もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【企業】 “HD−DVDを買ってしまった人へ” 家電量販大手エディオン、「HD−DVD製品→BD製品」交換を発表

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/21(木) 18:17:51 ID:???0
★購入したHD―DVDをブルーレイに交換・エディオン

・家電量販店大手のエディオンは21日、東芝が新世代DVD規格「HD―DVD」からの
 撤退を決めたことを受け、これまでに同社のグループ家電量販店で販売した
 HD―DVD製品について、ソニーなどの新世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク
 (BD)」製品に交換することを決めた。交換に応じることで販売店として消費者に
 配慮する。

 3月1日からデオデオやエイデン、ミドリ電化など全国にあるグループの約1000店舗で
 受け付けを始める。レコーダーやプレーヤーなどすべてのHD―DVD製品が対象。
 ポイントカードの購買履歴やレシートなどで購入が確認できれば、希望するBD製品
 と交換する。受け付けは3月末まで。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080221AT2F2100Q21022008.html

※元ニューススレ
・【企業】 “さよならHD DVD” 東芝、「HD DVD事業を終息」宣言…撤退を会見で正式表明★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203469957/

2 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:20 ID:+UZtUimC0
グシタバネ

3 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:18:35 ID:dGzDwPd/0
負け犬に餌をやるなよw
自業自得だwww

4 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:02 ID:MJXkHF5J0
太い腹だな。

5 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:05 ID:q6KLGzqO0
邪魔者扱いだな。
実際そうだけど。

6 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:37 ID:kS81YLkJ0
余所で買って交換しろやゴルァが来る予感

7 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:51 ID:g7w5DQ1JO
ここまで畳み掛けなくても…
もうちょい競争してもよかったんだがな

8 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:19:59 ID:j7i2sRvN0
さすがデオデオさんやで

9 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:09 ID:8Z7k70uZ0
スゲーなエディオン。

初めて名前聞いたけど。

10 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:27 ID:8VHOLnj70
これが伝説の巨人の力か・・・

11 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:20:47 ID:S0gGfDZr0
ミドリとデオデオって同じグループやったんか

12 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:08 ID:F87m4oCN0
太っ腹すぎる・・・
エディオンって、デオデオじゃろ?

13 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:13 ID:J+H43M8d0
>>10
アンタおっさんだろ?

14 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:20 ID:uFPD/zZw0
エディオンソード!

15 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:30 ID:elEvs51g0
それだけ売れてないって証拠です

16 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:21:59 ID:lkaorRG10
レンズに青色フィルターを付けたらブルーレイになりませんか?

17 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:02 ID:AsCZLN7c0
うまい売名かもね。
数百台単位で売れたとは考えにくいよね。
せいぜいこのグループで数十台じゃないか?

18 :名無しさん@ハ周年:2008/02/21(木) 18:22:07 ID:ruGt5ppX0
>>10
言い回しがうまいな

19 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:07 ID:hsi7nZlZ0
デオデオじゃないところで買っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。

20 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:15 ID:lyNR3hAU0
___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´S-VHS  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

21 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:18 ID:kUC/vD0Y0
ヨドバシやヤマダは、できないだろうな。

22 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:34 ID:ucyxPU45P
引き取ったHDDVDを1万ぐらいで売って欲しい

23 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:39 ID:pHctUbpa0
すげー優しすぎww

24 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:47 ID:T6jbRYY20
ソフトはどうすんだ?
かえって騒ぎが拡大しそうだな。

25 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:22:48 ID:IGZ21sv+0
これHDDVD買って交換して貰った方が得だよね
でもこの店じゃもうHDDVD買えないんだろうな

26 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:38 ID:t5ix28R0O
オノデンかっこよす

27 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:40 ID:fKfhQsJo0
新し物好きなだけで待つ事も出来ない犬以下の
暴走同然の購入ミスした奴の面倒見るなんて
お人よしやバカどころの騒ぎじゃねぇよwww

28 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:23:46 ID:czBYE1fZO
美談(´∀`)

29 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:04 ID:d0pIpgC/O
東芝裏で絡んでいるだろw

30 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:06 ID:GFtR/1pr0
ここまでくると毒入り餃子に近いな。

31 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:11 ID:zloYWP8E0
ええぃ!施しは受けぬわ!

32 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:30 ID:7sIa2apK0
賭に負けた奴なんざほっとけばいいのに

33 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:41 ID:LMaVRNZK0
売れてないからできる荒業
被害最小限で広告効果はデカい

34 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:24:59 ID:pZyTbt4g0
ヤマダやコジマでは絶対できないサービスだな。

35 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:01 ID:5m+mXWGIO
どーせ本部があの東芝発表の後POS集計見て

( ^ω^) < 全店で合計8台か?よし交換キャンペーンをやろう

とか考えたんだろwww

36 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:14 ID:36Dj1T5Z0
HDDVD持ってくとPS3と変えてくれるってことか?

37 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:28 ID:F3LYkGDiO
おまいら歓喜ww
・・ってエディオンて誰?

38 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:25:43 ID:MEov3a7FO
エディオン地元だが、高いけどサービスは割といい。
まあハナからブルーレイ買ってた俺には関係ない話。

39 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:06 ID:sUcl1czU0
>>33
うんうん。
後追いはインパクトないしね。

40 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:25 ID:vKT9bcQE0
>>37
伝説巨神

41 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:26 ID:qSfesJus0
東芝のHD−DVD事業終息に伴う当社の対応について
http://www1.edion.co.jp/newsrelease/pdf/20080221174439834.pdf

4. 下記のHD−DVD対応機種を当社でご購入頂いたお客様のうち、ご希望のお客様について、
ご購入頂いた商品を店頭にお持ち頂ければ、ご購入金額との差額のご負担でブルーレイ対応
機種(ソニー製、パナソニック製、シャープ製)に交換させていただきます。
○ 交換の対象となるお客様
エディオングループ各店舗(「デオデオ」「エイデン」「ミドリ電化」「エディオン」「石丸電気」
「100満ボルト」)にて、平成20年2月22日までの間に、対象機種をご購入いただいたお客様のうち、
ブルーレイ対応機種に交換をご希望のお客様
○ 交換の対象となる機種
レコーダー 東芝製「RD-A1」「RD-A300」「RD-A600」「RD-A301」
プレーヤー 東芝製「HD-XA1」「HD-XA2」「HD-XF2」
○ 交換対応内容
平成20年3月1日から平成20年3月31日までに、エディオングループ店舗の店頭に、対象商品を
お持ち頂ければ、ご希望のブルーレイ対応機種(ソニー製、パナソニック製、シャープ製)と、HD−
DVD対応機種ご購入金額との差額のご負担のみで交換させていただきます。

HD−DVD対応機器を当社でご購入いただいたお客様に対してましては、上記、対応内容を今後、
ハガキ等で個別にご案内させていただきます。

42 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:28 ID:7DyYhnhA0
嫁に「禿げると分かっていたら、結婚しなかったのに・・・返品不可?」
と悪態つかれた日を思い出した。

43 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:42 ID:2WiWqDn+O
残党狩りをして寝返りさせるのか
なんて事だ

44 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:42 ID:hsi7nZlZ0
自分がHDDVD買った時はブルーレイなんてなかった
で、ブルーレイっていつから売り出してるの?

