kohara
URL
@ 02/20 14:23 |
. はてな経由で来ました。
ご自身がお怒りの気持ちはこの文章から伝わってきますが、過去にも無断引用に関しては何度も議論がなされていますが、本もブログも、どちらも引用に関してはOKだと思います。 広告入りのブログに引用をされるのは不愉快という気持ちはYonda?さんの個人的な事情ですから、引用部分を削除されればそれで良いと思いますが・・・削除しても尚、そこまでしつこく文句を言い続ける理由は何故でしょうか? むしろ、私のような通りすがりのユーザにとっては、批判の領域を超えて個人を特定した誹謗中傷を書き続けるブログが最もマナーの悪いブログであると感じます。 みたいもんさんの引用部分に関しては、依頼後即座に削除したわけですし、対応に関しては第三者から見て誠実に対応したように感じます。コメント欄はよくある前後の文脈から削除できなくなったケースではないでしょうか? Yonda?さんが不愉快なお気持ちになられたのはわからなくもありませんが、大人としてここまで書くのはご自身の評価を落とす自滅行為であると感じます。そろそろそれくらいになさったらいかがでしょう? |
くろべえ
URL
@ 02/20 16:53 |
年齢のわりに. ずいぶん生え際がアレな人ですね。カリスマだけに後光が射している、なんちゃって。
http://www.ageun.com/career/person/images/19/profile.jpg |
Yonda?
URL
@ 02/20 20:07 |
koharaさんへ.
> 本もブログも、どちらも引用に関してはOKだと思います。 koharaさんはそう思う。あるいは、そう思うひとが多いとする。 けれども、そう思わないひとはどうなりますか? 多数決で決めたことが正しいなら、 マイノリティーは泣き寝入りするしかないのでしょうか。 > 広告入りのブログに引用をされるのは不愉快 それだけではありません。 あの記事を無断引用されることで、 わたしという人間を愚弄されたように思いました。 > 削除しても尚、そこまでしつこく文句を言い続ける理由は何故でしょうか? いしたにまさき氏はこれからも毎日のように無断引用をするでしょう。 自分の広告収入のためにです。 こういっては失礼ですが、あまり人間のことがわかっていないかたのようです。 かならずや第二、第三の被害者をだすと思うのです。 ひとの気持を踏みにじるような無断引用をかれはすると思います。 それを防ぎたいと思う気持があります。 いや、かなり偽善的ですね。 無断引用がここまでひとを怒らせることがあるということを知ってほしいのかもしれません。 > むしろ、私のような通りすがりのユーザにとっては、批判の領域を超えて個人を特定した誹謗中傷を書き続けるブログが最もマナーの悪いブログであると感じます。 そう思われたら仕方ありません。感想として拝受いたします。 無断引用はOKかもしれませんが、細心の注意を要することだとあらためて思います。 |
Yonda?
URL
@ 02/20 20:08 |
くろべえさんへ.
顔の見えないネットだからこうなるのであって、 もしかしてビールでものみながら話したら (かれはお酒をのめないそうですが) 簡単に落着する問題なのかもしれません。 ネット社会のむずかしさを感じます。 |
karatedou
URL
@ 02/21 01:23 |
「はてなに晒す」という誤解。. なかなか誤解が解けないようなので、そのことについてエントリーを一つアップしました。
http://d.hatena.ne.jp/karatedou/20080220#p1 無断引用の問題は、また別の機会に書くつもりです。いつになるかはわかりませんが。 |
[blog]「無断引用」という言葉 Gururiの日記 2008/02/21 00:00 面白い意見を目にした(引用文中の強調はid:Gururiによるもの。以下同じ)。なお、俺は法律の専門家でもなんでもないので、以下に書いたことに存在する間違いはどんどんコメント欄なりTBで突っ込んでいただけるとありがたい。正当なツッコミであれば適宜訂正していく所存であ |
「本の山」にようこそ。 ひとによってはゴミの山のように見えるかもしれませんが……。 あ、はじめまして。この山の管理人をしている Yonda? と申します(♂)。 ふつつかものですが、よろしくお願いします。 検索でいらっしゃる方が多いです。 この殺風景な「本の山」。 どう見たらいいかわからないかと思います。 ブログタイトル横の空欄に気になるワードを入れて、 その横の「search」をクリックしてください。 新しい順に関係項目がでてきます。 (古いのから読まれたほうがわかりやすいかと思いますが、 どこから読むかはもちろん自由です。飛ばし読み、流し読み、大歓迎です。 記事は10個出るように設定しています。 それ以前のものは画面下の「PREV」をクリックするとご覧になれます) 「Category」をクリックする手もありますが、あまり細かくわけていないので……。 更新状況はタイトル下の日付をクリックするとわかりやすいです。 気軽にコメントをいただければうれしいです。 かならず返答いたします。 最新コメントはブログタイトル下の「Comment」をクリックしてください。 ここにすべて表示されます。 連絡先↓ yondayonda@mail.goo.ne.jp 記事削除のご依頼は上記メールアドレスへお願いします。 誠実な対応をしたいと思っております。 |