PBCA PowerBook Conference Archives by POWERBOOK ARMY

会議室:「PowerBook G4 Q and A」

パワーブック購入にあたりトラブルを被ってます。

発言者:鈴木俊弘
(Date: 2002年 3月 20日 水曜日 0:46:49 AM)


トイコムという販売店で特価販売していた、G4/667の購入をめぐりトラブル
にあってます。同様な事態に陥っている方がおられますでしょうか?詳細は
以下の通りです。

2002/02/10にMACお宝鑑定団上で、以下のような案内がなされていました。

●トイコムが、PowerBook G4 (Gigabit Ethernet)/667MHzコンボモデルを、
お宝読者向け限定価格289,800円で販売していますが、この販売数が追加さ
れていました。なお、この限定販売商品は、全国送料無料だそうです。

私の妹がパワーブックを購入しようとしていたので、さっそくトイコムの指
定のページにアクセスするように指示しました。申し込みののち、何日かの
ちにトイコムより返信されてきたメールに従って代金の振り込みを行いまし
た。メールの内容によれば、「振り込みを確認したものから順次発送する」
とのでした。

しかし、トイコムからは二週間以上も発送の連絡がなく、納期について何度
か問い合わせてみると、順次発送するので待つようにとのこと。しかし一向
に送られてくる気配はありませんでした。

突然、今週の月曜日(2002/03/18)に、トイコムから妹宛に、メールではなく
電話があり、パワーブックを発送してほしければ、あと4万円以上を振り込
む必要があるとの連絡がありました。すぐに発送するので了解を欲しいとの
内容でした。1ヶ月以上も納品しなかったあげく、申し込み時の金額以上の
請求をしてきたトイコムに、すぐさま抗議の電話をし、MACお宝鑑定団上で
掲げていた値段で発送するように要請しました。しかし、トイコム側は「そ
れはできない」との一点張りで、以前にMACお宝鑑定団上で発表した金額は、
あくまで数量限定で、申し込んだすべてのひとに適用されるわけではなく、
よってもう振り込み時の値段で売ることはできないと説明してきました。
(もちろん、その電話まで、どれくらいの数量限定で、何人までこの特価
を適用できるなどの説明は全くありませんでした。こちらは指定通りお金を
振り込んでいました。)あまりの不条理さを訴えたところ、「待っている
のは全くかまわないが、納期は未定、キャンセルはいつでも受け付けるか
ら」との対応でした。(感情的なやりとりは省略いたします。)

まったく途方に暮れています。どうしたらいいかわかりません。

トイコム側の説明によれば、特価セールにはかなりの人数が殺到したとのこ
とでした。私のケース以外にも同様の事態に巻き込まれた人はどのような対
応をしていらっしゃいますか?アドバイスや体験談を、(そして実際に購入
できた方の体験談まで含めて)よろしくお願いいたします。


う〜ん さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 4:12:13 AM)

結論からいって、キャンセル即返金を私なら選びます。

一定レベルの通販サイトになると在庫管理はリアルタイムに
なっているものですが、商品確保数以上の注文を受けている
ということの様ですね。普通なら確定した商品数のみを先着
で受け付けるのが常識なのに。

30万も近い金額を1ヶ月の間を顧客から預かって、仮に10人
にこういうことをやっているとして、300万円近くが無利息で
運転資金として使える、こんなうまい話はないですね。

それはさておき、とにかく返金をしてもらって、他店で購入され
ることをお薦めします。


ken さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 4:12:33 AM)

私は、トイコムさんから、その特価商品のPBG4 667が出る一週間前に
354000円Macお宝探偵団でみたホームページから、メモリが768Mにしてあるものを購入しました。一週間で、7万円価格を落として特価販売したこと
からまちがっていたのではないかと思うくらい、私はかなりショック
でした。ただ、354000円の時は、それほど買いが殺到しなかったのかも
しれませんが、とても丁寧な対応で満足しました。ただ、トイコムさんは、
価格で勝負といってみえましたが、保証など他の面では他店よりもよく
ありません。それは承知で購入したのです。他店からの購入も考えた方が
いいのではないでしょうか。今PBG4 550や667の在庫があまりないような
話もききます。例えば、PowerLabさんは、たった3000円で保証を延長
してくれますし、Sofmapさんも、店頭でSofmapカードで購入すれば、
12回まで1%ローンが組めますし、低価格で長く保証がうけられますから。
ポイントもたまるし…


ken さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 4:15:23 AM)

