中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

山口県の県債残高は過去最悪 '08/2/21

 山口県が20日に発表した2008年度の当初予算案から、借金に当たる県債残高は08年度末で過去最悪の1兆1589億円の見通しとなった。一方で、貯金である基金残高は123億円で過去最低。149万人の県民1人当たりに換算すると、77万円の借金を抱えながら貯金は8000円―という厳しい状況だ。

 08年度の県債発行額は897億円。団塊世代の大量退職に伴う退職手当債を増発する影響もあり、本年度を76億円上回る。二井関成知事が就任した1996年度に6616億円だった県債残高は、国の景気対策に呼応して公共事業を増やした影響で増加の一途をたどる。一方で、96年度に586億円あった基金は年々減少。08年度も財源不足の対策として202億円を取り崩し、残高は123億円となる。ピークだった92年度の1189億円の10.3%となる。


  1. 広島で高齢者の焼死相次ぐ
  2. 同じ製造日の輸入製品を回収
  3. 衝突受け海自呉が部隊に指示
  4. 福山大生が芦田川CM制作
  5. お年寄りが野草茶の特産化
  6. カラー舗装の流川パトロール
  7. 広島県議会の定例会が開会<動画あり>
  8. 松江市は財政調整基金崩さず
  9. 周南市は3年連続積極型予算
  10. 三次市は市長選前で骨格予算
  11. 8割が県出資法人など再就職
  12. 地裁事務官を収賄罪で起訴
  13. 橋の長寿命化計画策定に着手
  14. 人口分布のバーチャル図開発
  15. 三原でかやぶき屋根の写真展
  16. 「備後ふちゅうFC」が設立
  17. 府中学園にGピアノを寄贈
  18. ネットに井原線街おこし横丁
  19. 交通事故死ゼロへパレード
  20. ゆめタウン広島プレオープン
  21. 新聞コンクール特別賞作品展
  22. 三原市が公聴新制度を創設へ
  23. 開業25周年でAED13台贈呈
  24. カープ選手が園児らと交流
  25. サンフレがアウェーバス派遣


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