レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【イージス艦衝突】 「漁船を、12分前に認識」しながら、運転を手動にしたのは1分前…認識時は「あたご側に回避義務」
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/21(木) 10:21:55 ID:???0
- ★「清徳丸認識は12分前」…衝突直前まで自動操舵
・イージス艦と漁船の衝突事故で、防衛省は衝突する12分前に「清徳丸」の灯りを
確認していながら、危険を予測して運転を自動から手動に切り替えたのは事故の
1分前だったことを明らかにしました。
海上自衛隊・河野防衛部長:「(衝突する12分前の)3時55分ごろ、護衛艦『あたご』の
見張り員は、『清徳丸』の灯火を視認したと思われる。護衛艦『あたご』に後進をかけ、
手動操舵に切り替えさせた」
事故の直前まで自動運転を続けていたことについて、海上自衛隊の河野防衛部長は
「シーマンの常識として、手動にするのが普通ではないか」と述べ、回避行動に問題が
あった可能性を示唆しました。
一方、勝浦市の川津漁港では、行方不明になっている吉清治夫さん(58)と哲大さん
(23)の捜索を予定していましたが、強い風と高いうねりのため、21日の捜索中止を
決めました。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080221/20080221-00000001-ann-pol.html
・海上自衛隊は20日、衝突する12分前の午前3時55分に、見張り員が最初に清徳丸の
灯火を確認したと述べたが、その灯火は、清徳丸の左側にある赤い灯火と白いマスト灯
だったことが新たにわかった。この時点では、あたご側に回避義務があったとみられる。
これは、見張り員が防衛省の事情聴取に対し、明らかにしたもの。
海上衝突予防法によると、海上では右から来る船が常に優先されることになっている。
あたごは、衝突する12分前の時点では、清徳丸とは衝突せずに交わせると判断していた。
しかしその後、清徳丸はスピードを上げたとみられ、衝突する2分前には、あたごの右前方
まで近づいていた。この時、甲板の見張り員からは、清徳丸の左側が死角になっていて、
右側の緑の灯火だけが見えたため、最初に見た船の灯火と認識できず、回避が遅れたと
話しているという。
さらに、この見張り員は、最初に灯火を確認した午前3時55分の数分前に見張りを始めた
ばかりだったことがわかった。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080221/20080221-00000001-nnn-pol.html
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:22:34 ID:AefHv6V60
- 産経新聞「NHKは自衛隊と米軍の不祥事を大きく取り扱うな!俺様は受信料を払ってるんだぞ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203446629/
▼これらのニュースをNHKが連日トップで扱い、基地反対派を活気づかせているのも釈然としない。
もちろん、許されざる事件ばかりだが、扱いが大きすぎやしないか。受信料をいやいや払っている身に
すれば、ほかのニュースはどうした、といいたくもなるが、根本は不祥事をなくすしかない。
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:23:10 ID:++AXt1JU0
- □@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
Aのばぐ太さんは何時まで働くの?
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:23:12 ID:wbzr+dwR0
- 藤原新也「衝突事故の周辺の自然に鈍感な空論の横行」
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php?mode=cal_view&no=20080219
個人的な意見を述べるなら、イージス艦は最新鋭の機器にたよって見張りを怠ったとしか考えられない。
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:23:30 ID:VMLu9aDm0
- 米空母への海自給油量、実際は政府答弁の4倍 米艦船航海日誌で明らかに(09/22)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190390353/l50
【政治】海自補給艦、イラク作戦の米艦に給油 当時米軍揚陸艦の元艦長が証言…朝日新聞記者のインタビューで
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190454864/l50
【政治】 防衛省、給油活動の海自補給艦「とわだ」航泊日誌を「誤って破棄」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192513155/l50
【政治】海自の給油量訂正・隠ぺい問題「当時の石破防衛庁長官、守屋氏に相談していた」=元海幕課長が証言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194606000/l50
【政治】 石破防衛相、守屋容疑者を次官に起用したことについて「任命した責任は私にある」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196289191/l50
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:23:57 ID:YEkdRCYY0
- いわゆる「だろう運転」だな
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:24:16 ID:paJf1ruJ0
- [ば] [ぐ] [た] [死]
‖∧∧ .‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ∧,,∧
∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) (・ω・` ) チガウオ
( .) ( ). ( .) ( )⊂( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
[ば] [ぐ] [た] [乙] [カレー]
‖∧∧ .‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
( .) ( ). ( .) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:24:48 ID:JswQeFSo0
- こういうのがあるとミサイル防衛なんて出来るわけないね
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:24:50 ID:xeHY75bo0
- 既に崩れた ネトウヨ の牙城
×清徳丸の船灯が切れていたに違いない ⇒ 問題なし
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080219-1263180/news/20080220-OYT1T00341.htm
×無線に応答なし。きっと寝ていたに違いない。 ⇒ 10 分前に無線で「照らされた」
×あたごは直前まで気づかなかった。漁船が避けろよ。 ⇒ 10分前に明確な意思表示
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm?from=main1
×自衛艦を横切ると大漁のジンクス ⇒ すれ違うまで何だか分からなかった
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200006.html
×あたごから緑灯が見えていた。むしろ回避はすべきでない。 ⇒ 赤灯だった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080221/crm0802210137007-n1.htm
×ジグザグ運転していた ⇒ 緊急回避行動
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/atago.jpg
追加: 衝突一分前 (後進開始) まで自動操舵だった
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200430.html
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:25:21 ID:V1xj/yid0
- >>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203534859/994
こういう記事を掲載の産経が山崎を攻撃だよ
「報道陣には知らんぷりを」 イージス艦衝突事故で幕僚長が親族に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080220/dst0802201819012-n1.htm
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:25:48 ID:HuNEJoQF0
- >運転を手動にしたのは1分前
別に12分前の段階で衝突コースに入っていないなら問題無い
問題はこの12分〜1分前までどのように認識していたかだな
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:25:49 ID:UxegAV0r0
- これが敵国の潜水艦だったらと思うと・・・
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:26:07 ID:Nd1RDHlQO
- 別に自衛隊側だけに一方的な責任があるわけでもあるまい
今日の朝ズバは見てて不快なものがあった
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:26:31 ID:pSazEvTk0
- ミサイルが飛んできても「また三陸沖だろう」でスルー→東京あぼんとか
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:26:57 ID:VMLu9aDm0
- 【しらね火災】修理費50億円代償 持ち込んだ隊員特定難航【保冷温庫】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203362221/l50
【危機管理】 石破防衛相90分、福田首相は2時間後 イージス艦衝突で、政府内の連絡遅れる 福田首相は強い不快感を表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203399059/l50
【イージス艦衝突】 「イージス艦、減速も回避もせずまっすぐ進んできた」 清徳丸僚船、35分前に「あたご」をレーダーで確認★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203534859/l50
【イージス艦衝突】 清徳丸確認は2分前ではなく12分前、防衛相資料から新事実
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203502015/l50
【イージス艦衝突】 12分前に見張りが左舷示す「赤」灯火発見、しかし上官には伝えず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203525078/l50
【イージス艦衝突】 「漁船を、12分前に認識」しながら、運転を手動にしたのは1分前…認識時は「あたご側に回避義務」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203556915/l50
【イージス艦衝突】 「一言も話さないで」 海自幕僚長、行方不明親子の家族らに口止めとも取れる発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203501200/l50
【イージス艦衝突】 「漁船見えないわけがない」 清徳丸の僚船乗組員ら怒りに震えながら証言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203471259/l50
【政治】海自事故、関係者処分を=北側公明幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203478504/l50
【イージス艦事故】鳩山幹事長「防衛相は引責辞任を」【民主党】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203516402/l50
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:27:03 ID:3qEZgkow0
- これ関係のスレ多すぎ
もう飽きた
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:28:00 ID:/VuQJ2zc0
- いきがって海自の擁護してたネトウヨどもどこいったよwww
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:28:31 ID:sT9yk5GP0
- (☻ิಎ☻ิ)
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:28:46 ID:pSazEvTk0
- コピペに必死な連中ってそれが読まれてると思ってんのかね?
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:29:12 ID:95lUyKVNO
- >>12
潜水艦なら電探にハッキリ映ってたんだろうけどな。
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:29:30 ID:V1xj/yid0
- >>9
> 既に崩れた ネトウヨ の牙城
俺なんかは自衛隊のすべてを肯定じゃないよ
あたごの乗り組み士官や山崎みたいな地上の仕官は解雇すべき
劣等仕官より日本の防衛の方が重要
こんな下らん事故を起こす馬鹿は許せんし、
マスコミに話すな、はもっと悪質
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:30:47 ID:khMymYze0
- 国会で質問きた
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:31:04 ID:x3aDK98o0
-
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:32:31 ID:V1xj/yid0
- 自衛隊の間抜け仕官を擁護なら、そんな政治家は反日認定だよ
石破なんか何をやってんだ
こんな事故の対応もきちんとできない士官を庇うんじゃないよ
事故は絶対に起こる
起きた後の対応で組織や人の本当の能力が試される
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:33:10 ID:tEXvKLlY0
- シーマンって懐かしいなw
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:33:46 ID:TDqViUck0
- 普通、大型船舶の航行前を横切るか?これは特攻に等しい
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:33:52 ID:cK7GX5tHO
- 左に舵を取るべきところを右に急旋回したとなると
この親子は相当テンパってたんだろうね
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:34:31 ID:zSUFkqKO0
- > 清徳丸の僚船の船長は、午前4時前、無線で衝突した清徳丸船主の吉清治夫さんが「ライトを
> つけられた」と話すのを聞いている
> この船長によると、「(治夫さんの)声ははっきりしていて、しっかりと操船している様子だった」
これの詳細分かる人いますか?
これって、衝突の10分近く前にあたごが漁船に向かってライトを浴びせたってこと?
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:34:37 ID:pSazEvTk0
- >>27
なんで左に舵きるべきなの?
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:36:47 ID:V1xj/yid0
- >>27
脳梗塞の父親が操船なら判断ミスも有るな
しかし、脳梗塞でも乗船・操業は適法
そんな奴も大勢いるのが現実の海
有毒ミサイル打ち落とすのがハワイ沖
船舶が混雑してるのが東京湾の入り口
この区別も出来ないあたごの仕官は仕官としての常識を欠く
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:37:07 ID:TDqViUck0
- 自衛艦は発行信号で連絡をとったが、反応がなかった。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:37:07 ID:5BjdZqIt0
- 大型船の進路さえ横切らなければ事故は起きないだろタコ
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:37:24 ID:y7LVpRoQ0
- 運転はないだろw
「操舵」といってほしい。
- 34 :aby:2008/02/21(木) 10:38:24 ID:5O9oS1/U0
- これの詳細分かる人いますか?
これって、衝突の10分近く前にあたごが漁船に向かってライトを浴びせたってこと?
これはクルマで言う「パッシング」と思います。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:38:28 ID:w343g0He0
- 大型トラックの運転席に座ると前をうろちょろする普通乗用車は踏み潰したくなる心理になるそうだ w
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:39:10 ID:ruoP8X4u0
- (危険な)海に出るヤツが悪い。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:39:30 ID:/VuQJ2zc0
- >>27
海で船と船が避けあうときは左舷を向かい合って右旋回で避ける義務があるわけだが
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:39:59 ID:QXeEieDeO
- スクランブル交差点をわたれない人みたいだね。
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:40:25 ID:cK7GX5tHO
- >>29
右に取ったから衝突沈没したんだろ。左が正解じゃん。
いざという時、マゴついてとっさの判断がつかない人っているよね。
まぁ気の毒には思うけど。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:40:36 ID:V1xj/yid0
- >>34
引継ぎに熱中で海は見ていなかった
だから自動操舵
もち論レーダー画面も見てないだろうな
ハワイ沖と同じ感覚が最大の原因
母港のある舞鶴ってそんなに田舎で船舶が少ないのかね?w
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:41:00 ID:cxNWRLkI0
- >>32
ダンプが優先権がない路地から思いっきり大通りを横切ろうとして軽の
土手っ腹に突っ込んだのに、大型車はすぐには止まれないんだよボケと
キレるのと同じ。
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:41:21 ID:aLq1P23r0
- 発見したすべてに回避義務が出て回避してたら、それこそ危険じゃないの。
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:41:26 ID:xeHY75bo0
- >>28
10 分前には既に清徳丸を確認していていて (「一分前に漁船と認識」 が嘘と暴露)
ベンツがパッシングするごとく 「こっちゃ自動操舵で進んでんだよ、オラオラどかんかい!」。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:41:28 ID:pSazEvTk0
- >>39
左に旋回したら漁船が頭からイージス艦に突っ込んだと思うんだが
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:42:28 ID:VBvEcE410
- 他国では軍艦に敬意をもってます
マスゴミのおセンチ報道が世論を誤誘導する
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:42:31 ID:Dxo5UE+80
- 嘘をついてはいけないよ。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:43:18 ID:V1xj/yid0
- 一応は「優秀」評価であたごに選抜だろうが
将来のことを考えれば全員クビが正解だろうな
こんな阿呆仕官連中を庇うより日本の防衛にとって何が重要かを考えろ
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:43:37 ID:aNTFhPZy0
- >>40
舞鶴自体は船はそんなに多くないけど
舞鶴から少し出ると東京湾ーアジアの航路があってそこで山ほど船を見ます
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:43:38 ID:c16fvpKI0
- 誰も操舵してなかったので、誰にも責任はありません。
ありがとうございました。
防衛省
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:43:41 ID:nwZCXaoc0
- 「報道陣と話さないで」=海自幹部が親族に指示−イージス艦衝突・千葉
2月21日2時2分配信 時事通信
海上自衛隊イージス艦と漁船「清徳丸」が衝突した事故で、
清徳丸の乗組員2人の親族らが20日、
千葉県館山市沖で海自小型艇に乗って清徳丸の引き揚げ作業を見て帰港した際、
同行した横須賀地方総監部の山崎郁夫幕僚長(55)が
「マスコミが(陸上で)待っていますが、知らんぷりして通り過ぎてください」と発言し、
報道陣ともめる一幕があった。
船を下りた親族らは報道陣の呼び掛けには応ぜず、
足早に海自のマイクロバスで立ち去った。
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:43:42 ID:IZVlsUd60
- あらー海自側に非があったぽいね
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:43:50 ID:5BjdZqIt0
- ダンプの進路に対向車線から軽が飛び出してきたんだろタコ
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:44:18 ID:ewAv0GsyO
- >>40
漁船が左に曲がって、あたごが右に曲がってたら
「右に曲がるのがルールだろ!」と叩くくせに
- 54 :28:2008/02/21(木) 10:44:28 ID:zSUFkqKO0
- >>43
ということは、清徳丸は大型船が近づいてくるのをちゃんと認識してたのに
結果的に舳先にドンピシャでぶつかったってこと?ちょっと不思議だな。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:44:42 ID:MC3znYYP0
- >>42
水路は元々右側通行なんだから、最初からきちんと右側通行をしてれば
全然危険じゃない。
今回はあたごが強引に漁船の前を突っ切ろうとしたのが原因。
100%あたごの過失。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:45:13 ID:VmsWQACs0
- 陰謀説とか嫌いな方だが、この10分に該当船と無線で〜、あたごは気づいていた〜という内容ってのは
どうも信じがたい。死人に口なしの典型じゃ無いか。録音とかあるの?あるならスマン。
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:45:27 ID:cxNWRLkI0
- >>45
商用水道では戦闘艦は絶対徐行。アメリカやイギリスの軍も自国民から
DQN扱いされることはよくあるが、あたごの連中の珍走ぶりと比べれば
規律正しく紳士的だね。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:45:45 ID:V1xj/yid0
- >>50
下手人は横須賀総監部の副長の山崎郁夫
こいつだけは絶対に許せんな
石破もまずは山崎の懲戒免職から始めろ
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:46:23 ID:izI+N+Xq0
- >>50
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080221k0000m040114000c.html
公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。
マスコミをシャットアウトしてほしい』とこちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:46:29 ID:pSazEvTk0
- >>55
でも、漁船が急に増速したんだろ?それはどう説明するんだ?
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:46:50 ID:6+FYNeO60
- >>54
左右に僚船がいたんだから針路変更できなかったんだろ
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:47:03 ID:+y8B9h850
- http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
これが一番わかりやすい
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:47:23 ID:/VuQJ2zc0
- 12分前に確認した時点でこうしてりゃよかったんだよ
なんで漁船の群れにつっこんでくんだよ馬鹿自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.vipper.org/vip745556.jpg
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:47:38 ID:BiUrvYIa0
- 不幸な事故だった、で済ませて再発防止に繋げりゃいいのに
大臣解任とか何調子こいてんだミンスは
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:48:12 ID:V1xj/yid0
- >>57
戦争をやったことがないから常識もない
それが日本の自衛隊
甘やかしてるのは実は日本の世論や政治家
アメリカとかの外国じゃ軍隊なんて給料も安いんだよ
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:48:41 ID:gEWH0aSj0
- >>60
それは安全のためだよ。
スターボー・ルールだと漁船の方があたごの前を横切らないと
右側通行にならない。
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:48:47 ID:ewAv0GsyO
- >>53は>>39へのレスの間違いね
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:48:55 ID:pSazEvTk0
- >>59
最後の一文を載せておきながらこの記事タイトルは毎日ふざけてるだろ。
感情的にたたきたいだけじゃないか。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:49:14 ID:NXjl3JZL0
- >>54
それ、この事件の焦点ね。マスコミは避けてるんだけどw
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:49:16 ID:aNTFhPZy0
- >>54
清徳丸は回避義務は元々なかったけど
回避義務があったあたごがつっこんできたという可能性もある
道を走ってたら合流地点に一時停止がある側道に車が走ってるの気がついてたけど
常識的に一時停止するだろうと無視してたら、横から停止せずに突っ込まれたみたいな感じ
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:49:26 ID:5BjdZqIt0
- 大型船は自動操縦なんだから、小型船が進路に割り込まないように避けろよタコ
常識だろ
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:49:51 ID:Ga74IuZp0
- >>56
衝突10分前に無線交信していた船と、7時近くの漁業からの連絡が来るまで
まったく交信していないという矛盾。
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:49:59 ID:sSFtDsn80
- >>59
随分同じコピーしてるな
創価学会?w
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:50:33 ID:yb2caeSe0
- >>62
わかりやすい
「なんで漁船が避けないんだろ?」と思ってたが
イージス艦みたいなバケモノが直進で突っ込んで来たら漁船にしたら避けようが無いな
巨大な「壁」がつっこんでくるようなもんだから、ちょっと進路変えたぐらいじゃ回避できない
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:50:40 ID:HDWiTKAF0
- 客船、貨物船を動かしていた者ですが
全部が全部と言わないまでも自衛艦や漁船にはマナーのよくないのが多かったですね
こっちがよけて当然とばかりに突っ込んでくるので冷や冷やしたことも多々あります
豊後水道で3度ほど衝突スレスレというニアミスをしたことがあります
1回は自衛艦、2回は漁船でしたがあの恐怖感は言葉にしがたいものがありますね
今回の漁船の方々も、当たる直前本当に怖かったでしょうね
それを思うと本当にお気の毒でなりません
漁船側、イージス艦側双方に非があったと思われますが犠牲になるのは小さいほうです
テレビなどで一方的にイージス艦側を悪者にしようとする報道には違和感を覚えます
公平な目できちんと事故原因を述べるべきでしょう、同じような事故を繰り返さぬためにも
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:51:11 ID:C2oaRdlY0
- イージス艦のレーダーがしょぼいんだから仕方ない
戦艦が人間の目に頼った航海をするなんて
さすがだよな
さすが最新鋭艦だな
- 77 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:51:46 ID:QXeEieDeO
- 別にあたごを擁護している訳じゃないけど、衝突した船の他に漁船がいたなら、それらの漁船の動きを考慮して、直進を選択したって可能性はないの?
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:52:09 ID:izI+N+Xq0
- >>73
多分2回しかコピってないと思うけど?
- 79 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:52:54 ID:sSFtDsn80
- >>75
理由はそんなところに有るかも知れないな
テレビで見てる新勝浦市漁協の連中ドキュン発言見てるとそう思える
海自も山崎みたいな馬鹿発言だし
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:53:15 ID:cK7GX5tHO
- イージス艦は変針せず直進、速度もほぼ変わらずだったんだろ?
漁船からしてみれば一番避けやすい状況じゃん。
最悪衝突するにしても、何も自分の船の中央をキッチリ当てにいかなくてもw
- 81 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:53:19 ID:+y8B9h850
- >>64
鳩山の電波は怠慢自衛官の数倍日本にとって害悪だな
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:53:30 ID:ii/ft/Mu0
- 横切り船の航法が適用される関係の場合、漁船側は
保持船になるから「針路、速力を変えない義務」がある。
でも、それに従ってたようには見えないんだよな。
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:53:31 ID:8rP/xMyM0
- 自衛艦優先にするか、自衛隊員の意識改革をするか
どっちかしないとまた事故が起きることは間違いない。
まあ、大臣にきちんとした報告が上がらないようでは
困るから、後者が妥当だろうな。
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:53:43 ID:gEWH0aSj0
- >>77
ないよ
水路はまっすぐで、右側通行なんだから、右側通れば大丈夫
- 85 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:53:50 ID:pSazEvTk0
- >>62がほんとだとすると、真ん中の漁船のせいでイージス艦は右旋回したくてもできなかったんじゃないか?
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:54:02 ID:I2zR3vL40
- この1隻だけが前方から近づいてきたように読ませるのはミスリード
狙ってるのか?
15ノットと10ノットで近づいたのだから1km/分で近づくと近似すると
他の魚船の証言から
・12分前に12km離れた所に清徳丸
・幸運丸は3km前方を航行
・金平丸周囲3kmには5隻の船がいた
つまり9分後に近づく幸運丸がいたし金平丸たち4隻が接近して航行してた
関係ない幸運丸より僚船はよっぽど近接してたろうから500m程度とすると
・イージスは3分前に右から左へ横切った幸運丸を左に見る
・30秒前に右から接近し左へ抜けようとして結局右から抜けた金平丸と接近
・0秒で右に大きく舵を切って前方に来た清徳丸と衝突
あと2隻の位置関係が判らないがフラフラして右をかすめてった金平丸の
せいでイージスは右に舵を切れなかったように思える
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:54:12 ID:+98wpQnq0
- >>78
じゃお前じゃないかも
別なスレでたくさん見てるが・・・
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:54:18 ID:ljs3hq1D0
- >>71
多分、監視員も同じこと考えて上官に報告しなかったんだろうよ
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:54:29 ID:w343g0He0
- >>75
昔、海自潜水艦と民間船の衝突事故があったな。
海自の横暴横着さは今も変わらずということか。
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:54:59 ID:y9Fja1EKO
- 漁船・清徳丸に乗っていたのは二人。
一方、イージス艦・あたごには見張り役だけで10人いたわけだ。
事故当時のイージス艦・あたごは別に緊急事態で
出動し、航海していたわけではない。
防衛省終
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:03 ID:hUoRJIMLO
- 回避義務ってのは、ニアミスの回避ってことじゃないの?飛行機と一緒。
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:11 ID:VmsWQACs0
- >>76
ただの皮肉なんだろうとは思うけど、
仮にイージスの高性能レーダーを漁船に当てたら、獲った魚がレンジ蒸しになっちゃうよ。
もちろん乗員ごと。
もともと電子レンジの発明って軍艦のレーダーからだし。
ポケットのチョコが解けたんで思いついたそうだ。
※そういう強力なのじゃ無いレーダーも当然あるけど、イージスのレーダーがしょぼい云々と関係無いし
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:53 ID:iHm7rWBU0
- >>81
ミンスは政権担当能力のないことを日々実証してますw
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:55:56 ID:sx8rs9z70
- 見張りはカス、自動操縦で回避も駄目ときて
こんどは航海(水上)レーダーの問題だなw
(レンジは?引継ぎ大事で本当に画面見てたの?)
まぁ国産の「OPS-28」のボロが出てもアメリカ様は
「痛くも痒くも無いから」
とっとと水上レーダーの問題点(欠陥?)をさらせ!
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:56:28 ID:c8BuOYgNO
- 言い訳無用だろこんなもの
1分前に手動に切り替えたことすら怪しい
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:56:29 ID:pSazEvTk0
- >>81
こんなとこで無関係な大臣だすとお前ただ政権たたきたいだけだろで終わる。バーカ。
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:56:49 ID:y0xVSzSf0
- 確かに民主は最悪だな
事故対応中の大臣にやめろの一辺倒
対応遅れさるのが目的かと勘繰りたくなるような空気の読めなさだ
- 98 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:56:56 ID:izI+N+Xq0
- >>62
この画像だと3隻だけど初期の報道では5〜6隻いたと思うんだけど
それはどうなったんだろうね?
- 99 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:57:01 ID:yb2caeSe0
- たぶん、最近発表された7億の戦車も欠陥だらけだろうな
とても実践投入なんて出来ない代物ばかりだったりして>自衛隊
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:57:10 ID:TDqViUck0
- 真実は関係者しかわからないのにね
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:57:12 ID:i0qS/aJU0
- >>9
>×無線に応答なし。きっと寝ていたに違いない。 ⇒ 10 分前に無線で「照らされた」
照らされた事を気に掛けるって、何かヤバイものを密売でもしていたんじゃないか?
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:15 ID:aLq1P23r0
- >>75
たぶんこの件で、イージス艦であれ過密域の東京湾近海で、他の船舶からの回避のために今以上に
うろちょろ動き回るようになると思うんですが、それで逆に今より危険性が増すようになったりしませんか?