45 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:49 ID:piXUyq8L0
じゃあ、交換してもらうためにHD-DVD買ってくるわ。

46 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:49 ID:H0+Voe3b0
宣伝費と考えれば安いな
これだけ取り上げてもらえるし

47 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:55 ID:tJEqLFiA0
___          >>20
     /      \
    /   ⌒   ⌒\          お客様、こちらが、
  /     ,(⌒) (⌒)、\       
  |     /// (__人__)/// |       BD製品でございます。
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´べーた   `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


48 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:26:56 ID:zUTtTbvy0
>>37
昔流行ったロボットのアニメ

49 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:06 ID:am6sOqkp0
ここまで売れてない商品とは思わなかった。

50 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:21 ID:Yk+7hnZS0
デオデオは親切だよ。
ヤマダ行って愛想のなさにビックリした
>>6 保証書の登録してあるはずだから多分それはムリ。

51 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:30 ID:jo5uVOZG0
第一電気だったころはサービスも最高レベルだった。
ちょっと高いけど今でもサービスいいんじゃね

52 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:30 ID:vKT9bcQE0
>>47
ずれてんぞ

53 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:27:41 ID:fg3RHzqf0
BDレコーダー買った時、ここで色々貰ったぞ
PSPとか音楽ギフト券5000円分とか

54 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:00 ID:P2Xfw7pj0
>>17
鋭いね。
売れた量が僅かじゃないと出来ない対応だからね。

55 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:24 ID:GFtR/1pr0
注意:エディオンとは関西名でミドリ電器です

56 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:28:50 ID:3ECJkXQE0
負け組家電量販店である俺の持ち株○ジマは追随できないから悲惨だな
ずるいなーちくしょー

57 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:17 ID:Y8KlSG3X0
次次世代はエディオン系で購入だな。

・・・今回は対象者が異常に少ないんだろうね。

58 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:19 ID:7NckIgCD0
これは・・・・・・・ 素晴らしいサービスだw

59 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:29:54 ID:VHfwIeh70
よほどHD-DVDって台数売れなかったんだろうな・・・ w

60 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:00 ID:IGZ21sv+0
>>41
なんだ、差額取られるのか
数万とられるわこれ

61 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:09 ID:UbmhIQpG0
買ってないからなー。集めたやつ1マンで買いたいなぁ。


62 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:40 ID:vVxplEx40
だからハイフンはいらないと何度言ったら…

63 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:41 ID:TkHjv4MN0
エイデンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

64 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:55 ID:DrRVB0tr0
多分100台くらいしか売れてないから損失は微少、イメージアップのための
宣伝と考えればもの凄い費用対効果w

65 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:30:56 ID:KOzmZus+0
もう販売されないからオークションでマニアに高く売れるんで交換するんじゃね?


66 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:08 ID:7MZOVxV40
>>22
それは
HDDVDを持っている人はプラス一万円でBDも手に入る
ってことじゃね?

67 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:13 ID:u/IfjuIh0
コ○マで買った俺涙目

68 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:18 ID:sqEGTYEuO
家電量販大手エディオン?聞いた事無いなー
バーボンスレか!マスタードコー?
ガッキーの聖水クレロックで!

69 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:24 ID:W4iLr+BT0
>>41
>エディオングループ各店舗(「デオデオ」「エイデン」「ミドリ電化」「エディオン」「石丸電気」
>「100満ボルト」)

デオデオと石丸って同じグループだったのか

70 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:45 ID:14T2gn1q0
一番安いHD-DVD買っとけば良かったーーーーーーー

71 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:45 ID:Ii0kA84q0
超偉いなww
本来情報弱者の馬鹿を救う必要なんぞこれっぽっちもないんだが、ほんと偉いわ。

72 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:56 ID:jj07Okj70
同業他社はどう出るかな、気の毒に

73 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:31:59 ID:7ShNt7nlQ
日本市場の累計販売台数が2万台。
グループの量販店で2割として、4000台。
半分が交換を希望したとして、2000台。
店頭販売価格10万円の機種と交換したとして、仕入れを7万円として、1億4000万円。


74 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:01 ID:LAozGCC/0
俺のβデッキとLDプレーヤーも交換してくれませんか?


75 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:01 ID:hKDpMkkZ0
スペースランナウェイ

76 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:16 ID:5BgYRrPt0
>>29
逆。この店でしか交換対応しないようであれば
東芝に非難が集中する。

東芝としては購入者全員に交換サービスが提供できないのならば
何もしないほうがいい。
販売は中止したが、自社製品にはソフト以外の欠陥は無く
機械としては正常に動作するので交換等は行わないと発表したほうがいい。

77 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:39 ID:GFtR/1pr0
>>69
色々吸収されちゃって、エディオン系は現在業界第2位だよ

78 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:40 ID:MzmBm+6b0
もともと売れてなかったんだろ。
宣伝効果は抜群じゃん。やったなエディオン。
これで名前覚えたよ。

79 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:41 ID:v2VpRxM20
これは、ちょっとイヤらしくない?
東芝に金を払わせる気でしょ。それとも5年保証に問題が起こりそうだから
回避行動を取っただけか?

まあ、売れてなかったのが最大のキーポイントかな。

80 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:50 ID:Z5Bhb1se0
エディオンさんかっけぇ

81 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:32:59 ID:Qr37Gjfc0
もともと交換差額はきっちり頂くんだし
BDレコの値段も店頭表示価格からの値引き交渉受けないだろうから
交換して引き取ったHD DVDを東芝に卸値で引き取ってもらえるなら
中の人たちの手間以外にエディオンが負担するものはないじゃん

82 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:20 ID:5ODbDq1F0
HD DVD を買った人類は助かったのかも知れなかった。

83 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:25 ID:RgTJlA54O
ヤマダ電機は駄目なの?