>300万円近くが無利息で
>運転資金として使える、こんなうまい話はないですね。

その通りです。うまく私たちが利用されていることも
あります。なにかある前に、返金をされたほうが
いいかもしれませんね。


Takaji さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 5:07:24 AM)

実際にトイコムの店鋪に行った事ありますか?
申し訳ないが、あの店鋪で私は買いません、店員さんも??
もし、あれでMacを本気で売るなら絶対に無理でしょう。

みなさん、もし度胸があれば一度足を運んでみたらいかがでしょう。
ご自分の目で確かめ、確認してみてはいかが!?

何のアドバイスにもなってないかもしれませんが、いつか起こると確信
していました。
余談ですが、以前の「ステップ」現在の「チャン●」のグループだと
店員がいっていました。


POWERBOOK ARMY 飯嶋 さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 6:27:07 AM)

恐れ入りますが,伏せ字はやめてください。情報交換の妨げになります。

ここからは個人的意見です。

未だに「昔ながらのやくざな商売」ってあるんですね。
購入時にトラブルが起きた場合は,買わずに返金してもらって,別の
店で買った方が良いです。できるだけ早く行動を起こしましょう。


鈴木俊弘 さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 8:56:58 AM)

う〜ん様、ken様、Takaji様、POWERBOOK ARMY 飯嶋様:
早朝にもかかわらず、さっそくのお返事ありがとうございました。
まさしく、う〜ん様のおっしゃると通り、この一ヶ月ものあいだ、
何の連絡もなく、わたくしたちのお金を保有していたのですから、
損害の請求なども可能なはずです。わたくしの友人の法律業の者から
も、同様なことを、昨晩アドバイスされました。

それ以上にお金以上にショックだったのは、「MACお宝鑑定団」を利用して集
客した結果だったという点でした。「MACお宝鑑定団」様のほうにも、ここの
書き込みとほぼ同時刻に、事実関係の問い合わせを行いました。(冷静に考
えれば、購入の前、Takaji様のアドバイスのように、電話や店舗訪問で検討
する必要がありました・・・反省です。マックユーザがよく訪れるサイトの
バナー広告(「新しもの好きのダウンロ〜ド」様等々)に安心してしまった
のかもしれません。)さっそく返金の処置はとりたいと思います。


 さて、先ほどの書き込みでは伏せてしまったのですが、じつは、クレーム
を電話でしたさいに、かなり感情的なやりとりがあり、企業倫理や法的な責
任について問いつめたところ、「顧問弁護士が対応する。」とまで言いつけ
られてしまったのです。パワーブックを購入したいと思う者にとって、一ヶ
月は相当の時間のロスであり、ただキャンセルしてしまうのは、本当に涙が
出るくらいにくやしく、みなさまのアドバイスに頼ろうとした次第だったの
です。他のウェッブサイトに寄せた信頼感を、逆手に取られてしまった結果
となり、いったい私たちと同じ事態に巻き込まれた人たちがどのくらいいた
のだろうと、おもうと憤りはおさまりません。どうにかして契約通りにパ
ワーブックを納品するようにがんばろうとおもったのですが、やはり代金の
保護を最優先にしようと思います。


本当にみなさん、貴重なアドバイスをありがとうございました。引き続いてのアドバイス、ご意見を賜れば幸いに存じます。


RB さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 9:28:24 AM)

私も米国アップル社に、Powerbook G4/550(コンボの前)の
BTO注文のため前金で支払ったお金を2ヶ月も預かられました。
他の米国通販会社Mac Zoneでも、新型iBookのCD-RWモデルを注文した際、
一ヶ月待たされたあげくキャンセルにいたりました(入金はなかったですが)。
こういったことが慣習化、常識化しないように祈りたいものです。