タンカーの司令室の指令風景の映像をテレビで見たことがある。とても大型船から
率先して回避行動がとれる物でなく、お願いして周囲の船舶に退いて貰ってる感じだった。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:25 ID:gEWH0aSj0
- >>86
金平丸はあたごが突っ込んできたから避けきれないと判断して
左に緊急回避したんだぜ。
あたごの大きさで、その動きを見てからルール通りに操舵して
いたら、金平丸と衝突かニアミスしてたはず。
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:30 ID:c16fvpKI0
- イージスの航海レーダーがしょぼいなんて、ただの言い訳。
どう考えたって、漁船のレーダーよりはいいものが載っている。
予算を見ればわかるはず。
艦橋に10人もいて何も気が付かなかったイージスがヘタレ。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:32 ID:iHm7rWBU0
- > イージスの高性能レーダ
これは敵のミサイルを確認するためのもの
マスゴミはわざとごっちゃにして反自衛隊の雰囲気を作っている
自衛隊に責任はあるが、
こういう報道のドキュン反日はよくあること
注意をしないと・・・
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:35 ID:w343g0He0
- どんな上等な機器を積んでいても、肝心の人間がだらけていたらどうしょうもない。
まぁ人のこと言えた義理じゃないが
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:58:48 ID:VJ+oWs4l0
- >>99
別にイージス艦に欠陥があった訳じゃないだろw
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:59:03 ID:+C8kswS00
- 皆様にひとこと。
見張りが2時間ずつ交代ってあるが、俺自衛隊にいたことあるけど、
交代の時は全員整列して下番するやつが上番するやつに報告するんじゃね。
番号1、2、3−ーー総員何名事故なし現在員何名とか言ってな。
そうすると、その数分間は、きわめて見張りは手薄になる。
しかも戦時下でもなく、任務終わってはるばるハワイから帰って来て、
日本近海では士気も下がって緊張感もなくなっていただろう。
こういうシステムだと、上番したばかりの時間だと、目も暗順応してないだろ。
洋上の状況把握にしばらくかかる。下番する奴は11分前に視認してても
もし報告しなかったら、いくら交代制を遵守して互いに激疲れを回避しても事故るよ。
つまり、見張りの半数ずつの時間差交代とか、くさび型輪番制をとらない限り、
こういう初歩的事故はいつまでたっても起るよ、きっと。
俺が自衛隊相手に闘う軍隊指揮したら、自衛隊の弱み知り尽くしてるから、
効率的に減殺できると思う。あるタイミンングに対して弱いんだよ。自衛隊。
彼らは朝に強いが、午後4時57分に攻撃しかけられたら、終わるよ。
皆、家路に心奪われているからね。
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 10:59:05 ID:cK7GX5tHO
- >>84
何が水路だよ
バカもたいがいにしろ
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:00:01 ID:5NYbyTmV0
- >>62
その真ん中の船の挙動は?
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:00:12 ID:pSazEvTk0
- >>108
まさか全員いっせいに交代なの?それは素人でもまずいんじゃないか?って思うぞ。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:00:15 ID:GoU6ql6u0
- 右に舵を切ったってことになってるけど、写真見ると明らかに左に切ってるよな。
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:00:40 ID:/VuQJ2zc0
- >>110
イージスが曲がらずに直進してきたから緊急の回避運動したんだろ
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:00:52 ID:ZsSg4sFk0
- 最初の報道の時に、「漁船が青灯付けてなかったんだろう」って
何度も何度も必死に叩いてた人達も、
すっかり大人しくなっちゃったみたいだねw
- 115 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:01:05 ID:yb2caeSe0
- 漁船の乗組員だけじゃなくて
「あたご」の乗組員も報道陣の前に出してコメントさせたら面白いだろうな
たぶん2ちゃんねらーがひっくり返るくらいのDQN発言すると思うww
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:01:37 ID:iHm7rWBU0
- >>106
> 肝心の人間がだらけていたら
その通り
今回はミサイル迎撃成功で世界が評価
あたごは発射担当以外は直接功績はないんだが・・・
帰国すれば成績も上がって昇給
で、雰囲気は大弛緩だったんだろうなw
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:01:43 ID:YgN+xlSeO
- >>108
陸上はね
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:02:06 ID:8cmn4yXQ0
- イージスの価格が1400億円ということは
一人あたま1000円強、4人家族で4000円も負担してるわけか。。。。。
俺は、目の前の漁船にすら気づかない程度の「最新鋭機」に
1000円を負担するつもりはない!!!
税金返せ!
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:02:11 ID:8rP/xMyM0
- 改竄前の航海日誌がwinnyに流れるはず
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:02:26 ID:c8BuOYgNO
- 真実は当事者しかわからないが片方の当事者は…
死人に口なしに近い状況なんだが
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:02:40 ID:5NYbyTmV0
- >>113
卵が先か鶏が先か?ってなるんじゃね?
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:03:03 ID:pSazEvTk0
- >>118
お前バカってよく言われるだろ。税金の本質理解してない。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:00 ID:i0qS/aJU0
- >>63
それより、ド正面に居た金平丸は何故取り舵とったんだよ。
普通に面舵なら、清徳丸は転舵する必要もなく何の問題もなかったのに。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:10 ID:Dxo5UE+80
- >>118
うん、分かりやすくて良い♪
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:15 ID:D2BMY7/b0
- >>1
マスゴミはこれだから・・・
回避義務が生じるのは、衝突の恐れがある場合。
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:19 ID:8cmn4yXQ0
- >>122
時給700円の工作員様ごくろうさまですwwww
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:04:39 ID:+y8B9h850
- >>118
イージス艦建造費じゃなくて
過失のあった乗組員の給料から返してもらえ
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:05:30 ID:Ga74IuZp0
- >>103
その金平丸がかわせないと判断したにもかかわらず
後続の清徳丸が直進ってのはやはりおかしいですね。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:05:59 ID:vDoueWiW0
- というか手動より自動で直進した方が安全なんじゃないの?
と思うのですが
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:06:21 ID:iHm7rWBU0
- >>127
少なくとも退職金は減額だよな
えひめ丸へ衝突の原潜艦長並みの厳格対応は当然
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:06:30 ID:cxNWRLkI0
- >>102
タンカーや大型バルク船みたいな船は航路が厳密に決まってるからな。
軍艦も他国は商用水路では好き勝手には航行できず、決められたルートを
決められた速度で航行する。緊急行動中は常時警告。
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:07:02 ID:UjWxapzl0
- 相手も小型船舶なら教科書通りの回避行動を期待できる。
実際問題として相手が大型船の場合、まず心理的に自分が回避する。
絶対に近づかない。
漁船程度でも引き波は結構のものだし、ましてや大型の船ならば
最悪の場合、吸引されて操船不能→転覆の危険も。
右に見た方が〜っていうのは大原則だが、全ての状況にはあてはまらない。
イージス艦クラスの船が、散らばった漁船団の中で回避の為転舵せよというのは非現実的だと感じる。
船に乗って海に出たならば、危険な操船の多くが漁師だということがわかるよ。
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:07:13 ID:VnPac4H40
- 自衛隊なんぞクソだろ
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:07:22 ID:i0qS/aJU0
- 2隻だけの位置関係で話をしても理解する事は出来ない。
いまのところ一番わかりやすいのはこの図だ。
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:07:48 ID:yb2caeSe0
- >>107
乗組員に欠陥があったと?
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:07:54 ID:C2oaRdlY0
- >>105
ミサイルを12分前に確認しても報告は遅れそうだなw
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:08:24 ID:iT5hlLng0
- >>131
日本の自衛隊は真の緊急がない
有っても訓練
だから余計に弛緩しちゃう
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:08:59 ID:VJ+oWs4l0
- >>135
まぁ、たるんでたんだろうな
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:09:09 ID:xeHY75bo0
- ネトウヨ の最後の心のよりどころが アカピ の改変図とは、泣けるなぁ。
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:09:52 ID:i0qS/aJU0
- >>129
あれだけ大きさが違えば、手動で回避行動なんて
意味無いよな。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:10:04 ID:Q8Agkxr00
- 脳梗塞後遺症の父は家族のために船に…
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/02/20/04.html
>治夫さんは約15年前に脳梗塞(こうそく)で倒れ、体が不自由になるなどしたが「家族の生活のため」と船に乗り続けた。
>哲大さんは父親を気遣い、高校2年で中退し、漁師の仕事を手伝うようになった。
>「治夫さんがアワビ採りの名人で、あこがれているようだった」。
>泳ぎが苦手だったため、スイミングスクールに通う努力家だった。
脳梗塞後遺症がある人が操船してたって、法的に可能七尾か?
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:10:29 ID:f2I680w0O
- >>130
原潜の船長は日本の世論が沸騰して退役に追い込まれた。
えひめ丸は莫大な費用をかけてサルベージした、遺体を収容する為。
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:10:29 ID:ZsSg4sFk0
- そんなに絶対回避も出来ないってわかってるような巨大な船なら、
漁船が沢山居るような場所では、最初からスピード落としておけばいいのに。
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:10:46 ID:iT5hlLng0
- で、
本来なら当直の仕官や見張りは口裏あわせを防ぐために逮捕なんだが・・・
収賄次官の女房を逮捕したんだから自衛隊でも実績
海保の捜査のやる気はこれで分かる
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:11:02 ID:+fiZrIKa0
- まぁ、GPSの解析が進めば正しい図が出るだろ。
証言だけじゃ、ちょっとなぁ。
ましてや海自の証言なんてw
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:11:18 ID:sXKaDk/M0
- 図体がデカイ奴は態度もデカイなwwww
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:12:03 ID:i0qS/aJU0
- >>143
定速直進している船は他から見れば止まってるも同然
よけられないほうがおかしい。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:12:24 ID:6MxpI6Fn0
- >>134
どう考えても金平丸の罠としか思えない
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:13:04 ID:Dxo5UE+80
- 房総沖から東京湾の朝の混雑は殺人的
あたごの艦長が知らなかった、経験不足なだけ
- 150 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:13:25 ID:cxNWRLkI0
- >>143
それが世界の海軍の常識。自衛隊も正式に軍隊にしたうえで、今の100倍厳しい
規律と訓練を施さなきゃダメだな。
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:13:33 ID:vQ08XI+b0
- って言うか出港の瞬間と入港の瞬間だけ手動でやってて
海の上でしかも夜、手動運転なんて出来ないんだろう海上自衛官の能力では。
どうしようか悩んだ末、なにせオートメーションだからこの艦は自動的に回避してくれるんだろう。
それにしてもいつ回避行動を取るんだろう。
全く機械って奴は・・・・、結局頼れるのは人間なんだよ人間!わかるか貴官ら!
とかやってて11分間を無駄にしたのだろう。間違いない。
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:00 ID:Uv88PfEN0
- >>131
日本近海の水路に商用も軍用もねえよ。
現場は浦賀水道みたいに航路が設定されてる
わけでもない。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:05 ID:f/Nbmhfp0
- >>134
何このジェットストリームアタック
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:09 ID:iT5hlLng0
- >>145
その通り
仲間の漁船を含むすべての船のGPSは押収済み
証言の信憑性もこれで分かる
だから偽証防衛省も証言を撤回・修正
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:40 ID:YgN+xlSeO
- レーダーでCPA距離測ったら方位変わらず距離近付くの関係じゃなかったが、漁船が進路変更したのかも。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:43 ID:yb2caeSe0
- >>149
渋谷のスクランブル交差点に自動操縦にしたままトラックで突っ込むようなものだな
「ま、トラックだからデカいし、気づいたら人が避けてくれるだろ」みたいな感覚で・・・
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:15:04 ID:Q8Agkxr00
- >>141訂正
→法的に可能なのか?
>体が不自由になるなどしたが
この「完治してない」表現だとかなりヤバそうなのだが
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:15:15 ID:rkFGz9qU0
- こいつら、シーマンだったのかよw
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:15:17 ID:+fiZrIKa0
- >>143
回避を漁船任せにした結果が、コレ。
幸運丸が通過した時点(2.5km離れてた)で停船行動すれば、何の問題もなかったのにな。
帰港日なのに、船に缶詰の船員カワイソウwww
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:15:35 ID:lUsJYIyN0
- 寝てたんだろ?正直にいえよ、いい加減。
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:15:59 ID:QWuSSN6a0
- <JTPSさんより>未確認だが・・。公安に問い合わせて調査をよろしく。
【社会】不明の哲大さん、路上生活者支援の心優しい青年
19 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:27:39 ID:UA9rMz4aO: 吉 哲大=キル・チョルデだろ?
お祖母さんが「チョルデーチョルデー」って号泣してたじゃないか
【イージス艦衝突】「魚のあんちゃん、無事でいてくれ」
…東京・上野公園のホームレスら、「海の男」二人の帰還祈る[02/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203486665/51
134 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 12:41:24 ID:sTwcvFkz0
吉 哲大(キル・チョルデ)
167 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 12:44:39 ID:fTZuA9/j0
>>134
チョルデと発音するのか・・・ 昨日のテレビで、被害者のばあさんが写真にむかって○○デと半狂乱
になって呼びかけてた。 愛称なのかなと思ったら・・・朝鮮語かよ・・・。
(コメント)上記は2ちゃんねるのスレッドにかかれたものと思われますが、この「祖母がチョルデチョルデ
と号泣していた」というところのVTRをお持ちの方、もしくは当該映像と思われる場面の放送局と放送時刻
を把握している方いらっしゃいますか?批判を恐れずあえて言いますが、上記がネットの落書きではなく、
事実であり、さらに公安当局が把握しているなどの人物であった場合、スパイである可能性を含め、
深刻なる国防問題となる可能性があります。これがもしテロだった場合は、わが国に対する武力攻撃の
事態ということで、自衛隊法76条による防衛出動ならびに日米安保発動の事態に発展する可能性がある
ことになります。
杞憂だと思いますが、VTRがあれば分析したいので是非情報を。なお、本エントリは完全なガセ
であると本サイトが判断した場合には削除します。
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:16:04 ID:vDoueWiW0
- >>134
まるでジェットストリームアタックだな
清徳丸がマッシュか
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:16:19 ID:iT5hlLng0
- >>149
> あたごの艦長が知らなかった、経験不足なだけ
俺もそう思う
色んな船がいるから引継ぎ時とかには特に注意しろ、みたいなことは言っていない
これだけはほぼ確実
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:16:48 ID:Dxo5UE+80
- 二日酔いだったんだろ?正直に言えよ!
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:16:56 ID:VnPac4H40
- 自衛隊は日本の恥
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:16:56 ID:izI+N+Xq0
- >>134
清徳丸はそのまま直進するか、金平丸同じ動きをすれば
衝突しなかったんじゃないの・・・・?
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:17:09 ID:ZsSg4sFk0
- >>147
止まってるも同然の船で、他の船を真っ二つにできる訳だw
じゃあ、余計に今後出航させないほうがいいね。
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:17:12 ID:cK7GX5tHO
- 関連スレによると漁船側に回避義務説もまだ残っているらしい
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:17:15 ID:cxNWRLkI0
- >>152
日本は軍用水路がなく、オール商用水路。つまり、そもそも緊急行動でもないのに
定期航路や漁船がいる中を自由航海すんなボケということ。
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:17:51 ID:+7oydahk0
- 漁船が悪い。30分も前にイージス艦を発見してるんだから反転して逃げる時間は十分あった。
こういうケースでは小さい船の方が逃げ出すべき。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:18:28 ID:iT5hlLng0
- >>164
可能性有るんじゃないかな?
軍艦に乗ってるときは飲んじゃいけないが規律のはずだが
ミサイル成功で大幅に規制が緩む
酒に弱い奴もいるだろうし・・・
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:18:44 ID:8rP/xMyM0
- >>170
その釣りもう飽きたよ
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:19:06 ID:sHatke0C0
- >>134
これじゃ避けられねーじゃんw
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:19:15 ID:UjWxapzl0
- >>166
金平丸を回避するために面舵をとった結果だったらやりきれんな。
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:20:23 ID:bVib8MKj0
- 誰が騒いでもイージスが漁船の群れに突っ込んだのがアウトだろうね
警笛鳴らすなりどうでもできたはず
素人かよって感じ
どこ走るか把握しとけよ
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:20:39 ID:zotppeEP0
- ゆとり脳を持つ10人の海上自衛隊員の名前はまだですか?
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:20:40 ID:iT5hlLng0
- >>170
あの場所で鰹漁に使う餌の鯖を取ってたらしいんだよな
鯖を取ったんで一斉に漁場の三宅沖に向けて出発
その直後に事故
こんな報道を聞いたな
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:20:56 ID:i0qS/aJU0
- >>166
清徳丸は、目の前を横切る進路をとった金平丸に対し回避行動
のため面舵をとらなければならなくなった。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:20:57 ID:xeHY75bo0
- >>164
SPring-8 で当直仕官の呼気からアルコールが検出されます。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:02 ID:vDoueWiW0
- >>174
金平丸が一番悪いような気がするが
マスゴミは言えないよな・・・
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:15 ID:uQ1CdTtb0
- >>162
ジェットストリームアタックで自爆テロされたら厄介と言うことか
対応策を練らんとな。
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:16 ID:yb2caeSe0
- >>174
あたごが迂回するのが常識だし、漁船はみなそう思ってたから
直進してきて、もうパニックになってたんだろうな
右往左往してる
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:30 ID:pSazEvTk0
- >>177
鰹じゃなくて鮪な
- 184 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:21:45 ID:IMx3AXe/0
- 「あたご」改め「ゆとり」
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:22:42 ID:9MiLvkZ+0
- >>134
清得丸は目の前を横切る金平丸を見て、なぜ自分も面舵を切ろうとしなかったんだろ。
取り舵のままでは激突コースではないか。
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:22:46 ID:jQ+TTFPP0
- >>166
マルチみたいになってスマンがw
http://www.asahi.com/national/update/0220/TKY200802200006.html
>「なんの船だ」「タンカーか、フェリーか」
後続の漁船同士が無線などでやりとりを始めた。
しかし、【その中に清徳丸の吉清船長の声はなかった】という。
「危ない」
後続の船は無線で連絡しあい、衝突を回避するため、次々とかじを切った。
【清徳丸はこのときも無線連絡に反応しなかった。】
幸運丸のレーダーには、【直進している清徳丸】の影が映っていた。
【清徳丸は船団の連絡を一切無視】している
近づいてくるイージス艦を回避するどころか、真っ直ぐ突っ込んでいってる
何故だろう?
(衝突直前の清徳丸の)【意図的な行動】だったのか、【アクシデント】だったのか…
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:22:52 ID:Dxo5UE+80
- >>171
大漁旗押っ立てて、船長以下ベロベロで岸壁に擦りながら
横付けした船なんども見てるし。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:23:03 ID:VnPac4H40
- 漁船のエンジンがエンストしたという可能性はないのかい?
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:23:14 ID:vDoueWiW0
- >>182
回避するにしても右に行くのがルールなんだろ?
金平丸だけは左に行ってるじゃん
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:23:55 ID:HKnhgDIn0
- 自衛隊なんていらね
緊張感もてよ
出来ないなら潰せ
戦争ごっこなら子供に任せとけ
こんな奴ら、いざという時に
役に立つわけねえよ
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:23:55 ID:85TCaBFq0
- 位置関係がな・・・朝日の図だと金平丸の動きがわけわかめだし・・・
もちっと正確な図画必要だな。
しかし、サッカーの正面突破でもやりたいのか?って図だな。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:25:01 ID:+7oydahk0
- これだけ大きさが違う場合は小さい船の方が先に回避行動をとるよう法律で義務付ける必要がある。
小さい船の方がはるかに先に大きい船を発見することができるし、方向転換も容易だ。
このルールが徹底していたら漁船も早めにUターンして逃げることができたし、事故も防げた。
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:25:18 ID:4PPIpX3K0
- >>190
だから米軍がいるんだよな。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:25:25 ID:yb2caeSe0
- >>189
右にいけばイージス艦にぶつかる状況まで追いつめられて、それでも右へ舵を切るか?
左に行くしかないと判断したんだろ
案の定、右に舵を切った船は・・・・
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:25:47 ID:XXdBrpG3O
- >>189
その前に無能イージスの方が回避しなきゃいけない義務がある。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:06 ID:pSazEvTk0
- 朝日の記事で金平丸の動きがわかった。直前までどっちに逃げるか迷ってたのに
最終的に左に切ったってことは、イージス艦が右に曲がろうとするそぶりすらみせなかったってことだ。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:06 ID:bVib8MKj0
- 漁師は相手がかわすものと思ってるのが間違いなんだよね
漁師脳なんだよコレ
群れに突っ込んだイージスの落ち度もある
自動操縦は確定
ただし漁船の回避運動もどうなんだろうね
金平が右に行ってれば間違いなく全員右だったが左にかわしたためにパニくったんじゃないかな?
なんせ右に回避しないとダメだから・・・
パニックになったのならしょうがないけど何も考えずに直進したのなら・・・・
たぶん後者だろうね
船長と舵とってたヤツ牢屋に掘り込んどけ
怠慢すぎる
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:08 ID:IMx3AXe/0
- 「あたご」改め「ゆとり」
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:09 ID:xeHY75bo0
- NHK 9 時のニュースより
金平丸 → 右へ回避したがイージス艦が直進してきたため左舷対左舷不能と判断、左へ逃れる
清徳丸 → 右へ回避したまま最後まで左舷対左舷を試みて衝突。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/atago.jpg
※本来回避義務があるのはあたご側だけです。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:09 ID:iT5hlLng0
- >>187
漁船なんて底辺の人間が乗ってんだよ
それがいるのが現実の海
中卒のドキュン親子でも人は人
自衛隊がぶつけちゃ話に並んだろw
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:36 ID:wRwElpbh0
- >>192
法律じゃなくて条約な。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:37 ID:i0qS/aJU0
- >>185
相手を右舷に見た船は右に(面舵)よけるという原則だよ。
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:38 ID:VJ+oWs4l0
- 漁船の船団の中にも後ろめたい奴がいそうだな
テンパって清徳丸に進路を塞いじゃったとか
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:26:54 ID:fC7ZJNGA0
- これ、清徳丸との衝突前に金平丸があたごの進行方向右側をすり抜けたんでしょ?
あたごはそれを見たから右に舵を切れなかったんじゃないの?
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:27:14 ID:8cmn4yXQ0
- >>134
「あなごさんと金平さんにいじめられて清ちゃん涙目」 の図ですか?
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:03 ID:ktfFinRe0
- 自衛隊を徹底的に叩きたい奴と、自衛隊を徹底的に擁護したい奴がうぜえwww
- 207 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:19 ID:iT5hlLng0
- >>199
結果論としてはそうかも知れないが・・・
ちゃんと海を見ていればどうにでも必要な行動は取れた
引継ぎとかに熱中の官僚体質が問題
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:28 ID:4MdQ/HROO
- ちゅうか、自衛艦は自分たちからは絶対よけないって。
普段は周りが気を使って避けるし、あいつらは法的な回避義務なんて気にしてない。
とても誉められたもんじゃないが、船乗りなら誰でも知っている現実
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:40 ID:sNOvve+L0
- 9km先からイージス艦に目掛けて
一直線に突っ込んでいく漁師はどうかしてるだろ。
ルール>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分の命だったのか?
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:50 ID:h3N/XXoU0
- 1対1の事故なら あたご の過失は明らかだが
この事故は複合する要素が多すぎるな。
金平丸の動きも異常だよ。
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:50 ID:6MxpI6Fn0
- >>182
迂回も何も元々衝突コースじゃなかった
衝突2分前に漁船群がトリッキーな行動を始めただけ
特に金平丸がジグザグなんてしなけりゃ愛宕も面舵で回避できた
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:55 ID:On/fdFUy0
- >>174
ありえないぞ、それは
あたごの方が針路変更に時間がかかる
金平丸が左に旋回した時点では、とっくに右旋回をはじめてなければいけなかったはず
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:28:56 ID:cK7GX5tHO
- >>180
事故直後のインタビューで金平丸の船長が火病ってた理由が判ったよ
内心、自分が悪かったって気持ちがあるんだろうね。
だから逆に強気な態度で声を荒げてみせたり、とにかく執拗に自衛隊を叩くと…
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:29:07 ID:Cnvym99X0
- >>192
んなことやってたら、混雑する航路は完全に混乱の渦になるってのw
事故を多発させるような法律作りたいのか?
ほぼ同規模の船の場合、どうするの?
「こっちの方が大きいはずだから」って突っ込むバカが必ずいるんだが
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:29:49 ID:kCWnGaT30
- ライトで照らされる
↓
なんだコラ、ライトなんかで照らしやがって、やるんかコラ
↓
艦首横切ってびびらせてやんよ
↓
あぼーん
なんていう想像をしてしまった。
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:29:51 ID:izI+N+Xq0
- >>199
その画像は2隻しか書いてないが5隻いたはず
その辺の動きや位置関係が分からないから
あたごが右に回避できたかも不明なキガス
- 217 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:29:58 ID:0dgYGZPD0
- ライフジャケット付けないで「溺れた、補償するニダ」って
それじゃノーヘル3ケツでPCに追いかけられて自爆のガキと一緒じゃねーか
文句言う前にライフジャケットつけろや朝鮮人
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:30:30 ID:bVib8MKj0
- >>204
いやわからんねw
12分前に気づいてこの状況だよ
自動で居眠りしてたんじゃないかと思う
警笛鳴らしてないんだよね
俺、元船員だけどこういう群れには絶対鳴らすよ
最近のP2Pで流出騒ぎ、持ち込んだ機器で火災で大損害を見てるとたるんでるんだと思う
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:30:36 ID:Q8Agkxr00
- >>186
吉清船長の>>141脳梗塞後遺症or脳梗塞の再発により
清徳丸は操船不能状態に。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:30:43 ID:8cmn4yXQ0
- >>199
見れば見るほど、アナゴが最初っから右に舵切っていれば何も問題なかったように思う。
アナゴの過失割合100%だな。これじゃ艦長逮捕は避けられないぞ。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:08 ID:QOPg1KCm0
- システム的な問題で当直だけでは衝突危険の可能性が出た時に
手動に切り替えてから更に針路変更させる事ができない可能性もあるだろ
だからライトでパッシングしたんじゃないの?