84 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:28 ID:qyyIRil70
箱○のHD DVDプレイヤーの交換でBlu-rayの据え置き方に変えてくれるかなー

85 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:35 ID:lEBsZ1Mr0
で、どれくらい売れたんだろう。一店舗あたり5、6台ってとこか?

86 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:39 ID:vVb1JET90
(゚∠゚) あんまり売れてなかったんだろうな・・


87 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:49 ID:HIMQHjuk0
___          >>20
     /      \
    /   ⌒   ⌒\          お客様、こちらが、
  /     ,(⌒) (⌒)、\       
  |     /// (__人__)/// |       BD製品でございます。
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´LG  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

88 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:33:50 ID:iOYVbnU/0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´βマックス  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


89 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:06 ID:Yk+7hnZS0
>>51
岩崎宏美が宣伝してたんだよな。
ダ・イ・イチ〜って

90 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:07 ID:Z/CpXqgV0
はずれ馬券を保障する必要なないな

91 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:10 ID:EMskfYsY0
逆はないのか?
BDからHD-DVDに乗り換えようと思ってるんだが。

92 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:23 ID:Y8KlSG3X0
東芝に長瀬産業の悪寒

93 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:30 ID:hgunbmnK0
買ってしまったという言い方はおかしいな。単に買っただろ?

94 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:34 ID:TkHjv4MN0
>>68
名古屋近辺では最王手だよ。
街の小さな松下ショップや日立ショップみたいな個人店も
どんどん傘下に吸収してて、店舗数は現在おそらく最多。
関西のデオデオもグループ。

95 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:34 ID:p3fVNEnGO
台数たいして売れてないだろうから、これはいい宣伝効果

96 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:34:52 ID:qSfesJus0
個別にクレーマーに交換対応したりしたことがブログとかに出ると、
本当の意味のクレーマーにやられる可能性があるよね。

売れている台数を精査した上で、損失額は確定できるから、
それと、宣伝効果を計りにかけて、GO。

97 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:02 ID:RzUSc3EO0
売名だね。
中国ギョウザ問題でも、いち早く納入業者に確認取った学校や幼稚園なんかマスコミ
に紹介されてたしね。

98 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:02 ID:sXKaDk/M0
なぜかPS3と交換されたり・・・

99 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:18 ID:Ai1xnv3o0
次からエディオンで買おうということになるもんな、賢いわw

100 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:23 ID:paRqK0Yo0
>>44
非常に残念だが、HD DVDとBlue-rayの情報はほぼ同時にあった。
で、競合するのは間違いないから買い控えるのは当然。

101 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:37 ID:h9N0i9Z/O
んで、誰?

102 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:39 ID:09JrkYMD0
神聖のエディオンだな( ;∀;) カンドーシタ

103 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:41 ID:tMihi/FA0
>>44
HD DVD初号機:2006年
BD初号機:2003年(ただしROM非対応の業務用で独自規格に近いものだが)

104 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:35:55 ID:F83fA3pM0
今度からヤマダじゃなくてエイデンで買い物しようっと

105 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:20 ID:d+2++yXR0
俺のほこり被ってるPS3をHDDVDレコーダーと交換してください

106 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:28 ID:+Nb98wXIO
そりゃレコーダー関連なら大容量、長く録画出来る方が勝つだろ
東芝はバカの集まりなのか、何で性能落として値段で勝負なんかしたんだよ

107 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:54 ID:5xPQYIBU0
物凄い自社宣伝になることは間違いない。
「次はエディオンで買うわ」って連中は出てくる。
皆がネットで再安通販ばかり利用してる訳じゃないから。

あとは単に費用対効果の問題。

108 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:36:57 ID:l4ZDaD8R0
えええええええええええええ
これもOK?
http://kakaku.com/item/20277010312/

109 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:17 ID:icHhSWG10
量販店だからメーカーに返品させる確約取ったんじゃないの?
で、交換に応じると打って出れば、BDは事実上売れるわけだし。
消費者も気持ちよくワンランク上の機種で差額払うかもしれない。
なかなかやるよのお。ジオン軍

110 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:26 ID:ArKAyf6J0
エディオンかっこよすぎる。近所にあれば得意にするが

111 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:28 ID:lyNR3hAU0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ジャガー  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

112 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:34 ID:Ar7GxPT6O
売名でも踏み切る所が凄いわ。

113 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:37 ID:pdJJghDb0
よしその中古を3万ぐらいで流すんだw

114 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:46 ID:ZCRwSVuR0
交換しても大丈夫なほど売れて無かった、って事だわな

115 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:37:50 ID:Y8KlSG3X0
まるでエディオンが悪いことをしたかのような対応
FF式商法もびっくり

116 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:06 ID:xeU6/GS80
交換なの?

HDDVD機器を時価で下取りして、BD新品価格との差額追徴じゃないの?

117 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:12 ID:Esy85Io10
すばらしい

118 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:12 ID:S6e/6gyr0
>>108
差額分は徴収されまっせ

119 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:22 ID:zUTtTbvy0
>>60
差額払うのは当然でしょw

120 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:24 ID:3upetW7D0
おっとこ前な電気屋だな 近くにあれば今度はここで購入しようかな
兵庫県にもあるんだろうか?

121 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:30 ID:r1tMRLnP0
安売り競争じゃ辛くなったからこういうところで点数稼いでおかないとね
安心のエディオンでってね

122 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:31 ID:Xg6GMqLL0
ソニー(笑)

123 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:33 ID:qSfesJus0
>>44
情報弱者乙、と言われる希ガス。

>>45
それもアリかもな。日付には注意だからな。

124 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:38:50 ID:sD8c5wsd0
俺のベータマックスも交換してくれwww

125 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:35 ID:8Our/nhS0
東芝はBD製品は意地でも出さないのかな
RDシリーズでBD対応出てほしいんだが

126 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:41 ID:TkHjv4MN0
>>104
それと一つ利点としては、傘下にした街の個人店がすごい多いから
近くにそれがあれば配達とかちょっとしたことですぐ昔からの馴染みの
電気屋のおっちゃんを呼べる。
修理も離れた大型店まで持って行かなくてもいい。

あれはなかなかうまい戦略してるよ。

127 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:43 ID:Cv3h3nN10
交換に応じた人に壮絶な結末が待ち受けています
エディオンだけに

128 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:39:47 ID:EzIE99EY0
交換した後のHD DVDはどうなるの?中古屋に引き取ってもらうとか。
捨てるなんてもったいないしな。