まんじろう さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 10:40:14 AM)

私なら相手に悪意が見えたり誠意が感じられなかった時点で即、内容証明
を送って返金を求めます。
発端になったお宝鑑定団の記事や相手とのやりとりのメールは、ヘッダを
すべて含めて印刷しておいておくといいでしょう。

こういう輩には毅然とした態度で。


くろだ さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 11:26:28 AM)

上記にも有るようにかなり「やばい」雰囲気はたしかに思うところ。
社長含め何もかもが、いつでも「ドロン」できそうなところが、妙に
はまってる。

あの、価格は以上ですね、はっきり言って!
突然出てきて低価格はやはりやばいですよね!


いしくん さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 11:40:31 AM)

>私の妹がパワーブックを購入しようとしていたので、さっそくトイコムの指
>定のページにアクセスするように指示しました。申し込みののち、何日かの
>ちにトイコムより返信されてきたメールに従って代金の振り込みを行いまし
>た。メールの内容によれば、「振り込みを確認したものから順次発送する」
>とのでした。

この時点であなたは、トイコムの提示した売買契約条件に従って債務を履行しているのですから、
トイコムは物品を販売する義務があります。

追金しなきゃ納品しないよ、なんてのは、商慣習上考えられないことです。
言葉は悪いですが、ぼったくり風俗じゃないんだから。

>かなり感情的なやりとりがあり、企業倫理や法的な責
>任について問いつめたところ、

そんな対応をされては、「企業倫理や法的責任」を問いつめるのは当然ですよね。
そこで相手が弁護士がどうこう、と言い出したのは、一種の脅し、あるいは牽制ともとれます。
感情的なやりとり、というのがどの程度のものだったのか明らかでないので、
確実なことは申し上げられませんが。

結論として即返金というのも無難な選択ですが、
一度消費者センターなどに相談してみるのがいいかもしれません。
泣き寝入りはクヤシイですものね。


高山@あの高山では有りません さんからのコメント
(2002年 3月 20日 水曜日 5:54:06 PM)

Takaji さん、くろださん、と同じで
あのショップはちょっと今までとは明らかに異質!

経営者らしき人から従業員、なぜか商売熱がなく、変に自信ありげ。

もし、とおもう方はほんと一度来店してみると解ります。

>>いつでも「ドロン」できそうな
ほんと良い表現だと思います。


う〜ん さんからのコメント
(2002年 3月 21日 木曜日 5:41:25 AM)

お宝勘定団に掲載されるサイト、広告を乗せているサイト 
ということで、一定の水準のお店だと想像してしまいやすい
こともありますが、広告なんてのは、お金をだせば掲載され
るわけですから、ある意味、信頼とは無縁のものです。

それはさておき、今回は悔しい思いでしょうけども、世の中
もっと、理不尽なことは沢山あるので、即返金してもらうのが
大正解だと思いますよ。 時は金なり ですから。

ということで、進展報告をお待ちしています。頑張ってください。


カトウ さんからのコメント
(2002年 3月 21日 木曜日 6:41:33 AM)

トイコムは私も価格に引かれ購入しそうになったことがありました。
友人とお店に行き「びっくり!」人形がいっぱいあった、マックの
在庫は全くと言っていいほど無く、本当にここかと思うほどの所です。

必ずお店にはいった方が良いと思います。

僕はトイコムでは絶対に買わない!と決意している。


鈴木俊弘 さんからのコメント
(2002年 3月 21日 木曜日 10:04:15 AM)

たくさんの方からのアドバイスとコメントをいただき、とてもうれしく思い
ます。ありがとうございました。
 さて、私事ながら、今後他の方々が同様のトラブルに遭遇しないようにな
る一助になるように、このトラブルがどうなったのかを報告していこうとお
もいます。
 今朝、「MACお宝鑑定団」様からメールが届きました。「MACお宝鑑定団」様からもご助力いただいております。以下引用です。