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:41 ID:xeHY75bo0
- >>216
回避できるわけねーじゃんw
この距離まで回避行動しなかった時点で赤信号に突っ込んでしまったトラック状態。
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:46 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:52 ID:Dxo5UE+80
- >>219
息子だって免許持ってたんだろ・・
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:53 ID:p9fUFnlbO
- よし、やっぱりイージス鑑の方が悪かったか。
イージス鑑の自衛官は全員懲戒免職のうえ刑務所送りな。
軍隊が国民を殺しといて、ただで済むと思うなよ。
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:31:55 ID:yb2caeSe0
- >>211
いや、その前にあたごは右に回避すべきだし、直進してるのが一番の問題なわけだが
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:02 ID:85TCaBFq0
- 一定規模の船には直進方向1kmぐらい照らすライトをつけさせたらどうだ?
そのラインにクロスしないように航路をとるようにしたら防げないのかな?
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:11 ID:ybDPVV7vO
- >>199
この図も時間やスピードの差がわからんから誤解しやすいな。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:19 ID:On/fdFUy0
- >>221
舵を切れば自動操縦解除されるはず
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:27 ID:ITVyvFib0
- >>148
そうなんだよねw
ここではルールを遵守して右に旋回してるんだよ
でも、その後がイージスが居るから><
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:28 ID:6MxpI6Fn0
- >>194
自己中な判断しといて、愛宕が右に切らなかったのが悪いってどうよ
愛宕が右に行ったら金平丸にぶつかるだろ
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:43 ID:wRwElpbh0
- >>217
ライフジャケットつけてないというソースは?
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:32:51 ID:EHpKQYnr0
- 漁船団は同じ方向向いて何ノットかで航行してたんだよね??
早い段階でイージス側が右から漁船団来る!それも交差コースだ!て確認してれば
本来の規則通りに避けれたんだよね。漁船団がどっち向いてるかわかんなかったとか?
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:00 ID:8rhm0X9I0
- >>226
衝突コースでなければ回避義務は生じない
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:26 ID:pSazEvTk0
- 金平の船長の証言だと左に切ったのはほんとに最終判断だけどね。
金平が左に切ったからあたごが右にきれなかったとは思えない。
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:26 ID:h3N/XXoU0
- >>223
この図は何処から持ってきたの?
他のとはちょっと違うみたいだけど。
誰かの自作?
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:50 ID:8rP/xMyM0
- 見張りは船酔いだった可能性が高い
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:52 ID:8cmn4yXQ0
- >>223
わかりやすいなこれwwwww
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:33:56 ID:phXgTsl20
- @朝みのより、日経新聞の記事紹介であった金平丸の航跡部分を修正。
今のところこんなイメージ。
あくまでイメージなので正確なところはマスコミ各社の報道を参照してください。
. 金平丸
/
く ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄\
↑ > ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・(この後あたごの前を抜けたか後ろを抜けたかは定かでない)
↑ /
△
□あたご
/ □
/
/
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:10 ID:NEd97xW5O
- >>225
はぁ?ゆとりは学校行けよ
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:15 ID:VJ+oWs4l0
- >>232
ジャケットつけてたら浮くだろ
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:16 ID:i0qS/aJU0
- >>223
そんな単純な想像図に何の意味があるんだよ。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:19 ID:o9ro9OcuO
- 漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ漁船が避けろ
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:20 ID:hz8E06Ed0
- どうせぶつけるならシーなんちゃらの船にぶつけりゃよかったのにね
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:34 ID:On/fdFUy0
- >>234
この状況で赤灯見てたんだから衝突コースだよ
- 246 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:49 ID:+7oydahk0
- 漁船が自衛隊の船を見つけたら停船して敬礼するよう義務付けるべき
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:51 ID:4re4GfEiO
- いや、正確には、シャチの目の前に突っ込んでいったペンギンの群れだと思うな
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:55 ID:bVib8MKj0
- 金平丸かなり怪しいな
「大型船独特の小型船が回避してくれると思ってたんじゃないだろうか」
この人の行動おかしいよ
航路がおかしいんじゃないか?
今、TV見たんだが12分前に気づいたときは離れてたが漁師蛇行して漁したな
漁師がよっていった可能性あるな
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:57 ID:XXdBrpG3O
- >>180
一番悪いのは怠慢で無能イージスだろ。
常考でイージスが右旋回回避する。
だから漁船はギリギリまで優先進路を航行(この漁船の行動はなんの問題はない)
ところが無能イージスは殿様精神なのか怠慢なのかスタボールールを無視したため極めて危険な状態に(これが最大の事故原因)
金平丸、清徳丸ともに権利艇だが緊急回避のため右旋回回避を判断(これも緊急避難のやり方として問題ない)
右旋回回避するも金平丸はイージスを信用できず左旋回回避(結果無能イージスの殺人行為から離脱)
清徳丸は無能でもイージスは国際ルールにのっとって右旋回回避するもと信じて右旋回回避を継続(血税の無駄遣いの塊から殺人行為を受ける)
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:34:58 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:00 ID:IMx3AXe/0
- 今ニュースでやった
コンペイがぐるっと回避したのは(できたのは)衝突後
あたごあぼん
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:05 ID:UjWxapzl0
- >>212
いや、清徳丸の面舵
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:16 ID:+fiZrIKa0
- 自動操縦で漁船団に突っ込み、避けない漁船が悪いって・・・
どれだけ傲慢なんだよ擁護厨www
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:16 ID:BLb3ntLo0
- イージスなんてこんなもん、と思われたらヤバス!
さっさと核武装しる!
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:35:51 ID:vDoueWiW0
- 俺の独断で判断すると
一番悪いのは金平丸
次に悪いのはイージス
未熟だったのは清徳丸
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:00 ID:yb2caeSe0
- >>231
そういう極限状況でムチャクチャに舵を切らないように、海上でのルールがある
それに従えばぶつからないようになってる
そうなる前にあたごが右に舵を切ってさえいれば何も起こらなかったんだよ
わかった?
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:10 ID:D3Jskd9C0
- >>228
位置関係も正確じゃないだろうしな。
イメージを刷りこむだけで、議論の前提にはならん。
- 258 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:19 ID:2uOJ4gig0
- なんかさぁ
この漁協おかしくない?
騒ぐ手際がいいっていうか、なんていうんだろ?
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:26 ID:8rhm0X9I0
- >>245
12分前には赤白の灯火を確認してる
要はあたごにほぼ直行する進路をとってるのだが
2分前には緑のみを確認してる
これはあたご右前方からほぼ平行に進路をとってることになる
で、最後に漁船は左舷から突っ込まれてる
─漁
/
│
│
_/
│
護
2分前まで緑灯火が確認できたと言うことはここまで衝突する可能性があったかどうか
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:53 ID:On/fdFUy0
- >>231
時系列的に考えて、あたごが右旋回をはじめなきゃいけない時点では
まだ金平丸は左旋回始めてないつーの。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:36:53 ID:kjTqf+tw0
- >>99
少なくともお前よりは役に立つ
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:08 ID:0YCXoM5V0
- ハトポッポ調子に乗りすぎ
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:13 ID:4E/KCM4A0
- 所詮自衛隊って軍ヲタが高いオモチャで遊んでるだけなんでしょ
- 264 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:15 ID:2MFLjPAEO
- >>192
じゃあ小さい船は衝突されまくりだなw
デカイからってオラオラどけー小舟共ー!ってなるぞ特に外国船。
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:17 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:22 ID:9Vayjsql0
- 守るべき自国民を虫けらのようにぶち殺す自衛隊は解散すべきだよね(´・ω・`)
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:28 ID:p9fUFnlbO
- >>223
ああ、やっぱりイージス鑑が悪いわ。
これ自衛隊が全面的に悪い
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:42 ID:sY+V35cs0
- コンペイ丸が無駄な動きしなかったらぶつからなかったんじゃ
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:37:48 ID:4MdQ/HROO
- だから何度も書くが、自衛艦は自分たちからは絶対よけない。
普段は周りが気を使って避けるから、回避義務なんて気にしてない。
船乗りなら誰でも知っている現実だよ。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:00 ID:ce3N0UmTO
- イージス艦への悪印象の植え付け
当初はすぐに救助されると思っていた
とかだったりしてな
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:01 ID:rce5XvOA0
- で、何で漁船はスピード上げたの?
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:09 ID:yb2caeSe0
- >>242
案外、こういう事故原因って単純なものなんだよ
簡単に言えば「あたごの不注意」であり「怠慢」
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:09 ID:wRwElpbh0
- >>241
見つかってないしw
思い込みでライフジャケットつけてないと決め付けないで。 つけてないと思うけどねw
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:21 ID:MOm129TV0
- 金平丸の船長は勝浦のロナウジーニョと呼ばれるテクニシャン
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:23 ID:WfKJnGf40
- 10ノット程度のスピードであんなスパっとした切断面になるの?
プラスチックとアルミでしょ、信じられん
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:23 ID:QOPg1KCm0
- じゃあファンタジックな陰謀論予想で
・漁船予め赤白の灯火を見せておく
・その後緑提灯見せて針路変更したと「見せかけておく」
・直前になって突撃あぼん
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:24 ID:FroZ25qy0
- 死人に口無し
自衛隊の勝利!!
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:28 ID:vDoueWiW0
- >>260
というか漁船団は最初は右側にいたんだろ
なんで右側にいる漁船団に対して右側に行く必要があるんだよ
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:29 ID:USz+RAvb0
- 見張り員は12分前に漁船を確認していたにも関わらず、衝突の1分前まで
何も報告もせず自動操縦だったって事は、「漁船が避けろ」って前進して
たんだろう。
横断歩道を渡ろうと歩行者が待っているのに、止まらない車と同じ。
歩行者が無理に渡って事故ったとしても、車には停止義務があり
過失がある。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:30 ID:hJQx5yoF0
- 借金で首が回らなくなった漁師が、軍艦に突っ込んで自殺。遺族は、賠償金で一生幸せに暮らしましたとさ。めでたし、めでたし。
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:38 ID:MXNZxn2TO
- ミンス大丈夫?これからは議員秘書が交通事故起こす度に党首が辞任しなきゃならないんだよね?
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:44 ID:59GvLWqi0
- 使えもしない高いおもちゃで遊ぶ子供たち。←深い意味はない
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:46 ID:IMx3AXe/0
- 今ニュースでやった
GPSの軌跡も映った
コンペイがぐるっと回避したのは(できたのは)衝突後
コンペイが清福の航路を妨げたのではない
あたごあぼん
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:54 ID:fC7ZJNGA0
- >>250の図を見ると、
あたごが右に進路変えたら左に曲がった船にぶつかりそうな気がするのだが・・・
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:55 ID:pSazEvTk0
- >>275
なるだろ。あたごは平面でぶつかったんじゃないんだぞ。応力計算してみろ。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:38:59 ID:NEd97xW5O
- 多分死体は揚がらないだろななんせ生きてるんだからww
どうせ馬鹿チョンか乞食左翼に匿われて何処かに隠れてるんだろ。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:16 ID:jQ+TTFPP0
- >>223
最上図以前のイージス艦と漁船の位置関係や
進行方向・速度が不明だ
まぁ今後の事情聴取しだいだろうが…
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:22 ID:bVib8MKj0
- 漁船の群れにあたごが行ったんじゃないよコレ
イージスの航路に集団で寄っていったんだろう
金平はどうもおかしい
あたごの怠慢+漁船の進路どりによるものだろう
五分五分っぽいぞ
- 289 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:23 ID:VJ+oWs4l0
- >>273
それじゃジャケット積んでなかったってのも考えられるな
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:25 ID:9twAIo900
- 漁船がミサイル搭載してたら今ごろイージスは撃沈されてたな。
回避義務云々より、お前らは軍隊なんだ。それをもっと自覚しろ。
戦争になっても敵に回避義務があったとか言うつもりか?w
イージスは最新鋭の軍艦。そのイージスを操舵している事を忘れるな。
イージスは無類無敵の最強無比の軍船であらねばならない。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:52 ID:Zf9zu7B90
-
清徳丸はなぜ事故発生までの小一時間
僚船からの無線にすら応答をしなかったのでしょうね
何の反応もなかったということは
回避行動も取ってはいなかったということでしょう
二人とも眠っていたか船にはいなかったということですか?
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:39:59 ID:sY+V35cs0
- >>279
12分前の位置では普通に航行してたら衝突の危険は無かったんだよ。
漁船が何故かイージス艦に特攻してきた。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:01 ID:Aax0YhhB0
- 運用できない人殺しのイージス艦は即廃棄でいいだろ
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:06 ID:sNOvve+L0
- >>249
随分早くから気付いてたんだから、
もっと早くから漁船が回避行動に移ってればぶつからなかったのにな。
イージス艦の倍近い速度で移動してたんだから。
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:11 ID:+fiZrIKa0
- イージスだから、ぶつけに言ったというバカ擁護厨がいるが
イージスと判ったのは衝突後だぞ。
それまでは、巨大な船。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:15 ID:phXgTsl20
- >>278
交差しすれ違う時には、お互い右側通行ですれ違いましょうという基本ルールがあるため。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:30 ID:EHpKQYnr0
- あたご が 物凄い魚群にみえたとか
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:30 ID:pf1Wcgz50
- 日本の海軍って無能なの?
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:32 ID:muJFZ7DC0
- 自衛隊幹部給与50%カット一生
下っ端10%カット一生
これくらいで簡便してやる
いまだに誰も逮捕できないのは公務員だからか?
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:33 ID:ITVyvFib0 ?PLT(17678)
- おまえらどうしても漁船のせいにしたいんだな・・・死ねよ
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:34 ID:8rhm0X9I0
- >>279
2分前まで衝突しないコースだった可能性について
- 302 :名無しさん@八週年:2008/02/21(木) 11:40:36 ID:sPAn4w8Y0
- >>269
2マイル先からよけてくれだぞ
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:37 ID:On/fdFUy0
- >>278
スターボー・ルール
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:40 ID:Cnvym99X0
- >>259
>2分前には緑のみを確認してる
>これはあたご右前方からほぼ平行に進路をとってることになる
>で、最後に漁船は左舷から突っ込まれてる
今日未明の防衛庁の記者発表と違うなあ
赤色灯は、漁船の機材か備品の死角になっており、視認時には確認できなかった
ってことであり、「緑色灯のみを視認」から軌道修正してるよ
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:51 ID:p9fUFnlbO
- >>266
そうだね
自衛隊に国民が殺されるなんてことはあってはいけないことだからね
しかも、救助活動もしないで帰ってきたらしいから。
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:58 ID:5Ke8Xhei0
- >>235
前スレに貼られてた記事だと、金平丸が左にとったのは
あたごから3.6km(2マイル)の位置なんだよな。
大型船同士ならともかく、漁船みたいな小さい船で、
2マイルも距離があるのに最終判断とかありえない。
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:40:59 ID:7WlLCUnd0
- 回避義務について
海の上では小回りがきく方が避けるというのも常識。
海上衝突予防法が「操船容易な船舶が操船困難な船舶を避ける。」という原則をその基本理念に
構成されていることは国内の海難審判でも確認されている。
あと国際的には軍艦は偉いフネなので航行を優先させる。
だが海上衝突予防法では軍艦及び自衛艦に関する記述はない。
館山沖で外国の艦と漁船がぶつかったらどうするつもりだ?
海保は艦を強制捜査するのか?
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:41:21 ID:6HcTGlcsO
- 国民殺しの海自は最低だな。
幕僚長をはじめあたごの船長以下乗組員は懲戒免職にすべきだ!!
民主党は直ちに証人喚問の準備に入るべき。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:41:39 ID:Uy2p84mO0
- ウジで金平丸の航海記録を流していたんだが、この船が一番悪くないか?
蛇行して突っ込んできているのに、紙一重で避けただの言っていたぞ
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:41:48 ID:E8nEBQe10
- >>甲板の見張り員からは、清徳丸の左側が死角になっていて、 右側の緑の灯火だけが見えたため、
これって事実なのかなあ。
死角がある見張り場所なんて見張り場所の意味がない。
事実に反すると思う。
- 311 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:41:55 ID:NEd97xW5O
- >>269
なんで引きこもりが漁師の事が分るんだよ妄想野郎
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:01 ID:lhPhfc1x0
- 今ニュースで漁船の航跡出てたけど自分から当たりにいってないか
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:03 ID:+7oydahk0
- 国防が最優先。国が守れなければ国民が死ぬ。
漁業関係者は自衛隊に迷惑をかけないように注意すべき。今回の事件をよく反省して謝罪しなさい。
海は漁業関係者のものではなく、国民みんなのものという意識を持つことが大事。
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:08 ID:pSazEvTk0
- >>305
証拠隠滅されるかもしれないのでさっさと海保に家宅捜索させるのが吉。
その場に残して捜索に参加させてたらまた航海日誌破棄とかしかねない。
悲しいことにそれが今の海自。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:11 ID:qYOXwmqb0
- フジのニュース見てるとコンペイ丸がわざわざイージス艦に向かって舵取ってる件
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:24 ID:phXgTsl20
- >>306
ほい
ttp://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200006.html
午前4時過ぎに大きな船と遭遇した。このとき、金平丸や清徳丸など漁船5隻が約3キロ内に集まっていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080221-OYT1T00010.htm?from=main1
清徳丸の約3キロ前方を航行していた幸運丸乗組員の堀川宣明さん(51)は、19日午前4時ごろ、イージス艦に約5キロまで接近、
イージス艦がなおも直進してきたため、右にかじを切って回避した。
清徳丸より約25分遅れて出港した金平丸も、左前方からきたイージス艦と約3・6キロまで接近したところで右にかじを切ったが、
「かわせない」と判断。Uターンするように左に切り返し、回避した。市原仁副船長(38)は「なんとかやり過ごした」と振り返る。
金平丸の西方を航行していた新勝浦市漁協西部支所所属の「長一丸」の渡辺秀人船長(37)も「約1・8キロまで近づいてきた」と
イージス艦との接近を振り返った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000070-san-soci
康栄丸の中ノ谷義敬船長は「自分の船とイージス艦が1・5マイル(約2・4キロ)ほどに近づいてからイージス艦の明かりがパッと付いた」
などと話しており、漁船と近距離に至るまでイージス艦が何も回避行動をしていなかった可能性を示唆している。
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:30 ID:wRwElpbh0
- >>305
のほほんと救助活動して艦に揚げたら、漁師に扮した兵士が船を乗っ取る映画のお約束を警戒したんじゃ?
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:46 ID:vDoueWiW0
- >>309
そうなんだよ
航路を見れば金平丸の異常さに誰でも気がつくんだよ
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:52 ID:ce3N0UmTO
- 参議院選挙みたいに変な単発がたくさんわいてるな
なんか気味悪い
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:42:59 ID:0NF2I+qV0
- >>41
ダンプがノンストップでつっこんでくるのが見えてるのに
優先道路だからといってそのまま突っ切る軽もどうよ?
- 321 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:07 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:16 ID:XXdBrpG3O
- 金平丸の左旋回を叩いてる無能イージス擁護軍ヲタがいるが、たまにはニュースみろよ。
1145からテレ朝はニュースだぞ。
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:22 ID:On/fdFUy0
- >>301
ない。
そもそもあたごの見張りの判断がおかしいんだよ。
「このままならあたごの後方で交差すると思った」って言ってる。
これでは左側通行で、航路違反になってしまう。
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:25 ID:2oJ3QCLd0
- 日本人などと言う未成熟な民族が軍艦なぞを持つからこういうことになる
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:44 ID:6MxpI6Fn0
- >>223
12分前に赤灯視認
2分前では緑灯視認
あたごから見れば漁船は右舷を通り過ぎようとしてた事になる
この時点ではお互い衝突の可能性無し
そっから急に横切るコースに入ってきた
さらに金平丸だけ取り舵
あたごには逆進以外選択肢ねぇよ
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:51 ID:Cnvym99X0
- >>294
>随分早くから気付いてたんだから、
>もっと早くから漁船が回避行動に移ってればぶつからなかったのにな。
レーダーで確認ってのは視認と同義じゃないから、視認前にむやみに進路変更したら
逆に違法行為になってしまうというオチなんだが
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:43:59 ID:OttF5/+d0
- 被害者の親族に口止めした事は秘密にしといてね〜☆
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:05 ID:9MiLvkZ+0
- 金平丸の急速転舵で清徳丸は一瞬進路がふさがれ、
両舷全速でかわせたはずが、遅れをうんだのではなかろうか?
どうもへんだ、漁船群もなにか隠してることがありそうだ。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:09 ID:0YCXoM5V0
- この件も、事故の当事者置き去りにして馬鹿なことやってるなぁとは思うよ
沖縄少女暴行(スイーツ笑)みたいに
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:26 ID:QWuSSN6a0
- <JTPSさんより>未確認だが・・。公安に問い合わせて調査をよろしく。
【社会】不明の哲大さん、路上生活者支援の心優しい青年
19 :名無しさん@八周年:2008/02/20(水) 15:27:39 ID:UA9rMz4aO: 吉 哲大=キル・チョルデだろ?
お祖母さんが「チョルデーチョルデー」って号泣してたじゃないか
【イージス艦衝突】「魚のあんちゃん、無事でいてくれ」
…東京・上野公園のホームレスら、「海の男」二人の帰還祈る[02/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203486665/51
134 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 12:41:24 ID:sTwcvFkz0
吉 哲大(キル・チョルデ)
167 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/20(水) 12:44:39 ID:fTZuA9/j0
>>134
チョルデと発音するのか・・・ 昨日のテレビで、被害者のばあさんが写真にむかって○○デと半狂乱
になって呼びかけてた。 愛称なのかなと思ったら・・・朝鮮語かよ・・・。
(コメント)上記は2ちゃんねるのスレッドにかかれたものと思われますが、この「祖母がチョルデチョルデ
と号泣していた」というところのVTRをお持ちの方、もしくは当該映像と思われる場面の放送局と放送時刻
を把握している方いらっしゃいますか?批判を恐れずあえて言いますが、上記がネットの落書きではなく、
事実であり、さらに公安当局が把握しているなどの人物であった場合、スパイである可能性を含め、
深刻なる国防問題となる可能性があります。これがもしテロだった場合は、わが国に対する武力攻撃の
事態ということで、自衛隊法76条による防衛出動ならびに日米安保発動の事態に発展する可能性がある
ことになります。
杞憂だと思いますが、VTRがあれば分析したいので是非情報を。なお、本エントリは完全なガセ
であると本サイトが判断した場合には削除します。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:28 ID:aIUnBqbW0
- >>324
そうだ。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:31 ID:F7dZUox10
- これコンペイ丸がまっすぐ航行してたら事故らなかったじゃん
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:44:44 ID:phXgTsl20
- >>327
それ親族からそんなことないよって記事が出てる。
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:03 ID:vDoueWiW0
- >>322
テレ朝の謀略ワイドショーでは本当のことはわからない
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:15 ID:mbTEBn0dO
- これは防空レーダーだけでなく海上レーダーも最新式にしろとのお達しだな
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:24 ID:8rP/xMyM0
- (行会い船)
第十四条 二隻の動力船が真向かい又はほとんど真向かいに行き会う場合において衝突するおそれがあるときは、
各動力船は、互いに他の動力船の左げん側を通過することができるようにそれぞれ針路を右に転じなければならない。
(横切り船)
第十五条 二隻の動力船が互いに進路を横切る場合において衝突するおそれがあるときは、他の動力船を右げん側に見る動力船は、
当該他の動力船の進路を避けなければならない。この場合において、他の動力船の進路を避けなければならない動力船は、やむを得ない
場合を除き、当該他の動力船の船首方向を横切つてはならない。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:32 ID:MOm129TV0
- 単発が自演してるな
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:35 ID:jQ+TTFPP0
- >>325
漁船団はイージス艦を【取り囲もう】としてた…とか?
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:50 ID:+fiZrIKa0
- >>325
あたごが幸運丸が通過して時点で、停船すれば何も問題なし。
漁船団につっこんでから回避ってバカだろw
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:56 ID:IMx3AXe/0
- 清福がぶつかってなかったらコンペイに衝突してた位の感じなんだろな
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:45:58 ID:MUO08Nl8O
- 船持ってる奴なら知ってるけど
漁師の連中は特権もってるから我が物顔で舵とって たちわるいよ
補助金とかもらえながら こんな時の団結力はホントにスゴイ
海苔やってる奴らもめちゃくちゃだけど
漁師は怒るとホントに怖い
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:46:07 ID:xbnJHQP70
- ファンガンマビゼンなら避けてる
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:46:09 ID:5kQi+u5d0
- 大型の船がそんなに進路を変えることってあるの?
ルールはわかるけど現実は小回りのきく小型の船が避けてくれるのが慣例になってたりしないの?
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:46:47 ID:EHpKQYnr0
- >>342
w
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:46:58 ID:i0qS/aJU0
- 落書きみたいな図を執拗に貼り付ける奴がいるので
こちらをもう一度貼る。
2隻だけの位置関係で話をしても理解する事は出来ない。
いまのところ一番わかりやすいのはこの図だ。
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:05 ID:lDql0Kzw0
- 本当は「運転を手動にしたのは1分後」だろ。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:13 ID:wRwElpbh0
- >>320
漁船側は「死んだ」という十分な代償を払ってるから。
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:14 ID:ITVyvFib0
- ID:/VuQJ2zc0 コイツが作った図なのか?
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:18 ID:vDoueWiW0
- >>339
まだイージスが停止できたと思ってる子供がいるのか・・・
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:27 ID:Ga74IuZp0
- >>338
ニアミスを装って停止させようとしたんだろ。
警察・海保と違って自衛隊に取締りの権限が無いからな。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:39 ID:4xShN+ZS0
- かいわれ問題で辞めなかった管が言える事じゃないだろ
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:46 ID:Jfzy9XiwO
- >>286
普通に考えたら逆じゃね?
