乗組員ってチョンなんだろ
漁船が悪いに決まってるじゃん、マスゴミに騙されるなよ
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:12 ID:r1M8KAek0
- >>496
それだと漁船団は護衛艦の後ろを通る事になり
「相手の船の後ろを通ると負け!」なる考えがあるとかカキコ見ましたが
そんな事思ってる漁師って本当なんですかね?
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:22 ID:nDITetdRO
- マグロはえなわ漁船をサイトで、調べたら相当な過酷な勤務だそうだ。マグロはえなわ漁船は、はえなわの餌の膨大な仕込みなどがあるため、自動操船がおおいらしい。
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:37 ID:Esy85Io10
- 「頭が真っ白になって」
頭の中がだろ
- 623 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:16:47 ID:NbBH3gOx0
- >>555
まあ、漁船側が怒って飛び出してくるってことがなかっただろうから事故は起きてないだろうってのはあるが。w
なんでわざわざ漁船が(機動力の差で当たるはずがないのに)当たったかを明らかにしないと駄目だろ?
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:02 ID:GBtcfB3V0
- >>601
基地外乙
お前が言ってることは、
ダンプの前後を走るなと原チャリに言ってるようなもの。
お互いが交通ルールを守っていれば、ダンプがいようと全然危険じゃない。
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:08 ID:pcggN0pu0
- >>603
漁船がうじゃうじゃいたんならゆっくりゆっくり進んでいかなきゃ移管し、指導操縦も無しだろうなぁ
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:19 ID:t8Rsw9pz0
-
イージス艦なんて簡単に曲がったり止まったり出きるわけじゃねーんだよ
一方漁船なんてキム平丸の動き見りゃ判るようにくるくる動く
軽自動車とトラックじゃねーんだから条件が違いすぎるわけ
なのにイージスが回避してないとか因縁つけるのはバカ
- 627 ::名無しさん@八周年::2008/02/21(木) 17:17:29 ID:bsv1amOR0
- 元船員の意見としては80%は漁船が悪い。漁船の航路無視、進路妨害は日常的な
出来事で、海の銀座と云われる周辺海域はレーダーを回しても無数の漁船の姿が映る
だけである。直前で横切る漁船は多数あるから始末に悪い。事故が起きて当たり前
なのだが、陸の人の感覚とはかけ離れている。マスコミは例の通り政府姿勢を
追求し、野党は政局を煽る。いずれ海難審判があるから明らかになるだろう。
マスコミは冷静に対処しなければならない。決して一方が悪い事故はないのだ。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:44 ID:VVCFFkuj0
- >>602
舵と無線とライト(モールス信号や緊急時用)
すべてが同時に壊れてなおかつ船が動いている確立がどのくらいなものか計算が必要ですね
舵が壊れた場合、ニアミスする可能性がある船が近くにいるんだったら
まともな神経の船長なら伝えようとするか自分が停止するだろ
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:17:55 ID:33FZ4Rdr0
- >>612
だけど回避すべきイージスが回避義務を怠った!
んで漁船は回避行動をとった!
それがすべてw
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:08 ID:SPC4BPUnO
- もう海自言い逃れ出来ないですね
事故の12時間前に千葉県に対して漁船の安全な航行を確約してたそうです
なのに千葉沖に自動操縦で突っ込んで行ったと
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:11 ID:TiLGRswy0
- なぜ、「事故」がおきたか?
・清徳丸は、静岡県民のために小型クジラやイルカを獲っていた
・あたご当直士官は、シー・シェパードに賛同
と考えれば自然
イルカ喰いの静岡県民
http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type1/iruka/iruka.html
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:57 ID:phXgTsl20
- >>628
言いたいことのニュアンスをわざと無視して抗弁するねえ?w あほくさ。
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:58 ID:OD2atIut0
- >>627
支離滅裂
一体どこを縦読みすればいいんだよ
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:18:59 ID:XPKla5uV0
- さっき、フジで特集を見たけど、一隻だけイージスの進行方向、目の前に向かって右に舵切ってるようにしかみえんかったな。
あの状況なら、イージスは、どのみち動けんぞ。
デカいイージスが下手に動いたら、却って危険だ。
漁船3隻が集団で来てるから。
あんなぶつかる寸前まで、なんでそんなに強気に接近したあげく、危険な回避行動を取るんかね。
もっと直前に被らないようにすりゃいいのに。
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:08 ID:n3R+YlaW0
- >>626
直前の回避行動なんてどうでもいいよ
漁船団に一直線で突っ込んでいった穴子が完全に悪い
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:23 ID:sF2thIld0
- ダメだ
どうやっても自衛隊擁護できんわw
さすがにあきらめた
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:27 ID:on05sQe8O
- なんでギリギリまでイージス艦は全く舵をきらなかったの?
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:29 ID:+4oDxknV0
- >>631
ンマイぞーイルカ。
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:30 ID:WTh/WXol0
- 要はカネヒラ丸がいきがって生得の進路邪魔したからぶつかったんだな
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:35 ID:wRwElpbh0
- >>643
じゃあ減速しろよw
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:39 ID:Q3PCfEn+0
- >>617
だから同じレベルの船体じゃないのだから、小回りが利く漁船が回避すべきなんだよ。
同じレベルで回避義務があった言うのは間違い。
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:19:56 ID:s6VnvkyX0
- >>637
漁船無視で自動運転のままにしてたっぽいです。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:08 ID:DkJeGqSjO
- 一気に胡散臭くなったなあ。漁師側が。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:20 ID:53fCJ/9k0
- いい見物だったな。チミら。
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) |
( 从 ノ.ノ |チンカス日本のイージス艦撃破だって??
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | ミサイルなんてイラネ。
|:::::: ヽ 丶. |
|::::.____、_ _,__) ∠ 漁船で十分だよ。
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________
( (  ̄ )・・( ̄ i
ヘ\ .._. )3( .._丿
/ \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:25 ID:mH/mCdPz0
- 誰か動画うpしてないの?
【社会】不明の哲大さん、路上生活者支援の心優しい青年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203488123/19
19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 15:27:39 ID:UA9rMz4aO
吉 哲大=キル・チョルデ
だろ?お祖母さんが「チョルデーチョルデー」って号泣してたじゃないか。
186 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 14:48:55 ID:/n6SkaaU0
舟の写真にすがりついてる婆さんが、
朝鮮語で泣き喚いてるように聞こえるんだけど、
実際のとこ、どうなの?
漁協関係者を含め、やたら自衛隊を敵視してたり、
なんか変な登場人物が多すぎる気がする。
在日部落か?
192 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 15:31:23 ID:xzXpdM+j0
>>186
他の日本人からしてみれば
もし在日部落なら自爆テロで困るし
普通の日本人達ならロクでもない自衛隊って事で
どっちもアウトだな
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:42 ID:GN3HHHVQ0
- >>478
今その時の行動について言っても意味が無い
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:42 ID:NbBH3gOx0
- いや別にイージスに近づく権利はあるよ?違法じゃないし自由だし。
けど、当たったら沈むのは小さいほうだよ?
裁判に勝っても自分が死んでたり怪我してたりしたらどうなん、それ?
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:43 ID:MDSqyRZK0
- >>611
おまいらブリッジに何人いたんだ?
おまいらの船より遙かに大きい巨大肥満船でジャンクの糞多いマラッカでB1当直できるんだが
あれだけブリッジに人詰めてこの事故は、マジありえないw
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:45 ID:D2BMY7/b0
- 大型船の前方8船長、後方3船長に入り込むのは自殺行為だけどね。
夜だから、位置関係がはっきりつかめて無かったんだろう両方
- 650 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:47 ID:J+gjgcRrO
- >>629
おまえ働いてないだろ
マニュアルどおりの新人か
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:20:55 ID:t8Rsw9pz0
-
フジのニュースで木村太郎が
「船乗りなら右前方に船が見えたら回避するのが当然」みたいなことほざいてたが
てめーのショボいクルーザーとイージス艦一緒にすんなよと思った
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:05 ID:sHatke0C0
- >>603
確かにね。その時の全部の船の配置が分からんとなんとも言えないわな。
それにしても、玄界灘の時と真逆なマスゴミの姿勢にはほんと腹立つ。
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:11 ID:MUQSqn2p0
- >>629
漁船がイージスの前方右を航行していたんだろ
こういう場合は常識的に舵を左に取る
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:26 ID:My3vmKtH0
- >>617
普通の商船なら、0-4,4-8ワッチの境目?
引継ぎに、手間取った?
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:27 ID:PNSUwOtc0
-
イージス艦=アメリカの防衛を目的としている
漁船=日本人の食糧補給を目的としている
どう考えても漁船のほうが御国のために役立っているな。
- 656 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:31 ID:VVCFFkuj0
- >>632
確立上発生する可能性が極めて低い状況を勝手に作り上げて
その上で行動論を論じるのも空々しい限りだと思うが?
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:35 ID:DcqYm3zW0
- >>644
おいおい自重しろよ自民党員
全部イージスのせいにするわけにもいかんだろ
自衛隊より政府の責任のほうが重いよ
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:41 ID:bxq1m4Kz0
- 法律がなんであれ、君子危うきに近寄らずは基本ということで
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:59 ID:E+97Amb30
- >>609
>事故原因の釈明を二転三転とコロコロ変える
上の表現には社民党のような卑劣さを感じる。
この場合「情報を小出しにする」との表現が妥当ではないだろうか。
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:21:58 ID:w9GNxQwCO
- これは勝浦産水産物の不買運動をしないといけないな…
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:21 ID:33FZ4Rdr0
- >>634
その前に減速するかなんかして回避行動とれよw
それに自分が回避できないと判断したら警笛ぐらい鳴らせよww
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:31 ID:phXgTsl20
- >>656
勝手に突っ込めよ。構わんから。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:37 ID:wRwElpbh0
- またお前らの負けかw
- 664 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:22:45 ID:FyUtYv+I0
- 俺は漁船が悪いと思うが。
偉さ イージス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQN漁船
すごさ イージス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQN漁船
かっこよさ イージス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQN漁船
役に立つ イージス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DQN漁船
過失についてだが、おそらく両方「むこうがよけるだろ」だろうな
で上の表をもとに過失割合をきめるとだな
イージス:DQN漁船=0.00000001:ほぼ100
でいいよ。
いちいちうるせーつの。
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:18 ID:VGBf9Gap0
- でかい軍艦の周りを漁船が何隻もちょろちょろしているという構図なんでしょ。
イージス艦が避けられないでしょ。
小回りの効かない船は、衝突を避けるためにコースを変更せず、動かないのが一番だよ。
下手に動くと、他の船が予測しにくくて危険だ。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:21 ID:8rhm0X9I0
- >>659
小出しというか自衛隊自体も当局に関係者の身柄を抑えられてるから殆ど情報を持ってないと思われ
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:24 ID:n57JZRxCO
- イージスみたいなでかい船は、ダンプがハンドル切って障害物避けるのと訳が違うんだよ。
もっと前から避ければ良いなんて言う奴は夏の竹藪を歩くと蚊が寄ってくるみたいに自分勝手に操業してる漁師の事を知らない奴らが言うことだよ。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:25 ID:Ick5/YlQ0
- >>664
馬鹿は寝てろ
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:29 ID:8VSmW0Uu0
- >>89
飲酒してたって、ほんとなの?