鈴木さん、DANBO@MACお宝鑑定団です。
メールの内容拝見しました。
現在、トイコム側に事実の確認と対応状況を確認中です。
24時間以上経過した現在回答は得られておりません。
回答が得られしだいお知らせしますので今しばらくお待ち下さい。
今後ともMACお宝鑑定団をよろしくお願いいたします。






まったく さんからのコメント
(2002年 3月 21日 木曜日 0:36:50 PM)

トイコムってひどいですね。
まるでインドのリクシャーみたいですよ。(三輪タクシー)
目的地までの料金を確認してから乗車しても、途中、ガソリンスタンドでガ
ソリン代を客に支払わせ(ガソリンが無いのに商売している)目的地に到
着するといろんな理由をつけて乗車前に確認した料金以上の料金を支払わせ
る。(ガソリンが値上がりしていたとか、道が悪くなっていたとか)
それとまったく同じような商売が日本で通用しているというこの現実...
深い憤りを感じます。
何でもそうですがネットで買うのは絶対危険です!
通信販売は日本では法律で禁止した方が良いと思います。
他にも被害者はきっといますから!


ken さんからのコメント
(2002年 3月 21日 木曜日 8:42:43 PM)

これまでのコメントを読ませていただいて、一言。
自分は、なぜトイコムさんからすんなりPBG4 667が購入できたのか???
私の場合は、本当にスムーズでした。ちなみに、全額いっぺんに
払ったわけではなく、クレジット会社の入ったローンを組みました。
何度もメールと電話でのやり取りがあったり、Faxで詳細が送られてきたり
私としては安心して購入することができたのです。みなさんの
トイコムさんへの意見はよくわかります。ただ、中には、私のように
問題なく購入した者もいます。PBG4 667を280000円前後で売り出したところ
から、確かになんか変だな〜 とは思っていたのですが…
とりあえず、私は保証もアップルのProtectPlanなので、この点もトイコム
さんからアドバイスをいただいて決意したのです。
ネットで高額の商品を購入する場合は、かなり慎重にことをすすめないと
いけないと感じた次第です…


butch さんからのコメント
(2002年 3月 22日 金曜日 0:29:01 AM)

一連の流れをみていると、かつてのコムテックを思い出しました。
こんな店がまだあったなんて信じられません。
私もお宝読者向け限定価格289,800円を見たとき、
購入を真剣に考えたのですが、辞めて良かったのかも。

私は過去の経験から、異様に安い店からは代引きでしか買わない事にしています。


fuck toy さんからのコメント
(2002年 3月 22日 金曜日 9:42:13 AM)

僕も後ちょっとで振り込んでいただけに他人事ではないです。
こういうやり口(回転資金掻き集め疑惑)、許せないなぁ。

トイコムの経営状況が相当ヤバイっていうのは容易に想像できます。
一刻も早く、先ずは返金を!!

今後みんなでトイコムを糾弾していくことで、悔しい思いは晴らしましょ。


斉藤 さんからのコメント
(2002年 3月 23日 土曜日 4:34:27 AM)

議論するなら一度トイコムに来店してからにしてくれ!

あの状況で買う気が起きる奴がいるなら相当度胸がいい。
俺は、あのドアをあける事すらやめた!

無理だよトイコムで購入は、あそこは別格!

行って見てくれ、是非!!!

トイコム


鈴木俊弘 さんからのコメント
(2002年 3月 24日 日曜日 0:19:25 PM)

仕事の関係で、出先にいたため書き込みをいただいた皆さまにお礼を申し上
げることができず、本当に失礼いたしました。今返金処理の最中で、まだ手
元には戻ってきてありません。
 やはり、実店舗を確認するのが一番ですね。書き込みを見ているうちにつ
くづく反省しました。しかし、地方に住んでいる者にとってはつらいところ
です。トイコムからはまだ連絡なしです。ここに以前トイコムと交わされた
やりとりの一部を掲載します。引用なので見づらくて申し訳ないです。(二
重引用> > がこちらの書いた内容です。)