見つかっちまうと自衛隊の過失を訴えられるかも知れないから、馬鹿ウヨが拉致しちまってんじゃないのw
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:47 ID:69lqOPNN0
- まあイージス艦側の落ち度を報じるニュースが圧倒的に多いってことは
世論はどこを向いているのかまともな人間なら判断できるし、事故を起こす前からそんなことは判りきっていただろうに。
イージス艦側はそういうことをふまえて日頃から訓練して操船に配慮しないとね。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:48 ID:+7oydahk0
- 自業自得。イージス艦に体当たり攻撃をかけた方が悪い。自衛隊は遺族に修理代を請求しろ。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:49 ID:8rhm0X9I0
- >>323
スタボールールってのはあくまで衝突する可能性があるときに適応される話だったはず
十分安全にやり過ごせると判断できる場合は普通に進む
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:51 ID:sHatke0C0
- >>339
停船どころか後進かけてるんですけど。この意味分かる?
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:52 ID:USz+RAvb0
- >>292
12分前には衝突の危険がなかっとしても、衝突2分前にも確認してるんだぞ。
それでも、1分前まで自動操縦って漁船相手に回避義務なんて気にもしてないし
避ける気も全くないんだよ。
事故がなければ、結果オーライだけど、事故が起きれば明らかな過失になるんだ。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:47:55 ID:3Xjo7+rS0
- ホントおまいらって自衛隊が嫌いなんだな
チョンの船が同じことやったらニュース1分間報道して終わりなのに
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:06 ID:Cnvym99X0
- >>343
こんな事態にならないように見張りを立てて、早急に対処するんだよ
大型船だろうとね
2分前の位置関係なんて常識じゃあり得んだろうな
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:08 ID:+fiZrIKa0
- >>349
停止に2.5km以上かかるのか?
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:14 ID:aIUnBqbW0
- 慣例なら事故だらけになるよ。
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:24 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:26 ID:Uy2p84mO0
- >>345
朝日は以後それを無視して報道してるな
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:37 ID:nTCtisZ70
- >>345
金平丸がえらい不自然だな・・・。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:41 ID:IMx3AXe/0
- コンペイが直進してても清福に衝突していた状態だろうな
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:48:48 ID:phXgTsl20
- >>345
金平丸が、清徳丸の前を横切ったってのは確かか?
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:49:10 ID:6MxpI6Fn0
- >>339
その時点ではまだ清徳丸は緑のはず
お互い衝突とは無縁
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:49:17 ID:lhPhfc1x0
- さっきのフジのニュースで出てきた金平丸のGPS画像のキャプ誰か持ってないのかな
あれすごかったぞ
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:49:30 ID:8rP/xMyM0
- もうすぐニュースの時間だよ
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:49:41 ID:Ga74IuZp0
- >>353
君は昨日のサッカーをみて、マスゴミが主張するような
「マナーが守られ、まったく騒ぎが無い良い試合」だったと思ってるのか?w
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:49:55 ID:bpmwJ1h30
- これはひどい。交通ルールは守らないと。
海自は国の安全のまえにまず海の安全をまもってほしい。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:02 ID:Yx74MJCj0
- なんかJRの脱線事故と同じ臭いがする
「んなもん、減速や回避行動とって帰港時間遅れたら
予定行動時間遵守できないとは規律が乱れとる!って怒られるべ」
「漁船回避で遅れましたなんて上官に通るわけね〜べ。向でよけてくれるだろうしさぁ」
ってひたすら直進。
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:25 ID:lHOExC230
- >>320
漁船は必死な回避行動してるじゃんw
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:27 ID:xeHY75bo0
- >>356
>>356
>>356
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:34 ID:69lqOPNN0
- >>370
2chが世論って思いこんでいるのもどうなかw
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:39 ID:On/fdFUy0
- >>355
>>336
つか位置関係考えてもニアミス必須だろ
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:47 ID:ce3N0UmTO
- >>330
それはみたいな
だとしたら 推測どおり テロだな
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:53 ID:mbTEBn0dO
- >>336
真向かいじゃなくこころもち左側にいたんだぜ
それなら右旋回する必要ないんじゃない?の
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:54 ID:NEd97xW5O
- 公安にとっくにばれてるから馬鹿漁師は早く自首しろ早くしないと消されるぞ。
漁協に一般人に扮した特戦群が潜入してるぞ。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:54 ID:0j7If5ne0
- >>345
金平丸の動きが珍走並みな件
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:50:55 ID:+fiZrIKa0
- >>367
では、緑というソースを。
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:02 ID:ES3Fky350
- >>368
くの字になってたな
- 383 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:07 ID:EHpKQYnr0
- 実際イージス艦って10ノットから何mで止まれるの?
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:08 ID:phXgTsl20
- >>368
>>239みたいな感じじゃなかった?
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:19 ID:6MUxMGc10
- >>323
見張りがそう判断したということは、赤灯は後方に向けて
方位変化してたことになる。その船の前方をある程度
距離に余裕を持って横切れるということで、違反じゃない。
- 386 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:25 ID:IMx3AXe/0
- >>345も古いからな
もうすぐ解る
コンペイは清福を横切っていない
先に衝突していた
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:34 ID:CknTAYJ20
- >>345
この時イージスが右に避けるべきだったってわけだな。
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:51:48 ID:aIUnBqbW0
- >>383
3km〜4km
- 389 :名無しさん@八週年:2008/02/21(木) 11:52:04 ID:sPAn4w8Y0
- >>362
操船したことあるの
ルールで権利があると思って大型船を進路変更させると言うことが
- 390 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:52:05 ID:8rhm0X9I0
- >>376
>衝突するおそれがあるときは
ニアミスだったかどうかの判断材料はまだ具体的には出てない
- 391 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:52:18 ID:Uy2p84mO0
- >>384
まさにそんな感じだった
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:52:19 ID:nTCtisZ70
- >>384
・・・アカピーのよりえらい不自然に見えるなw
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:52:25 ID:pSazEvTk0
- 金平丸の緑灯をそれまでみてた清徳のものだと勘違いして漁船が回避してくれたとおもったんじゃね?
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:52:27 ID:La/easqrO
- 一番前走ってたのは金平丸?
金平丸の船長はかなり前からイージス艦に気付いてたって言ってたよね。
30分位前?
その金平丸がイージスの前をする〜って横切れたから
その後ろ走ってた清徳丸も自分の船もギリギリかもしれんけど、
こっちはスピードも早いし、小回りもきくし〜と、いけると思って行ったんじゃなかろうか。
何事も慣れてるからこそ油断した事故な気がする。
まぁ事故してしまった漁船の方は可哀想だが。
自分の腕を過信して事故る人いるじゃん?
ひどい事言ってごめんね。自分の予想。
- 395 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:09 ID:lhPhfc1x0
- >>384
そんな感じだったな
明らかに自分から突っ込んできてるのになぜか紙一重で回避とか言ってたw
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:12 ID:0HbpFfCz0
- ID:+7oydahk0
これが噂のネトウヨちゃん?
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:23 ID:6HcTGlcsO
- 海自は罪なき自国民を虫けらのように殺した。
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:33 ID:7WlLCUnd0
- カッターでイージス艦止めた奴を知っている。
ある意味で武勇伝にはなった。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:34 ID:phXgTsl20
- >>386
つまり、金平丸がイージスの前面を横切って、また横切ったこの時には既に事故が起こった後だったというニュースでOK?
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:37 ID:NEd97xW5O
- >>387
お前はダンプで走っている時に飛び出して来たネコを百パーセントよけれるように成ってから言え。
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:39 ID:vDoueWiW0
- >>393
おれもそんな気がする
金平丸の緑灯を直進ですれ違えると勘違いした可能性が高い
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:39 ID:XXdBrpG3O
- >>290
今回は平時かつ通常航行。
だから無能イージスの怠慢が叩かれてるんだよ。
むしろ軍事ヲタのなんでも自衛隊マンセーや優先権なんて世間の非常識なんだよ。
有事でもスタボールールが優先されるんだよ。
それが海のグローバルスタンダードなんだよ。
自衛隊のローカルルールなんて無意味かつ非常識でエゴなんだよ。
今もニュースでやってるが
漁協:この海域には漁船銀座だから防衛庁さん気をつけてね。
無能血税無駄遣い集団:了解しました
って話し合いがあったんだってな。
しかも疑惑の緑灯も別艇のものという認識らしいからスタボールールの不履行以前に見張り不十分が濃厚だなwww
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:46 ID:um/lfCDk0
- >>394
腕を過信 ではなくて 未熟 の可能性もあるかもね
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:53:59 ID:1i2utffJ0
- 艦の大きさに慣れてなかったとか?
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:54:05 ID:IMx3AXe/0
- >>239の前に(旋回中に)衝突した
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:54:16 ID:Ga74IuZp0
- >>394
一番前は幸運丸。イージスの100m前を右から左に通過
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:54:26 ID:byCOMAJ9O
- >>383
全力逆回転かけて1キロってとこじゃね
あれだけでかくて重いともっとかかるかもな
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:54:39 ID:d0hNwWYJ0
- 要するに、回避の必要もないのに勝手に漁船がぶつかってきたって話じゃねぇかww
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:54:57 ID:bVib8MKj0
- >>341
ついに本業からきたなw
俺も漁業関係者の態度のデカさ知ってるから金平の行動みると胡散臭いもん感じてる
こいつら回避したような表現してるがたぶん集団蛇行で漁してと思う
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:54:59 ID:EHpKQYnr0
- >>388
d 長いなw 逆進でそれ
駆逐艦って案外キビキビ動かないのか
ジパングだと軽快に動いてたのにナー
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:06 ID:sNOvve+L0
- 9km先
幸運丸「でかい船が居るぞ」
金平丸「フェリーじゃね?」
清徳丸「・・・」
5km〜3km
幸運丸「やべぇwwこのままじゃぶつかるwwww」
金平丸「回避しるwwwwww」
清徳丸「・・・」
300m
あたご「ちょおまブレーキふめwww」
清徳丸「・・・」
通過後
幸運丸「ぎりぎりセーフwww」
金平丸「今日は大量の悪寒」
3時間後くらい
幸運丸「清徳丸居なくね?」
金平丸「便所じゃね?」
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:08 ID:ES3Fky350
- 海自の言ってる赤と緑の光って、本当に同一の船のものだったのかなあと疑問がある
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:21 ID:f/Nbmhfp0
- >>408
wwww
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:28 ID:nTCtisZ70
- >>406
ほんと幸運すぎるな。
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:29 ID:cxNWRLkI0
- >>400
人をはねたダンプが開き直っているような感じだなwwwwww
- 416 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:35 ID:pSazEvTk0
- >>409
漁してたならどういう位置関係であれ、イージス艦のほうに回避義務があるんだが
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:41 ID:AtNA/inu0
- 3船によるジェットストリームアタックを
どうやって避けろと。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:45 ID:Uy2p84mO0
- よく分からなくなってきた。
時系列ごとの図早く出ないかな
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:50 ID:vkcdSYaT0
- >>307
アホか?軍艦様だか自衛艦様だか知らないが漁船相手に
戦闘しているわけではあるまいし、衝突防止のために最善
を尽すのが人間のモラルだろうが。海保は頑張ってにする
な。絶対立件に持ち込め。
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:55:50 ID:/qSI71ha0
- んじゃ>>239のGPS航跡を公開してたおっさんは何者?
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:56:12 ID:phXgTsl20
- >>405
. 金平丸
/
@ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄\
↑ A
↑ /
△
□あたご
/ □
旋回中ということは、@か、Aの時点で、あたごと清徳丸の事故が発生していたと言うことだよね?
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:56:36 ID:OttF5/+d0
- >>333
そりゃそうでしょw
口止めしてんだから・・・
札束で頬引っぱたいてんでしょ?^^
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:56:39 ID:USz+RAvb0
- >>388
おいおいw
10ノットでせいぜい1キロだ。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:56:40 ID:+fiZrIKa0
- >>406
それどこのソース?
朝の日テレでは2.5kmだったはず。
早すぎて確かか不安だがw
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:56:46 ID:vVxplEx40
- あたごが余裕もってよけてれば死人が出なかったってのは分かる。
あたご側に過失があるのも分かる。
でも、どうして漁船側があんな変な動きしたのかが全くわかんない。
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:56:52 ID:iGt8WTbHO
- どうせスパイだろ!
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:09 ID:Cnvym99X0
- >>417
12分前の視認時に回避行動
ジェットストリームアタックも、転進すれば、マッシュやオルテガ、ガイアと遭遇する可能性は低くなる訳だし
- 428 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:13 ID:ebU2TUKC0
- >>258
ミンス党員だらけなんだろ。
売国奴は日本全土に広がっているからな。
こんな案件で日本の国防を危うくするミンス党には
破防法を適用するしかない。
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:32 ID:40LEN6dZ0
- 嘘がばれたら今度は漁師は普段から乱暴な航行している、か・・・
ネトウヨって・・・w
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:31 ID:0j7If5ne0
- もうキンピラって名前からしてDQNの香りがする
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:38 ID:7WlLCUnd0
- >>402
国際法(慣習法を含む)では軍艦は最優先に航行させる。
事故を回避する義務はどの船にも生ずる。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:41 ID:72JNHQsX0
- 前スレで、漁船団の誰かが、3.6km手前で舵切ったけどよけきれんと思った・・うんぬんの発言したって書いてあったけど、それ本当なの?
ありえんだろ?
大型船じゃないんだから、漁船なんて3.6kmあったら10回以上回ってからUターンして逃げられると思うぞw
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:48 ID:ZFQdq3o60
- 海上自衛隊がまともにルールを守る奴らだったら何も問題は無かったってことは間違い無い
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:56 ID:NEd97xW5O
- >>419
お前は道を車で走っている時に横から飛び込まれたら避けれるのか?
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:57 ID:izI+N+Xq0
- ガイア幸運丸 マッシュ清徳丸 オルテガ 金平丸
オルテガ金平丸! マッシュ清徳丸! イージス艦にジェットストリームアタックをかけるぞ!
マ、マッシュ清徳丸の船がや、やられた
マジで、こうなのか・・・・?
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:58 ID:lHOExC230
- >>407
このケースでは止まる必要はないけどな。
むしろ舵が効かなくなる。
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:57:59 ID:9MiLvkZ+0
- 漁船群が走っていたというのに、なぜ証言では
緑の舷灯一つしか見えなかったことになってんだろ?
解説(怪説?)図が正しければ、舷灯は3つ以上見えていたはずだ。
金平丸の舷灯が後続の清徳丸と重なっていたとすれば、
あたごは1隻かわしたと思い、転舵しようとせず、その直後
急に現れたもう一つの舷灯に驚いてリバースしたのではなかろうか?
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:04 ID:aIUnBqbW0
- >>428
創価だろ?ホントのこと言えよ!
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:39 ID:wRwElpbh0
- >>419
今日あたりそういう失言が出て、マスコミにぼこぼこに叩かれそうだなww
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:46 ID:ES3Fky350
- 軍艦の前を横切ると大漁のジンクスは地方だけなのか全国区なのかも気になる
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:47 ID:cxNWRLkI0
- >>409
この原油高のご時世に燃料を無駄に消費する蛇行なんかするか。
粗末な脳みそでも使わないとさらにダメになるぞ。
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:49 ID:vkcdSYaT0
- >>419
「海保は頑張ってウヤムヤにするな」だった
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:54 ID:Ga74IuZp0
- >>424
事故日18時からの記者会見で船長本人がそう証言してました。
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:55 ID:xbnJHQP70
- 自衛隊がメガパー悪いわ
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:57 ID:pSazEvTk0
- >>437
そうだね。プロテインだね。
てかそれくさいな。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:58:58 ID:vsHVmg0Z0
- >>364
確かに、>>345の図だけだと諸悪の根源みたいな印象を受ける。
金平丸のせいで、イージス艦は右にも左にも避けらんなくなってるな。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:03 ID:Oc5/6xxH0
- この事件どうも不思議な点がおおい。
表向きの情報じゃ巨大組織対か弱い漁民っていう構図だが
あんなでかい船が目の前にいて正面横切るものなのかね。
おれなら出きるだけ遠くにいって避けるががシーマンはちがうものなのか?
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:06 ID:vDoueWiW0
- >>432
イージスは時速300キロくらい出てたのかも知れんなー
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:15 ID:nULv8WoC0
- 新勝浦珍船団
伊死洲上等!夜露死苦
- 450 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:24 ID:IMx3AXe/0
- >>421
ニュースのGPS映像だと@
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:40 ID:mbP91nzT0
- っていうか、さ。
反航(しらないやつは調べろ)状態だったんだろ?それでは避ける義務は双方にある。
イージス側がおかしいとばかり言ってるやつら、 もし100m手前から漁船が突然回頭してぶつかって来たらどう避けろと?
そりゃぶつかった瞬間は横に当たったかもしれんが、イージスは真っ直ぐしか運動してない。それは未来位置の予測が簡単なことを意味する。
真っ暗なんだし、超小型漁船が真横からぶつかるなんて、故意の操作と想定する確率のほうがはるかに高い。もともと目的地は、イージス艦の後方方面なんだから
船腹を見せるくらい真横になるなんて、小型漁船の急速回頭くらいしかないと思う。
手前で視認なんてのは当然。明文化されてないだけで避けるのは漁船側なのは海の男の通常ルールなんだ。法的うんぬん言ってるやつは
中国の宣伝機関かと疑うよ、実際の海を知らない。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:42 ID:XkejK3bx0
- 漁船が船団組んでたのなら、
せめて統一した行動を取るべきだろう。
回避行動無茶苦茶バラバラ。
大型船は停船に数キロかかるというのに。。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:44 ID:Uy2p84mO0
- >>420
ウジだと、金平丸の船長
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:59:54 ID:bVib8MKj0
- 漁師の意見鵜呑みにしてっとダメ
タクシーといっしょだと思うとわかりやすい
- 455 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:05 ID:4re4GfEiO
- クラッシュアスターンはかけないでしょ
あたご丸壊したら船長クビになっちゃうよ
漁船に当たって塗装が剥げるほうがまし
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:13 ID:NEd97xW5O
- >>438
創価は反自衛隊だろゆとりwwww
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:19 ID:nTCtisZ70
- >>447
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ 知らんなあ・・・。
`ヽ、_,,,,-'
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:23 ID:8rhm0X9I0
- >>427
いやいやw
相手が敵として敵意を持って攻撃してくるなら対応は変わるだろw
一般人相手に
そのままだったら回避行動しなくても安全に横切られたはずなのに
よく分からない進路をとられてその意図が分かると思う?
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:30 ID:rkFGz9qU0
- 幸運丸って、名前が良すぎだろ。
イージス艦の特攻をかわすとは、かなりの幸運だと思うぞ。
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:39 ID:CknTAYJ20
- イージスがルール違反なのは確実だろ。
たとえ漁船に不注意があったとしても、周りを確認せずに青信号を通過した車に
向こうからトラックが赤信号を無視して車に突っ込んできたのと同じ。
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:46 ID:bVib8MKj0
- >>441
蛇行って車の蛇行とは違うっての
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:54 ID:bpmwJ1h30
- そういや旧帝国海軍も自分たちの船をお互いに衝突させる事故をおこして
税金をドブに捨ててなかったか?
ニッポン海軍のお家芸かもな。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:55 ID:+fiZrIKa0
- まぁ、新しいソース待ちだな。
こうもソースがバラバラだとw
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:00:57 ID:xeHY75bo0
- >>356
おまいの大好きな朝日に基づいてがんばって改変した図だからなw
もう朝日ですらその図は使ってないけどw
- 465 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:07 ID:lHOExC230
- >>432
>前スレで、漁船団の誰かが、3.6km手前で舵切ったけどよけきれんと思った・・うんぬんの発言したって書いてあったけど、それ本当なの?
よける面舵の方向にイージスが進んでくるからな。
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:20 ID:On/fdFUy0
- >>447
できるだけ安全に航行しようと思ったから加速したんだろ
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:25 ID:pSazEvTk0
- >>459
まるで雪風のようだ
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:29 ID:6HcTGlcsO
- >>431
自分が沈没させといて救助もしないのは国際的に見て異常。
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:01:48 ID:cxNWRLkI0
- >>462
船の蛇行は車の蛇行よりさらに燃料を食う。流体力学を知らなすぎ。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:10 ID:XXdBrpG3O
- >>294
お前、操船はもちろん、外洋で船に乗ったことないだろwww
海は道路と違って風も波も潮流もある。
しかも目に見える海路なんて外洋にはない。
だからスタボールールってのがあり、それが船乗りにとって例外事項を除いてなにより優先されるんだよ。
だからみんなが守るものでそれがあるから海に船が行き来できる。
漁船が避ければ事故は起こらなかったと言う詭弁でしか無能イージスを擁護できない軍事ヲタの辛い立場はわかるがすこしは常識力と倫理観を身につけような。
とりあえずは義務教育をキチンと修了させような。
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:14 ID:+94PNDTaO
- >>431
>慣習法を含む
>慣習法を含む
>慣習法を含む
>慣習法を含む
>慣習法を含む
- 472 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:26 ID:I2zR3vL40
- >>321
その図だと漁船の15ノットで10ノットで近づく船からおも舵で充分避けられる
じゃないか。金平丸は避けられなかったと言ってるんだから互いに
左側通行してりゃ航跡後方で交差する位置関係だったんだろ。
緑の灯火が見えたってことは赤が隠されてたにしろ右舷見せてるか正面だった
ってことで、その図だと緑灯火は隠されてなきゃおかしい。
今の所証言を満足させる図は↓が一番説得力を持ってると思う
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:39 ID:O5AvTyAA0
- >>456
そうなのか^^
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:40 ID:C3xHl8KY0
- イ「どけよ」
漁「うるせーバーカ」
イ「どけよ」
漁「あばばばば」
アッー!
- 475 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:54 ID:Cnvym99X0
- >>431
>国際法(慣習法を含む)では軍艦は最優先に航行させる。
嘘を混ぜるな
国際法はないだろ
慣例法はともかく
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:02:58 ID:Zf9zu7B90
-
平時からこんな航行をさせますか?
英国王室海軍HMSイグゼター
http://www.teamportsmouth.com/Images/stories/PeterMiles/HMS%20Exeter.jpg
http://www.royal-navy.mod.uk/server/show/nav.1642
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:03:20 ID:phXgTsl20
- >>450
dクス!
今のところこんなイメージ。
あくまでイメージなので正確なところはマスコミ各社の報道を参照してください。
. 金平丸
/
☆ ̄ ̄ ̄ ←・・・・・・・・☆の時点で衝突事故発生
 ̄ ̄ ̄\
> ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ここの旋回後、あたごの前を抜けたか後ろを抜けたかは定かでない)
/
/
/
/ . 清徳丸
/ /
| . 幸運丸
x. ┘ /
↑ /
↑/
/
/↑
/ △
□あたご
□
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:03:21 ID:7huNQ8IZ0
- 海の無法者自衛隊に対して放った金平流操船術奥義威慈守封じが効いたが、
清徳丸がその余波の犠牲になったというわけだな
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:03:29 ID:s8NAPJre0
- 漁船が一方的な被害者ってのも無理あるわな。
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:03:55 ID:zX/BkYgU0
- なんで艦長の記者会見ないの?一番の責任者だろ
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:06 ID:XkejK3bx0
- 旋回半径数十メートルの超小型漁船と
数キロの大型船。。。
同じ尺度で語る訳には行かないだろう。
危ないと思ったら小回り効く方が避けるのが常識。
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:13 ID:7WlLCUnd0
- 事故を防ぐ義務はどの船にもあるよ
航行の優先権は関係ない。
あと自衛艦は救助活動はしてるだろ?
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:20 ID:bFp7Z6Jf0
-
まさに武装犯罪組織!!
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:21 ID:JqnrNZNFO
- アヒルちゃん足漕ぎボートしか乗ったことない俺には、異次元の話
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:21 ID:p9fUFnlbO
- >>459
船の名前は全部、幸運丸に改名すべきだな。
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:25 ID:4re4GfEiO
- たとえごっこか
シロナガスクジラとイルカというのが俺的には印象に残ったな
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:35 ID:cytU3soI0
- アナ…
決めるのはお前じゃない
俺でもない
この右手だ!
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:38 ID:ce3N0UmTO
- 海保からイージス艦の情報が特亜に流れたりしてな
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:44 ID:lHOExC230
- >>472
>その図だと漁船の15ノットで10ノットで近づく船からおも舵で充分避けられる
夜間に相手の進路を正確に読み切れるならかわせるがな。
まあ机上の空論だw
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:46 ID:qF7Siqtw0
- 漁船団の漁師にも、口裏合わせができないように
当事者として拘束しとくべきだったかもな
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:55 ID:837Petx90
- 漁船を叩いてるのは2chの軍事ヲタとバカ右翼だけw
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:04:57 ID:E8nEBQe10
- >>431
相手が軍艦であることはどのようにして認識するの?
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:05:01 ID:cxNWRLkI0
- >>476
そんなのは訓練海域でやりましょうねキチガイ。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:05:05 ID:cP6Yvt2e0
- >>417
ヒント:踏み台
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:05:14 ID:+7oydahk0
- まわりをぐるりと警備艇で囲んで進めばこういうことは起こらないし、自爆テロも防げる。
しかし、平時にそこまでやる必要があるかどうか。なだしお以来何十年もこういう事故が起こらなかったということはこれまでのやり方でも十分安全だったともいえる。
事故原因を解明して、どういう対策をとるのかとらないのか、よく考えて決めればいい。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:02 ID:bVib8MKj0
- >>479
たぶん寄って行った馬鹿いるよ
魚群でも見ておっかけてたんじゃないか
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:20 ID:XkejK3bx0
- 確かに街を、道路を商売で流して無茶苦茶走る珍走TAXIと同列。
珍走漁船。
偶に大型船に轢き逃げされるwwww
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:21 ID:pSazEvTk0
- 現時点で大臣辞任しろなんていいだしてる野党しねよ。
まずは原因究明が先だろ。
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:22 ID:Sz9wjg6B0
- 右側往来の原則をいたずらに使っているだけだろ
何キロ先から確認しあっていて、緊急じゃないときに
左に舵を切ればすむ問題
捕鯨船に対して、GPが使ったテロと同じやりかた
馬鹿じゃないの
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:31 ID:LX3dWnRk0
- >>417
以下同文
- 501 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:42 ID:sNOvve+L0
- >>470
今回がその"例外事項"だろwww
原則を守ったせいで死んでちゃせわねーよ。
原則に従わず左に切って避けてる奴もいるじゃねーか。
過失はイージス側にあるけど、ぶつかった奴は間違いなく寝てたんだろ。
- 502 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:06:48 ID:xK/5iS4gO
- ぶつかった時点で両成敗。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:04 ID:N8VIbcQVO
- >>468
ニュースでちらっと見ただけだが、救助は試みた後があった。
軍ヲタが甲板みりゃわかる。
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:24 ID:lHOExC230
- >>492
発砲炎かなw
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:36 ID:O5AvTyAA0
- 自衛隊擁護軍団乙!!
