 |
|
|
|
活動期間 |
|
|
1910 |
|
1920 |
|
1930 |
|
1940 |
|
1950 |
|
1960 |
|
1970 |
|
1980 |
|
1990 |
|
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイオグラフィー |
|
|
|
|
幼い頃より自分は絶対にスターになれると信じ込んでいたといわれるマーク・ボラン。彼は1947年7月30日に英イースト・ロンドンに生まれ、10歳にも満たない頃から、エディ・コクランやチャック・ベリー、リトル・リチャードなどのロックンロールを聴き始め、その魅力に執りつかれたマークは、近所でもウワサされるほどのロック少年に育った。 |
|
続きを読む...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出荷目安: 在庫あり - 通常24時間以内に出荷します |
|
|
|
|
|
|
ディスク 1 |
|
|
|
11 |
Rip Off
(03:38)
|
|
12 |
Heavy Rotation
|
|
13 |
Put The Bone In
|
|
14 |
Just Plain Evil - (Bonus Track)
|
|
15 |
It's Not My Fault - (Bonus Track)
|
|
|
ディスク 2 |
|
1 |
Spinnin'
|
|
2 |
Bitter Pill
|
|
3 |
Veil Of Tears
|
|
4 |
Nice Guys (Don't Get Paid)
|
|
5 |
Something Out Of Nothing
|
|
|
6 |
Guillble's Travels
|
|
7 |
Brand New Shine
|
|
8 |
Easy Street
|
|
9 |
Grounded
|
|
10 |
Be On Your Way
|
|
|
11 |
We 3
|
|
12 |
All The King's Friends
|
|
13 |
Something Out Of Nothing - (remix, Bonus Track)
|
|
|
|
|
このディスク 1 と ディスク 2 の曲目リストです。
すべてのディスクの曲目が見たい場合はこちら
|
|
|
Bill Legend
( Drums )
Howard Kaylan
( Vocals )
Ian Mcdonald
( Saxophone )
Marc Bolan
( Guitar )
Marc Bolan
( Vocals )
Mark Volman
( Vocals )
|
|
Mickey Finn
( Percussion )
Mickey Finn
( Vocals )
Rick Wakeman
( Keyboards )
Steve Currie
( Bass )
Tony Visconti
( Piano )
Will Legend
( Drums )
Burt Collins
( Flugelhorn )
Burt Collins
( Horn )
Howard Kaylan
( Vocals (Background) )
Mark Volman
( Vocals (Background) )
Hector Castillo
( Engineer )
Malcolm Cecil
( Engineer )
Martin Rushent
( Engineer )
Rik Pekkonen
( Engineer )
Roy Thomas Baker
( Engineer )
Tony Visconti
( Producer )
Bryan Lasley
( Art Direction )
Ed Caraeff
( Photography )
George Marino
( Mastering )
George Underwood
( Artwork )
George Underwood
( Photography )
June Child
( Artwork )
Kieron "Spud" Murphy
( Photography )
Robin Hurley
( Executive Producer )
Seamus Egan
( Liner Notes )
T. Rex
( Main Performer )
Tony Visconti
( Liner Notes )
Tony Visconti
( Mixing )
Tony Visconti
( Photography )
Bill Inglot
( Project Assistant )
Bryan Lasley
( Package Design )
Cory Frye
( Editorial Supervision )
David Katz
( Orchestra Contractor )
David Ponak
( Project Assistant )
Ginger Dettman
( Project Assistant )
Greg Allen
( Project Assistant )
Joe Black
( Project Coordinator )
June Child
( Concept )
Marc Salata
( Project Assistant )
Patrick Milligan
( Project Assistant )
Steve Pokorny
( Project Assistant )
Steve Woolard
( Project Assistant )
Steven P. Gorman
( Photo Research )
Tony Visconti
( Digital Remastering )
Andy Thomas
( Screen Design )
George Marino
( Stereo Mix Producer )
George Marino
( Surround Mix )
Tim Scanlin
( Liner Note Coordination )
Tony Visconti
( Surround Mix )
Craig Anderson
( Authoring )
David Dieckmann
( Authoring )
Spencer Chrislu
( Authoring )
|
|
|
HMV レビュー |
|
1971年発表のグラム・ロック名盤『電気の武者』! ティラノサウルス・レックスとしてカルト的人気を得ていたマーク・ボラン(vo.g.)、スティーヴ・トゥック(perc.)だが、1970年にトゥックに代わってミッキー・フィン(コンガ)が入り、ボランが本格的にエレクトリック・ギターに持ち替えてサウンドを一新。グループ名をT・レックスと改めて”コマーシャルな”人気を得た。本作では4人編成のバンド形態。加えてホーンやコーラスもゴージャスに決まり、ティラノサウルス〜時代とは異なる明快な音楽性を持つに至っている(ユニークなティラノサウルスも捨て難いが)。シブめのカッコ良さを持つM1に始まり、本作の二大シングル曲M3、6(特に後者は未だにいろんな所で耳にする超有名曲!)や、ティーンエイジ・ファンクラブがカヴァーしたM10など名曲が並ぶ。一聴すると地味目なM10だが、その美しさは特筆すべき新鮮さを保っている。英インディ界のヒネクレ男、ルーク・ヘインズ率いるオトゥールズのデビュー・シングルを聴いたとき、何となく同じ匂いを感じたことを覚えている。 |
|
|
|
|
情報の一部は
© 2008 All Media Guide
, Muze Inc.により提供されています。管理者の承諾を得ず、無断で利用することは固く禁じております。
|
|
|
|
|
HMV.co.jpの表示価格はオンラインでの買物のみに適用され、HMV店舗の表示価格と異なる場合がございます。
© 1998-2008 HMV Japan KK |
|
|
|
|
|
|
|