129 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:05 ID:hsi7nZlZ0
>>100
>>103
>>123
どう見ても負け組です、ありがとうございましたorz

130 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:12 ID:QuQYYnzZ0
クレーマー対策と思えば安いもの。
価格.COMに凄いクレーマーがいた。
メーカーの担当者と話してメーカーに直に返品させたみたい。

131 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:21 ID:IOdFuYzD0
一体どこからこんな金が出るんだ(´・∀・`)

132 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:24 ID:B33HbSgX0
損した分は、他の客からの利益を回すってことだよな。
なんて互助会だよ…

133 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:41 ID:agIHACIi0
5台ぐらいしか売れてないだろ

134 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:40:55 ID:xMdXrrm10
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   一生懸命お刺身にタンポポ乗せて、念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /



135 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:41:11 ID:u5fAfd1Y0
今頃、BDの表示プライスを5万ぐらい上げてるんじゃないか

136 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:41:52 ID:XyNpmsdl0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´PC-9801 l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


137 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:22 ID:8ehzvWZ3O
今までのソフトはどうするの?

138 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:27 ID:v3NsG+5BO
エディオンさんの優しさは天井知らずやで〜

139 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:36 ID:zKIooy/HO
一ヶ月前にTVが壊れたのをきっかけに、TVと一緒にデジタルハイビジョンレコーダー買ったばかりなのに…説明書にBD見れないって書いてある

電化製品に疎いから、分からなかった
私にしたら大きな買い物だったのに…
私オワタだよね?


140 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:37 ID:F83fA3pM0
>>134
全米が泣いた

141 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:42:44 ID:I8kKbQc80
>>124
VHSと交換してもうれしくないと思うが

142 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:03 ID:Ai1xnv3o0
ブルーレイで決着ついて様子見してた人がこれから買うわけでしょ、新年度新生活セールもこれから始まるし。
じゃあどこで買うかということになると、うまいやり方だ。

143 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:17 ID:Lcd45/0U0
         ___
        /      \
       /   ⌒   ⌒ \
     /    ,(⌒) (⌒)、\  
     |    /// (__人__)/// |   ヤマダ電機に持ち込んでみるお
     \     ` ヽ_ノ   /
.       /⌒/^ヽ、    ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  ゝ、      
     l /  /      ト/.\\
       ヾ_,/         |/ HD\.\
       |         | DVD/⌒/

144 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:22 ID:QLpThDZdO
>>114
ズバリと重要な点をついてる。
しかもさり気なく。

145 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:43:39 ID:EMpRFetH0
>>125
東芝はパソコンも作ってるよな。
ブルーレイが主流になって、搭載しないなんてのはありえない。
DVDが標準の世の中でCDを貫くようなもんんだから。

よって、いずれ東芝製品のブルーレイは出る。間違いない。

146 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:02 ID:Y0OyHyGE0
エディオンすげええええええええええええええええ

147 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:02 ID:zloYWP8E0
___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  交換してもらったお。
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  BL   `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

148 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:31 ID:d0ShL9Qd0
エイデンってそんなに売れてないのか。

149 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:35 ID:kbCHFQXx0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |    最新鋭に変えてもらったぉ
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´D V D `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /



150 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:36 ID:AsCZLN7c0
好感と交換戦略

151 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:41 ID:5jnQZwd+0
わらしべ長者やー

152 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:42 ID:fg3RHzqf0
買う時にBD薦めまくってたからなぁ
売らないようにしてたのかもしれん

153 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:43 ID:l4ZDaD8R0
>>118
そりゃそうか…
じゃああんまり嬉しくないな

154 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:43 ID:8xJqOzvJ0
      ,  -―- 、__   陽気
    /  /     ヽ    紺屋
   / , /ィ人  /メヽ ヽー-、  すずめ
   ヽヽ{ ==ヽ ==、! :ハ〉 、ヽ
    と人"" -  "" レ'__スヽヘノ}¨ヽ                   by広島のおいしいラーメン屋さん

155 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:44:57 ID:UXuKPUXw0
BDの普及もいまいちだったらDVDに交換を(ry

156 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:21 ID:TkHjv4MN0
>>135
エディオン系は値段は大型店の中ではさほど飛び抜けて安い値段でもないからな。
ちゃんと利益取って無茶してないからこういう事もできるんだろうよ。

157 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:28 ID:Rk7Nx/Zw0
地元のデオデオ小規模店と、旧ダイイチ時代から15年の付き合いのある
ウチは勝ち組。

158 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:45:39 ID:8rP/xMyM0
引き取った商品を東芝に返品するのかな?

159 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:14 ID:h6x3O5qe0
     /      \
    /   ⌒   ⌒\          お客様、こちらが、
  /     ,(⌒) (⌒)、\       
  |     /// (__人__)/// |       BD製品でございます。
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l HDCAM-SRl
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


160 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:45 ID:5fTfnpVb0
___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  交換してもらったお。
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  Wii    `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

161 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:57 ID:RP8w1+G80
こーゆーのは東芝がやればいいのに。
BD版のRD発売したときの下取りを保証するとかさ。

162 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:58 ID:Ar7GxPT6O
>>139
ああ 君は負け組だよ



163 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:46:59 ID:F83fA3pM0
東芝の液晶テレビも他社製品に交換してくれんかな

164 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:26 ID:3mBVxI9E0
規格競争のリスクを考えないで買う奴は居ないだろうに。


165 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:30 ID:7EiAg5r80
ブルーレイって今が買い時なの?

166 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:47:35 ID:TkHjv4MN0
ふつうのDVDレコーダーとしては使えるんだよね?HDDVDレコーダーって

167 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:03 ID:Ts1u3RGD0
スペースラナウェイエディーオ〜ン エーディーオーンー

168 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:05 ID:8Z7k70uZ0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_____
   |   l..   /l´NEOGEO CD l
   ヽ  丶-.,/  |__________|
   /`ー、_ノ /         /


169 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:09 ID:c5NSvz7C0

X-BOXとPS3交換してくれるのかな

170 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:11 ID:mILs3CBP0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ 赤 福 `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


171 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:48:14 ID:rjA7tk330
株主が納得するかな?

172 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:05 ID:x8MOrpdm0
デオデオ最強がここに来てまた裏付けられるのか
ヤマダコジマ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:06 ID:CcW5qWc/0
しかしレシートなんてとってないだろう・・・
保証書で大丈夫なのかね?
でも偉いなぁ・・・これで名前を売れば宣伝にもなるしいいつうことかね?