89は、関係者?
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:33 ID:NYN94DK70
- どっちが悪いのかまだ分かってないんだから海難審判の結果出てから騒げよ
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:44 ID:6Sfn/eJB0
- >>660
漁民を怒らせる気か??はっきりいってブサヨよりよほど手ごわいんだけどwwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:54 ID:ltL0KTId0
- >>658
うむ、その自民らしい卑劣な論法で漁師をもっと叩け
ここぞとばかりに自民のやらしさ見せつけてやれ
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:23:55 ID:gjrCLLUJ0
- >>602
そんな船があることを想定しない。
高速道の逆走以上にあり得ない事態だから。
ただ、もし仮にそういう状況にあたごが置かれていたなら、
ライトによるパッシングだけでなく、警笛連発くらいは
やっていただろうな。
警笛すら打っていない状況から憶測する限りでは、あたご
のクルーはかなり直前まで、ひょっとすると衝突の瞬間まで
衝突コースにあることが認識していなかったんじゃね?
個人的に逆進かけたというのも虚偽申告じゃないかと疑って
いるくらい。過去に海自がとってきた振る舞いからして、
それくらいの嘘はやりかねないから。
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:07 ID:XPKla5uV0
- >>635
漁船団が突っ込んできたようにしかみえんかったぞ。
しかも、他はかわしてるのに、一隻だけイージスの進行方向にわざわざ右に舵を切ってた。
>>637
漁船団が来てるから、下手に動いたら却って危ない。
事故った一隻だけを見て語れる事故じゃなかったな。
テレビで見た限り。
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:12 ID:n3R+YlaW0
- >>663
画伯の事件以来連戦連敗ですなw
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:33 ID:gMaN5B2h0
- 2008年02月20日
【在日特権】福岡FBSって韓国の放送局か?
強制連行されたというウソを垂れ流し日本人を騙す放送局
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10074165997.html
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:35 ID:tgJA4RMy0
- マスコミがもう少し双方に過失があるかもしれないって報道をちゃんとしてくれればな
”どちらだけが悪い”的に報道するから、こじれるのに
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:45 ID:D2rSGlJr0
- 金平丸やら幸運丸やらが右へ左へ撹乱行動
本体清徳丸突入
どうみても漁船団によるテロですほんとうにありが(ry
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:24:59 ID:WELOaEj60
- 石破に全力で捜索してもらわないと困るって言ってた
おばあちゃんに清徳丸にも過失があったことを教えてあげる人はいないんか
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:10 ID:Hw3Iw7YM0
- あんな広大な場所でちっこい船を操縦してて
避けられないなんて
ものすごく操縦下手なんじゃね? この漁師。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:27 ID:MUQSqn2p0
- >>661
イージスの右前方を航行していたら
イージスに回避の義務はないね
まさか非常識に突然舵を右にとるバカはいない
自殺行為
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:28 ID:bmEgsAVzO
- >>604みると漁船が突っ込んでるように見える
- 683 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:30 ID:phXgTsl20
- >>673
まあココにいたって海自の証言が信用ならないのは同意だけどねw
論点はそんなことではないんだよ。
命を張ってまで優先を主張して、事故って死ぬのはどうなんだ?って話だ。
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:38 ID:v79I4P5A0
- 軍艦の方が優先なんだよ
DQNの安否なんてどうでもいいよ
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:52 ID:0qgu2juX0
- 漁師の人、または詳しい人いる?
午前2時に出港して漁場へ向かい2時間経過、午前4時ごろって船長さんはなにしてるんだろう?
漁船も自動操舵で勝手に進行してるんでしょ?
前方とレーダーを睨んで真剣に操船中?
適当に前見ながら無線でおしゃべり中?
漁の仕掛けなど準備中?
居眠り中?
おにぎり食いながら漫画とか読んでる?
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:52 ID:pu2SouYJ0
- ダメだ
どうやっても漁船擁護できんわw
さすがにあきらめた
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:55 ID:D2BMY7/b0
- >>602
それはね、外からアンコントロール船だと分るようになってるのでありんす。
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:25:59 ID:TosaX/OjO
- 今後大型船舶は 覚せい剤と拡声器を持った右翼を船首に配置する。
法令改正で義務付ける。
大音量で注意を促す。
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:07 ID:6Sfn/eJB0
- >>674
本気で漁民を怒らせる気かい??自民党の支持基盤が民主に寝返って負けるぞwwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:30 ID:J5nCg/yU0
- イージス艦は絶対道を譲ってはいけない、という前提で語ってるのが多いなあ。
それは、いくらなんでもあんまりではないの。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:32 ID:MXEEII6k0
- 海保が回避義務は護衛艦にあるって意見なんだからそれが全てだろ
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:33 ID:EZG6yUXA0
- マスゴミよ 漁船の責任を追及せよ
あと、漁船がチョンだってことも報じて欲しい
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:42 ID:t8Rsw9pz0
- >>680
>ものすごく操縦下手なんじゃね? この漁師。
高校中退の泳げない息子だっつーじゃねーか
なんの役にもたたねえアホ漁民が自衛隊に迷惑かけんなっつーの
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:44 ID:eNWavdFa0
- シーマンって体が魚で 顔が人間だろ?
あの変なキャラのやつ。
あんなやつに操縦させてちゃダメだな
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:45 ID:nDITetdRO
- マグロはえなわ漁船ということは、はえなわに、餌の準備をしていて、自動操船してたのかな?1000本以上の針に餌を引っ掛ける準備をするために、自動操船することが多いらしい。
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:54 ID:VYUnhnMU0
- >>674
まぁ所詮マスゴミだからな
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:55 ID:wl3K+Rs9O
- これは話題を政治的に利用するための当たり屋さんだね
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:26:58 ID:aFzR0D+U0
- >>679
おまえ教えてこいよ。
その嘘、悪行が、船乗りの怒りに火をつけて袋叩きになるけどな
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:28 ID:pVEKlI7z0
- 相変わらずウヨ坊と兵器オタクが必死に漁船叩きかw
お笑いだなwww
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:33 ID:Jxq3KnX+0
- なんでクソでかい船のほうがよけなきゃいけないんだよw
わざと突っ込んでいってるだろこの漁船団w
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:39 ID:33FZ4Rdr0
- >>681
???
釣りか?wwwwwww
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:40 ID:wRwElpbh0
- 擁護派「橋下が神発言しないかなぁ・・」
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:44 ID:phXgTsl20
- >>687
論点ずれずれなのは、おまえらわかっててわざとずらしてるのか、日本語が通じないのかどっちだ?w
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:27:52 ID:NYN94DK70
- 審判出る前に税金で漁協に補償金払うのだけはやめてくれよ
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:05 ID:O3KSxt5W0
- >>692
おいおい自重しろよ自民党員
さすがに今回はいつものように責任転嫁してとんずらは無理だと思うぞ
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:07 ID:Xrg+X+2x0
- >>627
元プロの船員の方の専門的なご指摘・・・なの、これ?
乗ってた船は「NETO_UYO丸」かなんかかなw
回避義務を怠り、漁船を発見した後も漫然と自動航行を続けた
あたごに非がある。
回避行動をするべきあたごが直進してくるから
漁船は回避行動をとらざるを得なかった。
また、衝突後に速やかに遭難者捜索を行ったのかどうか、
皆その詳細を知りたがっている
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:14 ID:MDSqyRZK0
- >>685
漁場で使う仕掛けの準備、それが終わればオーパイsetして目覚ましかけてzzzzz
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:38 ID:XPKla5uV0
- >>651
しかもさ、10マイルぐらい前に漁船側も気付いてたらしいじゃん。
なのに、ずっと直進して、ほんと危ないって時点で急に避けてたよな。
なんでその10マイル前にちょっと方向を変えなかったのかと思うんだが。
>>661
あのね、法律で決まってるんだぞ。
危険な時は進路を変えちゃいけないって。
なのに、イージスの前に事故った舟が急にわざわざ舵を切ってきたんだよ。
だからイージスは急制動した。
そういう話に見えたけどな。
フジの特集を見た限りでは。
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:51 ID:pcggN0pu0
- つーかさ、よくよく考えてみると、自衛隊って日本人の敵なんじゃね?
自衛隊が倒す相手っていつも日本人だけだろ?
砂漠では水巻やってるみたいだけど、髭の隊長がゲリラ的に突っ込んでいくみたいなことは言ってたがなwww
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:28:55 ID:J5nCg/yU0
- いや、兵器オタクは来てないよ。別に兵器マニアは自衛隊信者じゃないし。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:00 ID:t8Rsw9pz0
- >>704
徹底的に事実を争って欲しいね
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:17 ID:gjrCLLUJ0
- >>681
右前方に相手船を見ていたイージスに回避義務がある。
逆に左前方に相手船を見ていた漁船は方向・速度の保持義務がある。
漁船の過失としては緊急回避の判断が結果的に遅れたことだけだが、
あたごは緊急回避を求める警笛も打っていないので、遅れたこと
自体も漁船だけの責任ではなく、あたごに責任が発生するかもね。
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:21 ID:GN3HHHVQ0
- もうさイージスの乗組員全員下痢でトイレ争いしてた
清徳丸の乗組員は2人とも船酔いで倒れてた
でいいじゃん
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:25 ID:wM6e7v6E0
- どちらにせよ、あたごのワッチと艦長は腹を切れ
イージスに非がある→問答無用で腹を切れ
漁船に非がある→簡単にぶつけられんな腹を切れ
緊張感無さ過ぎなんだ、糞公務員が!
軍人だったら治に居て乱を忘れざるの心がけを常に持ちやがれ!
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:29:56 ID:Jxq3KnX+0
- ここの漁民全員がアサヒ的なんだよな
産経読んでる漁民なら、イージスに航路を譲り、最敬礼で帰還を迎えていた
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:15 ID:nDITetdRO
- マグロはえなわ漁船なんだから、漁場に向かう途中に膨大な針に、餌をつけるさいに自動操船することが多いらしいとサイト検索すると出てくる。
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:29 ID:lpzK+fMz0
- 日本人を助けるのが海保。
日本人を殺すのが海自。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:32 ID:/z+pXf2L0
- 自衛隊の肩を持つわけではないが、なぜ漁船はさっさと
逃げない?小型で身軽なんだからちょっとエンジンかけ
れば逃げられるんでないの?教えてえらいひと。
それとも延縄でもやってたか?