> お返事のメール頂きまして有難うございました。
> 
> 現在のところ、納期につきまして明確な回答ができず、
> 大変申し訳有りません。
> 
> 弊社としましても入荷のめどがある場合には、
> メールに記載させて頂きますので、
> よろしくお願い致します。
> 
> 継続して特価品入荷に力を入れていきますので、
> 納期情報等につきましては、
> 追って御連絡させて頂きます。
> 
> >  今後、ですか?すでに購入手続き済みであり、代金の請求を受け、
> >  手続き時での代金を支払っている商品はこの対象に入らないと判断
> >  して良いでしょうか?
> >  表記が非常にまぎわらしいのですが。
> > 
> >  発送の遅滞はある程度仕方ない事であると思いますが、更に代金を
> >  徴収するなんてことはありませんよね?
> 
> 表記がうまく伝わらず申し訳有りません。
> 特価商品での販売ですので、
> 同モデルにつきまして、
> ご注文を頂いている方に対しての更なる代金請求はございません。
> 
> よろしくお願い致します。


(電話番号など削除しました:管理者)


cd さんからのコメント
(2002年 3月 26日 火曜日 11:58:08 PM)

bookの話題ではないんですけどトイコムの話題のようなので書き込みました。
つい最近トイコムで1Gdualを購入したんですが、対応としてはメールの返答
も早く、ボーナス一括で順調にローンも組めて本体も発送前にその旨のメー
ルが届き予定通り到着しました。
メモリも512M別に注文したので1Gの状態で届き、中を確認しても指定
通りのものが刺さっていました(もちろんメモリの箱も)

これらはごく当たり前の事なんですが、ここの書き込みを見てトイコムって
なんかやばい事やってそうだなぁと思い、参考として私個人の場合を書かせ
て頂きました。
これだけのお金をプールしておいてしばらく無反応っていうのはかなりまず
いですね。
今回の購入は運が良かったと考え、とりあえず今後はトイコムで買うのは止
めようと思う。


(改行しました:管理者)


相互リンク さんからのコメント
(2002年 3月 28日 木曜日 7:23:50 PM)

2ちゃんねるにスレッドが立ってましたよ。

→トイコムは悪徳業者?

(管理者注:他掲示板へのリンクを管理者として望みません。リンクは
 削除したのでスレッド名をもとに探して下さい)


鈴木俊弘 さんからのコメント
(2002年 4月 1日 月曜日 3:21:52 AM)

これまで、たくさんのアドバイス、情報本当にありがとうございました。
(2ちゃんねるにまでスレッドが立ったとは、びっくりです。探してみます。もちろん、わたしからは絶対に書き込みをしませんが。当事者ですから。)

 結論からいいますと、返金はされました。(結果的には泣き寝入りです
が、なぜかほっとしています。)できれば、さまざまなやりとりを、前回の
書き込みのように公開したいのですが、法律やらなにやらで、個人的なメー
ルを公開するのは控えなければならないそうです。書き込みをして見守って
くれたみなさま、本当にごめんなさい。

 じつは先日、お宝探偵団さま経由で、入力する手がふるえるほど悔しい内
容の返答がトイコムから来ました。(メール公開ができない今、以前の書き
込みがそのままに残っていることが、唯一の救いです。)みなさん、ぜひ、
わたしの失態を笑ってくださいね。そして自分の時には・・・自分が信用で
きるお店を選択するように。わたしも「自分の足で」買いに行けば、こんな
無用なトラブルに悩まされることはなかったのですから。それでは、あらた
めて皆さまの情報をお待ちしています。

 


まーぶる さんからのコメント
(2002年 4月 1日 月曜日 11:55:38 AM)

確かに個人宛のメールをそのまま転載したのはまずかったかもしれませ
んが、今後の同様なトラブルの発生を少なくするためには
ある程度の情報公開は必要だったと思います。
メール転載ではなく、要点の抜粋であれば問題も無いと思いますし。

それにしても
お宝さんには今でもトイコムの広告バナーが貼られてますが、
今後も宣伝を続けるつもりなんでしょうか。
お宝さん自体の信用を下げることにもなりかねないと思うのですが。