174 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:09 ID:bpdbgFIy0
「東芝製BDレコが出たら交換します」の方が
筋が通るんじゃないかと思ったw

175 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:18 ID:JRYPcEF+0
オリンパスの一眼も交換してくれねーかな。
フォーサーズって負け組規格じゃん。




176 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:19 ID:85lv4Qmo0
なんと言う良販店。感動のあまり涙目

177 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:23 ID:jIYEKaKZ0
ここまですることないのに。
無名だから宣伝費と思ってるのか。

178 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:30 ID:HOaT2Hlu0


どうせブルーレイも廃れるだろうに・・・


179 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:32 ID:FXw5B9X90
>>165
まだだろ

今買った奴は負組みだよ
おれはHD DVD買ったから勝ち組

180 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:39 ID:ytDvN6zJ0
撤退発表まで店だってわからなかったんだから交換する必要ないだろう
それともわかってて値段の安いHD-DVD売って客取り込んでおいて
交換差額で高いBDうるなんてはじめから考えてたんじゃないのか

181 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:41 ID:0X3rGq/t0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´コスミオ  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


182 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:49:46 ID:lyNR3hAU0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..  /l´LION ギフト `l
   ヽ  丶-.,/   |_________|
   /`ー、_ノ /      /

183 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:17 ID:TkHjv4MN0
そういやちょっと前にエディオン傘下提携決裂したのってビックカメラだっけか

184 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:19 ID:FknX9/Hk0
>>69
今、家電量販店の業界は国盗り合戦中で自分のグループに引き入れようと必死だよ。
弱小の所は大手にかなり飲み込まれている。

185 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:22 ID:vSMtHLSi0
オレの時短ビデオと交換してくれないかな

186 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:27 ID:5B2M/ZmJ0
これは既にグループ全体で売れた数をきっちり把握しててやってるんだろうなあ当然

仮に誰も交換にこなくても、企業イメージだけ上がって何も損ないしw

187 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:50:27 ID:coN8CaCy0
どうせ引き取った製品を東芝に買わせるんだろ
損はしないな

188 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:04 ID:vEIxlTAQ0
エディオンはあんまり安売りしてないからね
その分HD-DVDも売れてなかっただろうが
だからこそ出来るサービスだな
払う金額に比べて宣伝効果高いだろうな

189 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:09 ID:b8C+YxMn0
これってあれだよな?
安いHD-DVD→高いBlue-Layで『差額払えば交換OKですよー』ってゆー、
実は宣伝効果兼ねてプラスじゃね?と判断したって話じゃ。


190 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:10 ID:CcW5qWc/0
でもあんまり販売していないんじゃない?HD-DVD
もうある程度ブルーレイって途中からわかっていたわけだし

191 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:14 ID:Ar7GxPT6O
来週BD買おうと思うんだが、いまいち分からん。
地上波デジタルチューナー付きのBD対応DVDを買えばテレビ変えなくてもデジタル放送をみることができるのかな?

192 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:15 ID:l4ZDaD8R0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |    RD-A600とPS3交換してもらったお
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  PS3  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

193 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:50 ID:0X3rGq/t0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  MD  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


194 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:51:57 ID:U+LmYuplO
うわ ひでぇ
それなら妥当な金額で買い取ってやれよ。
お客さんにも選ぶ権利はあるんだぜ

195 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:22 ID:H51XquTS0
>>76
いや、さらに逆、東芝はこれからBDに参入するわけだから、市場開拓をしなきゃならない。
家電は、ロットが大きくなると原価も下がるわけだから、大きなロットで生産したいけれども、
最初は市場に食い込んでいくためにロットを確保するのが難しくなる。

そこで、部品原価ギリギリの価格で、HD-DVDをBDに交換すると言うキャンペーンをやれば、
ロットの確保と、自社の顧客のシェア、そして何よりも顧客の信用を得ることが出来る。

もうしばらく規格争いはやらないと思うけど、今度東芝企画争いに加わったときに、もしかして
東芝なら、規格に敗れても前回のように顧客保護をしてくれるかもしれないとして、東芝規格が
売れて、その結果、規格争いにも勝利することが出来る。

196 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:41 ID:ySe8yhI+O
ミドリ電気で三年前くらいにかったHDDVDでも変えてもらえるかな?
ディーガなんだけど

197 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:45 ID:wiKadxCfO
エディオンはめっちゃBD贔屓してたからHDDVD買った人も少ないんじゃね?
店内放送で「ハイビジョン、見るなら録るならブルーレイ」ってずっと連呼してた。

198 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:49 ID:JPsgBWff0
PCボンバーみたいなところ?

199 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:49 ID:i1eQLBrIO
10年近くまではHDで十分だろ

200 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:50 ID:+NcrBNEJO
>>180 成る程 交換差額か…
宣伝費タダだし丸儲けだな

201 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:53 ID:Yk+7hnZS0
    /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  交換してもらったお。
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´BVD     `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


202 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:57 ID:h6x3O5qe0
     /      \
    /   ⌒   ⌒\          お客様、こちらが、
  /     ,(⌒) (⌒)、\       
  |     /// (__人__)/// |       放送用製品でございます。
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /lDVCPRO-HDl
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


203 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:52:58 ID:CcW5qWc/0
>>194
納得できないんなら売らなきゃいいだろ?
アホかお前はw

204 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:08 ID:PfkCN2Ac0
すごいな。
これからは栄電社で買うぞ

205 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:28 ID:pdtzHYHA0
こういうバカなことをやって客を甘やかすからDQN客で溢れかえるんだよ、田舎モン

206 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:30 ID:Eon9vwub0
ソニー製でも
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/av/20030314/104139/
の売れ残りだったりしてな…。

207 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:34 ID:eBGiAmRK0
あーあー
また日本的なコスト経営やっちゃってるよ
ばかだー

208 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:49 ID:hSFQkD020
http://jp.youtube.com/watch?v=gMKLbk3ihis
アメリカではHD-DVDの葬式まで・・

209 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:53:58 ID:TkHjv4MN0
>>204
それ旧店名だおw

210 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:00 ID:4acO8g8P0
>>120
兵庫県にあるミドリ電気はエディオングループ

211 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:03 ID:AsCZLN7c0
客が現行か型落ちBD機器と交換してくれたら尚良し・・・・か

212 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:14 ID:6Lza6GUdO
レコ買っちゃって何枚か焼いた人にとっては
どうするべきか悩むだろうな。
ハードだけ変えれても意味ないよ。

213 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:16 ID:8xJqOzvJ0
広島ローカルネタ
市内繁華街 デオデオvsヤマダ>>>越えられない壁>>>駅前のベスト電器

ベスト電器広島本店、ビックカメラに転換
同店は同社最大の店舗ながら、2位のエディオン傘下のデオデオ、最大手ヤマダ電機との競争で不振に陥っており、ビックのノウハウを導入しててこ入れする。

ビックカメラ、広島に初出店
ビックカメラは初の広島進出になる。広島はデオデオの本拠地だが、2004年にヤマダ電機が同市内に大型店をオープンし、競争が激化している。

214 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:22 ID:CcW5qWc/0
>>180
東芝が買い取るんだったらその図式は成り立つが
成り立たないんだったら意味ないだろ?
誰かHD-DVD買ってくれるところがあるのか?