- 719 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:32 ID:VVCFFkuj0
- >>703
志を曲げない態度は立派だが
反応してる複数の人全員が自分にとって同じようにずれてるように見えた場合
とりあえず反応してる人全員がズレてると考えるんじゃなくて
一歩引いて自分が少し違ってるんじゃないかって疑ったほうが良いと思うよ
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:40 ID:D2BMY7/b0
- >>703
いや、だから他の船から見てその船は操縦不能なのが分かってるから
その仮定なら、いちいち優先なんか主張しないだろってw
今回のイージス艦はアンコントロールじゃないけどな。
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:41 ID:MUQSqn2p0
- >>690
あのねー、道といっても車線はないのw
何度もいうが漁船はイージスの右前方を航行していて
そのままならぶつかることもないわけよ。
漁船が何を思ったか、突然右に舵を切ったってこと。
狂ってるとしかいいようがない。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:30:51 ID:lcu+vcc40
- ・゚・(つД`)・゚・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂) (ノД`)シクシク ( TДT) 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め ( ´∀`)つt[] 飲み物どーぞー (・∀・)つI (・∀・)つ∴ ニクコプーンクエ!
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン Σ(゚Д゚)ガーン Σ(゚д゚lll)ガーン ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ((;゚Д゚)ガクガクブルブル ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ (゚Д゚)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~
(´-`).。oO(・・・・・・・・・) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ m(_ _)m
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj! (・∀・)人(・∀・)
( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ (・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!! (´・ω・`)ショボーン (`・ω・´) シャキーン (´・∀・`)ヘー
(゚д゚)ウマー (゚д゚)マズー ( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)ポカーン (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ゴルァ!! (^Д^)ギャハ (ノ∀`) アチャー
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヽ(`Д´)ノボッキアゲ (=゚ω゚)ノぃょぅ (゚听)イラネ щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ ( ̄ー ̄)ニヤリ (-_-) ( ^∀^)ゲラゲラ ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ソレダ!! m9(・∀・)ビシッ!! (・∀・)イイヨイイヨー ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
┐(´ー`)┌ ┐(゚〜゚)┌ ( ´∀`)σ)∀`) ( ´∀`)σ)Д`) ('A`)マンドクセ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい m9(^Д^)プギャー! ( ^ω^)おもすれー ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
Σ (゚Д゚;) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? \(^o^)/人生オワタ
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:11 ID:8SvZSvuo0
- 今回の漁船と無法自転車が重なってどうも同情出来ない
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:13 ID:aFzR0D+U0
- >>685
緊急回避動作してるんで、寝ていたといういいがかりも、
漁船が自動航行していたと言うのも嘘。
まあ、自動航行セットしてても、漁船やプレジャーボートの自動航行はスイッチポンで
解除できる。
しかし船団航行してるので自動航行していたというのは100%ない。
そんなのしてたら僚船に衝突しかねない。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:14 ID:pcggN0pu0
- >>715
この際産業経済なんてどうでもいいだろ。斜陽だし。
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:31 ID:mxycdNpc0
- 「よっしゃー漁に出るぞコラー!」と「やっと日本に帰ってきたぜ!ウラー!」がぶつかった事故です。
天気晴朗波低しの平和な海での出来事です
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:39 ID:phXgTsl20
- >>719
おめーが一番ずらしてるな。おめーは勝手につっこめ。構わんから。
他の人は論点を語ろうと言う気はなさげだなw
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:43 ID:33FZ4Rdr0
- >>708
>あのね、法律で決まってるんだぞ。
>危険な時は進路を変えちゃいけないって
はぁ?
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:49 ID:6Sfn/eJB0
- >>708
お前が自衛隊を擁護すればするほど、漁村票が自民から逃げていくぞ www
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:51 ID:EHpKQYnr0
- (・∀・)つ∴ ニクコプーンクエ!
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:31:58 ID:FcKCi9nS0
- 事前に無線で連絡取り合って衝突コースを避けるとかはできないもんなのか?
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:05 ID:NJax1jgOO
- 一昔前なら「イージス船にぶつからないように魚を取るゲーム」
とか作った職人が一仕切り叩かれてもいいようなもんだがな
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:16 ID:wRwElpbh0
- >>718
ぶつかった以上それを言ってもしょうがない。
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:39 ID:gjrCLLUJ0
- >>708
漁船には方角&速度を一定に保つ義務があったので舵は切ってはいけない。
漁船が舵を切るのは緊急避難時のみ許される。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:49 ID:6NfC1f850
- まだ情報が出揃ってないってのに・・・
そりゃ海自側も漁船側も適切に行動したら事故は起きてない罠。
両方が変な行動をしたから事故が起きてるわけで。
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:32:53 ID:Jxq3KnX+0
- >>709
いいや、自衛隊はおまえらチョンコの敵だよ
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:17 ID:t8Rsw9pz0
- >>724
>しかし船団航行してるので自動航行していたというのは100%ない。
最初の頃仲間の漁船が無線で連絡しても返事がなかったって言ってたじゃん
その後マスコミは一切触れなくなったけどw
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:37 ID:knw0p+A20
-
中には、わざとイージス艦のそばにいこうとするヤツもいるだろう
多分今回はソレだろう
そこでイージス艦側がそういう行動を察知して、危険を知らせるか
止まるかの手段をとるべきだった。
何もやってないとこを見ると、乗り手の未熟さに尽きると思う
つまり経験と訓練が足りない
こいつらに、北朝鮮のミサイルを打ち落とす能力はないと見たね
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:39 ID:v2VpRxM20
- 12分前にわかっていて何故?・・・なんて、馬鹿げた発想は止めようよ。
漁船は、ぶつかったことからも、衝突直前までイージス艦の進路・速度を
把握していなかったことは確かだよ。船の大きさも直前までわからなかっ
たんじゃないのかな?
何度も言うように、普通は左舷に巨大船舶があれば、衝突コースにあれば
漁船が少し速度を落とし左に緩やかに進路を取り、後ろを通過するよ。
瀬戸内海で、定期航路便の邪魔をする漁船なんぞいないぞ。
悪いが漁船は直前まで気付かず、回避行動を取っていなかった可能性は
かなりある。で、最後は最悪の右転。ルールとは言っても、普通、相手が
巨大船舶だと気づいていれば、更に位置関係も把握していれば絶対に取ら
ない行動だと思う。
行方不明で可哀想だが、もっと厳しく漁船の罪は考えるべきだよ。
問題点とすれば、イージス艦の大きさの誇示は出来ていたのかは気になる。
軍艦だからな〜〜〜
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:33:40 ID:ZROj2K4U0
- >>684
イージス艦が船を避ける気がないなら、爆薬積んだ船を向かわせれば一発で沈められるな
お前と同じで単細胞の国だなw
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:14 ID:WN71WItg0
- 大型船に近づいていって前を横切ろうとする神経が信じられない
数年前の小型船舶ブームでDQNプレジャーボートが海を荒らしまくったが
この手の理屈でお前が回避しないのが悪いと開き直られたらたまったもんじゃないな
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:14 ID:phXgTsl20
- >>720
どの仮定でもいいよw 米艦船が問答無用で突っ込んできたでも構わんし。
好きなの勝手に頭の中に構築してくれよ。別にそんなのどうでもいい。
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:18 ID:aFzR0D+U0
- >>721 名無しさん@八周年 New! 2008/02/21(木) 17:30:41 ID:MUQSqn2p0
>>690
>あのねー、道といっても車線はないのw
>何度もいうが漁船はイージスの右前方を航行していて
>そのままならぶつかることもないわけよ。
>漁船が何を思ったか、突然右に舵を切ったってこと。
>狂ってるとしかいいようがない。
こういう嘘、いいがかり、因縁つける人間の屑が違法航行の 海上ヤクザ隊 の支援者。
直前で面舵きってるのは、海上交通の大原則、衝突を避けるための緊急回避は右へ転進すること
という 基本大原則通りの動き
なんら不審な点も、疑問点もない。
海上ヤクザ隊の方は、転進すらせず直進して衝突をさけなかった。こっちは不審とかそういうレベルでは
なく 違法行為
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:20 ID:D2BMY7/b0
- >>731
つ国際VHS無線機
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:28 ID:bUkRKvsN0
- 衝突しない限りはどんな回避行動とろうが
国防のために働いてるイージス艦様のお通りだから
漁民どもはどけや!!それがマナーだろ?でも問題は無いけど
衝突しちゃったらルールを厳格に適用して船の大きさとか国防だとか関係なく
どっちに回避義務があったかを判断して、今回はイージス艦にあったと
基本的に回避行動をしっかりやってれば衝突は防げたってされるから
過失割合はイージス艦の方がどうしても大きくなる
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:31 ID:pcggN0pu0
- >>736
それは海上保安庁だろ。
海保は優秀だ。
海自は黄色猿であって、守屋の子分だ。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:37 ID:KVg8bPS10
- >>166
そんな機敏なじじいいは滅多にいねぇwww
ウチのじいさまは凄かったけどなwww
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:34:39 ID:9MiLvkZ+0
- 真相は「お、最新のイージス艦か。いっちょからかってやれw」、
でちょっかい出してゴーン!て気もするな。
案外そんなことだったりして。
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:01 ID:14T2gn1q0
- えーーーーっと
漁船は避けたのに激突した神ってこと?????????
- 750 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:11 ID:XPKla5uV0
- >>721
そのままだとイージスの右舷に当たりそうな感じだったな。>事故った漁船
そこで何故か右に舵を切って、イージスの進行方向の正面にでた感じだった。
おそらく、左に切ってれば十分にすれ違えたはずだ。
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:27 ID:EZG6yUXA0
- >>697
この息子は市民団体だからな
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:34 ID:wRwElpbh0
- >>745
橋下知事の頭の中
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:47 ID:n3R+YlaW0
- なだしおの時に東京湾の漁師は仕事そっちのけで1ヶ月くらい捜査してた
今回は外洋だからそれも無理かな?
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:35:55 ID:bmEgsAVzO
- 船団がバラバラに避けるのってどうなの教えて偉い人
- 755 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:33 ID:D2rSGlJr0
- イージス艦の全体を電飾でピッカピカにすればいいと思うのw
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:52 ID:K3+aNCsh0
- ここで、あ〜だら、こ〜だら言ってても、おマン等が軍事故に巻き込まれたりするこたぁ、この先ない!
それよか、このニュースに隠れてポロポロ悪事が出てる中国食品ニュースに目を向けるべき。
毒入り何たらの方がよっぽど危険だろ〜が。
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:54 ID:a3wsCQUe0
- 爆薬積んだ船を向かわせれば一発で沈められると本気で思っているのなら
イージス艦を知らなさすぎだ
- 758 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:56 ID:Ick5/YlQ0
- >>748
まぁそんなお馬鹿な考えしてるのはキミだけだろうね。
仕事もしてないニートだとからかってやれとか
ドアフォな考えしか浮かばんのか
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:56 ID:MUQSqn2p0
- >>738
そーか、北朝鮮のミサイルを迎撃する艦船だから
ってこと?
