CNET Venture view

「女子高生」は伊藤ハムの商標らしいです。

代表取締役総裁
村上福之
2008年01月23日 03時25分

トラックバック

ブックマーク

印刷用ページ

この記事を印刷する


↑このブログ専用のRSS:

仕事で商標を調べていたついでに遊んでいたら、こんなものを発見しました。 なんと「女子高生」で伊藤ハム様は商標出願されてました。

ですから、これをご覧の皆様の中で、女子高生を題材にしたサイトを運営を されている方は、エロい、エロくないに関わらず、サイトの末尾に「※『女子高生』は伊藤ハムの商標登録です。」と 書かなくてはいけないのかもしれません(笑)。

つまり、恐ろしいことに、ヤッターマンのボヤッキーが「全国の女子高生の皆さん」と簡単には言えなくなる日が来ている訳です。

しかしながら、これに関しては、伊藤ハムのサブマリン商標登録の可能性も否めません。ある日、突然、「女子高生」の商標の使用料金を大々的に請求し始めたりしますと、伊藤ハムは、日本中の何十万とある女子高生アダルトサイトや女子高生コンテンツメーカーから、莫大な利益を得る日が来るかもしれません。

そうなると、伊藤ハムはすでに、単なる食品メーカーではなく、巨大な女子高生ライセンスホルダーになるでしょう

世界同時株安の今、買うべき銘柄は伊藤ハムです。きっと....。

josikousei.gif

※本当は、出願だけで登録されてないっぽいうえに、一般名詞に近いから請求もできないだろーし、商標分類なども違うので、サイトやコンテンツに対する影響はないと思います。知らんけど。

トラックバック

15

貸金業者が「吉田松陰」を商標登録

パんだの物置blog 2008年02月18日 23時09分

えー、こんなの認める特許庁って・・・どうなってんねん? 商標法の不備かもしれないけど。 貸金業者が「吉田松陰」など商標登録、萩市が異議申し立て 2月18日20時55分配信 読売新聞  貸金などを業務とする東京の会社が「吉田松陰」「高杉晋作…...

14

今週気になったこと

empty's weblog 2008年02月07日 23時05分

『「女子高生」は伊藤ハムの商標らしいです。』(2008.1.23/CNETクレイジーワークス総裁日記) 特許庁のサイトを見るに、登録4341989と登録4341990で商標登録がされている様子。 まあ、「べんとう,ぎょうざ,しゅうまい,ピザ,ミー…...

13

登録商標についての誤解

博士号取得を目指す人々 2008年02月07日 11時47分

「○○はA社の登録商標です!」というと、「えー、○○という言葉は自由に使えないの?!」と思う人が、どうも世の中には多い気がする。以下の記事と、それを読んだ人のブログやブックマークコメント等を見てそう感ました。「女子高生」は伊藤ハムの登録商標です。…...

12

転車にロケットエンジンを積んだら? 他4本

ぬるぽなのはいけないと思います 2008年02月06日 22時59分

ネタ元:COOLなニュース 自転車にロケットエンジンを積んだら? 子供の頃こんな感じのに憧れていたなぁ・・・w ネタ元:| ^^ |秒刊SUNDAY サザエさんは、何で毎年節分の時期には鬼の格好をした泥棒が来るのですか? ワロタ。答えになってねぇw …...

11

まわる〜まわる〜よ 話題はまわる〜

B.B.Blog 2008年02月06日 21時01分

温故知新?(違...

全てのトラックバックを読む

この記事に対するTrackBackのURL:

プロフィール

1975年生まれ。PC、MacOS、組み込み系ドライバー開発を精力的に行った後、デジカメ開発やSDカード規格の普及に従事する。現在、株式会社クレイジーワークス代表取締役総裁。

バックナンバー

記事・企業検索

 

 すべて  企業情報のみ