215 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:27 ID:xMdXrrm10
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  QD   l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

216 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:54:33 ID:R4294KCH0
売り逃げの量販店が多い中
デオデオのアフターサービスはすごくいい。

217 :こじま:2008/02/21(木) 18:54:40 ID:SvlHCUdMO
そんの関係ねえ!そんなの関係ねえ!

218 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:04 ID:P5Wfj9wJ0
まじかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ヨドバシもやれよおおおおおおおおおおおおお

219 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:07 ID:znqSFRk20
めちゃくちゃ太っ腹だよな>エディ恩

で、引き取ったHDDVDは東芝に保障させるわけ?w

220 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:32 ID:kha0IGdA0
誰がコスト負担するの?

221 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:51 ID:RMkKVuA40
>>212
諦めるか使い続けるしかねえな

222 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:52 ID:lyNR3hAU0
>>217
もちつけ!

223 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:55:59 ID:LehGKbrd0
エディオンスゲエなw

224 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:13 ID:bKuhjZk40
これって、都合よく不良在庫のPS3を押し付ける算段じゃね?

225 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:16 ID:CcW5qWc/0
なんだこの店東日本にはないのか?
聞いたことのない店だとおもったら

226 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:17 ID:l4ZDaD8R0
買った時の値段で返品はできないの?

227 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:25 ID:4acO8g8P0
>>212
PCで抜けば宜しい

228 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:28 ID:kBe8KKLA0

あらまー 松下のBR500をつかまされる被害者が出なきゃいいけどなwww

まだ発売になってないけど


229 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:31 ID:zloYWP8E0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |    
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l世界樹の迷宮Ul
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

230 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:33 ID:PXCtaHxSO
長期的な戦略を実らせたな。
さて、他の販売店の対応が楽しみだ。

231 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:45 ID:igQqRYUc0
これはすごい
関係ないのにごねる奴もきそうだな

232 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:47 ID:h6x3O5qe0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |    交換してもらったお。
  \      ` ヽ_ノ   /   でも何か変だなあ・・・ 
    ヽ    , __ , イ     確かにBDと同じようなカートリッジなのに
    /       |_"____
   |   l..   /lXDCAM-HD l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

233 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:48 ID:nrLUUyZJ0
じゃあ安いHDDVD買って交換してもらったほうがいいじゃん
卑怯だ!

234 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:56:57 ID:CcW5qWc/0
>>226
できるわけないだろ馬鹿かお前はw


235 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:00 ID:6iIW8O220
お、まともな企業発見、ヤマダのクズどもに聞かせてやりたいぜ

236 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:14 ID:7DyYhnhA0
撮りだめしたメディアはどーすんの?
BDに移したくてもHD機渡しちゃったら出来ないね

237 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:16 ID:sycyrT950
>>180
去年の年末ですでにBD一本で売ってたと

238 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:19 ID:5BgYRrPt0
>>195
全世界で東芝が交換に応じるなんて出来るはずがない。
この系列の電気屋だけが交換に応じるというある意味では不平等な
扱いに対する不満は東芝にますます向くだろう。
私が思うには、このような対応は東芝としてはやってもらいたくなかった
のだと思う。

239 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:57:56 ID:prLTeqd/0
他の販売店大慌てだな

240 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:03 ID:TkHjv4MN0
>>225
エディオンはグループ親会社名だよ。

241 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:07 ID:PfkCN2Ac0
エイデンで今すぐ一番安いHDDVD機を買う→( ゚Д゚)ウマー

242 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:47 ID:tMihi/FA0
>>194
妥当な金額って、もはや¥0じゃないのかw
粗大ゴミ処分費用はサービスいたしますって感じでw

243 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:52 ID:kbCHFQXx0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /     早く帰ってTVにつなげるぉ
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´PC用BD l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


244 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:58:54 ID:NQ8Xf/fR0
PS3と交換してくれるならおいしいな

245 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:15 ID:KO8daeUd0
男前だな

246 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:15 ID:jj07Okj70
あまり消費者を甘やかすのはどうかと思うんだがな
自称神様が更に増えちまう

247 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:27 ID:3upetW7D0
>>210
なるほど THX

248 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:48 ID:4acO8g8P0
>>225
秋田、青森、岩手、山形、宮城、福島、栃木、山梨以外はあるよ
関東圏内なら石丸電気

249 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 18:59:50 ID:6XM7wrzQ0
>>10
スペースランナウェイ(宇宙を逃げろ)イデオン〜イデオン♪

250 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:08 ID:vEIxlTAQ0
>>225
エディオンは
中部のEIDENと中国のDEODEOが手を組んだ会社
その後関西のミドリ電化もグループに
基本的にエディオンという名前の店舗はない
(東京にのみ少しある)



251 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:15 ID:woJZREkh0
まじでー?こんな事って出来るの?

252 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:16 ID:x51Szqo80
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |  今が旬!
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´天洋食品 l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ / 餃子  /



253 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:22 ID:ntIcDbea0
やるじゃん!持ってないけど

254 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:38 ID:kha0IGdA0
>>216
そうか?
この前BSチューナーが壊れたらしく、BS内蔵テレビを修理に出したけどまともに直らず一月ちょっとでまた壊れたぞ
しかもその件で再修理に出してもまた金取るし…
何も期待できない>デオデオ

255 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:00:50 ID:zn3ezz+tO
じゃ、俺の買った日立のHD内臓のプラズマテレビどーすんだ?

256 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:09 ID:TkHjv4MN0
やがて、よその大型店も対策を打ち出した・・・・

HDDVDお買い上げいただいたお客様に
お詫びとしてもう1台HDDVDを進呈!!!