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:36:58 ID:3J8J/msC0
- >>718
逃げられるよ。余裕。
- 761 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:00 ID:eumB3iIH0
- シニンしながらシニンを出しちゃったのか
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:12 ID:0qgu2juX0
- マスコミの解説図などでは この漁船の船団しか出てないけど、
当時あの海域、あまごの前方半径10キロ以内にはどれくらいの漁船がいたんだろう?
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:15 ID:bdxurM/o0
- 日本の国防って・・・
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:32 ID:6Sfn/eJB0
- メディアスクラムをぶっ壊し、石破のクビを守るためにも、
自衛官を自決させることを狙う、世耕&伊吹@「死人に口なし」幹事長の策謀に皆様ご協力くださいww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:39 ID:8rhm0X9I0
- >>749
途中経過はともかく
最後の最後は回避したつもりだろうが突っ込みに行ってるような感じだな
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:44 ID:aFzR0D+U0
- >中には、わざとイージス艦のそばにいこうとするヤツもいるだろう
>多分今回はソレだろう
こういう馬鹿なのか、悪質な嘘つきなのかしらんが屑がいるので指摘する。
被害漁船の乗組員が相手船がなんなのかを認知できたとはとうてい思えない。
巨大な船が、海上交通原則を守らずにつっこんでくる
という認識があればまだ立派なところ。
イージス艦と言う認識はおろか、自衛隊艦、戦艦という認識ができたとは思えない。
事故時間は日の出前。
狙って突撃したんだというのは、ネット右翼の軽薄にして馬鹿な頭が生み出した悪質なデマ。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:37:47 ID:VVCFFkuj0
- >>750
イージス艦が直進した今回の結果論としては確かにその可能性も高いが
もしイージス艦が遅まきながらルール通り右側に舵を切ってきたら・・・
そう考えたらなかなか左に切れるもんじゃないと思うぞ
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:00 ID:TosaX/OjO
- 渦中の親子を キャバクラで発見した場合。
無視したほうが良いですか?
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:14 ID:wRwElpbh0
- こんど当たったら迅速に救助して、漁師に扮したテロリストに艦を乗っ取られるんだろ 映画みたいに。
- 770 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:25 ID:9MiLvkZ+0
- >>758
どこを縦?ww
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:25 ID:QOPg1KCm0
- 12分前で双方が気づいてたなら
その時点で衝突コースでなかった可能性のが高いんじゃないか?
報告すらしてないんだろ?自衛隊
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:27 ID:xbnJHQP70
- もうさんざん、漁師が可哀相だ、漁師は良い人だ、というお涙頂戴報道ばかりやって印象操作は完了してるから
ちょっとでも漁船を悪く言えない空気になっている。
コメンテーターたちは、「4:6くらいの過失割合ですね」てなことを、思ってはいても誰も言えない雰囲気になってしまってる。
100%自衛隊が悪いという結論ありきの結論しかありえない状況。
うかつなことを言うと、自衛隊がらみだけに抗議殺到。
自衛隊としても、「ウチも悪いが、漁船にも問題があった」てなことを言えば、袋叩きに遭うだろう。
真相も糞もない。
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:40 ID:pcggN0pu0
- >>763
守屋が仕切ってました。
石破は蚊帳の外、部外者扱いです。
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:42 ID:XPKla5uV0
- >>728
片一方ね。
>>731
そそ。
それすごく思うわ。
集団で一直線でイージスの方に向かってた。
しかも、事故直前でイージスを囲むようにバラバラに回避。
あれじゃどのみちデカイイージスは動けんと思う。
動いたら危ないもん。
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:38:44 ID:lW35WHKKO
- >>740
誰でも(俺の母ちゃんでも)ちょっと道具を揃えれば
イージス艦の1隻くらい沈められそうだなw
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:05 ID:0ZXchimn0
- >>768
そっとライフジャケットを着せてやれ
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:29 ID:+y8B9h850
- 石破は辞めさせてはいけない
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:31 ID:yorjXhDcO
- どんだけ馬鹿でも海自になれんじゃね??
と世の中のDQN達に夢と希望を与えたんだよ。イージス艦あたご(笑)はwwwwwww
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:32 ID:OTIDQl8g0
- >>745
普通の国は軍艦優先。日本だけ例外。
>>764
またサヨク中核派のネット工作か。
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:33 ID:KVg8bPS10
- 漁船の親子、でっかい借金でも背負わされてて、保証金目当てて突っ込んだんだろう。
草加系金貸しの仕込みじゃね?
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:41 ID:n57JZRxCO
- 旋回半径が数百メートル周りきるまで数分以上、もしかしたらもっとあるかもしれないイージスと、十数メートルで自由自在に回れる漁船とどっちが避けるのが簡単なんだ?
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:39:43 ID:p2+YY9Fx0
- 俺は >>12 >>56 にほぼ同意だけどなぁ。
あたごの過失は衝突12分前に面舵で漁船団を回避しなかった事。
清徳丸の過失は衝突12分前〜2 分前に取り舵をきって衝突しない航路だったのに
あたごが清徳丸右舷の緑視認(衝突 2 分前)から衝突までの間に面舵をきったこと。
両方に過失があるんじゃね?比率はわからんが。あくまでこれまで出てきた証言が
正しければの話だけど。
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:40:07 ID:GBtcfB3V0
- >>754
緊急避難的な回避行動は、個々の漁船の判断でしょ。
例えば、道路を逆走してくるダンプからどのタイミングで逃れるか、みたいな。
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:40:53 ID:3J8J/msC0
- >>762
それ、めちゃくちゃ気になるところ。
どのくらいの数の本船、漁船、その他がいたのか知りたいねえ。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:41:10 ID:wM6e7v6E0
- >>721
あのねー、道といっても車線はないのw
まっすぐ走ってるからぶつからないなんて事はないのw
海流や風向、相対速度で衝突コースの範囲は広いんだよ。
それこそ航路が10kmとか離れてないかぎり、相互に面舵回避することになってんだよ。
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:41:10 ID:aFzR0D+U0
- >>782
嘘だらけの妄言に同意ってのは、君もあれ以上の馬鹿って事だよw
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:41:49 ID:lpzK+fMz0
- まあ海保もイージスのせいだと断定してるんだから間違いないだろ。
法律を守りたくないならず者は日本から出て行けばいいだけの話。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:35 ID:WTh/WXol0
- >782
清徳丸の右後方にいた金平丸が清徳を回り込んで回避したため
しばらく舵を切れず直前で右に避けたところを追突された。
緑灯は金平丸のもの。←船長が俺のと名乗り出た。
ようは仲間同士の高度な嵌め込みでした。
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:39 ID:0ZXchimn0
- >>476
勝谷のラジオいま聞いたんだが、その可能性を指摘してたな。
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:47 ID:QOPg1KCm0
- >>782
12分前に回避義務が発生するなら一生あたごは日本に帰ってこれないわけだが
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:54 ID:kuibqtlt0
- マスコミと同じ事言っても仕方ないから、言うよ。
漁船は回避行動じゃなくて進路をつっきってるだけ。
一隻目が横切り、せいとく丸が激突、3隻目はあたご右舷側で難を逃れる。
漁船が進路に近づいてるから進路を変えたとなればその都度漁船は判断を迫られる。
航路を維持する方が安全なのだ。
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:42:58 ID:r1M8KAek0
- 漁船は7隻だったらしいけど護衛艦は単独の一隻だけだったの?
護衛艦って単独行動するものなの? それとも下に潜水艦が居たの?
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:00 ID:n3R+YlaW0
- 新しい船の乗組員ってやっぱ素人が多いのかね?
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:05 ID:zRvtQ1nb0
- ホントはオートパイロットにして食堂で酒盛りやってたんだろ?
見張りはへべれけ、操舵室には誰もいなかった。
艦員は影響の大きさを考慮して逆に守られている状態だな。
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:06 ID:MUQSqn2p0
- >>767
水上交通のことをまったくわかってない
まっすぐ走るつもりなら
時速18km程度で走るイージスのような大型船の脇
3mくらいのところでも走れるもんだ
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:19 ID:SUW390wN0
- 在日の反日テロかもしれんだろ?死んだ奴は在日とか帰化チョン
もしくはチョンの金融機関に多大の借金のあるわけあり日本人の可能性は?
日本の自衛隊の行動を阻害して、自衛隊を悪者にしようとする工作活動では
ないのか?
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:23 ID:pu2SouYJ0
- 数キロ先に漁船が見えるたんびに避けてたらいつまで経っても目的地に着けないだろ。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:38 ID:6Sfn/eJB0
- >>787
法律を守らないバカウヨと自衛官を国外追放…wwwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:43:41 ID:VVCFFkuj0
- >>784
ttp://mainichi.jp/select/jiken/atagocollision/news/20080220k0000e040049000c.html
ここでみると清徳丸の近くに7隻、少し離れた場所に10隻ってことみたいね
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:03 ID:bUkRKvsN0
- 100%イージス艦が悪くなるにはそれこそ
操業中の漁船に突っ込むか
航行不可能で停船してるのに突っ込むかぐらいじゃないと100%の過失にはならん
ただ今回は回避義務はイージス艦にあったんだから
過失が大きいのはイージス艦の方なのは間違いない
交通事故の報道だって過失割合の大きいほうを加害者扱いするだろ?
今回だって似たようなもんだろ、まあ漁船の過失割合が大きくても
自衛隊氏ねって報道になったとは思うが
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:09 ID:XPKla5uV0
- >>734
「緊急非難」でわざわざイージスの進行方向の正面に出てたら事故ってもしょうがないわな。
普通、あれだったら左に切るのが緊急避難であって、右に切ったら危険行為だぞ。
>>767
あの状態でイージス側は右に舵なんて切れんだろ。
却って危険。
どのみち右側から「漁船団」が来てるんだから。
10マイルも先から分かってるのに、なんで突っ込んできたのかがホントに疑問。
2マイル先からでも3マイル先からでも微妙に方向を変えてりゃすんだことなのに。
ましてや、小回りが利く漁船なんだからさ。
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:14 ID:6k+jwpfGO
- 千葉県内で石破の乗った車が事故ってマジ?
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:17 ID:pcggN0pu0
- >>789
勝谷ってあの逆張りの勝谷か
- 804 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:34 ID:MDSqyRZK0
- >>782
貴方の書いている事が正解です。双方に重過失あり。
加えて、双方に見張り不十分
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:35 ID:Ick5/YlQ0
- >>796
お前が死んだら在日って事にしておくよ
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:51 ID:33FZ4Rdr0
- >>790
減速してやり過ごせば良いだけだろww
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:44:55 ID:uJBRuhVD0
- >>786
どこが嘘なの?