これは余計なお世話ですかね。


xing さんからのコメント
(2002年 4月 1日 月曜日 0:58:11 PM)

鈴木さん、とんだ災難でしたね。
嫌な事や、トイコムなどという不誠実なショップの事などさっさと忘れて、
良心的な信用あるお店で、はやくPowerBookG4を手に入れられますように。

個人的には通販なら激安店ではありませんが、Caravanlabをおすすめします。
実は一度Caravanlabさんとは問い合わせ内容の取り違えでトラブルがあっ
たのですが、その際の対応が非常にしっかりしていたのでとても信頼して
います。動産保険の取り次ぎもされていますので、次回PowerBookの購入は
こちらにするつもりです。トイコムなどと違ってきちんとした店鋪(Powerlab)
が新宿にあります。


Caravanlab


鈴木俊弘 さんからのコメント
(2002年 4月 1日 月曜日 4:40:41 PM)

まーぶる様、xing様、早速のアドバイスをありがとうございました。
じつは、わたくしもPowerlab様の大ファンで、愛機Wallstreetのパーツはす
べてここで買わせていただきました。(P.T.K.に関してはふたつももってい
ます。キーを殴るように打ってしまうので・・・)ほんとうに今回は、トイ
コムがはじめに提示した値段に心動かされてしまった次第なのです。

やはり、わたくしの最大の救いは、みなさまのような良心的なアドバイザー
がいろいろと意見をしてくれる健全なコミュニティーがあったことです。こ
の掲示板があることを心から感謝いたします。ありがとうです。



管理者さまへ さんからのコメント
(2002年 4月 1日 月曜日 10:51:28 PM)

いろんな掲示板を見ると
トイコムの悪評判が目につきます。

今度の件はたまたまで、これは、煽りにのってるだけなのか?
それとも、ホントに日頃の業務対応が悪くて、賛同者がいるのか?

個人的になるべく公平に見ようしてるのですが
感情的でないカキコなんかを見てると、
どうも後者のような印象を持つ方が多いようです。

また、ここの掲示板に広告を掲載されているとスレも見たのですが
ホントなんでしょうか?


POWERBOOK ARMY 飯嶋 さんからのコメント
(2002年 4月 2日 火曜日 9:14:07 AM)

お店の評判については各自がご判断いただかないといけないと思います。

ただ,インターネットのように消費者が情報を交換する手段が発達すると
個々の対応が非常に重要であり,気が抜けないことは確かです。最初の
一手を間違えただけで総スカンをくらいかねません。店としては緊張を
持って顧客対応をしなければなりません。

書き込むか方はできるだけ冷静に書いていただけると,反対意見も出しや
すいですし,有意義な情報交換ができますので,ご協力をお願いします。


ところで,当掲示板ですが過去に広告をご協力いただいたのは,

・Newer Technology(米国)
・Upgrade Stuff(米国)
・マックメム(米国)
・MJソフト(東京)
・ditshop.com(東京)

といった5つの団体です。トイコムからは広告の出稿をいただいて
おりません。

掲載基準というものはとくに設けておりませんが,お宝鑑定団のような
総合情報サイトに比べると,PowerBookだけの掲示板というのは読む人の
総数が少ないですから広告がつかないものなのですね(笑)

なかなかサーバ機がアップグレードできません。

ところで,いかがわしい商法の広告を全国新聞が掲載することもあるわ
けで,広告を掲載するにあたっての選別をするところなんてありません。
「〜に広告を出しているところだから安心」というのは消費者の勝手な
イメージですが,広告を出す側は,それをねらって出します。あくまでも
判断は自分です。


著作権とインターネット上での出版権について:この会議室に書き込まれた内容の著作権は原著作者に帰属しますが,その情報をインターネット上で出版する権利は原著作者とPOWERBOOK ARMYが有するものとします。原著作者の運営するホームページまたはPOWERBOOK ARMYメンバーサイト以外から,発言に直接リンクすることは原則的に認めません。POWERBOOK ARMY 代表 飯嶋淳