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:37 ID:vDoueWiW0
- >>498
大臣ではどうしようもない突発事故で大臣責めるのはバカの証拠だよな
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:43 ID:40LEN6dZ0
- 理も非も無くただただ自衛隊を擁護する事で国家に貢献したつもりになって悦に入ってた
キモ軍オタ・似非ウヨどもが涙目wwwwwwwwwww
- 508 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:50 ID:7huNQ8IZ0
- >>468
そんなに韓国人を悪く言うなよ
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:07:59 ID:TfN+FLcZO
- >>491
禿同
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:06 ID:erkOaqq30
- 小さいほうから大きい方は良く見えるがその逆は見えない
30分前に気付いていたはずなんて無学な漁師の言いがかりだね
本人は自信満々なんだろけどプッ、クスクスってやつだな
でも10分あればイージス艦でも回避できるだろ
10分か30分かなど瑣末なことだ
- 511 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:09 ID:La/easqrO
- そか、一番前は幸運丸か。
昨日テレビで見たのは幸運丸の船長のインタビューだったのね。
つか誰もかれもがイージスが避けるべきだった、の意見ばかりで
もしかしたら、清徳丸が無茶したかも〜って意見は全く出ないのね。
考えられる可能性としても。
まぁ清徳丸が大破したら言えないか…
でも可能性はあるじゃん?
大半の世論を恐れて真実が曲がってもダメだよね。
どちらの意見も出るかな〜と思うのにな…
しかしイージスみたいな巨大な船が就航する事って事前に
今日の船の予定…みたいに分かってないもんなのかね。
船乗りの人にはさ。
海の天気みたいに。
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:11 ID:F79J9Hmc0
- しかしぶつかるまで見張りをしていなかったって言うのはすごいな。
日本の防衛はどうなるのだろう。
自衛隊が国を守ってくれるなんて言うのが幻想としか思えない。
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:29 ID:s0nAQ/hJ0
-
漁船→イージスが右旋回すると思っていた
イージス→右側に漁船を確認したが漁船がよけると思って何もしなかった
漁船→イージスが右旋回しないのであわてて右旋回開始
(左によけた場合、イージスが右旋回をはじめるとぶつかるため)
イージス→それでも右旋回しなかった
↓
衝突
じゃないの?
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:39 ID:RGYnJya50
- >>425
清徳丸の3キロ前方を走っていた幸運丸
→5キロ手前で右に舵を切って回避
清徳丸から25分遅れで出港の金平丸
→3.6キロ手前で右に舵を切るがかわせないと判断し左に舵を切って回避
金平丸の西方を走っていた長一丸
→回避行動はしていないが1.8キロまで接近
清徳丸は衝突10分前にイージス艦と思われる船からライトをつけられたと僚船に無線連絡している
→10分後、右に舵を切る回避行動中に衝突し沈没
イージス艦は当時宿直の交代中で、なおかつ自動操縦だった
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:48 ID:7YfHcAlA0
- イージス艦はせめて1回でも右に曲がってないと擁護の仕様が無い。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:08:49 ID:XXdBrpG3O
- >>431
www
詭弁でも通用しないから嘘ででっち上げかよwww
軍艦優先なんてねぇよ。
しかも平時の通常航行で加害者なのに救助義務放棄だぞ。
領海侵犯をした北の不審船を取り逃がしその尻拭いで沈没させた海上保安庁
領海内で国際ルール遵守していた国民の財産と生命を怠慢無能イージスで沈没させた海上自衛隊
- 517 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:14 ID:r1tMRLnP0
- 最初の発表と食い違いが生じてるようにも思えるけど
まあ俺の勘違いだろう
最近物覚えが悪くなったしな
- 518 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:20 ID:72JNHQsX0
- >>489
だからね、針路予測もなにもあんな巨大な質量を持つ物体は水中で急に向きを変えられないんだって。
漁船なら絶対に避けられるの。避けたければ絶対に。
だから、船乗る奴には、なんで漁船がぶつかったかが疑問なの。これでもわからない?
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:29 ID:wFFEo/Hu0
- >>503
救助活動は始めたけど、すぐに「海上保安庁に呼ばれたから帰りま〜す♪」
って逃げちゃったんだよ。
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:29 ID:0HbpFfCz0
- >>491
沖縄で米兵にレイプされた少女を
叩いてる連中も同じ奴らだろうな
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:35 ID:ITVyvFib0 ?PLT(17678)
- しかしこのスレって脳内航海士多いなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:53 ID:7WlLCUnd0
- >>475
コモン・ローという概念は知ってる?
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:09:59 ID:+fiZrIKa0
- 新しいソースなしだな。
案外長期化かも。
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:02 ID:CknTAYJ20
- この自衛隊擁護はまるで韓国人を見ているようだ。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:09 ID:EHpKQYnr0
- >>511
漁船側の無茶な行動に原因があれば
すべて正直に発表しそう そうじゃないきがす
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:14 ID:IMx3AXe/0
- >>477
最新はそんな感じ
テレビではコンペイ船長があたごが照明を点けた後に前を抜けたと言ってた>なので衝突後
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:26 ID:Ll/1Ci7X0
- >>499
左に切ったらイージスが右に切ったら衝突コースになるが
でたらめいうなよ
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:45 ID:f/Nbmhfp0
- ttp://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
ttp://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200802210138.html
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:10:56 ID:bFp7Z6Jf0
-
ムシャクシャしてやった。
誰の船でもよかった。
今は反省している。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:03 ID:rkFGz9qU0
- 俺が、この事件で一番不思議な点があるんだが、
なんで、あんなに漁船はど真ん中で真っ二つなんだろうか?
ど真ん中で割れるなんて、かなりのジャストタイミングだよね?
あんなに、ピッタリいくもんなのかね?
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:06 ID:lHOExC230
- >>518
>だからね、針路予測もなにもあんな巨大な質量を持つ物体は水中で急に向きを変えられないんだって。
そんなものがろくな監視もせずに暴走されちゃ困るわなw
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:06 ID:ybA+cOKPO
- 漁船は船団組んでだな
ヤツらみんなで渡れば怖くないの精神
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:15 ID:56ok5Dg30
- 海保にまで非難の矛先を向ける外道がいるようだな
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:32 ID:gG/JLHPc0
- 海上自衛隊には艦船を安全に航行させる能力がないことがはっきりしているんだから
当面、業務停止だろ。
百歩譲っても、回避能力がないんだから1ノット以上のスピードを出すことは禁止だな。
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:11:51 ID:f9nvGVai0
- 知恵遅れのウヨどもいい加減にしろよ。
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:28 ID:qF7Siqtw0
- >>525
マスコミは国家=悪で市民=弱者という先入観があるから、
漁船に非があっても、報道はされない
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:30 ID:ce3N0UmTO
- なんで自衛隊が一番悪いて言ってる奴ら 語尾に W がついてるの?
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:40 ID:72JNHQsX0
- >清徳丸から25分遅れで出港の金平丸
→3.6キロ手前で右に舵を切るがかわせないと判断し左に舵を切って回避
だからね、この発言の状況って物理的にありえないんだって。
漁船なんて3.6kmあったら10回回ってからでも逃げられるの。イージス同士ならもう避けられないかもしれんが。
船乗ったこと有る奴なら、そのへんをみんな知ってるの。
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:50 ID:GjYtj+3X0
- >>503 ニュースでちらっと見ただけだが、救助は試みた後があった。
救助を試みたけど、あなごに不都合な証言をされると困るから、
途中で止めたんじゃないの?
で、艦内で口裏あわせをしていたから、大臣に報告がいくまで、
1時間半もかかってしまったんじゃない?
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:12:56 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
レーダー記録隠蔽するなや。
ウソを付くなや。
国民を見殺しにするなや。 そして
■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:04 ID:dGRJdycFO
- >>468
事故起こしてからすぐは捜索活動してだろう
横須賀に戻ってきたのは海保の家宅捜索があったから
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:16 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:26 ID:pSazEvTk0
- これ金平丸は、幸運丸と同様にイージスの前を右旋回しながら通過しようとしたが
通過する前にイージス艦が右旋回してないことに気づき左旋回で逃げた。
イージス艦はその左旋回の緑灯をみて、漁船はすべて回避してくれたものと思って
回避行動を取らなかった。ってのが真相くさい。
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:57 ID:wZr5oL3S0
- 何が一番不思議って清徳丸が30分間も無線に応答してないことなんだよね。
自動操縦にして寝てたとしか思えん。
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:58 ID:E8nEBQe10
- >>518
回避義務があるほうが、たやすく回避できるように、進路を変えなかった
ためでは。
廊下ですれ違うときに、どちらも回避しようとして、ゴッツンコするでしょ。
相手が夏帆みたいな可愛い子だったらいいけれどね。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:13:58 ID:wFFEo/Hu0
- >>522
見苦しいからもう捏造はよせよw
成文法と非成文法に齟齬があるときは成文法が優先される。
これも国際法の原則だろ。
船舶航行の国際ルールでスターボー・ルールは成文法になってるだろ。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:06 ID:phXgTsl20
- >>528
うーむ、金平丸・・・。
>左前方からきたイージス艦と約3・6キロまで接近したところで右にかじを切ったが、
>「かわせない」と判断。Uターンするように左に切り返し、回避した。
これ、ホントなのか・・・?
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:07 ID:lHOExC230
- >>499
左に切るのはルールから外れたまさに自己責任だからな。
その状態で衝突すると己の過失がでかい。
相手をDQNと認定したとき以外ではできないわな。
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:10 ID:cxNWRLkI0
-
テレ朝見ていたら、護衛艦まつかぜの元艦長からも罵倒されたwwwwww
あたごの乗組員は全員クビ。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:10 ID:lSR8VCMw0
- 正面から船が近づいて来た際、お互いに右側に回避するようですが
左側回避でないのはどのような理由からですか?
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:27 ID:5TP/bcXD0
- 戦争しないでいるからこーなるんだ
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:36 ID:Ll/1Ci7X0
- ネトウヨってのは心底根性が腐ってる
右寄りは基地外と印象付ける為に迷惑掛ける凱旋右翼と一緒だわ
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:45 ID:qF7Siqtw0
- 船にも車みたく、ウインカーを装着して
行きたい方向に点滅させるようにしろ
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:46 ID:bVib8MKj0
- 正直にいえよ
魚群追っかけて右行きましたって。
数キロはなれたところで気づいてて何故同一方向に回避しない
レーダーみて公開してるならわかるだろ
回避してもらえると思ってのは漁師も同じだろ。
嘘つくんじゃね〜
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:47 ID:lNURzR9a0
- 救助する真似して棒で突いて沈めてたんじゃねーの? あたごwwwwwwwwwwww
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:14:50 ID:jvc34uzxO
- どんどん詰んでいくな
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:06 ID:XXdBrpG3O
- >>501
原則に従わず左に切ったのは無能イージスが違法行為でスタボールールを無視したからだろ。
それだけ血税無駄遣い自衛隊が信用されてないってことだろ。
俺の言ってる例外事項は東京湾とか関門海峡のローカルルールのことだ。
今回の海域は無能イージスがキチンと目視してスタボールールを守ればなんてこともなくなんら疑問のない普通の海の日常なんだよ。
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:07 ID:3J8J/msC0
- >>538
あんたの言うことが正しい。
事故になるのが信じられないよ。
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:16 ID:+fiZrIKa0
- >>530
狙ってできるものでもないだろ。
ましてや暗闇だぞ。偶然。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:22 ID:pjV+NlWE0
- 朝日の軍事ジャーナリストもあれだなw
田岡といい
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:45 ID:sNOvve+L0
- >>527
いつまでたってもイージスが右に切らないから
漁船側がカジを切ったんだろ。
いまさら右旋回するなんて誰も思ってなかったし、
実際に右旋回なんてしてないだろ。
だいたい、左に切ってかわしてる漁船が居るじゃん。
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:15:56 ID:FDkAc1Dy0
- まぁ、トラックが突っ込んできてるのに
歩行者優先だからって横断歩道を渡るようなもんだな。
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:09 ID:E8nEBQe10
- >>543
船の数だけ、赤色ランプが見えたと思うが。
レーダーにも映っていたと思うが。
目視している要員が3人。
レーダー要員が2人だろ。
見落とす方がおかしい。
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:26 ID:8xeshvzo0
- 実はイージス艦搭載の460mmガトリングで漁船をまっぷたつにしたんだよ
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:29 ID:qrrmudo8O
- 漁師なんて中卒、高校中退の低学歴のDQNの巣窟なんだし自衛隊にはもっと沈めてもらわんとなwww何はともあれGJなニュースだ♪
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:30 ID:O5AvTyAA0
- >>560
血圧上がりすぎだな。
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:35 ID:Oc5/6xxH0
- まさか船の当たり屋で二人とも生きてるんじゃないだろうな。
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:40 ID:F79J9Hmc0
- あたごの回避行動ってぶつかってから後進をかけたことだけなんでしょ。
爆弾船だったら、船首を割られてから回避するってことでしょ。
専守防衛の考えかたならやられてから対処って言うことで正しい行動なのかもな。
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:40 ID:o13f+gltO
- >>544
親子といえども男がふたりっきりですることは一つに決まってるだろ
アッー
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:46 ID:oWmI4oHuO
- これから海保にいかなければ。家にはマスコミすごかった。@ちょっとした関係者
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:16:50 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
レーダー記録隠蔽するなや。
ウソを付くなや。
国民を見殺しにするなや。 そして
■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:00 ID:pSazEvTk0
- >>563
だからイージス艦側が悪いんだろ。どういう状況であれ直前まで見落としてたことは間違いない
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:02 ID:hzBDa9J+0
- >>548
この相手は大昔からDQNなわけですから、早々に青い灯を見せてやり過ごすのが
身の安全かもしれませんね。
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:20 ID:bFp7Z6Jf0
- >>562
それで事故ったら
トラックが100%悪い訳だが
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:23 ID:s0nAQ/hJ0
- >>561
イージスが仮に右旋回してたら左旋回してた漁船はアウトだったけどね。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:24 ID:RGYnJya50
- >>538
金平丸は清徳丸の沈没後に接近&回避行動をとっている
そこら辺の状況は今後あきらかになるでしょう
また漁船側はGPSの航法データを提供しているから、どう動いたかは
言葉だけでなくデータで解明されるでしょう
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:27 ID:yskPOVNXO
- 馬鹿者!貴様らの練度不足だ!
と、平松二佐なら仰られるだろう。
機関始動30秒で魚雷を躱すみらいの回避能力なら漁船を躱すなど朝飯前のはず。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:41 ID:cxNWRLkI0
- >>562
青信号の横断歩道を渡っていたらダンプが赤信号を無視して突っ込んできたような
もんだよ。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:17:46 ID:f9nvGVai0
- こんだけイージスがルール無視で無茶苦茶をやった証拠が出てるのに、
それでもまだ必死になって擁護するうすら馬鹿がいるというのが信じられない。
どんだけ知能指数が低いんだよ。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:27 ID:ce3N0UmTO
- >>570
あんたらの中にたぶん特亜の内通者いると思う
イージス艦の情報絶対もらすんじゃねえぞ
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:32 ID:ITVyvFib0 ?PLT(17678)
- +で同様の航空事故があると自称脳内ニート飛行士出てくるしお前ら死ね
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:38 ID:QzeFhVMk0
- 大臣に辞任を求めるって野党あほかよ。
そんなことよりやることが山積み。
全部かたをつけさせてから最後に辞任求めろよ。
大臣辞めたらしっぽきりでおわるだけじゃん。
野党は馬鹿揃いだな。
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:18:53 ID:nTCtisZ70
- >>579
そうか?漁船側にも非があったんじゃないかとい話をしてるんだが・・・。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:10 ID:9sas84tA0
- >ttp://cgi.2chan.net/f/src/1203547909313.jpg
この珍走ぶりでもか?
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:10 ID:3QBNDgHz0
- 漁船が100%悪い。
マチガイナイ。
息子の顔写真が何よりの証拠。
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:12 ID:837Petx90
- >>579
知能指数とかそういうレベルじゃなくて、
とにかく自衛隊が正義とか言いたいお年頃なんでしょw
ロシアや中国とガチで渡り合えると本気で信じてるバカだからw
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:12 ID:d0hNwWYJ0
- だから、本来はそのまま進んでも衝突しないコースだったのを、勝手に漁船が勘違いしてぶつかったんだろ?
あと、12分前じゃイージスは回避不可能だろ。10ノット計算で約370m、倍の速度でも740mしか離れてない
巡洋艦級船舶の旋回には1km以上が必要だ
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:14 ID:lNURzR9a0
- >>562
>トラックが突っ込んできてるのに
>歩行者優先だからって横断歩道を渡るようなもんだな。
違う
青信号で交差点横断してたら よそ見のトラックが信号無視して突っ込んできた
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:17 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:23 ID:lHOExC230
- >>575
それならイージス側は言い訳できる。相手が悪いんだから。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:28 ID:72JNHQsX0
- >>543
だからね、漁船は回避できるの。イージスはもはやできないの。今舵切っても数分後に曲がり始めるの。わかる?
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:40 ID:bVib8MKj0
- 肝心の清徳丸も回避運動に問題あったのかもしれないな
船の借金とかで無理矢理漁にでてたが親は操縦出来るほど体動かず
子供は不慣れ・・・
って言ったらかわいそうだな
あたごも嘘つくんじゃねーよ
普通は警笛鳴らすっての
鳴らしてないのは気づいてなかったろ
寝てたんだろボケ
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:40 ID:ciR1e5RV0
- 自ら自虐的に意図的に衝突
自分たちの組織より強い組織のいろいろなミスを逸らすため
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:40 ID:djZV7gay0
- >>579
天才がいればその分馬鹿もいる
仕方の無いことですな
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:19:58 ID:IMx3AXe/0
- あのさあ車でも死角あるじゃん?
急に清福があたごから100メートルの位置から取り舵で向かって来た姿なんて視認できるか??
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:04 ID:8rP/xMyM0
- >>582
シビリアンコントロールが機能してないことがまたわかったから仕方ないっす
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:04 ID:qUbrbMb00
- >>1
自衛艦側に回避義務があるか!
ふざけるな。
海上自衛隊といえども、帝国海軍の血を引く崇高なものだ。
一般民は礼を尽くせ。ふざけたことをするな。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:17 ID:f9nvGVai0
- >>583
漁船側の非の根拠は
アホウヨどもの勝手な妄想の中にしかないだろ。
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:18 ID:CknTAYJ20
- >>583
ルール違反したイージスが悪い。これが事実。
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:26 ID:lSR8VCMw0
- まぁ、イージス艦側に過失が100%あるとは言えないな
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:27 ID:pSazEvTk0
- >>591
わかるよ。だから何?
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:27 ID:qrrmudo8O
- >579
黙れチンカス非国民!!!テメーも海の藻屑になってこいwww
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:38 ID:wZr5oL3S0
- >>579
おれはこの件はイージスが悪いと思ってるが、これでイージスが100%悪くて
漁船に全く非がないなんてことになったら今後大型船は危なくて日本近海を
航行できなくなると思う。
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:48 ID:+Pnr3GN+0
- 海自と国へ損害賠償だなぁ
親父が3000万で息子が1億、慰謝料3000万くらいかな
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:20:53 ID:XXdBrpG3O
- ねぇねぇ
歪んだ愛国心のネトウヨさんや鉄の塊大好きの自衛隊ヲタさんに聞きたい。
なんで大本営発表の内容がコロコロ変わるんですが?
しかも悪い情報が後から続々出てるのですが?
お得意の捏造についてどうお考えですか?
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:08 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
レーダー記録隠蔽するなや。
ウソを付くなや。
国民を見殺しにするなや。 そして
■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:10 ID:/qSI71ha0
- >>582
少なくともポッポ兄に発言させるべきじゃないよな
親父の後光が無けりゃとっくにクビだぜ?ポッポ弟
あほだわぁ
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:15 ID:cxNWRLkI0
- >>587
>巡洋艦級船舶の旋回には1km以上が必要だ
ほう、今の巡洋艦の機動性は大東亜戦争当時の空母レキシントンにも劣るということか。
初めて聞いた。
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:16 ID:7Ds7UpxV0
- >>582
まあでも昨日の石破の発言は、結局幕僚長の発言以上に嘘ばかりだった。
恐らく本人も騙されてたんだろうけど、真相究明の能力がないなら、
早めにご退場いただくしかないよ。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:16 ID:Ga74IuZp0
- >>579
>こんだけイージスがルール無視で無茶苦茶をやった証拠が出てるのに
何もやらなかったことを非難されているのであって
無茶苦茶な行動は何一つ行っていない
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:20 ID:4eAqLEhh0
- 左翼に負けるなよ自衛隊
大日本帝国海軍なら漁船の100隻や200隻など恐るるに足らんぞ
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:21 ID:Ll/1Ci7X0
- >>561
それは右旋回しても交わし切れないで衝突するから仕方無しにやったんだろ
←(漁船)
↑(イージス)
こういう状況で右旋回が常識の中
左に切ったらどんだけ危険か判らんならおまえはアホだよ
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:24 ID:FDkAc1Dy0
- >>578
だから、トラックがブレーキもかけずに突っ込んできてるのだが・・・
お前は左右も確認しないで渡る奴なのか?
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:26 ID:UU5s190d0
- イージスが完全に悪いな。
あんなだけ漁船が多い海域に自動操舵で突っ込んできたら
そりゃ事故るし死人だって出るわ。
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:36 ID:lNURzR9a0
- >>591
おまえ横断歩道渡ってて 信号無視で突っ込んでくるトラックを
歩行者がよければいいじゃんで済んじゃうわけ?
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:51 ID:72JNHQsX0
- >>534
ま、確かに漁船やプレジャーが避けないんなら当然そうすべきだろう。
イージスが避けて通るなんて物理的に無理だもん。当たっても死なない速度以外にないw
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:21:59 ID:E+97Amb30
- >>552
サヨクの冷酷非国民についてはどう思う?
カス具合は互角以上だろ?
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:05 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:07 ID:EZG6yUXA0
- 帝国海軍のイージス艦を避けない非国民の漁船は沈んで当然。
漁船が100%悪い。
漁船を擁護する者は、国賊である。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:10 ID:IMx3AXe/0
- >>587
お前計算間違い
3キロから4キロだわ
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:14 ID:+viRdBtlO
- >>597
きんもー☆
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:19 ID:+fiZrIKa0
- 昼休みになって、擁護厨が押されてるwww
- 623 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:20 ID:4re4GfEiO
- C-FRPのロードバイクがトラックに折られたの見たが、あれもパッキリ割れたね
グラスFRPならポテチみたいなものでしょうな
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:24 ID:H9Gczd6c0
- 本当のところは、問題山積みになっている某国がマスメディアの批判の矛先を変えるため工作活動に違いない
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:30 ID:1i2utffJ0
- >>587
はたしてこのスレはいい漁場だろうか?
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:31 ID:zTEtCDcz0
- >>598
アホウヨとか行ってる時点で
説得力が無いが、確定事項も少ないのに
断定しているお前の方がアホ。
- 627 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:22:34 ID:nTCtisZ70
- >>599
だからそれを含めての話なわけであって。
ウヨだのホザいてる連中にはわからんだろうけどね。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:03 ID:hzBDa9J+0
- >>579
ルール無視を擁護するつもりはないが、ルール無視するものからも自分を守る必要は大いにある。
曰く、君子でなくても危うきに近寄らずと。
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:16 ID:ewAv0GsyO
- ・大型艦はすぐには曲がれない(擁護派がさかんに主張)
・あたごには回避義務があった
なんで早めに曲がらなかったの?
どう考えてもあたごが悪いじゃん
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:18 ID:lHOExC230
- >>613
悪いのはトラックだよなw
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:19 ID:sHatke0C0
- >>584
この動きはひどいだろ
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:37 ID:La/easqrO
- >562
その例えは悪い。
歩行者とトラックじゃ確実にトラックが悪い。
信号無い場所の、トラックと軽自動車事故だよ。
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:40 ID:E8nEBQe10
- >>587
レーダーは?
そんなに回避できないのなら実戦向きじゃないね。
廃船にした方がよくないか。
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:57 ID:7huNQ8IZ0
- >>613
トラックが悪いんだから渡るに決まってるだろ
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:23:59 ID:JzC8RZl/0
- 進路を避ける場所に、更に漁船がいた場合は?
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:02 ID:mztxOtWm0
- 普通、これだけ大きさが違う船だと小さいほうが避けるんだよ。
漁船側が護衛艦の速度を見誤って、進路に割り込んだが正解だろうな。
でかい船は遅く見える。でもアレは速いんだよね。
一万トンを越える船に10トン未満の小型船をいちいち避けろというほうがおかしい。
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:04 ID:LRB8sBLx0
- >>554
延縄漁ってどういう漁かしってるか?