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:04 ID:Ll/1Ci7X0
- 海保の見解も無視して被害者を叩く自称愛国者達w
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:10 ID:wRwElpbh0
- >>790
やり過ごせば少しでも前に進むだろ?
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:10 ID:lCoY5gM10
- もうウヨは、漁師親子をDQN・草加・朝鮮人にして批判するしかないみたいだなw
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:12 ID:cFHZ9qVK0
- >>770
ろ
れ
ん
正確にはロラン(LORAN)だ
たぶん
- 812 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:30 ID:8rhm0X9I0
- >>792
アメリカでイージスシステムの完動試験を行った帰りだったような
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:45:57 ID:MUQSqn2p0
- イージスが回避しないのが悪いなんて
まかり通ったら
大型船航行できないよ
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:20 ID:YW+JBEH30
- >>12 >>56がまったくの嘘だらけとは思えん。
また少なくとも時系列付き全GPSが発表されるまでは、最終結論も糞もないと思える。
全容不明な現時点で「一方が悪い」という意見については、印象操作かなぁと感じなくも無い。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:36 ID:YICUU6Ay0
- DQNの1人や2人がなんだってんだよ。。。
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:39 ID:n3R+YlaW0
- >>813
太平洋出てみろ
海は広いぞー
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:44 ID:wM6e7v6E0
- >>795
お前こそ水上交通のことをまったくわかっていない
快晴ベタ凪真昼間でもない限り大型船の脇3mを走れるか馬鹿w
ましてやスレ違いなら横波受けて自殺行為だわい
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:51 ID:FI9+ZoMP0
-
・10ノットで12分前なら、互いの距離は8kmも離れている
・10ノットからの停止なら、200メートルで出来る
・停止できるくらいなら転舵もできる
この時点でもはや弁解の余地なし。
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:53 ID:Ttns5iFZ0
-
国民防衛軍事件・保導連盟事件などで
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
文化大革命・大躍進などで
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
こういう危険な軍隊から日本国民を守るためにも
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:46:58 ID:ExI8sG960
- よく解らないんだけど、そこに漁船がいるって把握して
本当に危険だと思ったら、もし漁民が言うように
自衛隊員が調子に乗ってるとしても、絶対避けるよな。
だって、ぶつかったら色んな意味でヤヴァイって考えなくても解るんだからさ。
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:09 ID:0FiwUxq50
- >>772
そりゃ違うw
隠蔽体質が批判されてるだけ
事故が起きたこと事態より対処が悪いだろ
当初の説明と変化している事が大きく問題になっている
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:10 ID:nULv8WoC0
- このマスゴミの過剰偏向報道ぶりは異常。
これでは海難審判も刑事裁判も不要ではないか!
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:13 ID:D2BMY7/b0
- 事故船のGPSが欲しいところだな。
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:39 ID:14T2gn1q0
- イージス艦の修理代の一部は漁協組合でご負担ください。
過失割合分だけで結構ですので。
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:44 ID:6Sfn/eJB0
- >数キロ先に漁船が見えるたんびに避けてたらいつまで経っても目的地に着けないだろ
なら自動航行で動かすな、バカタレ
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:47:48 ID:mqTbou9MO
- 障害物を自動的に回避してこその自動操縦だろう
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:03 ID:aFzR0D+U0
- >>799
日本の沿岸で、出漁時刻というのかんがえるとそれ以上いたっておかしくない。
そんな船舶混雑海域に外洋航海気分の自動操舵のままツッコンできた
海上ヤクザ隊のハリボテイージス艦 愛宕
の悪質行為は、呆れてものが言えないレベル。
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:05 ID:R8Yi0PIA0
- >>802
マジらしい。ただいまスレ依頼中。
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:11 ID:v2VpRxM20
- >>767
だから、漁船はイージス艦の動きを直前までわかっていなかったんだと思う。
12分前の問題や、2分前の問題を言われる海自よりも、アクロバティックな
回避行動を取った漁船の認識の低さが、何故問題にされないか?だな。
7000トンも5トンも同じ、動きも同じ的な法令の歪みを、最大限悪用した
発想だよ。
瀬戸内海で、「12分前に確認した漁船に何故、回避行動を取らないのか!」:
と、これを実践したら、瀬戸内海では大型定期船は一切直進できません。
まあ、航路はあるけど、プレジャーボートも含め、小さい船はいいかげんだよ。
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:31 ID:QuyiPVBB0
- >>818
漁船のスピード入ってる?漁船は15ノットのスピードだったらしいよ。
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:42 ID:l4G6HSFc0
- まあ普通当たると思わねえよなw
適当に擁護してみるw
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:42 ID:nDITetdRO
- 海保も、巡視船でプレジャーボートに追突してるくらいだから、機械まかせや、人間のメンタルな部分の考証が必要だな
- 833 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:46 ID:i+rAdRC70
- @
 ̄ ̄ ̄\ ←――金平丸
___/
イージス艦
←――清徳丸
金平丸
A \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \____
_____/
清徳丸――――
B / ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \____
_______/ 金平丸
(金平丸が右側に見えるな・・・面舵で回避だ)
清徳丸――――――――
C
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_________/ /
/ 清徳丸
金平丸 \__________
D
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (ちょwwおまwwwwwww)
___________/Σ清徳丸
\
/ \__________
/
金平丸
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:52 ID:WN71WItg0
- >>816
海は広いが12分も前から漁船の後ろに回るように舵を切るとかなりの遠回りになるだろ
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:48:54 ID:hzBDa9J+0
- 海自の唯一のたよりは「藪の中」。情報隠す無くす捏造する。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:19 ID:9kNVFITF0
- 俺もどっちかって言えば右よりだと思うが今回の事件に関しては擁護する言葉が見つからん
そこまで海自を庇いたいって理由は何よ?
釣りや煽り目的なら納得もできるが、2ちゃんだし
- 837 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:32 ID:Yx74MJCj0
- >>821
道路交通法でいうところの
「見通しの悪い交差点ではいかなる事があっても停止できる速度で運転しなくてはならない」
って言うのと一緒で
現実的に不可能なこと要求されてるんだろ。
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:32 ID:wRwElpbh0
- >>824
冗談じゃなくそれはあるよ。
請求先は組合じゃなくて個人だけどね。
どうせ払えないし、人身部分の賠償部部とは相殺できないけどね。
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:48 ID:nULv8WoC0
- >>821
変化してるんじゃなくて、聴取も終わらない段階で
マスゴミが急きたてて無理な会見・発表を要求したからだろう。
事故後数時間の段階で全容が把握できるはずが無い。
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:49:54 ID:pXz8pdFX0
- >>46
規則通り右に曲がろうとしたんじゃない?
当然イージス艦も右に曲がると思った。そうすれば双方反対側に曲が
って衝突はしない。
所がイージス艦は真っ直ぐ進んで来たんで、こりゃヤバイと思って左に
切り直した。 って感じじゃない?
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:10 ID:14T2gn1q0
- TBSラジオコラムの花道
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/02/20/
2/20(水)コラムの花道は勝谷誠彦さんです。
イージス艦の衝突事故について。
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:10 ID:wM6e7v6E0
- >>796
そういう陰謀論を言い出せば、海自の奴が支那女に洗脳されてやったかもしれんとか、
gdgdになるからやめれ
>>810
ウヨじゃなくてホロン部や糞ブサヨだろ。
最近、ホロン部は工作方法を変更した。
先輩である朝鮮似非右翼に見習ってキチガイウヨクを演じることで愛国者のイメージダウンを図っている。
騙されないように注意が必要。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:35 ID:9J1UMPhW0
- 1万トンクラスの船なんて、日本近海に相当数航行していると思うが
皆、小型船との関係はどう処理しているんだ?
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:37 ID:r1M8KAek0
- >>812
やっぱり単独行動だったのかな?
戦時ならシナ潜水艦にボカチンくらいそうだけどなぁ。
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:50:56 ID:pu2SouYJ0
- >>818
お前、馬鹿か?
漁船なんか星の数ほどいるんだぞ。
数キロ先に漁船を発見するたんびに停止してたらぜんぜん進めなくなっちゃうだろ。
現実的にみれば漁船が悪いんだよ。
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:51:02 ID:q2FcEzpa0
- >>833
今のところこの図が一番正確だな
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:51:09 ID:lGP3q67L0
- 自衛隊を叩いてるぶんには、誰にも反論できないつう意図見え見え。
マスゴミも政府も漁民も。
そらあ、一人でも死んでれば何いっても聞いてくれないし、何も言えなきゃ
真実なんてわからん。
こうやって日本がどんどん弱体化する。 なんなんだよ、この国は。
国あげて自虐かよ。 少しは、日本という船に乗ってる自覚しろよ。
日本が沈んだら全員溺れ死ぬぞ。
- 848 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:51:27 ID:6Sp9BN7y0
-
金平丸がイージスの進路を妨害。残る2隻で自爆攻撃を実行。
マスコミのヘリは千葉県南部で待機。広大な海上なのに速やかに現場に到達、
生中継を開始。
海保の強制捜査で艦の性能が国土交通省に伝わる。海保は国交省の外局。
大臣は公明党。
統一協会への強制捜査の翌日に起きた事故。
そうだ、以上の俺の推理は?どうでもいいだろ?
- 849 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:51:48 ID:MDSqyRZK0
- >>843
前にも書いたがイルカより知能が低い連中と認識して対処しとると
- 850 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:51:59 ID:MUQSqn2p0
- >>817
そうそう、昼間のはなし
言いたいことはね、なんで急に右に舵を取ったかってこと
- 851 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:00 ID:rUvhtVYL0
- 石破の車が事故ったらしい。 byフジ
- 852 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:01 ID:wRwElpbh0
- 845
右から横切るのは星の数ほどはいないな
- 853 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:10 ID:bxq1m4Kz0
- >>813
回避つっても大きく転舵しろってわけでもないだろ
真っ直ぐ突っ込むなら突っ込むでそういう合図しろよって話じゃね?
一応ライトでしてたぽいけど、漁船に意図が伝わってないぽいし
- 854 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:16 ID:Ick5/YlQ0
- >>833
金平丸のフェイント操舵で清徳丸はぱにくってぶつかりに行ってしまったように見える、、、
- 855 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:21 ID:izI+N+Xq0
- >>833
いい感じwwwww
- 856 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:27 ID:KSVDMyAp0
- >>833
>>846
流石に位置関係ではそれは無いんじゃね?
