| 警視庁の統計 平成18年(2006年) |
 |
 |
| 表紙・目次 |
■ |
|
| 警視庁管内(方面及び警察署) |
■ |
|
| 統計図表 |
| 第1 |
人口、刑法犯、交通事故、自動車保有台数の年次推移(明治23年〜平成18年) |
■ |
|
| 第2 |
世帯、人口、刑法犯、交通事故及び自動車保有台数等(年次別) |
■ |
|
| 第3 |
人口密度(警察署別) |
■ |
|
| 第4 |
交通事故の発生状況(年次別及び違反別) |
■ |
|
| 第5 |
交通事故の発生状況(警察署別) |
■ |
|
| 第6 |
刑法犯の認知状況(警察署別) |
■ |
|
| 第7 |
刑法犯の認知状況(月別及び罪種別) |
■ |
|
| 第8 |
刑法犯の認知・検挙状況(年次別) |
■ |
|
| 第9 |
窃盗の認知状況(手口別及び時間帯別) |
■ |
|
| 第10 |
暴力団犯罪(刑法犯)の検挙人員(年次別) |
■ |
|
| 第11 |
暴力団犯罪の検挙・送致人員(法令別及び罪種別) |
■ |
|
| 第12 |
薬物事犯の送致人員(年次別) |
■ |
|
| 第13 |
覚せい剤事犯の送致人員(職業別) |
■ |
|
| 第14 |
犯罪少年(刑法犯)の検挙人員(年次別) |
■ |
|
| 第15 |
刑法犯・特別法犯少年の検挙・補導状況(罪種別) |
■ |
|
| 第16 |
保護した家出少年の取扱状況(学職別及び年齢別) |
■ |
|
| 第17 |
風俗営業等の状況(業態別及び年次別) |
■ |
|
| 統計表 |
| 警視庁管内の実態 |
| 第1表 |
世帯、人口、面積(警察署別) |
■ |
● |
| 第2表 |
外国人登録人口(地域別) |
■ |
● |
| 第3表 |
学校、生徒数(地域別) |
■ |
● |
| 第4表 |
自動車保有台数(車種別) |
■ |
● |
| 第5表 |
警察署、交番、駐在所等 |
■ |
● |
| 第6表 |
警察職員数 |
■ |
● |
| 110番と緊急配備 |
| 第7表 |
110番取扱状況(事案別、月別) |
■ |
● |
| 第8表 |
110番取扱状況(事案別、時間帯別) |
| 第9表 |
緊急配備実施状況(月別) |
■ |
● |
| 交通事故 |
| 第10表 |
交通事故発生状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第11表 |
交通事故の違反別発生状況(第1当事者) |
■ |
● |
| 第12表 |
交通事故の当事者別発生状況(第1・2当事者相関表) |
■ |
● |
| 第13表 |
交通事故発生状況(月別) |
■ |
● |
| 第14表 |
交通事故発生状況(時間帯別、曜日別) |
■ |
● |
| 第15表 |
交通事故の死者数(天候別、昼夜別、事故類型別) |
■ |
● |
| 第16表 |
交通事故の死傷者数(状態別、年齢別) |
■ |
● |
| 第17表 |
第1当事者の免許取得後の交通事故発生状況(経過年数別、年齢別) |
■ |
● |
| 第18表 |
交通事故の死傷者数(状態別、損傷主部位別) |
■ |
● |
| 第19表 |
交通事故の30日以内死者数(状態別、年齢別) |
■ |
● |
| 交通取締 |
| 第20表 |
交通関係法令違反検挙件数 |
■ |
● |
| 第21表 |
法令違反をした運転者の行政処分状況(違反別) |
■ |
● |
| 第22表 |
交通事故を起こした運転者の行政処分状況(違反別) |
■ |
● |
| 第23表 |
運転者の行政処分状況(年次別) |
| 運転免許 |
| 第24表 |
運転免許の種別保有者数(年齢別) |
■ |
● |
| 第25表 |
運転免許の種別保有者数(年次別) |
■ |
● |
| 第26表 |
運転免許試験の実施状況(年次別) |
| 交通安全施設 |
| 第27表 |
道路標識の設置状況 |
■ |
● |
| 第28表 |
交通信号機の設置状況(年次別) |
| 刑法犯 |
| 第29表 |
刑法犯等の重点犯罪認知・検挙状況 |
■ |
● |
| 第30表 |
刑法犯の罪種別認知・検挙状況及び被殺傷者数 |
■ |
● |
| 第31表 |
刑法犯の罪種別認知件数(年次別) |
■ |
● |
| 第32表 |
刑法犯の罪種別認知件数(月別) |
■ |
● |
| 第33表 |
刑法犯の罪種別認知・検挙状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第34表 |
刑法犯の罪種別検挙件数(年次別) |
■ |
● |
| 第35表 |
刑法犯の罪種別検挙件数(月別) |
■ |
● |
| 第36表 |
刑法犯の罪種別検挙人員(年次別) |
■ |
● |
| 第37表 |
刑法犯の罪種別検挙人員(月別) |
■ |
● |
| 第38表 |
刑法犯の係別、身柄措置別検挙人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第39表 |
