finalventの日記

2008-02-08

増田に釣られる 07:53

 この話題はなんというかだけど⇒なんだ、hashigotanがただの人になっちゃったよ。

 彼女の最新のエントリ、「働く事…」で、彼女が死んだ事を悟った。

 それは違うよ。

kinginsunagokinginsunago 2008/02/08 08:40 >最近は、いちいち冗談だといわないと、真に受けてクレームつけてくる人
今やジョークや皮肉も一々注釈付きで解説しないといけない世知辛い世の中(苦笑

TheIneleganceTheInelegance 2008/02/08 10:21 かといって俺達だけにはわかるギルドや階層差を明確にする社会もゴニョゴニョ

part_of_gorgonapart_of_gorgona 2008/02/08 14:36 同じ日本語でも世代や性別や社会階層や住所によって違う意味に解釈するようわれわれはマスコミに思考をコントロールされているという事実を認めるべきではないでしょうか。同じ日本語でも、16歳の大学受験生と22歳の女子大生と50歳の評論家では全然違う意味に解釈しておりますし、文章になったらなおさらです。特にこのブログのようにあいまいな書き方をしている記事は若い人には趣旨がつかめず、「よく分からないが何か高尚なことを示唆している」という程度にしか受け取っていません。それと某chのようなものでも、大人からすればただのブラックネタの集まりにしか見えないでしょうが、学校を出たばかりの若者には悪の巣のようにしかみえません。まあ、とにかく、国民全員が一意に解釈できる文を書くのは難しいというか不可能になっていると言うことです。

castlecastle 2008/02/09 05:49 2月5日で書かれている、ユダヤ・タルムードの記事がまずいことを言ってるというのは、あれって何だったのですか? よくわからなかったのですがなんとなく気になったもので。

finalventfinalvent 2008/02/09 09:19 kinginsunagoさん、ども。なんとかならないものかと思うけど、どうにもならないのでしょうね。

finalventfinalvent 2008/02/09 09:20 TheIneleganceさん、ども。まあ、それはそうかな。ちなみにこの日記は過去ログが膨大になっているけど、それなりに過程があるので、そこを見るとわかることは多いのだろうけど、過去ログは読まれないの法則。

finalventfinalvent 2008/02/09 09:22 part_of_gorgonaさん、ども。私は曖昧に書いているつもりはないんですよ。またここは基本的に雑メモですし、不要な誤解は避けるほうがいいかなというと、めんどくさい話は省略という感じだけです。ただ、どう受け止められてもいいけど、みなさんの受け止め方を私が是認しているわけではないです。

finalventfinalvent 2008/02/09 09:23 castleさん、ども。特定宗教の優位性みたいな議論は公的な言説空間では普通しないのと、民族概念と結びついた宗教はそのあたり控えるべきです。さらにそれがユダヤ人となるとその「選民思想」的な誤解を広めるような言説は普通は慎まれています、と思います。