これが通るのは、金平が先行してて、さらにぎりぎり回避してないと無理だろ。
- 857 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:27 ID:FI9+ZoMP0
- >>830
入ってる
15ノットなら8.5km以上。
漁船20ノット想定で8kmだから
- 858 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:53 ID:6Sfn/eJB0
- >>842
おまえがそのキチガイホロン部の一人だろww 漁民の反発買って、自民に票を入れてもらえないぞw
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 859 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:52:54 ID:p2+YY9Fx0
- >>786
どこがウソなのか指摘してくれ。
>>788
ほんまかいな、ソースよろ
図を見てるとどこかで清徳丸が金平丸追い抜いてるはずだよな。
どの時点なんだろ?金平丸が回避できたんだから、清徳丸も
うまくやれば助かったんだろうけどな。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:06 ID:dOIX9xhn0
- >>820
漁船が自らぶつかりにいってどう避けろと・・・
- 861 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:10 ID:lHOExC230
- >>833
まるで進路が正対していたかのような印象操作だなw
- 862 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:15 ID:uhzmm7I0O
- 漁船も悪いじゃねえか
- 863 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:27 ID:14T2gn1q0
- 金平会長が原因の予感
- 864 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:53:32 ID:YW+JBEH30
- そうだね・・・金平丸がこんなにも前の位置にいるのは変
- 865 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:07 ID:wM6e7v6E0
- >>847
この阿呆
軍を甘やかせば国が安泰だとでも思ってんのか?
逆だ逆。
軍は信賞必罰が命だ。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:08 ID:bUkRKvsN0
- イージス艦が100%悪いとは言わないが
イージス艦って衝突回避のための行動を何もしてないじゃないか
汽笛も鳴らしてないし、これじゃ擁護はできんだろ
大型船は小回りが利かないんだ!!っていうなら
自動操縦にせずに、しっかり見張りしてろよって話だし
せめて汽笛ぐらいは鳴らしてくれないと擁護のしようが無い
- 867 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:24 ID:wRwElpbh0
- >>860
普通にクラクション鳴らして
- 868 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:30 ID:r1M8KAek0
- >>833
BとCの間に多少のタイムラグがあるんですかね?
- 869 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:32 ID:EZG6yUXA0
- 自衛隊に守ってもらってるのを忘れたのか?
自衛隊が最優先 避けないテロ漁船が悪い
- 870 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:54:58 ID:0FiwUxq50
- >>822
むかし、なだしおで幕僚長の説明に騙されてるからね。
今回も、初期の説明から変わっているし信用されなくてもしかたがない。
きちんと、事実を隠さずに報告させれるかどうか、イシバ大臣の力量がとわれる部分だね
引責辞任させられるかどうかは事故処理のあとだね
- 871 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:08 ID:I/T6rv+h0
- 平気で嘘つく防衛省。
もうね緑の光が見えたという時点で嘘確定ですから〜w
- 872 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:25 ID:MUQSqn2p0
- 漁協の言い分はおかしい
- 873 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:34 ID:gjrCLLUJ0
- >>829
緊急事態に陥る前に相手の動きが予想できないという仮定に立つなら、
法律どおりに方角&速度を一定に保ち続けた漁船には過失は発生しない。
緊急事態に陥った原因は100%あたごに負わされる。
問題は緊急回避の行動の良し悪し。この点でもあたごが行ったと
されているのは1分前の逆進切り替えのみ。漁船側では個別に
色々とやっていたようだけどね。伝わっている情報だけ見ても
緊急回避に関しても、あたごは分が悪そう。
- 874 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:42 ID:5Uv57Le2O
- >>833
これでいくと金平丸が方向転換したせいで衝突したんじゃないか?
そのまま漁船が左右に避ければ回避出来た気がする
- 875 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:55:48 ID:KVg8bPS10
- これは海自はきっちり漁協を告訴すべきだな。
なあなあで済ますから舐められる、とことん追い詰めるべき。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:56:14 ID:OMCEPS9J0
- イージス艦衝突事故を受け千葉県勝浦市を訪れていた石破防衛相の乗った乗用車が市内で衝突事故。
2008年02月21日 17:36
http://www.47news.jp/list_newsflash.html
- 877 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/02/21(木) 17:56:24 ID:EqJVX8KSO
- この期に及んで漁船が避けなかったのが悪い、イージスは悪くないって言ってる奴は何なの?
海上保安庁がイージスに回避義務ありって断定したのに逆らうの?
右翼のくせにお役所に盾突くつもりなの?
- 878 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:56:25 ID:koQX/HLGO
- 海上自衛隊に詳しい人に質問なんですが、軍艦は普段でも夜明け前と夕暮れ時に戦闘配置につくと聞いたことあるんだけど、自衛隊でもそうなのですか?戦闘配置中なら絶対にぶつかるはずないのにと思ったもので。
- 879 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:56:31 ID:dJlwgzfS0
- ネットウヨの精神病気質を白日の元に晒す出来事ですね
- 880 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:56:39 ID:14T2gn1q0
- >>871
漁師のDQNぶりも酷いからねー
- 881 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:56:50 ID:Ttns5iFZ0
- 自衛隊の不祥事を大喜びするID:6Sfn/eJB0は間違いなく外国の工作員です。
自衛隊の不祥事を大喜びするID:6Sfn/eJB0は間違いなく外国の工作員です。
自衛隊の不祥事を大喜びするID:6Sfn/eJB0は間違いなく外国の工作員です。
日本にもスパイ防止法が必要です。
- 882 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:56:57 ID:zRvtQ1nb0
- 海自の過失が100:0だなんてまともな知能のある国民なら
誰も思わないからその点は安心していい。
問題は乗組員一人ひとりがその時点で何を認識し、どう行動したかだ。
それがはっきりしない限りどんな高い装備を与えられても
100戦100敗するだろ。
マスコミや国民の関心というか不安はその点にある。
- 883 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:57:11 ID:4A4O8gMO0
- あの海域にイージスと漁船だけでしたってことはないからな。
勝手にイージスと漁船だけの世界にして思考してる人がいるが。
普通に他の船が周辺にいたわけで。
それこそ上空からの画で見れるとすれば不規則にたくさん船影が散らばる状態だろう。
だから周辺の他船をレーダーで確認しつつも
お互いに直前まで来ないと交わせるのか交わせないのかわからんだろうよ。
- 884 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:57:19 ID:wRwElpbh0
- >>869
橋下・麻生・安部・前原のうち誰かがそれ言えば、楽しいんだけどな・・・・
- 885 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:57:19 ID:0kxSKHQc0
- 漁船団側は30分も前にイージス艦を認識してたってよ。
両方で認識していながら両方回避行動しなかったんかいな
- 886 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:57:20 ID:6Sp9BN7y0
- 金平丸がイージスの進路妨害した上でのテロじゃないの?
- 887 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:57:24 ID:wM6e7v6E0
- >>879
最近、ホロン部は工作方法を変更した。
先輩である朝鮮似非右翼に見習ってキチガイウヨクを演じることで愛国者のイメージダウンを図っている。
騙されないように注意が必要。
- 888 :1000レスを目指す男:2008/02/21(木) 17:57:51 ID:c16fvpKI0
- 昨日は、監視不足でどっちも悪いとか思ってたけど、
監視不足なのは駆逐艦の方だけみたいだな。
100パーセント駆逐艦が悪いんじゃん。
馬鹿じゃないの。
- 889 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:07 ID:WIQi0va40
- 自衛隊にも当然過失はあると思うけど
漁船群も直前であわてて回避行動とかなぁ・・
漁師さん的には自衛隊に道なんか空けれるかよ
みたいな感覚があるのかな
- 890 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:30 ID:3Xjo7+rS0
- 復路優先を知らないわけはあるまい・・どかせろ
- 891 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:39 ID:WTh/WXol0
- >859
さっきテレ朝のニュースに金平丸船長がGPS記録を見せて説明。
「海自のいう緑灯はこの船のだ」と。
これで嵌め込みだったんだと思った。
- 892 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:58:57 ID:i+rAdRC70
- >>874
俺は船とか素人だからアレなんだが
最初、面舵(右旋回)だったのに、いきなり取り舵(左旋回)に変えた金平丸の真意がワカラン
金平丸は、面舵のままならイージス艦にぶつかるから取り舵に変えたと言っているけど・・・
- 893 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:59:06 ID:kuibqtlt0
- >>842
自分達で書き込んで後でレスを抽出して基地外ウヨ〜wwwwは有効だな。
でもイージス酷い!漁船は回避しようとしたのに!は違う気がする。
ここぞとばかりに守屋と絡めてネガキャン張ってるし。
マスコミと同じことして何が楽しいのかと。
- 894 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:59:23 ID:EH1NnIOm0
- 明日、川崎に地震が来るそうだ。気をつけろみんな。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:59:44 ID:wRwElpbh0
- >>889
道路でも、自衛隊のクルマが走ってても譲らないよ
- 896 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 17:59:50 ID:iiT6SQPy0
- つーかこの場合の自動操舵って、車で言うパワステみたいなもんだろ?
1分前に重ステに切り替えてもたいした意味はない。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:00:10 ID:gjrCLLUJ0
- >>885
回避しやすいように一方は方角・速度を保つことが国際的に定められている。
今回のケースだとイージス艦が回避しやすいように、漁船団はみだりに
速度や方向を変えてはいけないことになっていた。
- 898 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:00:12 ID:KkVvBcV20
- ちょっと聞きたい。
金平丸や幸運丸が邪魔だったので右に舵を切れなかった、
あるいはそれらを避けるために舵を切らず直進することを選んだというのなら、
なぜ防衛省などからそのような発表がないんだ?
仮にそれが事実だったとすれば、
これだけイージス側に非難が集中している状態で、
あえてそれを発表しない理由が思い当たらないんだが。
- 899 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:00:31 ID:Jct8hmaOO
- 今回ばかりはネトウヨの屑さ加減に驚いた。
まさか今回もキチガイ丸だしで被害者叩きするほど腐っているとは思わなかった。
マジで保守を汚さないで欲しい。つか街宣右翼か?
- 900 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:00:54 ID:7xtXMB8K0
- >>887
はぁ?馬鹿じゃねーの?お前。イージス艦ってのは、日本国を守る重要な任務で
あそこの海域を通ってたの。一方、漁師どもは魚を獲って売り払い、私服を肥すという
浅ましい個人的な欲求の為に、イージス艦の前に現れたんだよ。
どちらがよけるべきか。愛国心のあるやつなら、すぐに分かるってんだよ。
法律とかそういう問題じゃないの。これはね。まぁお前のお里のチョン国では
違うのかも知れないけど。
- 901 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:01 ID:g/A2fajRO
- なあ
漁船が他のは分かってたなら、船同士で連絡しないのか?
あとテレビは漁船が全て正しいとして報道してるけど、どうなんよ
- 902 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:09 ID:MDSqyRZK0
- 全部は把握できんでもきっちり見張りしてりゃ角度が変わらん船が解れば、
避ける為の優先順位ぐらいは解るだろうが
- 903 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:32 ID:i+rAdRC70
- >>897
逆じゃね?