刑法犯の身柄措置別、送致別検挙人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第40表 |
刑法犯の罪種別検挙人員(年齢別) |
■ |
● |
| 第41表 |
乗り物盗被害回復状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第42表 |
侵入強盗、侵入窃盗認知件数(場所別、時間帯別) |
■ |
● |
| 第43表 |
窃盗手口別認知件数(月別、時間帯別) |
■ |
● |
| 第44表 |
窃盗手口別認知件数(被害程度別) |
■ |
● |
| 第45表 |
刑法犯の主要罪種認知件数(時間帯別) |
■ |
● |
| 第46表 |
刑法犯の罪種別検挙件数(主たる被疑者特定の端緒別) |
■ |
● |
| 第47表 |
刑法犯の成人の検挙人員(罪種別、前科別) |
■ |
● |
| 第48表 |
窃盗の係別検挙件数(主たる被疑者特定の端緒別) |
■ |
● |
| 第49表 |
刑法犯の係別、身柄措置別検挙人員(包括罪種別) |
| 第50表 |
主要財産犯の品目別財物被害及び被害回復状況 |
■ |
● |
| 第51表 |
刑法犯の検挙件数(特定罪種別、犯罪供用物別) |
■ |
● |
| 第52表 |
刑法犯の外国人犯罪検挙状況(国籍別) |
■ |
● |
| 第53表 |
刑法犯の来日外国人犯罪検挙状況(国籍別) |
■ |
● |
| 第54表 |
外国人・来日外国人犯罪の検挙・送致状況(国籍別) |
■ |
● |
| 特別法犯 |
| 第55表 |
特別法犯の法令別検挙・送致状況 |
■ |
● |
| 第56表 |
特別法犯の法令別送致人員(身柄措置別、送致別) |
■ |
● |
| 第57表 |
特別法犯の法令別送致状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第58表 |
特別法犯の外国人犯罪送致状況(国籍別) |
■ |
● |
| 第59表 |
特別法犯の来日外国人犯罪送致状況(国籍別) |
■ |
● |
| 第60表 |
外国人登録法、出入国管理及び難民認定法違反の送致状況(国籍別) |
■ |
● |
| 第61表 |
質屋・古物営業の現況(警察署別) |
■ |
● |
| 第62表 |
質屋・古物営業法違反の措置状況 |
■ |
● |
| 第63表 |
警備業者の現況及び警備業法違反の措置状況 |
| 第64表 |
警備業者の現況(警察署別) |
■ |
● |
| 第65表 |
迷惑防止条例違反の送致状況 |
■ |
● |
| 第66表 |
ストーカー規制法違反等の措置状況 |
| 第67表 |
DV防止法違反等の措置状況 |
| 第68表 |
風俗営業等の現況(業種別、地域別) |
■ |
● |
| 第69表 |
風俗関係事犯の取締状況 |
■ |
● |
| 第70表 |
風俗関係事犯の送致状況(業態別) |
■ |
● |
| 第71表 |
生活経済事犯の送致状況 |
■ |
● |
| 第72表 |
環境・危険物事犯の送致状況 |
■ |
● |
| 第73表 |
環境関係苦情等の受理状況(端緒別、処理別、場所別) |
■ |
● |
| 第74表 |
売春関係事犯の送致状況(職業別等) |
■ |
● |
| 第75表 |
売春関係事犯の送致状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第76表 |
銃砲刀剣類所持等取締法違反の送致状況 |
■ |
● |
| 第77表 |
銃砲刀剣類押収等の概況 |
■ |
● |
| 第78表 |
薬物事犯の送致人員(年齢別、国籍別、態様別) |
■ |
● |
| 第79表 |
薬物事犯の送致人員(職業別) |
■ |
● |
| 第80表 |
薬物事犯の送致及び押収状況(品目別) |
■ |
● |
| 第81表 |
薬事・医事・公衆衛生関係法令違反の送致状況 |
■ |
● |
| 第82表 |
軽犯罪法違反の態様別送致状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第83表 |
軽犯罪法違反の態様別送致状況(措置別) |
■ |
● |
| 第84表 |
酩酊者規制法違反の送致状況(警察署別) |
■ |
● |
| 暴力団 |
| 第85表 |
暴力団犯罪の団体別検挙・送致状況(年次別) |
■ |
● |
| 第86表 |
暴力団犯罪の法令別検挙・送致状況(年齢別、所属団体別) |
| 第87表 |
暴力団犯罪の法令別検挙・送致状況(団体別) |
■ |
● |
| 第88表 |
暴力団犯罪の法令別検挙・送致状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第89表 |
暴力団犯罪(刑法犯)の検挙人員(罪種別、所属団体別、身柄措置別) |
■ |
● |
| 第90表 |
暴力団犯罪(特別法犯)の法令別送致人員(所属団体別、身柄措置別) |
■ |
● |
| 第91表 |
暴力団犯罪の押収物件 |