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:06 ID:RGYnJya50
- イージス艦はレーダーでも目視でも漁船を見つけていたと思う
ただ当直の交代時間に引継ぎミスをして、なおかつ交代直後に漁船と接近するタイミングだった
ということじゃないかね
それで気になる点は海事側の当初説明ではイージス艦は30分前には漁船を見つけていたはずだが
最近の報道では10分ほど前に目視とだけなっている点ですかね
ここらはイージス艦の性能がばれると困るというのもあるんでしょう
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:05 ID:8SSK1BSlO
- >>618
それを見ても理解できないのがネトウヨ脳
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:13 ID:DMThJxko0
- ■アカピーの捏造図に騙されるな!■
・アカピーは「正面から漁船が来た」かのような図を書いて風説を流布してアサヒってる
・アカピー記者は馬鹿だから、勝浦と三宅沖の位置関係も把握してない
漁船
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:16 ID:s0nAQ/hJ0
- これで漁師に非があるってことになったら
イージス様が周辺にいるあいだは漁業禁止にしないと危険すぎる。
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:21 ID:phXgTsl20
- >>584
gj
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:21 ID:F79J9Hmc0
- 専守防衛のため自衛艦はぶつかってからしか回避行動をとりません。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:38 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:52 ID:837Petx90
- >>626>>627
ウヨと呼ばれると「レッテル張り」「説得力がない」と反論するくせに、
自分たちがすぐブサヨとか言い出すのは正しい行為なんですねw
さすがニートのダブルスタンダードw
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:24:52 ID:QzeFhVMk0
- >>596
仕方なくないだろ?
ならシビリアンコントロールを無視した官僚どもを先に野党は追求すべき。
大臣の側は情報があがるまではなにもできないのは当り前なんだから。
情報があがらない責任を大臣に負わせる必要はない。
大臣はすべて方がついた時点で今回の包括的な責任をとればいい。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:02 ID:ce3N0UmTO
- ウヨウヨとか言ってる奴らどうせ過激派 今回の事件が起きたことで喜んでるな
語尾にWつけんなよ
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:02 ID:jc/6Q55TO
- >>587
前半は同意
後半は0がひとつ足りなくないか?
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:05 ID:lHOExC230
- >>587
>あと、12分前じゃイージスは回避不可能だろ。
ちょwwどんだけぇ〜
- 650 :名無しさん@八週年:2008/02/21(木) 12:25:10 ID:sPAn4w8Y0
- イージス艦が悪いようだか
マスコミも漁協の連中に権利艇だからと行って横切るのは何故
漁船の操船技術は大型船を目の前にして回避できないの
と聞けば
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:12 ID:lhPhfc1x0
- >>584
これ明らかに当たらないのになんで左に切ったんだろうな
そんで誰もこれを指摘しないってのが謎なんだけど
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:11 ID:fVdJfpVAO
- 衝突実験だろ?
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:20 ID:usyZ5kpZ0
- 街宣車とかデモ隊とか最近見かけないと思ったら
こういうとこでお仕事してたのか
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:40 ID:XXdBrpG3O
- >>541
事故を起こしてすぐ捜索開始ですか。
なのに銀色と言う目立つ着衣を発見したのは事故数時間後に現場海域で捜索した漁船なのはなんでだろうねwww
スタボールールと言う海洋航行の絶対的国際法すら守る能力がないのは問題だが、救助捜索能力も漁船に劣るとはなwww
これで国防かよ、笑わせんな。
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:44 ID:3Xjo7+rS0
- >>604
加えて仲間漁船となぜか千葉県の全漁協に休漁補償金20億くらいじゃね
- 656 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:46 ID:r1tMRLnP0
- わざとイージス艦の進路を横切ってるんだから悪いのは漁船だろ
青信号の交差点で対向車がいきなり右折したらぶつかるのは当たり前
どっちが悪いかも自明のことだろ
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:25:59 ID:s8NAPJre0
- やたらとお金を削ると事故も増える。
ちゃんと軍にすれば隊員の意識も向上するだろうし。
軍アレルギーだけで非難しても良い方向には行かないね。
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:01 ID:+Pnr3GN+0
- 船長自責のあまり自殺とかしないだろな。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:04 ID:cxNWRLkI0
- >>591
>漁船は回避できるの。イージスはもはやできないの。今舵切っても数分後に曲がり始めるの。
>今舵切っても数分後に曲がり始めるの。
>今舵切っても数分後に曲がり始めるの。
>今舵切っても数分後に曲がり始めるの。
>今舵切っても数分後に曲がり始めるの。
40万トン級のタンカーじゃねーっつーのwwwwww
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:16 ID:MEoBQR5t0
- 僚船が4、5隻いてそれらは全て回避してるのに
なんでこの1隻だけぶつかったんだろう
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:26 ID:DMThJxko0
- ■あたごは海上衝突予防法違反■
漁船に責任はない
第15条 2隻の動力船が互いに進路を横切る場合において衝突するおそれが
あるときは、他の動力船を右げん側に見る動力船は、当該他の動力船の進路
を避けなければならない。この場合において、他の動力船の進路を避けなけれ
ばならない動力船<あたご>は、やむを得ない場合を除き、当該他の動力船の
船首方向を横切つてはならない。
漁船
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
D当初、イージス艦は漁船赤色灯のみ確認。後に「緑色灯確認+赤色灯は死角に隠れていた」
※なお、アカピーの図は信じてはいけない >>640 のとおりアサヒってる
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:28 ID:6z8tg2fy0
- バカすwwwwwwwwwww
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:39 ID:7WlLCUnd0
- 国際法に基づくべく制定された海上衝突予防法が漁船の無謀な操舵の拠り所となっている。
法的な不備がそもそもの原因じゃないのかな?
日本の領海内で外国の艦と漁船が衝突したらどうするつもりなの?
- 664 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:49 ID:2TZtuZH/0
- 自動航行なしでも航海できるように訓練すべきだなw
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:26:55 ID:EgCfU3Tq0
- 吉 哲大=キル・チョルデだろ?
お祖母さんが「チョルデーチョルデー」って号泣してたじゃないか
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:09 ID:ITVyvFib0
- http://blog-imgs-18.fc2.com/h/i/m/himatu3/omaera_nettojyou_genjitu.jpg
俺も参考図を作ってみた
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:10 ID:bVib8MKj0
- 一回瀬戸内海でも航海して来い
漁師の習性がよくわかるわ
右側回避ってのは最初こいつらが気づいたときは関係ない
>>660
判断ミスもあるんじゃない
子供の経験不足
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:18 ID:4eAqLEhh0
- 左翼マスゴミに踊らされる被害者擁護派のチンカスどもおつ
国家のためにはやく氏んでくれ
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:24 ID:Zf9zu7B90
- >>622
人が死んだことを残念に思う(または悲しむ)ことと
事故の原因を純粋に技術的範疇で論議することはまったくの別物ですよ
文系にはなかなか理解が出来ないでしょうが
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:27 ID:7YfHcAlA0
- >>657
世界第2位の金食い虫の軍隊なのに「金が足りない」か?
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:39 ID:h3N/XXoU0
- ここまででわかったこと
ネトウヨって言ってる人の多くがなぜか単発IDなこと
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:39 ID:72JNHQsX0
- >>579
仮に、イージスが基地外に操縦させて無茶苦茶やってわざと漁船に突っ込んだと仮定しよう。
その状況でも、漁船やプレジャーボートってのは絶対に(!)逃げられるんだよ。
仮に巨大ビルをなにかで時速18kmで牽引したとして、動いているミニバイクにぶつけるのは物理的に無理なの。
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:40 ID:rkFGz9qU0
- http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
幸運丸、金平丸のGPS画像
漁船側の証言は、かなり信憑性高い。
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:27:49 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
レーダー記録隠蔽。
コロコロ変わるウソを付き。
衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。 そして
■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:06 ID:D+yFF13l0
- >>618
何とかしてイージスを悪者に仕立てようと必死だな。
金平丸関係者?
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:08 ID:zTEtCDcz0
- >>645
自分が一言でもブサヨと言った証拠でも?
ウヨとか言ってるあなたは真性の馬鹿ですねw
妄想も立派でらっしゃる。w
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:13 ID:lNURzR9a0
- >>644
わかりやすい図解だな
で、それを見てもバカウヨには理解できないのかw
2ちゃんのネウヨがとことこんアホのがわかるなwwwww
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:17 ID:N1H6DJUi0
- アメリカ製のイージス艦はやめとけ〜〜
日本で作ったほうがいいのは火を見るよりもあきらか。
スペースシャトルしかり、日本の技術力のほうが
アメリカをはるかに驚愕してるよ。
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:18 ID:EZG6yUXA0
- >>645
このブサヨの国賊 非国民め
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:23 ID:lfR+wsVl0
- >>62
わかりやすいな。
車で言うとイージス艦が右車線に出ちゃった。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:28 ID:IMx3AXe/0
- >>660
そうじゃなくてどれにぶつかってもおかしく無いタイミングだったのでは?
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:37 ID:hLVhqAZI0
- そういやシーマンってやったこと無いな
- 683 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:42 ID:6z8tg2fy0
- >>660 回避義務がイージス艦にあるからじゃね?
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:47 ID:33FZ4Rdr0
- >>600
出たwwwwww
古館発見wwwwwwww
じゃあ餃子の件も消費者が悪いんか?wwwwwwww
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:48 ID:T/4RV6k50
- また二階堂の暴走がw
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:55 ID:nTCtisZ70
- >>673
普通にかわせるように見えるんだが、かわせないものなのか?>金平
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:56 ID:ce3N0UmTO
- >>671
参議院選挙の時の安倍さん批判に似てるな
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:57 ID:8SSK1BSlO
- >>651
珍走団が来てるのに通常の交通法規を守っても仕方ないから。
珍走団=あたご
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:28:58 ID:RGYnJya50
- >>618
回避行動している金平丸は清徳丸より25分遅れでの出港
漁船団といっても横に並んでいたわけではない
またイージス艦は清徳丸との衝突に気づかずに金平丸とニアミスをしていた可能性がある
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:19 ID:CknTAYJ20
- ってか漁船すら避けられないんじゃ使いもんにならねーだろ。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:29 ID:La/easqrO
- >579
イージスが無茶した、って…
イージスが何もしなかったが正しいんじゃないの?
何もしなかったから漁船とぶつかった。
しかし左に旋回してたら、前走ってた幸運丸と接触。
右に旋回してたら、清徳丸の後ろの漁船と接触…
とかになってないだろうか。
イージスの前を漁船団が横切った今回の場合は
イージスは止まれば良かったのか?
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:34 ID:8cmn4yXQ0
- >>636
法律100回読んで出直せ
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:49 ID:eN2Ig4WN0
- >>671
ウヨほどずっとネットに張り付けないからじゃね?
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:56 ID:7huNQ8IZ0
- >>691
飛べばよかった
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:57 ID:0j7If5ne0
- >>673
やはり金平が不自然すぎるな
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:59 ID:rkFGz9qU0
- >>686
そりゃ、実際やってみないとわからんけど、船長がかわせないと判断したんでしょ?
そして、そのとおりのログが残ってるって状況。
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:29:59 ID:K9XK2BUj0
- 回避行動しない漁船が悪い。
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:04 ID:DMThJxko0
- ■FAQ■
Q.今北。これって、一言で言って何なの?
A.1,453億円もかけて作った日本最大の駆逐艦(俗称「イージス艦」)が自国民2人を
殺したという事件です
Q.どっちが悪いの
A.海上衝突予防法違反 >>661 で、あたごが100%悪い
Q.2隻の位置関係は?
A.下図のとおり
漁船
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
Q.その根拠は?
A.@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
Q.そもそも互いに発見できなかったのでは?
A.漁船のレーダでは35分前にあたごを捕捉してます ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008022001000617.html
つまり、1,453億円もかけた最新鋭システムが、、ヤフオクで25万円くらいで出てるような船舶レーダより
性能が低かった、ということです
Q.おい!おまい誰に国民の安全を守ってもらってると思ってるんだよ!
A.米軍です
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:05 ID:lHOExC230
- >>672
確かに昼間なら漁船は逃げれただろうな。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:25 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
レーダー記録隠蔽。
コロコロ変わるウソを付き。
衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。 そして
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:26 ID:jxp82VpRO
- トラックと歩行者に例えるなら
2km先の道路に歩行者が居たにもかかわらず
徐行しなかったトラックが悪い
と言ってるようなものだろ
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:32 ID:+fiZrIKa0
- >>673
あー、これ見ると金平丸の緑を見間違えた可能性あるな。
とはいえ、錬度の低いイージス艦を擁護する気はないがなwww
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:43 ID:cxNWRLkI0
- >>672
そんなの、トレーラーが同じくらいのスピードで動いているミニバイクをわざと轢き殺すのは
難しいということの理屈づけにしかならないわけだが。
さすがにイージス艦は操舵後数分は舵が利かないと言っている知的障害者らしい意見だわ。
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:48 ID:3OcJts/10
- 船も方向指示器をつけようぜ
あと、泳げない者は漁師になるな。半島の人間ではないならな
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:30:54 ID:izI+N+Xq0
- >>584 >>673
これってイージス艦の前に回りこんでないか?
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:04 ID:7Ds7UpxV0
- >>646
いや、俺が言ってるのは責任論とかじゃなくて「果たして石破には
部下の制服組・背広組が上げてくる捏造報告を検証する能力(自分
自身じゃなくて、ブレーンがやっても可だけど)があるの?」と
いう話。無能ならもっと有能なヤツに替われってこと。
少なくとも昨日の報告見る限りでは無能ぶりを発揮したと言われて
当然だろ。
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:16 ID:ZnfhBmOQ0
- 朝日みてたせいか100%自衛隊が悪い気がしてきた。
2分前に発見じゃそれまで何やってたんだって批判があるから12分前に変えたんだろう。
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:29 ID:4eAqLEhh0
- 邪魔臭い珍走漁船は撃沈してもおkな法律作れよ
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:42 ID:8cmn4yXQ0
- >>697
回避行動してるぞ
してないのはアナゴだけ
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:50 ID:nTCtisZ70
- >>707
アカピーなんか見るから・・・。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:31:57 ID:bVib8MKj0
- そろそろおまいらも飯食えよ
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:00 ID:/jzZ4aquO
- つーか普通は国防を担う軍艦が来たら避ける義務があるんじゃね?
今更だが日本のマスゴミって…
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:09 ID:G7/K7yH3O
- 漁船が核爆弾つんでたらどうしただろうか
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:17 ID:DMThJxko0
- ■FAQ2■
Q.そもそも、停止とかできない事例だったのでは?
A.確かに海上では「制動しづらい」のは事実ですが、皆さんが思ってるほどの慣性力でも
ありません。
> 今回のイージス艦と同クラスの艦船だと14ノット(同約26キロ)で航行中に
> 全速の後進に切り替えても停止に約400メートルかかる
> 調べでは、あたごは事故直前、1分間で約300メートル進む約10ノットで
> 千葉県房総半島南方海域を航行していた。
したがって、2〜3分前に処置すれば事故は確実に回避できました。
本当に「12分前に認識していた」のなら、余裕で回避できたはずです
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:19 ID:k3uThfOt0
- はいはい漁船が悪い、漁船が悪い
メディアの情報を冷静に判断できるν速の人が間違えるはずはないですしね^^
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:22 ID:8SSK1BSlO
- >>663
回避義務とらない方が悪いだろ。さすがネトウヨw
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:31 ID:eN2Ig4WN0
- とにかく海自が無能なのはわかった。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:30 ID:E8nEBQe10
- 小さい方が避けろとか言うが、大小があまりわからない程度の船同士だったら
どうするのか。小さい方が避けるのか。
ぶつかって海難審判始まるまで、どっちが小さいか分からなかったり。
どうするの?
- 719 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:44 ID:5T1epNz90
- >>677
仕事で嫌々やってる人にそういう言い方はないだろw
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:50 ID:E7VbR3jU0
- 漁船の方にも責任があることは明白。
他の漁船からの無線の連絡に答えられなかったこと。
ソレよりも目の前にでかいのが来たらすぐよけるだろう。
無線にも出ず、でかい船にも気づかなかったのはなぜ?
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:52 ID:72JNHQsX0
- >>661
だからね、法律違反だろうがなんだろうが、漁船がイージスに当てられるってことは物理的に異常なの。
なんらかの「理由」が無いと絶対に起こりえないの。
いい悪いとか法律違反とかはあなたたちで考えてくれ。
俺が知りたいのは、どちらが悪いじゃなくて「あたった理由」。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:32:59 ID:rkFGz9qU0
- 小さな漁船でもGPSのログがあるってのに、イージス側には同様のデータないの?
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:00 ID:4re4GfEiO
- 少なくともクルマや交通事故に喩えるのは適切でないことは知っておきたいですね
環境も運動特性も異なるのだから
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:04 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:05 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
レーダー記録隠蔽。
コロコロ変わるウソを付き。
衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:08 ID:33FZ4Rdr0
- >>712
平時なので無い
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:08 ID:EZG6yUXA0
- >>673
それは捏造である
帝国海軍を落とし入れようとする朝日の偏向報道である
漁船を擁護する国賊に騙されるな
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:10 ID:tKkVRFcs0
- 海保がイージスが悪いって言ってんだから、決着だろ
もうアンチも信者もマターリしる
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:11 ID:KkTLqn+RO
- 「こっ、このままの針路では衝突してしまいます!」
「・・そういえば・・衝突実験はまだだったな・・」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:12 ID:zTEtCDcz0
- >>673
漁船も公海上のルールに則ってるのなら同じ方向で同じ操舵
をするはずだが、こんなに違いがあってイージスに向かってくる
操舵が正しいとは言えないのでは?
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:14 ID:J5LKENCT0
- 海上のことは全く知識がないので、素人考えとして、
右側優先だからと言って、7tの船を7000tの船が回避しなければならない
って云うのも、すさまじい話だな。
極端な例を挙げれば、1tの船を、50万tのタンカーが回避しなければならないのか?
過激な話だ。
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:17 ID:6z8tg2fy0
- >>695 正面からだと わりと避けるのに困る場合があるよ。
歩いてても同じ。
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:20 ID:FRyKBsEx0
- 【日韓】民主党・小沢代表「日本人が率先し、韓国国民への信頼と友好の証拠を挙げる事が重要…靖国から戦争責任者の分祀を」[2/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203564650/
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:37 ID:s0nAQ/hJ0
- >>691
漁船がありの子のように大慌てする 前 に
右旋回するべきだったろうね。
- 735 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:33:44 ID:pSazEvTk0
- 金平はこういうことじゃないの?
http://www.uploda.org/uporg1262989.jpg
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:10 ID:u9Zo4LFx0
- >>538
金平丸の証言についてはGPSの記録とも合致しているみたいだよ。
「イージス艦衝突 回避へ舵…動かぬ証拠GPS 海保、僚船船長ら聴取」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000070-san-soci
このスレ、贔屓の引き倒しばかりのような・・・
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:22 ID:La/easqrO
- >701
だから〜
トラックと歩行者に例えたらあかんて。
トラックと軽自動車!
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:46 ID:ce3N0UmTO
- >>716
いい加減にしろよ
朝鮮人
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:46 ID:2f1nSw08O
- >>645
おまえもニートなんてレッテル張りしてんじゃんw
ブサヨだのネウヨだの言うやつなんて程度が知れてるよ
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:52 ID:DMThJxko0
- ■FAQ3■
Q.イージス艦は緑色灯をみたという初期の証言もあるようだけど?
A.ガセ情報でした。最初から赤色灯確認してました
時系列で整理すると以下のとおり
・最初に赤色灯(漁船左舷=つまり漁船はある程度の角度で北東方向から来てた)
を確認(ソース:日本テレビ23時ニュース「ZERO」)
・3時55分に見張り交代(ソース:日本テレビ23時ニュース「ZERO」)←今日になって海自は「交代してない」と。。。
・衝突直前には、緑色灯を見た記憶あり
→だが、それは「赤色灯は死角になってただけ」と判明(ソース:日本テレビ23時ニュース「ZERO」)
つまり、進路は下記で確定
漁船
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
D当初、イージス艦は漁船赤色灯のみ確認。後に「緑色灯確認+赤色灯は死角に隠れていた」
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:55 ID:P2Xfw7pj0
-
ウソこき塗り重ね海自。なだしお事故と同じパターン
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:34:58 ID:4PPIpX3K0
- >>706
だが、やつ以外だともっとダメダメじゃないか?
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:03 ID:H9Gczd6c0
- >>705
というより、漁船の回避能力の高さを示していると思う
清徳丸は何故回避することが出来なかったのか疑問に思う
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:05 ID:bFp7Z6Jf0
- イージス艦に漁船破壊の命令を出したのって誰なの?
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:05 ID:r1tMRLnP0
- んー、よくわからないのはあたご側から見れば明らかに進路妨害してるのは漁船だろ
実際金平は避けてるわけだし、ぶつかった船は何で避けなかったの
居眠り運転?
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:06 ID:Ttns5iFZ0
-
自 衛 隊 は 国 内 の 敵 に ス キ を 見 せ る な!
今回の事故に関して詳しいことは分からないが、たとえ漁船側に過失があったとしても
イージス艦は適切な対応で事故を回避できなければならない。
これが敵国によるテロだったらどうするつもりだ。
さらに今回の事故で反日マスコミや反日市民団体は大喜び。
彼らは自衛隊を弱体化させ米軍を追い出すことで、中国・朝鮮の軍隊に日本を占領させる
ことを目的として工作している。
敵は国外ばかりではない。
自衛隊は日本国民防衛の要であることを自覚し、日本国内に潜む日本の敵にスキを与えてはならない。
今回の事故では自衛隊諸君の猛省を促したい。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:35:13 ID:Ll/1Ci7X0
- >>712
夜に船の種類が判るわけねーだろ
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:15 ID:fxazMXZC0
- 小さい漁船がうろちょろしてるところで大きいイージス艦が動くより、
小さいほうがよけたほうがいいと思うのは素人だから?
小さいのひとつをよけようとしたらほかの小さいのにぶつかりそうな気がするんだけど。
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:18 ID:Xr1zFhRp0
- やっぱ今回は分が悪い
石破クビにして丸く収めろよ
- 750 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:24 ID:phXgTsl20
- この時点で、危ない!船が直進してくる!と判断し、
Uターンした。(この旋回中に事故発生)
↓
↓ . 金平丸
↓ /
↓ / ←3.6km地点
★ ̄ ̄
 ̄ ̄\
↑ > ←・・・・・・・・・・・・・・・・・・(この後あたごの前を抜けたか後ろを抜けたかは定かでない)
↑ /
△ /
□
□あたご
/
>左前方からきたイージス艦と約3・6キロまで接近したところで右にかじを切ったが、
>「かわせない」と判断。Uターンするように左に切り返し、回避した。
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:26 ID:Zf9zu7B90
- >>718
自転車で走っているときにも
君はそんな能書きを考えますか?
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:27 ID:2jVm9Vs20
- http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/life_scp.htm
ググっていたら面白い記事を見つけた。消えたので再度張っておく。
これを読むとイージス艦は何も悪くないような気になる...。
まあ、ほんとかどうか分からない話なので、あまり漁船を叩かないでくれ。
タチの悪い漁船も...大型船の乗組員にとって、航海中よく「ヒヤッ」とさせられるのが漁船です。
漁船は操業中、ほかの船を避ける義務が軽減されるため、サカナを求めて縦横無尽に走り回ります。
突然、針路を変えたり猛スピードで走りはじめることもあり、操縦性能の鈍重な大型貨物船にとって
手強い相手です。特に日本や韓国、中国周辺は漁船の密集地帯として世界的に有名で、日本近海に
近づくとトラウマ状態に陥る外国人船員もいるとのことです。ところで日本の漁船は、出来るだけ
大きな船の船首をできるだけ近い距離で横切れば「大漁」になる迷信があるそうで、運動性能が低い
超大型タンカーにとってハラハラどきどきモノです。
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:28 ID:3OcJts/10
- 自衛隊というような中途半端なものはいらない。
予算を税割合でキッチリ取る軍隊でなければ国防なんか出来ないよ
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:29 ID:8cmn4yXQ0
- >>745
何で避けなかったの?ではなくて、漁船側は避けている。
避けなかったのはアナゴ。
- 755 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:33 ID:rkFGz9qU0
- 清徳丸のGPSも回収したんだよね。
水没しててデータが残ってるかわからんが、
復旧できれば、第一級の証拠になりそう。
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:32 ID:zTEtCDcz0
- >>727
ネタなんだろうが、ハッキリ言ってやる。
この能無しが。腹を切れ。
写真に対しての建設的な意見の一つでも言いやがれ。
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:33 ID:OI2j8UCQ0
- 金平より機転が利かなかっただけだろ
だからといって責められるものじゃない
- 758 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:35 ID:dMAUnbDJ0
- えーっとオートクルーズ解除ボタンどれだっけ?、、ドカーンみたいな。
新車購入者にありがちな事故。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:39 ID:on05sQe8O
- >689
それほどのタイムラグがあるなら事故船が灯火していた等の証言の信憑性が疑われる
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:44 ID:4eAqLEhh0
- 「邪魔だから撃沈しましたがなにか?」といえるくらい強い国になれよ
チンカス左翼どもになめられっぱなしでどうする
- 761 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:55 ID:5T1epNz90
- >>745
>進路妨害してるのは漁船だろ
いや、赤灯見てるから、あたごは避ける義務があった
あたごは自分から突っ込んでったことになる
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:36:58 ID:EZG6yUXA0
- >>745
市民団体 左翼の関係が疑われる。
反自衛隊運動による、テロである。
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:02 ID:yskPOVNXO
- >>602
軍艦のルール違反が一因で民間船が沈没し乗組員は行方不明。
この事実を認めず民間船に非を擦り付けようとしているカスこそが非国民だと思うがどうかね?
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:02 ID:pSazEvTk0
- 金平丸はこういうことじゃないの?
これならあたごが回避行動とらなかったってのが一番つじつま合うけど
http://www.uploda.org/uporg1262989.jpg
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:04 ID:aOG53fHY0
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:26 ID:On7PXkHK0
マリンジェットにドリルつけてあたごに挿入してあたごの中に大量の海水をぶちまけたい
ビービー鳴いてるあたごの悲鳴を聞きながら何度もあたごの膜を破ってみたい
自衛隊に助けを求めるも迅速な対応で逃げられて涙目になってるあたごを見てみたい
「1500億のくせにここはずいぶん弱いんだな」と卑猥な言葉浴びせながら
あまりの絶頂ぶりに油をダラダラ流しながら激しく燃え上がるあたごを見てみたい
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:05 ID:DMThJxko0
- ■FAQ4■
Q.>>661 のとおりだとすると漁船に回避義務ないでしょ?なんで回避したの?