普通は小さくて小回りが利く方が避けるだろ
- 904 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:45 ID:PfKHoh7Z0
- 漁船の左舷側にイージス艦の塗料が付着しているのが確認された
とのこと
とNHKニュースで言っていた
- 905 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:01:49 ID:MUQSqn2p0
- そうか、陸にちかいところでは
復路優先ルールがあるのか
- 906 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:02 ID:LlgE8tTu0
- ~ "" ニダ。 || b
~ "" ∧_∧ ,|| ' ⌒ヽ, ~ ""
~~ "" < `∀´ > ' || '⌒ ヽj| "
~ " ,. -n--'-、/|| '"' || "" ~~
"" EEl_,El/|ー^ー-,' || " ~
"" ,|亘| | | l]l| _∧ / | ,,
~" _i|_|nェレl_| | `∀´> シル ! ,,
~~ ' / |" ̄/| j ,cP /
~"~ '' ,cP|二工二|, i/ ,cP ,ミ ,,⌒ミ ゙" ~
~" '' cP /|___|/ ,cP ヾ "
~ '' // ニニニ ,cP / " ~~
~"'' i゙=======―ィ' ヾ ~ ""
~"'' |"" '' ' ニダ ー - i / ~,, "
~"'' j、 .,,,,, _i ____ i,ヾミ ゚ ,
゚ 彡⌒〜,, 〜 ,. 〜〜 ミ ~ ~ ,, "
キル・チョルデ
- 907 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:11 ID:Ttns5iFZ0
-
恐 ろ し い 外 国 の 軍 隊 か ら 日 本 を 守 っ て い る の が 自 衛 隊 で す
国民防衛軍事件・保導連盟事件などで
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
文化大革命・大躍進などで
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
こういう危険な軍隊から日本国民を守るためにも
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
- 908 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:31 ID:vyeEdbaE0
- >>898
つ「海保の捜査に協力して、原因解明中」
今回も、2分前の予告と12分前の予告の話が出たから、
結局混乱(マスコミ→国民)し、防衛庁は嘘つき、という話になっている。
とにかく、合ったことを全て整理した上で、
事態を断定した方がいいのでは?海保なりが。
- 909 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:43 ID:7MbTl7720
- イージス艦がバリアー張ってればよかったのに
海自側の怠慢だな
- 910 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:50 ID:wM6e7v6E0
- >>889
米軍の場合は軍艦が優先だが、その場合は進路上の民間船舶に対して無線で警告を出す。
そもそも、夜間に相手が軍艦だと分かるのは衝突直前くらいだ。
- 911 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:52 ID:pu2SouYJ0
- 漁民は平気で嘘をつくからな。
- 912 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:02:56 ID:gjrCLLUJ0
- >>900
未明時で船籍を認識すること自体が不能だよ。
馬鹿は君のことだろう。
- 913 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:03:03 ID:6Sfn/eJB0
- >>881
石破に波及しないように、自衛隊幹部に自決を進めているこの俺の愛国心が理解できないとは… wwwwww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 914 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:03:27 ID:WVK3b4lX0
- 自動から手動に切り替えなかったのか。
これは10%海自が悪いな。
ネトウヨ涙目ざまぁwwwwwwwww
さらに、2CHで吼えてる無職ネトウヨ、無力すぎてワロタwwwww
- 915 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:03:28 ID:l4G6HSFc0
- >>898
テロられたって言うのが嫌なんじゃね?w
素人考えで適当なこと言ってみたw
- 916 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:03:31 ID:iiT6SQPy0
- >>901
船団は衝突30分前にイージスを見つけたときからから無線連絡し合っていたが、
沈んだ船だけ会話に参加していなかった。
・居眠り説
・息子が海に落ちて船長あわてて助けに飛び込んでずっと前から無人だった説
などいろんな憶測の原因となっている。
- 917 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:04:00 ID:uJBRuhVD0
- >>898
海保の調査中で、しかも直接の当事者がそっちに行ってる状況で
確定的な事をほいほい言う訳にもいかんやろ。
あの記者会見も、海自よりは海保がやった方がいいと思うんだがな。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:04:10 ID:KVg8bPS10
- 北チョンの麻薬が詰まったタイヤチューブでも探してうろうろしてたんじゃね?
キンピラww
- 919 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:04:15 ID:WTh/WXol0
- テレ朝によると
@あたごの前を一隻の漁船が通過。
Aあたごは船上のライトをつけて威嚇(避ける気はない意思表示)
B残りの右舷2隻のうち、後ろの金平丸が清徳丸を回り込む(あたご緑灯視認)
C激突
暗黙のうちに仲間同士の連携ミスと印象付けている。
- 920 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:04:17 ID:dX2c/c1S0
- それにしてもネットがあるっていうのは素晴らしい事やね。
- 921 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:04:34 ID:nULv8WoC0
- ↓の図から4時5分の状況を推察すると、
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/atagograph0802/9.jpg
・イージス艦右舷先に幸運丸が居るから、イージス艦が右に回避するのは困難。
・幸運丸が右に舵を取りイージス艦の直前を横切ったことが原因で後続の漁船をミスリード。
・清得丸、康栄丸も続いて右に舵を切り、イージス艦の前に出るコースとなった。
・幸運丸がイージス艦の右舷を抜けていれば事故の発生は無かった。
イージス艦は変針することは出来ない状況だったんですね。
- 922 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:04:46 ID:p2+YY9Fx0
- >>891
ありがとう。そうか、それも考慮に入れなくちゃな。
やっぱり清徳丸とあたごの GPS 記録も照合しないと
よくわからんなぁ。
早く明らかにして欲しいものだね。
- 923 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:05:00 ID:Gc6D+wAr0
- 見張りたててたかどうか?
いつ漁船を認識したのか?
ぐらいの調査なんて30分もあればできるんじゃね?
- 924 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:05:16 ID:lCMnoxke0
- で、確定している情報と相互矛盾する情報ってどれ位あるんだ?
それぞれテンプレにまとめてくれ。
>>877
その理論で行くと裁判官は不要になるよ。それは無茶だ。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:05:29 ID:4MERrDPi0
- 沖釣りやるから遊猟船に良く乗せてもらうけど、10数トンの船でもポイント間の移動で
スピード出してる状態から減速して徐行状態になるまで数分かける
曲がるときはたらたら走ってる状態だと回転半径は50-60メートルくらいかな
海の上は目印が無いからわかりにくいんで不正確だけどね
(漁師さんたちは陸地を見て山と山の位置関係や角度で自分の場所を判断できる。)
あと、同じくらいの大きさの船が近くに走ってるだけでも、スピードや位置関係によっては
かなり横波を受けてるのがわかる
自動車やバイクのイメージで想像してもわかんないと思うよ
サッカーゴールを運ぶサッカーチームと一輪車押した土建屋グループがグラウンドの
真ん中でかち合ったようなもんだ
土建屋の初動が遅れると結構危険
- 926 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:05:31 ID:8rhm0X9I0
- >>917
海自は海保に関係者の身柄押さえられて殆ど情報を持ってない感じだったしね
かといって会見をやらないわけにも行かないし・・・
情報が断片的でも仕方がない予感
- 927 :jifubuki:2008/02/21(木) 18:05:53 ID:VF58FcCo0
- 自衛艦だからといってやたらマスゴミが騒ぐのはおかしい。海の上では錯綜していてどっちが優先なんていうのは後講釈なんだ。自分の身を守る為には運転席で舵を握っていれば事故はない。感情に走るな。
- 928 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:00 ID:brxrSd5m0
- 前からそれぞればらばらに
行動する漁船団がやって来たとして
それをくぐり抜けるように
回避するにはどうすればいいかが問題だな。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:11 ID:uJBRuhVD0
- >>919
>Aあたごは船上のライトをつけて威嚇
威嚇?
- 930 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:25 ID:6Sp9BN7y0
- >>885
むしろ向かってきた
- 931 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:44 ID:MUQSqn2p0
-
狙われたイージス
- 932 :1000レスを目指す男:2008/02/21(木) 18:06:55 ID:c16fvpKI0
- つーか、駆逐艦も自分が何してたのか全然把握してなかったわけでしょ。
今からでも遅くないから、自分たちがミスしたとわかったら、すぐにそういう発表をすればいいのに。
税金で飯食ってるくせに、馬鹿じゃないの。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:06:56 ID:gjrCLLUJ0
- >>903
法的には船の大小では決まっていない。
自分の船が鈍重で転舵が難しい場合には、警笛連発とかで
相手に威嚇警告するのが一般的かと。
>>910
商用海域では軍艦は優先じゃないですよ。
因みに日本近海はすべて商用海域です。
- 934 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:06 ID:iiT6SQPy0
- >>921
幸運丸の舵取り自体は問題ないよ。
とにかく右に舵を切るのが基本。
金平丸がおかしな動きをしなければ、あたごも右に舵とって避けられた可能性はある。
- 935 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:06 ID:VxJQ6qyl0
- 艦長詰め腹切れば終了じゃん。
- 936 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:26 ID:KSVDMyAp0
- 愛宕のライトは、威嚇というか
もう避けれないから避けてーって感じな気もしないでもない。
- 937 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:37 ID:wRwElpbh0
- >>932
今日の分も残業代がつくんだろうなぁ・・・
- 938 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:40 ID:OelOXpi90
- 衝突1分前って、イージスみたいにデカかったらほとんど何もできないよ。
舵切っても曲り始めるかどうかだし全速後進かけてもちょっと減速されるだけだし。
逆に、漁船のほうは10秒あれば余裕で回避できる。
つまり、1分前になってしまった時点で突っ込むもよけるも100%漁船しだい。
- 939 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:53 ID:i+rAdRC70
- >>921
この図は解りやすい
なるほど・・・経験の浅い漁師だった清徳丸の兄ちゃんの判断ミスか・・・
- 940 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:56 ID:Na2W6XNw0
- おまえらDQNw
DQNは漁船叩いてないで海保をたたけよw
- 941 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:59 ID:Ttns5iFZ0
- たとえ自衛隊にどのような過失があるのしても
恐ろしい外国の軍隊から日本国民の生命と財産を守れるのは
自衛隊だけです。
自衛隊の不祥事を大喜びするID:6Sfn/eJB0は間違いなく外国の工作員です。
自衛隊の不祥事を大喜びするID:6Sfn/eJB0は間違いなく外国の工作員です。
自衛隊の不祥事を大喜びするID:6Sfn/eJB0は間違いなく外国の工作員です。
日本にもスパイ防止法が必要です。
- 942 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:07:59 ID:NGAFKcSo0
- なんでだれもこれが自殺ってことに言及しないんだ?
親父は息子の将来を悲観して船に突っ込んで自爆したんだよ。
漁師さんたちには自衛隊反対の右翼が多いそうな。
どうせ死ぬなら自衛隊に迷惑かけて死のうとしたんだ。
自衛隊にとっては迷惑な話だな。
- 943 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:00 ID:TWotR3WGO
- 自爆テロが容易に出来る件。
- 944 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:09 ID:t8evwT5N0
- なんでわざわざあんな大きな船の船首に小さな舟が突っ込んで行くんだか。。
間抜け過ぎないか?