なんてな

257 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:16 ID:ArKAyf6J0
>>252 イラネ

258 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:20 ID:6XM7wrzQ0
俺なんかジョーシンさんでわざわざ取り寄せして買ったから
ダミだな

259 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:41 ID:/JN68E0r0
これひょっとして全部東芝んとこいくのかwwwwwww

260 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:43 ID:H51XquTS0
>>238
流石に交換には応じられないけど、部品代、つまり、新品で13万円程度の
機器を交換を条件に3〜4万円で売ることは可能だと思う。

261 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:58 ID:kBe8KKLA0
>>256
いいなぁ

A600なら欲しいわ

262 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:01:58 ID:5MnJbXfB0
そもそも、いかに売れてなかったか把握しているから出来たのかな?

263 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:05 ID:JPsgBWff0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ 3DO   l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

264 :tps:2008/02/21(木) 19:02:07 ID:t/MhBcPw0
銭稼ぐのにぎらぎらしてる会社より
大局を見た冷静な判断ができるとこは長期投資的にプラス
さすあ名古屋銘柄

265 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:07 ID:hsi7nZlZ0
>>248
石丸が一番馴染み深い名前だ

266 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:30 ID:gmtCrVzv0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /     変えて貰ったお
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ BL DVD  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


267 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:36 ID:Pp5oCi350
通販で買い直した方がやすかったりするんだろ・・・
おそらくBDぜんぶ値上げされてるはず

268 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:02:38 ID:2llBRwnvO
元々大して売れて無かったんじゃね?
このニュースで得られる宣伝効果の方が上だったとか。

269 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:01 ID:woJZREkh0
PS3と交換してもらえるなら
安いHDDVD買っとけばよかったorz

270 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:02 ID:pdJJghDb0
BDってまだやめといたほうがいいんだろ
後にドライブが有機何とか対応になるとか

271 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:19 ID:1NgDg4dM0
客にいい顔して負担は東芝に押し付けてたら好感度ダウン

272 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:40 ID:XmTNPYC60
交換したHD-DVDを1000円で売ってくれ

273 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:03:42 ID:TkHjv4MN0
>>254
あぁ、修理しても直らないとかはメーカー指定のサービスセンターの問題だよ。
今では見積もり取るだけでけっこうな額取られるのが普通。

274 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:16 ID:kBe8KKLA0
>>262
グループ全体で300台って言ったかな?
しかもプレーヤーが過半数だったとか・・・

275 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:39 ID:1G2lfsTY0
>>6
レシートやポイント履歴がいるって書いてあるじゃん

276 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:45 ID:p3fVNEnGO
>>238
オマイの勝ち

277 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:04:58 ID:AOWT389w0
でもPCボンバーじゃ最安値から15000円値上がりしてんだろ?
普通のDVDレコーダーとして使用できるとか言ってたぞ。
今朝のNHKニュースで。



まぁいらないけど。

278 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:03 ID:iOYVbnU/0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´Lカセット `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

279 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:16 ID:fmVJ717e0
これは怖いぐらいサービスよすぎ

280 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:18 ID:Wph9jlBrO
交換出来るてのも凄いな…そんなに売れ行き悪かったのか?

281 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:18 ID:MEov3a7FO
デオデオ以外は知らんけど、デオデオは昨秋くらいから大々的にブルーレイ推してたから、
HDDVD買ったやつは少ないと思う。

282 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:20 ID:RP8w1+G80
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l量産型ズクl
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


283 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:26 ID:+GVRkTM60
不要になったHD-DVDを500円でうってほしいな・・・。

284 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:33 ID:UmRqOTuD0
なんていい店なんだ

285 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:38 ID:l4ZDaD8R0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /lブルーブレイカーl
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

286 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:05:59 ID:oVRGzQ2Z0
PCサク○スで買ったんだけどダメかな?

287 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:06:06 ID:EVFiDKpb0
損して得とれ、か

まぁ損も最小限に抑えた上での行動だろうけど

288 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:06:27 ID:gmtCrVzv0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   今話題らしいお
  \      ` ヽ_ノ   /   変えてもらえてラッキーだったお
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´冷凍カツ  l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


289 : ◆LaMFYL3wU2 :2008/02/21(木) 19:06:37 ID:e9g25tT90
太っ腹すぎだろw

290 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:14 ID:TkHjv4MN0
>>261
東芝としてはそういう対策の店もあった方がいいかもなw
倉庫は在庫返品の山だろうし。

291 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:24 ID:2HFA5YBr0
回収したHD−DVDや不良在庫をさぁ
全部どこか第三国に無償提供してさぁ。


この世でどこか1つくらいHD−DVDな国があってもよくね?
イゼルローン共和国みたいに。


292 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:32 ID:bzC8OusT0
こりゃ、すげぇ。

293 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:36 ID:jgVLh0GJ0
デオデオすげーー

でも店頭ではBD推奨してたから、HDDVD買った人は少ないかも。
グループ全体で 数千台以内じゃないかな。

294 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:07:47 ID:FknX9/Hk0
>>191
>地上波デジタルチューナー付きのBD対応DVDを買えばテレビ変えなくても
>デジタル放送をみることができるのかな?

見られる。

http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/index.html
http://panasonic.jp/diga/products/bw/index.html
http://www.sharp.co.jp/bd/index.html

そんなに機種がないからじっくり調べてみては?
家電板にも専用スレがある。

http://hobby10.2ch.net/av/


295 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:08:08 ID:cV3bpTEI0
これはいかんだろw
株主は経営陣を訴えろ!

296 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:13 ID:iOYVbnU/0
これは太っ腹すぎないか?ヤマダ電気でも真似できまい。
交換を決めたエディオンの幹部は今頃後悔してるのでは。


297 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:16 ID:Y1zucG0h0
エディオンすげー
次からエディオンで買うよ

298 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:17 ID:lMJw+luM0
初期に高い値段で買った人は勝ち組だなー

299 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:09:20 ID:EzIE99EY0
>>293
売れた数自体が少ないからいい宣伝なる。
これが20万台とか30万台ならやらないだろうが。

300 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:01 ID:0URgBdVS0
>>255
HDDVDが内蔵されてるんじゃなくてHDが内蔵されてるんだろ?

301 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:03 ID:Psb7BDu70
栄電社懐かしいな

302 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:15 ID:YazqzWUdO
うちのRD-X3が元気なうちに安くなったHD-DVD買おうかな
どうせHDDの視て消しがメインだし焼いてもDVDだし

303 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:10:42 ID:jMCnfFnP0
結局本体だけの引き取り発表でソフトとか今までの取駄目分とかで交換する人居ないって踏んでるんだよ

304 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:06 ID:34JiX2Qo0
え?2月22日販売分までなの?明日も売ってるのか?w

305 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:23 ID:1G2lfsTY0
>>36
>>269
わざわざ値段の安い再生専用機に交換してもらいたいのか?