A.馬鹿ですか?ゆとりですか?自船に対して、イージス艦が【法律も守らず】突っ込んで
来たら、避難するのが当然です
もっとも、漁船は■最後まで法規どおり■の回避行動をしました。
あたごの犯罪性は重大です
第17条 2 前項の規定により針路及び速力を保たなければならない船舶
(以下この条において「保持船」という=【漁船】)は、避航船がこの法律の規
定に基づく適切な動作をとつていないことが明らかになつた場合【=信じられないことに
軍艦たるあたごが法規違反してきた】は、同項の規定にかかわらず、直ちに避航船
との衝突を避けるための動作をとることができる。
この「明らかになった場合」まで、回避行動は待たなければならないのだが、漁船は
そこまで待った上で、右旋回回避をした。
漁船の責任はゼロといえる。
あたごの犯罪性は明か
- 767 :名無しさん@八週年:2008/02/21(木) 12:37:06 ID:sPAn4w8Y0
- 金平丸のGPS航跡を見るとイージス艦に我々に権利があるからと威嚇しているように見える
俺の前にそう言う船がいたら沈没させたくなる
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:10 ID:jQ+TTFPP0
- >>706
(防衛省を牛耳り、捏造報告をする)制服組・背広組をクビにしちゃえばいいんじゃねーの?
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:37:34 ID:jdlGY+i00
- 鳩山幹事長:防衛相の問責決議案提出を検討
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080221k0000e010040000c.html
- 770 :NIKKO:2008/02/21(木) 12:37:49 ID:R+s931hE0
- 各テレビ
2人とももう亡くなった前提で放送しているんだが、
死んだかどうかまだ判らないのにどんだけ〜。
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:04 ID:+xcKIJat0
- まっがーれ↓
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:05 ID:SXu+l/UtO
- 自衛隊がアフォすぎ。漁船だったからいいようなものの、火薬満載の自爆テロ船だったらどうすんだよ?
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:09 ID:s0nAQ/hJ0
- >>748
ダンプカーが走っているからといって
向かってくる軽自動車が右に左にとよけていたら
ダンプカーも危ないよ?
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:10 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
●レーダー記録隠蔽。
●コロコロ変わるインチキ・ウソを付き。
●衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:21 ID:qBADoLy4O
- 総理が激怒したという報道があった時点で、イージスにより大きな過失があるんだろうとは思った。
問題はどの程度のミスだったのかってことだな。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:38:30 ID:9sas84tA0
- 航跡をAAで印象誘導しているアフォが多いが
>>584を見とけ
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:30 ID:+xOo8y230
- >>731
じゃあ
500000tと500001tの船はどう避けるんだ
だからルールが発生するんだよ
少しは考えろよ
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:34 ID:EfJy04uB0
- 誰かイージス艦の中の人か、イージス艦を作った会社の中の人って出てきた?
速すぎて追えてないんだけど、装置内に航跡やレーダー画面、舵や速度の情報とかを
記録できないの?
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:39:54 ID:sAtJzphg0
- 海自は一体何を隠してるのさ?
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:01 ID:sXjTZyPu0
- 大型船舶は普通、衝突コースでもないのに小型船を避けたりしない。
右回避はあくまでもルールであって臨機応変に対応するのが常。
漁船が直前で右旋回したのが間違い。
でもテロだったらイージス艦は甚大な被害を受けていた。
これはイージス側の怠慢。
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:30 ID:4re4GfEiO
- >>744
イージス艦は緊急時、自らの意志で動くことがあるんだそうですよ
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:30 ID:4eAqLEhh0
- >>750
ジェットストリームアタックみたいだなw
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:34 ID:5T1epNz90
- >>770
つかこういうのが
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203511680/l50
継続スレ立たないな、これ・・・
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:39 ID:22FQrQFE0
- 原付バイクが3台つるんで走っている時
左前方にこっちに向かって来る大型トラックを発見
優先順位は原付バイクにある
よってそのまま走る
大型トラックがそのまま突進してきたので、慌てて原付バイクが緊急回避
大型トラックが最新型で意外と速度が早く
一台が先を抜けられると判断を誤り正面衝突
大型トラックは衝突してから気付く
「ごめん運転手交代中で前見てなかったっw」
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:40 ID:lHOExC230
- >>780
>大型船舶は普通、衝突コースでもないのに小型船を避けたりしない。
衝突コースだしw
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:41 ID:0j7If5ne0
- パトカーの前を珍走がバイク左右に振りながら威嚇してたら、一人がヘマしてぶつかったってオチだな
それで国に賠償を要求
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:43 ID:+zhG1Uq+0
- >>701
典型的な2ch脳の無意味なたとえ話。トラックにレーダーなんて付いてねえだろ。
ばか2chネラに倣って無理矢理たとえ話にするなら、
青信号を渡る通学児童の列に、居眠り運転前方不注意のDQNパトカーが突っ込んだようなもんだ。
ちゃんとルールを守ってる子供に、よけない奴が悪いと罵るバカがお前ら。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:40:53 ID:XXdBrpG3O
- >>550
海は右側通行だから
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:00 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:01 ID:33FZ4Rdr0
- >>745
漁船から見るとあたごは明らかに進路妨害してるよねww
この場合は漁船は直進してイージスが回避する義務があるんだよw
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:03 ID:D2BMY7/b0
- >>778
レーダー画像以外は、デジタルログに残るよ
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:06 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
●レーダー記録隠蔽。
●コロコロ変わるインチキ・ウソを付き。
●衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:13 ID:CknTAYJ20
- 最新鋭だと思われたレーダーが役立たずだったのは何故?
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:27 ID:xbnJHQP70
- >>775
福田は
激怒してみせないと、自分も悪者にされちゃうってだけの話w
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:35 ID:ce3N0UmTO
- 今回の事件によって イージス艦への悪印象の植え付け 強制捜査によるイージス艦情報漏洩の可能性
イージス艦のミサイル迎撃訓練の縮小の可能性
海上自衛隊の士気下降が考えられるな
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:41:58 ID:9MiLvkZ+0
- >>789
落書きじゃわかんね
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:03 ID:8rhm0X9I0
- >>785
12分前と2分前は衝突コースとは考えにくい
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:11 ID:pSazEvTk0
- >>796
これならどう?
http://www.uploda.org/uporg1262989.jpg
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:13 ID:DMThJxko0
- >>776
頭悪いの?それ全然関係ない船だよ?
印象操作はやめろよ>馬鹿海自
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:33 ID:k3uThfOt0
- やっぱり軍法会議は必要なんだよ。
いつまでも自衛隊じゃなw
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:36 ID:5FHj/MWT0
- ネトウヨ・・・・泣いてるのか?
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:42:50 ID:lHOExC230
- >>797
つまり、監視をしてなければ回避義務は発生しないということですか?w
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:08 ID:8cmn4yXQ0
- >>780
云ってることがホームラン級の馬鹿だな。
大型船には小型船の回避義務がないのか。
「臨機応変」なんてのはただの無法状態であって、そのような時の為にルールがある。
- 804 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:11 ID:nTCtisZ70
- とりあえずネトウヨだのサヨだの言ってるバカは消えとけ。
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:14 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:17 ID:izI+N+Xq0
- 清徳丸から25分遅れで出港の金平丸
→3.6キロ手前で右に舵を切るがかわせないと判断し左に舵を切って回避
3.6kmだと対向速度40kmでも衝突まで5分はある
普通に考えれば避けられない訳ないよなぁ ワザと前に回りこんだのかねぇ?
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:23 ID:jQ+TTFPP0
- >>785
どの時点から衝突コースになったのか
また何故そういう事態になったのか
イージス艦側だけでなく
漁船側も徹底的に取り調べて検証しないとね
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:25 ID:53fCJ/9k0
-
機動力のないマヌケイージス艦だな。
爆弾満載のゴムボート2隻くらいで航行不能にくらいできるな、
この チンカスイージス艦
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:30 ID:lhPhfc1x0
- >>792
なんか勘違いしてる人多いけど、右の写真の左下から右上に伸びる白い線ががあたごの航跡だぞ
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:43 ID:E8nEBQe10
- >>751
いや、厳密に決めておかないといけないってことだよ。
大きいとか小さいとか、幼児のような能書きでは物事は動かない。
100トンの船と80トンの船の場合はどうなのか。
1000トンの船と999トンの船の場合はどうなのか。
国際的な見ず知らずの人間同士が出会うんだ。
しっかり定義しておかないと大変なことになる。
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:47 ID:cxNWRLkI0
- >>795
>強制捜査によるイージス艦情報漏洩の可能性
ハニートラップにかかって自衛官が情報漏洩させちゃう自衛隊より
海上保安庁のほうがよっぽど信用できるってばwwwwww
- 812 :NIKKO:2008/02/21(木) 12:43:50 ID:R+s931hE0
- ホモ雄ちゃんに集中砲火
お辞めになるべきだってw
ホモ雄ちゃんも運が悪いw
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:57 ID:wZr5oL3S0
- まあどうころんでもあたご艦長はクビだろうな。
刑事責任も問われるだろうし。
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:43:59 ID:72JNHQsX0
- >>736
動かぬ証拠って・・、その記事、数字も図も何も書いてないやん。
現実に漁船が舵きったら即座に回避できる。
3.6kmあって回避できないってどんな超大型遠洋漁船なの?w
GPSどうこうって、それ以前にあなた、船知らないし乗ったこともないよね。
ほとんどクルマ並みだよ?どうやったら3.6km手前で「避けられない」状況になるの?
- 815 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:00 ID:sAtJzphg0
- >>795
他者がなにもせんでもダダもれさせているようなもんだろ
士気低下云々よりしっかりやれっての
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:12 ID:wZr5oL3S0
- >>637
延縄漁用のエサを取ってただけで延縄漁中じゃないよ。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:14 ID:bxJ38pcW0
- 国際法上、あたごに過失があるのは明らかだが、
普段、他舟が気を使ってよけているから、
海自側には「自衛艦は優先してもらえる」という
思い込みが少なからずあったんジャマイカ。
自衛艦は、こちらがよける前提で突っ込んでくると、
かつて貨物船に乗っていた父が言っていたよ。
だから、衝突直前まで自動操舵にしていたのも納得できる。
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:17 ID:EZG6yUXA0
- >>790
この国賊が 帝国海軍の軍艦が最優先である
回避する義務などない
漁船擁護は、国賊の証
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:19 ID:E+97Amb30
- >>801
ネトウヨがバカなのは分ったから、
サヨクの非国民ぶりも教えてくれ。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:19 ID:D+yFF13l0
- >>584
×印=衝突地点にわざわざ不自然かつ急速に回りこんでいるな
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:36 ID:Ctnpf7FJ0
- 素朴な疑問なんだけど
行方不明の親子の顔をテレビで流しまくってるけど
死んだわけでもないのに勝手に流していいのか?
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:41 ID:8rhm0X9I0
- >>802
第三管区の取り調べではこうですが?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080221/crm0802210137007-n1.htm
12分前には赤白の灯火を確認してる
要はあたごにほぼ直行する進路をとってるのだが
2分前には緑のみを確認してる
これはあたご右前方からほぼ平行に進路をとってることになる
で、最後に漁船は左舷から突っ込まれてる
─漁
/
│
│
_/
│
護
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:52 ID:k3uThfOt0
- 海保株がぐんぐん上がっておりますな
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:56 ID:5T1epNz90
- >>798
その図は不正確だな
金平丸は青灯が見えていたと言ってたから、回避義務はない
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:57 ID:40LEN6dZ0
- >>780
「テロだったら」なんて仮定をせずともイージスの怠慢。
頭おかしいの?
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:44:59 ID:DMThJxko0
- ■あたごは海上衝突予防法違反■
漁船に責任はない
第15条 2隻の動力船が互いに進路を横切る場合において衝突するおそれが
あるときは、他の動力船を右げん側に見る動力船は、当該他の動力船の進路
を避けなければならない。この場合において、他の動力船の進路を避けなけれ
ばならない動力船<あたご>は、やむを得ない場合を除き、当該他の動力船の
船首方向を横切つてはならない。
漁船「清徳丸」
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
D当初、イージス艦は漁船赤色灯のみ確認。後に「緑色灯確認+赤色灯は死角に隠れていた」
※さっきから金平丸のGPS航路を貼ってる馬鹿(おそらく海自工作員)がいますが、清徳丸
とは関係ない。悪質な印象操作
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:45:02 ID:xeHY75bo0
- 現時点の図
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/gosen.jpg
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:45:32 ID:XXdBrpG3O
- >>786
無能イージスが珍走だな、今回のケースだとな。
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:45:37 ID:r1tMRLnP0
- 海の上だと何で自分から見て右側が優先されるんだろう
車だったら自分から見て左が優先されるじゃない
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:00 ID:ce3N0UmTO
- >>811
あたまお花畑の奴が考えたらそうなるな
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:14 ID:jxp82VpRO
- >>787
信号(横断歩道)を渡る
って例え前提がおかしいのでは
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:19 ID:sXjTZyPu0
- >>792
独島艦で祖国にお帰りください
- 833 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:22 ID:O5AvTyAA0
- 緑灯火のランプ球が切れていたので慌てて交換したことも
考えられるよ。
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:29 ID:53fCJ/9k0
-
マンカスイージス艦
見張り「 チンカス艦長!!漁船です!それにゴムボートも!!!!!」
チンカス艦長「 ヒ、ヒィーーーーーーーーーーーーーー」
ドーーーーーーーーーーーーーーン☆
水兵「 チンカス艦長!!! 操舵不能です!!スクリューもやられますすた!!」
チンカス艦長「ヒ、ヒィーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:30 ID:6z8tg2fy0
- >>827 それだと 金平丸の影になるなイージス艦が。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:37 ID:Zf9zu7B90
-
TBSのピンポン!の福澤朗さんが面白いですね
グェストは左巻きの馬鹿だらけですが
- 837 :名無しさん@八週年:2008/02/21(木) 12:46:41 ID:sPAn4w8Y0
- イージス艦が法的には悪いようだか
権利があると大型船を避けずに行く自殺行為が増える
家族は賠償金で喜ぶかも知れないが
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:41 ID:Ll/1Ci7X0
- >>780
また嘘八百書きやがって・・・
浦和水道や中の瀬航路内は大型船は舵を切れば航路から出るから漁船は無条件に邪魔してはならないが
外洋ではイージスでもタンカーでも漁船でも海上衝突予防法に則って操舵しなければならない
てか、衝突コースだろ
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:43 ID:pjL9GYBwO
- 自衛隊って恥ずかしいよね
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:46:51 ID:8cmn4yXQ0
- >>814
なにがなんでも軍隊を擁護したいのはわかるが
知性の裏づけがないと逆効果だよ。
そういうことは、記事の根拠になってるデータを否定できるだけの証拠を出してから言いなさいね。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:00 ID:+fiZrIKa0
- >>820
×印が衝突地点なのか?
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:20 ID:Dittw4iT0
- ID:/VuQJ2zc0
うざい
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:25 ID:HuNEJoQF0
- 衝突した漁船のGPS航路及び周辺漁船のGPS航路
イージスのGPS航路 全て出ないと何とも言えん
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:29 ID:+xOo8y230
- >>818
何言ってんだか
陸軍三等兵の孫のくせにw
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:29 ID:EdnhWKY2O
- 漁船は寝てたな
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:40 ID:22FQrQFE0
- >>809
>なんか勘違いしてる人多いけど、右の写真の左下から右上に伸びる白い線ががあたごの航跡だぞ
GPSに他船の航跡は残らないぞ、キチガイめ
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:40 ID:mnXeOZIh0
- >>830
いや、普通の判断だろ
実際防衛省と自衛隊の不祥事は後を絶たないし、自浄能力も皆無のようだし
- 848 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:43 ID:pSazEvTk0
- TBSが自衛官の発言で隠蔽体質なんて報道してたから苦情の電話入れようとしたら
自衛隊のって言ったとたんに電話きられてその後何度電話しても出てくれないんだがww
- 849 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:43 ID:yskPOVNXO
- やっぱりアメリカがいなきゃこんな自衛隊だけじゃ駄目だろ!
と、思わせるための工作じゃねぇの?
自衛隊の隠蔽体質にはガッカリだよ、国防の中枢を任せたいのによ。
- 850 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:49 ID:izI+N+Xq0
- >>827
GPS画像の斜めの白い線があたごなら
その図は間違ってるんじゃね?
- 851 :故:祖父が漁師だった:2008/02/21(木) 12:47:52 ID:zrP9ou310
- 今日の捜索ができないのは強風だからさ。
事件記事からリンクし海上保安部をクリックしていくと
海の気象が出てくるから見るといいよ。難しいけど。
あれじゃあ無理だ。自殺希望者位??これでも救助員大変になってしまう。
客船乗った人なら、わかるべ。 風あると海荒れます。
関係者の人、地元の人、その他気になる人は航海安全の神社行って
神頼みしかないわ。。。本とHPで調べると必ず出てくるよ。
たいてい海に近い所にあるわ。海を抱えている県には多くあるよ。
- 852 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:47:58 ID:7AzgzHcc0
- >>1
>あたごは、衝突する12分前の時点では、清徳丸とは衝突せずに交わせると判断していた。
これが良くなかったんだな。
- 853 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:00 ID:bBZIfGcq0
- 他に二隻いたことが完全にスルーされてる件
- 854 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:11 ID:bLvTgB9v0
- 金平丸が右に旋回してぶつかりそうになったってことは、直進していれば問題なかった?
- 855 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:12 ID:1F7I6AGV0
- 国防の重要な役割を担っているイージス艦と金儲けのために漁をしている漁船、
どちらが優先されるかは言うまでもあるまい。
- 856 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:17 ID:7WlLCUnd0
- スターボールールってあまり聞かないけど艇の話か?
セーリングの話で見たことがあるような
- 857 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:18 ID:llJtXxfiO
- >>793
平時はただの船だから三次元レーダーは使わないんじゃね?
おそらくシフト勤務で人員充ててるだろうから人件費諸々の関係もあるだろうと思う。
…今後は増員せざるおえないだろうけどね。
- 858 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:20 ID:wZr5oL3S0
- どうでもいいが下手くそな自作図載せるのやめれw
正確と言える航跡データは漁船と海自が海保に提出したGPSデータだけだ。
- 859 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:20 ID:cxNWRLkI0
- >>815
やはり近いうちに省庁再編を行って、
海上保安庁→保安省
防衛省→保安省管轄下の防衛庁
にすべきだね。省の能力もないのに準備も整わないまま省に格上げしたのが間違い。
環境省もそうだったけど。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:28 ID:qjqCz83sO
- やましくなければレーダーの記録を出して堂々と主張すればいいのに。
- 861 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:33 ID:cedNXkg8P
- 俺、すげーいいことを思いついた!
船に乗る時には、ライフジャケットの着用を義務付ければいいんじゃね?
俺って天才?
- 862 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:33 ID:6Sfn/eJB0
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
|  ̄|
マチクタビレタ〜 < 艦長と幕僚長の切腹、まーーだーーー!?>
☆ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
ヽ ☆ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ̄
=≡= ∧_∧ ☆。:.+: ∧_∧ マチクタビレタ〜
/ 〃(・∀・ #) シャンシャン ( ・∀・) ♪.:。゚*
〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 マチクタビレタ〜
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || | ||三∪●)三mΕ∃.
ドコドコ || ΣΣ .|:::|∪〓 || \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
. /|\人 _.ノノ _||_. /|\ ∧_∧ (_)(_) ☆:.°+
( ・∀・ )っτ 。::.☆ο
マチクタビレタ〜 ♪〜 ( つ‡ / | マチクタビレタ〜
| (⌒) | ☆1
♪ ∬∬ マチクタビレタ〜 彡 し'⌒^ミ A 〃
∧_∧ ( ‘) / ̄ ̄  ̄ /.| ∧_∧ ____
( ・∀・)_// | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ( ・∀・)) _/
_( ( / Cミ | Winny 2004 | .| . (\ ∧// 〜♪
\((○ ̄ /_ | .|/ >、\ξ) 〜♪
Σソ\_/(_)ミ /∠(,,,)>\
(_) (_) \| (_)
自決!!自決!!自決!!自決!!
なだしおのときは30名殺して自決しなかったから、今回、自衛官30名くらい自決しても許すwwww
- 863 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:42 ID:6z8tg2fy0
- >>827 そして、イージス艦が見た光は生得丸とは限らない。
- 864 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:44 ID:53fCJ/9k0
- マンカスイージス艦
見張り「 チンカス艦長!!漁船です!それにゴムボートも!!!!!」
チンカス艦長「 ヒ、ヒィーーーーーーーーーーーーーー」
ドーーーーーーーーーーーーーーン☆
水兵「 チンカス艦長!!! 操舵不能です!!スクリューもやられますすた!!」
チンカス艦長「ヒ、ヒィーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
- 865 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:44 ID:QDhH4gvw0
- とにかく漁船の回避責任を問う声を抹殺しようとマスゴミ必死だなぁ。
まぁ、TVもうみてないからよくわからんが、スレの乱立っぷりから
みると報道内容だいたいわかる。
- 866 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:49 ID:DMThJxko0
- >>837
海自工作員氏ね!保持船側に回避行動が許されるのは、「避航船がこの法律の規
定に基づく適切な動作をとつていないことが明らかになつた場合」だけだ。
漁船「清徳丸」は最後まで法令遵守した
■FAQ4■
Q.>>661 のとおりだとすると漁船に回避義務ないでしょ?なんで回避したの?
A.馬鹿ですか?ゆとりですか?自船に対して、イージス艦が【法律も守らず】突っ込んで
来たら、避難するのが当然です
もっとも、漁船は■最後まで法規どおり■の回避行動をしました。
あたごの犯罪性は重大です
第17条 2 前項の規定により針路及び速力を保たなければならない船舶
(以下この条において「保持船」という=【漁船】)は、避航船がこの法律の規
定に基づく適切な動作をとつていないことが明らかになつた場合【=信じられないことに
軍艦たるあたごが法規違反してきた】は、同項の規定にかかわらず、直ちに避航船
との衝突を避けるための動作をとることができる。
この「明らかになった場合」まで、回避行動は待たなければならないのだが、漁船は
そこまで待った上で、右旋回回避をした。
漁船の責任はゼロといえる。
あたごの犯罪性は明か
- 867 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:51 ID:RGYnJya50
- >>759
イージス艦でも12分前には目視としているんだから
なにもない海では遠くまで見えるのではないですか
今回の漁船団は前を走る船の後をついていく事になるんでしょうしね
というか漁船が灯火してないということなら密漁船ということでしょうか
そもそも灯火しない理由がありません
- 868 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:48:55 ID:phRAIhfs0
- 昔の日本なら艦長切腹もんだよね
- 869 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:01 ID:mztxOtWm0
- アレだけのでかい船が急旋回したらすごい波が出る。
その波で船団の内で衝突するのが出たらまたそれで批判されるだろうけど。
あんな小さな漁船、よけろという方が無体。
- 870 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:10 ID:nTCtisZ70
- >>861
すごいね(棒読み
- 871 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:17 ID:4re4GfEiO
- もう一度言おう
道路やクルマに喩えると、ズレる
動物にしてくれ!
- 872 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:29 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 873 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:41 ID:CknTAYJ20
- >>857
なるほど。
- 874 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:45 ID:d0hNwWYJ0
- >>860
哨戒任務じゃないんだから、そもそも記録してねーよ。イージスは
- 875 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:47 ID:bHGGcv2aO
- 昨日までは漁船が無茶したと思ってたけど、
これはあたごは厳しいな。
- 876 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:49:51 ID:La/easqrO
- まぁあれだ。
漁船も寝てた。
イージスも寝てた。
って事でしょ。
- 877 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:16 ID:USz+RAvb0
- イージスに回避義務があるのも分かるし、イージスが停止や旋回に時間が
かかるのも分かる。
海には暗黙のルールがあって、大型船優先みたいのもある。
けど、事故が起これば当然ながら回避義務を怠った物が悪い。
理解出来なのは、あのエリアで周りに漁船がいるにも関わらず、事故が
起きる1分前まで自動操縦だったって事。
自衛艦が普段どんな運行をしているか。これが、全てを物語ってるな。
- 878 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:22 ID:EdnhWKY2O
- イージス艦も漁船も両方ともみんな寝てたんだよ
- 879 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:24 ID:Jm5rjtTv0
-
そういやなんで小さい方避けきれなかったんだ?
二人とも助からなかった所を見ると寝てたのか?
- 880 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:27 ID:k3uThfOt0
- >>861
むしろ海保に海自の軍備と権限を渡したらよくね(笑)
- 881 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:29 ID:pSazEvTk0
- なんでTBSは一回電話に出てくれたのに一言しゃべったとたん切られてその後出てくれなくなったの?
- 882 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:37 ID:Ttns5iFZ0
- 国民防衛軍事件・保導連盟事件などで
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
文化大革命・大躍進などで
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
こういう危険な軍隊から日本国民を守るためにも
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
- 883 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:37 ID:lNURzR9a0
- >>809
漁船のGPSの航跡にアナゴの航跡が出てるわけねーだろハゲwwww
- 884 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:40 ID:uZwGLLakO
- >>804の過去レスを読むと「ネトウヨ、ネトサヨとほざく奴は消えろ」と言えた義理ではない。
- 885 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:50:52 ID:72JNHQsX0
- >>736
他人の記事を参考して悪いんだけど、792の航跡見る限り、漁船が一旦完全に右に回避しているのに、「イージスがよけなかった」という理由で左に舵を切り自ら突っ込んでるぞ。
こりゃ言い逃れできんわw
道歩いててもよくいるんだよね、こーゆーチビガリの団塊オヤジ。
わざと人の歩く先に突っ込んでくる。
- 886 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:19 ID:D2BMY7/b0
- 船の前方8L、後方3Lには他船入れちゃいかんので、
あたごも操船下手だったな。
(L=LOAで自船の全長ね)
- 887 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:25 ID:40LEN6dZ0
- >>831
交通のルール上どちらに優先権がありどちらに回避義務があるか、
それに基づいてどちらに過失がある事故か?って話なんだから
例えとしては適当だと思うけど?