■ |
● |
| 第92表 |
暴力団対策法に基づく中止命令等発出状況 |
■ |
● |
| 少年 |
| 第93表 |
刑法犯少年の罪種別検挙・補導人員(年齢別、学職別) |
■ |
● |
| 第94表 |
犯罪少年(刑法犯)の罪種別検挙人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第95表 |
犯罪少年(刑法犯)の罪種別前回処分及び送致状況 |
■ |
● |
| 第96表 |
触法少年(刑法犯)の罪種別補導人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第97表 |
特別法犯少年の検挙・補導人員(年齢別、学職別、法令別) |
■ |
● |
| 第98表 |
特別法犯少年の法令別検挙・補導人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第99表 |
ぐ犯少年の行為別補導人員(年齢別、学職別、措置別) |
■ |
● |
| 第100表 |
ぐ犯少年の行為別補導人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第101表 |
不良行為少年の行為別補導人員(年齢別、学職別) |
■ |
● |
| 第102表 |
不良行為少年の行為別補導人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第103表 |
少年の福祉を害する犯罪の法令別送致状況及び被害少年の学職別人員 |
■ |
● |
| 第104表 |
少年の福祉を害する犯罪の法令別送致人員(警察署別) |
■ |
● |
| 第105表 |
家出人の犯罪(刑法犯)及び被害・転落状況(年齢別) |
■ |
● |
| 第106表 |
少年のいじめの検挙・補導状況 |
■ |
● |
| 第107表 |
暴走族の実態 |
■ |
● |
| 鑑識 |
| 第108表 |
鑑識活動状況 |
■ |
● |
| 第109表 |
鑑識資料の運用状況 |
| 第110表 |
現場指紋等の活用状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第111表 |
鑑定・臨場状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第112表 |
法医・理化学鑑定の受理状況 |
■ |
● |
| 保護 |
| 第113表 |
家出人・迷い子の取扱状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第114表 |
保護した家出人の取扱状況(原因・動機別、年齢別) |
■ |
● |
| 第115表 |
保護した家出人の取扱状況(家出時住所地別、学職別) |
■ |
● |
| 第116表 |
保護取扱状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第117表 |
保護取扱状況(保護区分別) |
■ |
● |
| 第118表 |
でい酔者等の保護取扱状況(態様別) |
■ |
● |
| 第119表 |
でい酔者等の保護取扱状況(警察署別) |
■ |
● |
| 広報及び相談 |
| 第120表 |
広報活動状況 |
■ |
● |
| 第121表 |
少年相談の受理状況(学職別) |
■ |
● |
| 第122表 |
少年相談の受理状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第123表 |
暴力団関係相談の受理・処理状況 |
■ |
● |
| 第124表 |
生活安全相談取扱状況(事案別) |
■ |
● |
| 第125表 |
総合相談センター警察相談専用電話受理状況 |
■ |
● |
| 留置管理 |
| 第126表 |
留置場使用状況(警察署別) |
■ |
● |
| 第127表 |
外国人留置状況(国籍別) |
■ |
● |
| 第128表 |
被護送者の巡回護送状況 |
■ |
● |
| 第129表 |
被護送者の巡回護送状況(警察署別) |
■ |
● |
| 拾得物 |
| 第130表 |
遺失届、拾得届の取扱状況(年次別) |
■ |
● |
| 第131表 |
拾得物の物品別取扱状況(年次別) |
| 第132表 |
拾得物の処理状況 |
| 第133表 |
拾得届の取扱状況(警察署別) |
■ |
● |
| その他 |
| 第134表 |
災害発生状況 |
■ |
● |
| 第135表 |
指名手配及び捜査共助の運用状況(年次別) |
■ |
● |
| 第136表 |
航空機(ヘリコプター)の運用状況 |
| 第137表 |
自殺者数(原因・動機別、年齢別、職業別) |
■ |
● |
| 第138表 |
犯罪被害者等に対する初期支援実施状況(年次別) |
■ |
● |
| 脚注索引 |
■ |
|
| 参考資料 |
| 警視庁の組織 |
■ |
|
| 区市町村・警察署対応表 |
|
| 警察署所在地等(簡易表記) |
|