[ホーム] [管理用]
ろぼ@ふたば
TVシリーズのリマスターBOX特典の初回放映版11話は氷川さんが録画したβテープがマスタらしいなリマスター分に関してはフィルムの粒状感が気持ち目立つらしい
>初回放映版11話そんな物資料的な価値も無いだろうに。思い出すなあ、マクロス再放送では11話が修正されると聞いてワクワクして早朝再放送を観たら思い切り未修正版だった時の脱力感。CBCめ!
リテイクされた11話も酷いもんだがなヤシガニどころではない
>そんな物資料的な価値も無いだろうに。え〜あるだろ〜もう再放送では見れないぞ、たぶん
HDリマスターされたスタープロの回が楽しみだ
記者会見のカメラのフラッシュが透過光ではなくセルだった衝撃は今でもよく覚えてるよ
11話ってそこまで酷かったの?
27話ですらボドル基幹の爆発描写の撮影のタイミングがズレてたりラスト近くで未沙の第三の腕がにゅっと出たり撮影ミスや作画ミス、とにかくミスの無い回は無かったはず
同時期放映のレインボーマンと比べたら雲泥の差があったと思うが
>27話ですらむしろ27話は極限状態だったせいか特にミスが多い。ボドルザーの瞬間移動とか、輝のヘルメットが台の上でポコっと動いたり
>ボドルザーの瞬間移動HDリマスターでは修正してるのかな?劇場版はマックス機の色パカとか半透明になるマクロスとか修正してあったからな
修正しないほうがイイ
劇場版リマスターBOXに収録のすかいらーくCMは、そのあまりの低画質に唖然とした。もしかしてネットに流れてたのそのまま収録したのか?マジで
でも収録した気概は認めるがな。しかし、今回の映像特典はどこまで入ってるかね。スクランブルバルキリーのCMあるかね?あと、ボーステックのとか。
>すかいらーくCM小西氏が、当時家族会議して行くかどうかもめたっていう話してたがおめえんとこもかよ!?って感じで笑た。
TV版なんて見なければいいのに・・
アントワネット自重
>同時期放映のレインボーマンと比べたら雲泥の差があったと思うがスタジオZ5が作画のときはレインボーマンもよかったよ?
>スクランブルバルキリーのCMあるかね?松田聖子出演の児童用運動靴のCMが収録されます。「未来を履いてミライ?」
>松田聖子出演の児童用運動靴のCMが収録されます>「未来を履いてミライ?」おいおいちょっと難易度高すぎじゃね?謎のメカバードのスクラッチモデルにどこかで見たパーツが!!