306 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:33 ID:hxvuwebL0
>>299
東芝は国内では3万台しか売ってないわけだが。

307 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:11:38 ID:5BgYRrPt0
しかし、交換に応じた後はどうするんだろうな。
HDDとBlu-ray の交換なんて差額をもらっても損だからなぁ。
Blu-rayは置いておけばこれから売れる商品だがHDDは不良在庫。
東芝に圧力掛けて仕入れ値の何割かで引き取らせるのかね。
そうなった場合は、東芝も交換に寄与することになるが消費者には情報が伝わらないという
東芝のさらなる大損が待っているわけだが。

dynabookは好きだったから、東芝がんばれ。

308 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:05 ID:FnUdv+G80
東芝涙目

屈辱的だな

309 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:45 ID:F3LYkGDiO
>>40
>>48
あの巨根すっ裸伝説で有名なアレですか・・。
ブルーレイdynabookはエデオンで挿入します。

310 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:12:47 ID:jj07Okj70
技術力はあるんだが商売が下手なんだよなぁ・・・

311 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:14 ID:+7DrXe4H0
なんという太っ腹!!!!!!!!!!!!

312 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:42 ID:XDCm9QRK0
デオデオは田舎でポピュラーな店だよ

313 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:13:48 ID:kyBFHQTk0


HD―DVDは東芝に引き取ってもらえばいいんじゃない?




314 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:28 ID:thQKnopH0
これを売名行為と言います

315 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:33 ID:vAMlb+TS0
いしいしまるまるいしいしまるまる

316 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:14:37 ID:iM4FcSXY0
わらしべ可能?

317 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:13 ID:AsCZLN7c0
>>286
PCサクソス。懐かしいな。夜逃げは衝撃だった。

318 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:40 ID:EzIE99EY0
>>306
そうなるとデオデオで売った数なんて1000台あるかどうかだな。
実際たいしたことないね。大げさに交換なんて言ってるが。

319 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:15:49 ID:ABii6zs70
凄い太っ腹に思えるけど実際には2〜30台しか売れてないんだろ?
いい宣伝になるなと考えてしまう俺は天邪鬼だな

320 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:17:29 ID:6YBTB6KRO
>>319
広報によると対象は43台だそうだ。

321 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:04 ID:a/RarvwiO
βの後継機か

322 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:06 ID:wiKadxCfO
そもそも去年の早い時期から、ダイハード+BDキャンペーン打ちまくってレコ売り場は真っ青に統一。
HDDVDなんかほとんどお取り寄せ状態。
下手すりゃカタログすら無かったんだから。

323 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:18:47 ID:FnUdv+G80
でも買ってたのって東芝関係者ばかりじゃないの?
だとするとこの措置は…

324 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:19:01 ID:LRmkk34EO
エディオンって他店より高い価格設定だし
そんなにHDDVD自体売れていないと思う

宣伝効果も考えると、かなりウマー

325 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:19:06 ID:I1aL/w3h0
ソニーストーカーばぐ太涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

326 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:19:14 ID:AsCZLN7c0
実際に数出してるのは
価格比較サイトで安値出してる所だろうな。
家電量販店は基本BD販売路線でやってたし。

327 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:01 ID:5BgYRrPt0
>>320
壊れていないことを前提にすると(延長保障に入っておらず)
実質20台程度の交換になりそうだな。
情報弱者は交換そのものに気付かないというケースを含めて。

これぐらいなら、不良在庫をつかまされてもどうにでもなるか。
東芝さんには貸しですよ。とか言っとけばさらに良し。

328 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:18 ID:Ts4+/MSg0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /  
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l浣腸    l
   ヽ  丶-.,/  |____イチヂク_|
   /`ー、_ノ /      /

329 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:19 ID:p3fVNEnGO
お前ら商売知らな杉w
東芝の経営陣並だな〜

330 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:30 ID:YBS6aCGF0
これは宣伝に使えるぞと思った家電量販店の担当者、
二番煎じはスルーされるからな

331 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:20:38 ID:7H4KNF+N0
なるほど、東芝HD引き取って返品して

東芝のTVを納品か・・・

上手いやり方だなw

交換仕入れか。なるほど。

で、どんだけR貰うの?


332 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:09 ID:0VeGHzJS0
ジャパネットはどうするんだろね

333 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:44 ID:z4Qb46eJ0
BDに交換するならソニー1択のようなきがするんだが・・・

パナ、シャープだめだろ・・

334 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:21:51 ID:dKxjliAN0
店長が自腹で買い取るんじゃないのか

335 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:10 ID:wiKadxCfO
>>320 そんなに売れてたん!?
>>324 こっちじゃ山田や児島じゃ勝負にならない安さなんだが。
山田アウトレットといい勝負、カメラは北村には勝てないかなって程度。

336 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:16 ID:YhubK0Ib0
損して得しろ戦略。
販売台数なんて多寡がしれてる。

337 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:22:29 ID:0PUNF8zd0
早々に決着ついて良かったじゃないの。

338 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:23:00 ID:5BgYRrPt0
>>334
頑張って売った店舗の店長が割を食うとかありえないだろwww

339 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:23:45 ID:7DyYhnhA0
>>327
うまいことやりよったな。宣伝効果も十二分じゃ。

誉めて使わす、考えた社員、近こう寄れ

340 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:24:00 ID:38adyRfP0
差額負担させられるなら
たいして太っ腹でもないような・・・

341 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:24:32 ID:RP8w1+G80
>>332
ゴリラと交換。

342 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:13 ID:da67R9Vw0
これはすげええええええええ

343 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:27 ID:AsCZLN7c0
>>333
スムーズに参入できれば本命は東芝だろ。
OEMの薄利にさらされるようなら
尚の事機能で勝負するしかないしな。

344 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:32 ID:kBe8KKLA0
>>333
いっそPS3でいんじゃね?

345 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:25:34 ID:wiKadxCfO
>>338 店員は「まっっっっっっったく」HDDVDを勧めなかったぞ。
話をふったら「えぇ、そういうのも有りますが」で終わったよ。

346 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 19:27:37 ID:UrmBrEh60
>>13
盛り上がってるとこ悪いが、>40が正解。
「巨神」だな。

69 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)