- 888 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:28 ID:33FZ4Rdr0
- >>822
>2分前には緑のみを確認してる
この際最初のイージス側の証言は信じるなよwwww
- 889 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:37 ID:CHyLk8PK0
- 最新鋭技術を搭載した戦艦っていっても最後は結局目視確認に頼るしかないのね
- 890 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:45 ID:pjL9GYBwO
- 撃ち方よーい
- 891 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:53 ID:DMThJxko0
- >>865
馬鹿なの?ゆとりなの?頭悪いの?
■あたごは海上衝突予防法違反■
漁船には全く責任はない。むしろ進路・速力保持義務がある
第15条 2隻の動力船が互いに進路を横切る場合において衝突するおそれが
あるときは、他の動力船を右げん側に見る動力船は、当該他の動力船の進路
を避けなければならない。この場合において、他の動力船の進路を避けなけれ
ばならない動力船<あたご>は、やむを得ない場合を除き、当該他の動力船の
船首方向を横切つてはならない。
漁船「清徳丸」
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
D当初、イージス艦は漁船赤色灯のみ確認。後に「緑色灯確認+赤色灯は死角に隠れていた」
※さっきから金平丸のGPS航路を貼ってる馬鹿(おそらく海自工作員)がいますが、清徳丸
とは関係ない。悪質な印象操作
- 892 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:51:58 ID:nTCtisZ70
- >>884
別に間違った事は言ってないと思うが?
- 893 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:01 ID:qUbrbMb00
-
避けたほうが負け。
韓国では当然の常識です。
- 894 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:02 ID:usyZ5kpZ0
- >>837
自分が死ぬと喜ぶ家族を持つ奴が
家族のために自殺するわけねーだろ。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:03 ID:+xcKIJat0
- 893のセルシオが一言
↓
- 896 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:16 ID:MDaCw4o+0
- ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg018108.jpg
清徳丸「金平丸!幸運丸!ジャットストリームアタックをかけるぞ!」
- 897 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:26 ID:O5AvTyAA0
- 永遠のジレンマ
- 898 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:26 ID:fi1NNvr90
- もし海保が立ち入れなかったらこんな重大な事実も揉み消されてたんだ・・・
- 899 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:28 ID:3J8J/msC0
- イージス艦が悪いという結論よりも、相手が悪いからと言って
自分が死んでも良いと思える漁船が信じられない。
回避云々以前に近寄らなければいいだけの話。
ちゃんと海のことを分かっている人間にはわかる。
相手が悪いから、相手がよけないからって自分の命を落とす。
まったくもって理解できない。
漁船はよけられるんだから。絶対よけられる。
考えられる可能性は居眠り運転か自殺。
- 900 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:32 ID:mnXeOZIh0
- >>852
あたご側は自分たちが漁船の前を横切る気だった
だけどこれはスターボールール違反だから、漁船側は
あたごが当然回避行動を取ると思ってた
そういうことだね
- 901 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:35 ID:phXgTsl20
- >>809
まじで?
あたごは南から北にまっすぐ移動してたんじゃないの?
↓こんなふうに移動してたの?
/
/
/
/
┐
/あ
/た/
ご/
- 902 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:53 ID:+xOo8y230
- オラ艦長
何の為に護身用拳銃を保持してるんだ
早く使え
- 903 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:54 ID:+fiZrIKa0
- >>885
あの×が衝突地点じゃねーだろw
くの曲がった先端さきにあたごがいたと思われる。
じゃなきゃ、ただのキチガイだ。
- 904 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:52:59 ID:7AzgzHcc0
- 12分前に赤色の灯を発見していたのなら、あたごが悪いということになるな。
- 905 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:07 ID:y8VXWZNz0
- 漁師なんか、海を泳いでるモノを勝手にかっぱらって所有権主張してるような
やってる事は強盗と一緒の奴らだからな。そんな奴らの云う事を
真に受けてちゃ駄目だよ。
法律やルールが有ったって、目を盗んではちょこまか掠め取ってやろうと
ばかりしてるから衝突されるんだ。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:21 ID:EdnhWKY2O
- 漁船がまるで当たり屋のごとくレスしている人がいるね。
必死の当たり屋なんていねえよバカ(笑)
- 907 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:24 ID:pSazEvTk0
- >>888
記憶ってのは意外と改ざんされていくから、むしろ最初の証言のほうが真実に近いこともあるんだぜ
- 908 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:26 ID:ce3N0UmTO
- >>894
当初はすぐに救助されると思っていた だったら恐いな
- 909 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:30 ID:xg1ao+Cy0
- 有事のときも法律に則って右側優先で事故回避してねっ(はぁと
あと漁船は一般庶民だから巻き込まないでねっ(はぁと
どんだけ平和ボケ?海自も国民もさぁ
- 910 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:33 ID:/VuQJ2zc0
- どんな物分り悪い奴でもこれ見ればわかるよ。うん
http://up.kabubu.net/cgi/img2/28558.jpg
- 911 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:36 ID:Cvm7GsU00
- 12分前に赤灯を確認してるけど、一般的にこの時点で回避行動するもんなの??
素人考えでは7〜8キロ離れてるから大丈夫だろうって気もするんだけど
- 912 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:37 ID:Rhk9XPJM0
-
これは、とにかく自衛隊が悪い。
自 衛 隊 解 体 ! 自 衛 隊 解 体 !
それから日本軍創設!
- 913 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:39 ID:iXZyx2OC0
- >>1
なんだよこの言い分
漁船のスピードなんて予測できるほどちゃんと見てなかったくせに
勝手な憶測で漁船側が間違って加速したとでもいいたげな言い訳だな
- 914 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:47 ID:SrVhFyU10
- 練炭自殺に代わる、新しい自殺方法が開発されました。
火を起こす必要はありません。練炭よりも簡単です!
薬屋で簡単に買える2種類の液体の原液を、狭い密閉区間でただ混ぜるだけ!
一酸化炭素より強力な毒性を持つ【硫化水素】が一気に発生します。
★ よく「塩素ガス」と誤解されることがありますが、こちらはもう少し強力な【硫化水素】です。 ★
1000ppm以上の【高濃度硫化水素】を一気に吸えば、一瞬で意識を消失(ノックダウン)できます。
※ 「塩素ガス」では「ノックダウン」ができません!
【ノックダウン】硫化水素による自殺5【H2S】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1203382223/
サソポ一ノレ ( ゚д゚) 厶卜ウ八ップ
ヽ/| y |ヽ/
※風呂場や自動車の中なら、各2リットルづつでじゅうぶんです。
※サソポ一ノレの代わりに自動車バッテリーの硫酸でもいいですし、厶卜ウ八ップの代わりに石灰硫黄合剤という農薬でもOKです。
°。o
( ゚д゚) 。o°o。すぐに1000ppm以上の致死濃度に達します。
(ヽ/ヽ/ (実際にはバケツなどの容器の中で混ぜましょう)
_
=(_)○_
用語解説
★厶卜ウ八ップ(六−○ハップ) : 硫黄(硫化カルシウム)入りの入浴剤。
医薬品なので薬局・薬店でしか買えません。
通信販売でも買えるところもあります。
★石灰硫黄合剤 : 厶卜ウ八ップとほぼ同じ成分の農薬。ホームセンターのガーデニング用品コーナーで買える。
★サソポ一ノレ : 有名なトイレ用酸性洗剤。塩酸が9.5%含まれている強酸性の液体。
(自動車用バッテリー硫酸液でも代用可能)
- 915 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:52 ID:s0nAQ/hJ0
-
1船は行動が早かったのでルールに従い右旋回した。
1船は判断力にすぐれていたため、とっさの判断でルールに反する方法で回避した。
ぶつかった1船はトロかった上、ルールブックにしたがってしまった。
- 916 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:53:59 ID:8rhm0X9I0
- >>888
これは第三管区の取り調べの内容なんだが
ま、これから精査されていくでしょ
- 917 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:03 ID:RWIKcoLV0
- イージス艦あたごの衝突事故で、海上自衛隊の幹部が20日、行方不明の父子の親族に対して
「報道陣には話さないで」と、口封じとも受け取られる要請をしていたことが分かった。
発言を聞いた報道陣が「加害者の海自側から被害者の家族にそのようなことを言うのはおかしいではないか」
と抗議。山崎幕僚長は言葉に詰まり「報道陣の数が多かったので驚いてしまった。おわびしたい」と陳謝した
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/sha2008022100.html
これだけ読むと海自ひどいなって思うけど
公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』と
こちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。
ttp://mainichi.jp/photo/archive/news/2008/02/20/20080221k0000m040114000c.html
同じ記事でも中身がある・ないでこんなに違いますw
- 918 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:06 ID:HuNEJoQF0
- >>862
かといって30人もいっぺんに自決したら
それはそれで批判するくせに
その内統合したGPS航路出てくるだろう
第一TV流している内容が正しいかもよく分からん
各局微妙に違うし
- 919 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:19 ID:bsol0fdLO
- >>865 セルシオでひくぜ
- 920 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:35 ID:RGYnJya50
- >>857
水上レーダーは動かしていて漁船を見つけていたという発表はあったよ
ただし、宿直交代時間に重なっていたというのが出たあたりから言語不明瞭になり始めてる
- 921 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:47 ID:dNURFcLX0
- 自衛艦とネット上の糞2ちゃねらーには、約束事は通用しない。
でも実社会では、借りてきた猫以下の糞2ちゃねらーw
- 922 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:56 ID:YuCzyTFm0
- 親子ふたりが「死んでねんで!」という事じゃ
今後は裁判闘争は不可避だなぁ・・・
漏れは漁師側をカンパで支援する!
かく言う漏れは元国家公務員・・・国の欺瞞に騙されるな!
おかしいとオモタら、徹底的に戦え!
陰ながら応援している…
- 923 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:56 ID:mztxOtWm0
- >>887
マジレスすれば、自動操縦のほうが安全だから。
広い海で、大型船が近くになければ当然自動操縦。人間と違って
変なミスがないからな。
- 924 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:54:59 ID:33FZ4Rdr0
- >>809
あれ? 東京湾に行くんじゃないの?
- 925 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:00 ID:fC7ZJNGA0
- あたごのミスももちろんあるだろうけど金平丸の操船についても問題ありそうだな。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:02 ID:lNURzR9a0
- GPSの航跡で漁船が急旋回してるところに伸びてるあたごのような航跡は
漁船が救助に戻ったときの航跡な
馬鹿が多いから説明してやっとくわw
- 927 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:17 ID:jQ+TTFPP0
- しかし、行方不明とされてる2人ってのが
ダイバースーツ着用ですでに逃げてたのなら
完璧だよな
- 928 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:21 ID:72JNHQsX0
- だから、2ちゃんねらーってプレジャーも乗ったことなければ大型外洋客船も乗ったことないって奴ばっかなんだなww
漁船って、絶対大型船をよけられるんだよ?仮に大型船が無謀操縦でぶつけに来たとしても。
逆は無理なんだけどね。
- 929 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:23 ID:7AzgzHcc0
- >>911
そこら辺どれくらい離れてたら大丈夫なのかの判断は良くわからんが、
なるべく近づかないように航行すべきなんじゃないかな。
- 930 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:29 ID:D2BMY7/b0
- >>911
CPA(最接近距離)、TCPA(最接近までの時間)による。
- 931 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:29 ID:uZwGLLakO
- >>892んなことぁない。
- 932 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:33 ID:d0hNwWYJ0
- >>891
いつまでその図使ってんだよw
漁船はほぼS字に曲がって、自分からわざわざ突っ込んでるだろ
進路維持違反じゃねえかwww
- 933 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:48 ID:KtzVngAG0
- これがテロなら、と考えると関係者の処分は免れないな。反省して欲しい。
殺人行為まではいかないが、多額の賠償もやむをえないな。
- 934 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:51 ID:cxNWRLkI0
- >>885
イージス艦は舵を切って数分経ってから転舵しはじめるなんて大型タンカーか何かと
間違って言っているような奴が舵について語るなwwwwww
- 935 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:55:59 ID:DMThJxko0
- >>888
だよな
■FAQ3■
Q.イージス艦は緑色灯をみたという初期の証言もあるようだけど?
A.ガセ情報でした。最初から赤色灯確認してました
時系列で整理すると以下のとおり
・最初に赤色灯(漁船左舷=つまり漁船はある程度の角度で北東方向から来てた)
を確認(ソース:日本テレビ23時ニュース「ZERO」)
・3時55分に見張り交代(ソース:日本テレビ23時ニュース「ZERO」)←今日になって海自は「交代してない」と。。。
・衝突直前には、緑色灯を見た記憶あり
→だが、それは「赤色灯は死角になってただけ」と判明(ソース:日本テレビ23時ニュース「ZERO」)
つまり、進路は下記で確定
漁船
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
D当初、イージス艦は漁船赤色灯のみ確認。後に「緑色灯確認+赤色灯は死角に隠れていた」
- 936 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:22 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
●レーダー記録隠蔽。
●コロコロ変わるインチキ・ウソを付き。
●衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 937 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:25 ID:lhPhfc1x0
- >>901
あれはあたごじゃないのか?
11:30からやってるフジのニュースでの解説とぴったりあうんだが
実況民みんなあの回避はねーよって突っ込み入れてたぞ
- 938 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:27 ID:nTCtisZ70
- >>931
( ・д・)エー
- 939 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:32 ID:La/easqrO
- 海保頑張れ!
この間海保に募金してきたよ。
不審船展示見に行った時。
- 940 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:36 ID:1i2utffJ0
- あたごは相手を船団単位で見て下手な回避をしない方が安全と判断したんでね?
- 941 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:43 ID:EdnhWKY2O
- >>917
酷いマスゴミの捏造だよね。
報知新聞も下の部分はまるで書いてないし酷い話。
正直者の山崎さんかわいそうだ
- 942 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:44 ID:cedNXkg8P
- 漁船側がちゃんと『スターボード!』と叫んで、優先権の行使を主張したかが笑点になるな。
- 943 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:49 ID:+xcKIJat0
- カンフーキック!
↓
- 944 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:54 ID:mnXeOZIh0
- >>911
最初は7、8キロ離れてても、すれ違いながら交差する航路を
取ってるんだから意味ないだろ
- 945 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:56:57 ID:A4wGc8yC0
-
ダイダロスアタックか・・・
- 946 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:04 ID:phXgTsl20
- >>926
ふーびっくりした
- 947 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:08 ID:pSazEvTk0
- >>937
なぁ、常識的に考えて、金平丸につんでるGPSにあたごの航路が残ると思うか?
- 948 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:15 ID:Y9JwCuKF0
- サッカーでも衝突事故あったな。
- 949 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:29 ID:ofaR9sT10
- つーか、いまどきの巡洋艦の機動性能がわからん。
ガスタービン4基で10万馬力とかスペック知ってても意味ねーんだよな。
なんかわかるような動画かなんかねーのか。
- 950 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:57:52 ID:MDaCw4o+0
- >>910
真ん中の船はなんで左に言ったんだ
- 951 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:11 ID:Ll/1Ci7X0
- >>928
偉そうに言ってるおまえは乗った事あるのか?w
レスを読むと馬鹿丸出しだがな
- 952 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:13 ID:+fiZrIKa0
- あたごにはGPSプロッター積んでないの?
- 953 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:18 ID:jQ+TTFPP0
- >>917
>公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』と
こちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。
海上自衛隊の幹部は親族に頼まれてアドバイスしただけじゃん
誰だ!悪者扱いしたのは!
- 954 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:24 ID:iXZyx2OC0
- >>905
一生魚介類食うなよ
- 955 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:31 ID:GEoGyQ9L0
- あたごのデータはもうすべて廃棄されたのか、
かなり詳しいデータが残っているはずだが
- 956 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:32 ID:ce3N0UmTO
- そういえば 横須賀平和船団ていたよな
- 957 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:34 ID:2WdLAliI0
- 何だよ、石破は組織改革やってなかたんじゃん。答弁は偉そうなのに
めちゃくちゃ無能だな。
- 958 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:35 ID:bVib8MKj0
- 事故の原因
居眠り自動操縦イージスたん
清徳丸の回避運動どころか無線も使えない人達(漁に夢中)
- 959 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:35 ID:DMThJxko0
- >>932
捏造するな!>海自工作員。見苦しいぞ
■あたごは海上衝突予防法違反■
漁船には全く責任はない。むしろ進路・速力保持義務がある
第15条 2隻の動力船が互いに進路を横切る場合において衝突するおそれが
あるときは、他の動力船を右げん側に見る動力船は、当該他の動力船の進路
を避けなければならない。この場合において、他の動力船の進路を避けなけれ
ばならない動力船<あたご>は、やむを得ない場合を除き、当該他の動力船の
船首方向を横切つてはならない。
漁船「清徳丸」
/
/
/
×
↑
↑
イージス艦
@衝突地点は横須賀のほぼ真南
A漁船は、勝浦から三宅島沖に向かっていた。(針路は南南西ないし南西)
Bイージスは、横須賀に向かっていた。(針路は北)
C漁船が右旋回(南南西から西へ)したのは法規に則っている
D当初、イージス艦は漁船赤色灯のみ確認。後に「緑色灯確認+赤色灯は死角に隠れていた」
※さっきから金平丸のGPS航路を貼ってる馬鹿(おそらく海自工作員)がいますが、清徳丸
とは関係ない。悪質な印象操作
- 960 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:36 ID:Ysocr86E0
- >>950
そのまま行ったらぶち当たるから。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:39 ID:z9q7NC5p0
- 船は自動車のように車輪が転がる訳ではないので、『運転』より『運航』のほうが
適切だと思います。
- 962 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:58:46 ID:8rhm0X9I0
- >>949
船の機動性については重要な機密なんで正確な情報はあまり出てこないと思われ
公称値はあってもそれが正しいとは限らない
- 963 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:00 ID:33FZ4Rdr0
- >>948
あれも極右に言わせると避けなかった安田が悪いそうですwwww
- 964 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:03 ID:OI2j8UCQ0
- >>950
イージスが面舵とらないからじゃないかな
- 965 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:06 ID:lNURzR9a0
-
GPSプロット出さないのは やっぱりあたごだけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 966 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:07 ID:72JNHQsX0
- >>906
だからね、意図とかそんな感情論じゃないの。
漁船から当たらない限り、衝突なんて物理的にありえないんだって。
漁船が避けようとすれば絶対に避けられるんだから。
しかも3.6km手前(笑)でしょ?
- 967 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:09 ID:Ttns5iFZ0
- 公 安 の 皆 さ ん
公 安 の 皆 さ ん
公 安 の 皆 さ ん
このスレで反自衛隊のカキコミしてる連中は外国工作員の疑いがあります
摘 発 お 願 い し ま す !
摘 発 お 願 い し ま す !
摘 発 お 願 い し ま す !
- 968 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:13 ID:phXgTsl20
- >>937
俺は自分でレスしてた図だとばかり思ってた・・・@ソースは朝みの
- 969 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:15 ID:wZr5oL3S0
- >>917
これはひどい・・・
- 970 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:20 ID:G/P7tn5o0
- 結果的には漁船が自ら突っ込んでいったんだよね
- 971 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:25 ID:h76KnY6D0
- これマジ?被害者側なんなんだよ
178 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 12:44:02.65 ID:oLdMsldX
だれか抗議しろ
ウソ報道を駆逐する
海自横須賀地方総監部の山崎郁夫幕僚長が、「報道陣には知らんぷりでいってください。一言も話さないでください」と、口止めとも取れる発言をしていたことがわかった。
実は被害者親族からのマスコミシャットアウトの要請があり、それをやっただけ。親族に取材できないマスコミが怒ったということか。
◆http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080221k0000m040114000c.html
公開に参加した親族の女性は「『取材が殺到して困る。マスコミをシャットアウトしてほしい』とこちらからお願いしたうえでの発言で、責めないでほしい」と話した。
- 972 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:27 ID:EdnhWKY2O
- >>953
マスゴミ。
今日の報知新聞見て見な
- 973 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:28 ID:y8VXWZNz0
- >>910
都合良くできたね。じゃあ、米軍に協力してもらって衛星写真で分析しようかw
タクシーのドライブレコーダーみたいなのがないと、当事者の勝手な主張
だけじゃ正しい判断は無理だよね。
- 974 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 12:59:54 ID:53fCJ/9k0
- ■■■ 国 民 殺 し キ チ ガ イ 自 衛 隊 ■■■
●レーダー記録隠蔽。
●コロコロ変わるインチキ・ウソを付き。
●衝突時の即時救出活動なし。国民を見殺し。
※GPSに残された航跡
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/TKY200802210142.jpg
そして ■■■ 世 界 の 笑 い も の ■■■
世界「ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
ジャップのイージス艦???あんなもん漁船でも撃沈できるぞ!!!
イージス艦に 対漁船、護衛艦付けろよ。マヌケジャップ。
ギャハハハハ 」
- 975 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:04 ID:pSazEvTk0
- >>949
とりあえず12分前に気づいて回避行動を取っても衝突するほどの旋回性能でしかないのなら魚雷でいちころだ
- 976 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:05 ID:GEoGyQ9L0
- 漁師は普通無線を大きな拡声器でつけっぱなしだから、
連絡できるんじゃない
- 977 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:06 ID:fxwnPioq0
- >>954
許してやれ、祖国叩きされてイライラしてるんだろ中国人はw
- 978 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:20 ID:VMLu9aDm0
- 交通ルールを守って青信号で右を見て左を見てもう一度右を見てから横断歩道を渡っている幼稚園児に、
赤信号を無視してダンプカーが急発進して突っ込んで、轢き殺したのと同じだろ。
- 979 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:00:58 ID:IMx3AXe/0
- 何で自ら突っ込まんとあかんねん・・・
- 980 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:45 ID:ce3N0UmTO
- >>979
反捕鯨船とかもあるぞ
- 981 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:56 ID:33FZ4Rdr0
- >>967
ここはミャンマーか北朝鮮か?wwwwwwww
- 982 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:58 ID:9B4No43qO
- すでに自衛官が過失を認めてると言うのに、おまいらときたらw
- 983 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:01:59 ID:YW+JBEH30
- >>827
金平丸はずっと後ろの位置なんだろう
- 984 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:07 ID:wopfS148O
- 行方不明の息子って
昔ヴェルディに居た中村って
選手に似てない?
ミニラと呼ばれて奴
- 985 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:13 ID:Ttns5iFZ0
-
国民防衛軍事件・保導連盟事件などで
自 国 民 を 数 10 万 単 位 で 虐 殺 し た 朝 鮮 の 軍 隊
文化大革命・大躍進などで
自 国 民 ・ 周 辺 民 族 を 数100万 単 位 で 粛 清 し た 中 国 の 軍 隊
こういう危険な軍隊から日本国民を守るためにも
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
自 衛 隊 は し っ か り し て く れ !
- 986 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:17 ID:y8VXWZNz0
- >>954
自衛隊が国防担ってくれている日本から出て行け
- 987 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:20 ID:72JNHQsX0
- >>978
無知な書き込みは害になるだけだからやめろよ。不謹慎だし。
- 988 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:28 ID:pSazEvTk0
- とにかく、自衛官が情報隠蔽とか嘘報道をさっきしてて抗議の電話入れたら途中で切りやがって
その後なんど電話しても出てくれないTBSに抗議する。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:52 ID:RGYnJya50
- あたごは漁船を見つけた
↓
宿直交代になった→自動操縦継続
↓
見つけた漁船情報は引き継がれなかった
↓
交代中に漁船と次々にニアミス→交代が忙しく気づかず
↓
あれ?、漁船と衝突したみたいだ
という凡ミスじゃないのかね
- 990 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:53 ID:SlXxjv+O0
- 誰がどう考えても、イージス艦の方が回避行動とったら、その方が危ないだろ。
むしろ減速はしても、直進し続ける方が、進路予測がしやすいので漁船はよけや
すいはずだぞ。トラックが急にハンドルを切れば、自転車が巻き込まれる率は高
くなる。
- 991 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:02:56 ID:D2BMY7/b0
- >>975
10ktで走ってたんなら、舵一杯切れば1分後には180度回頭してるくらい。
- 992 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:01 ID:lNURzR9a0
- しかし東京湾目前で自動操舵のままって
あたごって最初からなにがあっても避ける気なんてさらさらねーのなw
- 993 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:07 ID:IMx3AXe/0
- >>980
あたごは捕鯨船とちゃうぞ・・・
- 994 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:07 ID:k3uThfOt0
- >>981
公安の皆さんは、海自の事件の調べで大変なのにねw
- 995 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:10 ID:EdnhWKY2O
- 漁船群は漁場に行くところだったからほぼ最高速で移動中であたごの航路と重なるのはわかってた。
あとぶつかった漁船は位置からして他の漁船の真ん中へんにいたから、あたごが見えにくかったと思う。
あとは親子のどちらかはたぶん寝てたね
- 996 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:20 ID:53fCJ/9k0
- マンカスイージス艦
見張り「 チンカス艦長!!漁船です!!ゴムボートも!!!!」
チンカス艦長「 ヒ、ヒィーーーーーーーーーーーーー!!」
ドーーーーーーーーーーーーーーーーン☆
操舵士「 チンカス艦長!操舵不能!!!スクリューもやられますた!!」
チンカス艦長「 ヒ、ヒィーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
- 997 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:24 ID:d0hNwWYJ0
- 証言を総合する限り、どう見ても漁船の過失だろww
そもそも直進してたら衝突してなかったのを、漁船が奇跡のS字カーブwww
- 998 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:37 ID:USz+RAvb0
- 999
- 999 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:42 ID:bVib8MKj0
- >>990
なんだけどねw
3キロ先で気づいてるしね〜
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 13:03:52 ID:E+97Amb30
- 1000です
はい次
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)