漁師の一人が横切れると過信したんじゃないかと言っていたが、そんなと
ころが本当の理由だろうよ。
- 945 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:11 ID:2IiC7ivWO
- 自衛隊優先が当たり前
- 946 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:21 ID:lHOExC230
- >>938
>逆に、漁船のほうは10秒あれば余裕で回避できる。
ワープでもするのか?w
- 947 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:22 ID:dX2c/c1S0
- >916
2番目の説だったらほとぼり冷めた頃にあらわれるのか...
ばーちゃん迫真の演技だね
- 948 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:51 ID:4A4O8gMO0
- >>921
>・幸運丸がイージス艦の右舷を抜けていれば事故の発生は無かった。
漁船側からすると回避義務があるあたごがルール通りに面舵取り始める状況も予想しなきゃならんから
イージスの右舷を抜けるのは危険という意識もあっただろうな。
- 949 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:51 ID:6Sfn/eJB0
- >>921
その状況だと、明快に右舵切って回避義務がイージス側に生じますw
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 950 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:08:59 ID:49nmmlLw0
- 中朝のいいなりで金儲けしてる福田政権に期待しても無理かな。
日本の政治は、人助けという事から最初に、やったほうがいいよ。
いろんな社会問題が出てきても在日朝鮮、韓国人に日本人の偽名を名乗ってもらって特権扱いして
そういう人とそういう人のの喜ぶ暴走族系の人間ばかり上手くいくように、し続けたのから、
なんとかしていかないで、米軍兵ばかり檻に閉じ込めても・・
- 951 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:00 ID:EZG6yUXA0
- 自衛隊を馬鹿にしているから事故になるんだ
- 952 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:48 ID:wM6e7v6E0
- >>940
なんで海保を叩くんだDQN
- 953 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:09:51 ID:Zv4RL7AqO
- 自衛隊が日本を守ってくれた事ってあるの?
煽りじゃなくて純粋に。
- 954 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:10:12 ID:wRwElpbh0
- >>938
そうかな?
警笛とか対応しだいで漁師の命は助かったかも
- 955 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:10:15 ID:lHOExC230
- >>916
>・息子が海に落ちて船長あわてて助けに飛び込んでずっと前から無人だった説
無人船が面舵切って回避行動したのかな。AI船か?
- 956 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:10:17 ID:gjrCLLUJ0
- >>934
それはあり得ない。
幸運丸との遭遇は金平丸がアクロバット的な操舵を行う前。
結果的にあたごが右旋回を行っていた可能性はゼロだった。
金平丸が左に切り返していなかったら、金平丸が先に衝突
していただけだったかも。
- 957 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:10:21 ID:WTh/WXol0
- >>929
自分の位置を分からせるようにライトつけたらしい。
キャスタいわく、漁船に対するパッシングライトですね、と。
- 958 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:10:45 ID:kuibqtlt0
- これからは一定の距離に漁船小型船が来たら、停止してイカリをおろすべき。
停止していてもぶつかったら「なんでそこにいた!自衛隊はたるんどる!」だけど、
耐えられるだろ、海自なら。
- 959 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:01 ID:vyeEdbaE0
- >>949 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/21(木) 18:08:51 ID:6Sfn/eJB0
> _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
> |  ̄|
> マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
> ☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
> ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
> =≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
> / 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
> 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
> || γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
> ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
.> /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
> ( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
> マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
> | (⌒) | ☆1
> ♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
> ∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
> ( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
> _( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
> \((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
> Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
> (_) (_) \| (_)
>自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
コピペウザい
- 960 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:01 ID:NGAFKcSo0
- あたごのあんな小さい船主にぶつかることなんて
針の穴に糸を通すよりも難しということに物理に詳しい奴ならみんなわかってるはず。
それをマスコミはあえて報道せず右翼の自衛隊批判してる。
日本終わったな。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:08 ID:4A4O8gMO0
- >>953
ぶっちゃけ日米安保条約という事実のみが日本を守ってると思う。
- 962 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:12 ID:33FZ4Rdr0
- >>938
すげーーーーーーー
お前の理屈だと韓国のタンカーと日本の漁船なら韓国のタンカーは100%
悪くないって事か?
- 963 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:24 ID:3mU+EifS0
- イージスの連中、嘘言いたい放題だな。
責任逃れしたいため、平気で嘘をいい、マスコミに嘘の発表と・・・
- 964 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:24 ID:MUQSqn2p0
- なんどもいうけど、漁船がそのまままっすぐ走っていれば
問題はなかったものを
イージスに接近して、急に舵を右に取ったわけで
常識的に考えられない。
- 965 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:11:35 ID:J5nCg/yU0
- まあ、ネットウヨクさん自体が「日本は米軍に守られている!!」と強調
しまくる位だから、自衛隊は役に立ってねえんでねえの。
- 966 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:12:10 ID:eQglmaIA0
- なるほど
- 967 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:12:22 ID:Ttns5iFZ0
-
今回の事件で、たとえ自衛隊にどのような過失があるにしても
恐ろしい外国の軍隊から日本国民の生命と財産を守れるのは
自衛隊だけです。
自衛隊の不祥事を大喜びするカキコミは間違いなく外国の工作員です。
自衛隊の不祥事を大喜びするカキコミは間違いなく外国の工作員です。
自衛隊の不祥事を大喜びするカキコミは間違いなく外国の工作員です。
日本にもスパイ防止法が必要です。
\(^o^)/
- 968 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:12:55 ID:0ZXchimn0
- >>964
しかも直前に右折してるからな。自殺願望でもあったとしか。
- 969 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:12:55 ID:9J1UMPhW0
- まあ、海自が嘘たれた時点でアウト
- 970 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:00 ID:0qgu2juX0
- 12分前から回避行動をとれ、っていうけど
漁船みたいな小回りきく船は5秒もあったら90度くらい進行方向変わるからねえ、
どう進むかわからない小型船に逐一回避の対応するよりは、大型船はひたすらまっすぐ速度も変えずに
進行して直進してることをアピールするほうが現実的だよな。ていうか現状はそうなんじゃないの?
海事法右折原理主義者の方の反論は不要です。
- 971 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:05 ID:OelOXpi90
- 金平丸の不自然な右⇒Uターン⇒左 は?
無関係ならなんで出てくる・・?????????
- 972 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:10 ID:+taxla2X0
- ちっちゃい方がよけるんです。
当たり前 常識
韓国タンカーは悪くありません!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 973 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:32 ID:33FZ4Rdr0
- >>938
お前の理屈が通るなら韓国のタンカーは日本の小型船沈め放題だなwwww
- 974 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:45 ID:wRwElpbh0
- >>970
法改正してから言え
- 975 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:49 ID:gjrCLLUJ0
- >>969
海自が嘘を吐くのはなだしお以来の伝統だよ。
- 976 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:13:53 ID:Zv4RL7AqO
- まぁ日本になんかが攻めてきたら
陸軍はライフルで敵部隊を殲滅、
空軍は空から攻めまくって
海軍はイージス艦で敵の船、ミサイルを撃退してくれるんだろ。
期待してるぜ。
- 977 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:14:18 ID:14T2gn1q0
- イージス艦に接近禁止の法律が無いのが悪い
テロの標的にされる
- 978 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:14:54 ID:r1M8KAek0
- >>921
その図だと全員金平丸行動してれば良かったんですかね?
- 979 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:04 ID:YmhBXlqq0
- なんで誰もつっこまないの >>914
- 980 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:09 ID:5G8llY8C0
- >>964
それに尽きる罠。
急に来れられたらどーしようもねぇし
- 981 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:09 ID:eBGiAmRK0
- おいふざけんなよ!なにが大臣が辞めるだ!!
そんなこと一言も言ってないじゃないか!!
調子にのるなよ
おいこんなやつらに補償金一銭も支払う必要ないからな!!
- 982 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:21 ID:brxrSd5m0
- 自衛隊のイージス艦は
突発的な小型船舶の集団の攻撃から
船を守るすべが無いことが証明された。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:33 ID:l4G6HSFc0
- >>977
飴もやられてるし 考えたほうがいいよな。
- 984 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:38 ID:+taxla2X0
- >>977
接近する前にどうやって民間漁船がイージス艦と認識するんだYOw
ばれたらまずいだろ
- 985 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:15:51 ID:6Sfn/eJB0
- みんなで自衛官幹部を追い詰めて自決させようぜ!!!!!
そうしたらメディアの流れがかわって、自民党政権の危機が切り抜けられる、と伊吹幹事長は考えておられるww
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!自決!
- 986 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:16:06 ID:JoqfZtTa0
- ネトウヨのファビョりっぷりが凄くなって来たな・・・
- 987 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:16:07 ID:33FZ4Rdr0
- >>979
多分100%と書きたかったと察したからwww
- 988 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:16:16 ID:XPKla5uV0
- >>971
イージスは、金平丸の緑灯を見たんだろな。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:16:37 ID:iiT6SQPy0
- >>965
いや、あたごは明らかに右に舵きらなきゃだめだから。
切れる状態である以上は。
- 990 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:16:38 ID:Ttns5iFZ0
-
恐 ろ し い 外 国 の 軍 隊 か ら 日 本 を 守 っ て い る の が 自 衛 隊 で す
国民防衛軍事件・保導連盟事件などで
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
文化大革命・大躍進などで
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
こういう危険な軍隊から日本国民を守るためにも
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
- 991 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:16:53 ID:lkaorRG10
- この漁船団の動きは、詰め将棋だね。
三手詰めで王手ってやつだ。
- 992 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:09 ID:kuibqtlt0
- >>965
実際そうだし。戦力はそこそこあるけど、単独じゃ国内から手足縛られてるし、
日本を攻撃=米軍を攻撃になるから大きい。
- 993 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:16 ID:0ZXchimn0
- >>977
確かに。いきなり止まれといわれて止まれる船ではないんだし。
- 994 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:25 ID:EZG6yUXA0
- >>982
だから、邪魔な漁船を沈めて良いと法律変えろと言ってるんだ
- 995 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:35 ID:WTh/WXol0
- ジェットストリームアタック
- 996 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:36 ID:8rhm0X9I0
- >>988
金平がスクリーンしかけたのかなぁ・・・
- 997 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:50 ID:+taxla2X0
- 韓国タンカーは悪くない!
ちっちゃい方がよけるんだ!
これ常識
- 998 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:52 ID:eBGiAmRK0
- この程度で辞めるんなら始めから大臣になんなボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 999 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:17:58 ID:wRwElpbh0
-
もう吉兆は許す
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:03 ID:gjrCLLUJ0
- >>970
仮に君の説に従うとしても、警笛を鳴らさなかった時点で
イージス艦に非があるよ。
今回何もやっていないイージス艦はどう屁理屈を捏ねても
重過失が発生してしまう。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
321 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)