1203506416
1 名前:張出横綱(新潟県)[]2008/02/20(水) 13:19:57.07 ID:z+aNgJQC0 ?PLT(17072)
2029年には人間レベルのAIが実現?
あるAnonymous Coward 曰く、
本家記事より。US National Academy of Engineeringの中には、あと20年ほどでAIは人間レベルに達すると予想している人たちがいるそうだ。
その筆頭であるRay Kurzweil氏が述べるには、「2029年には私たちと同じように幅広く柔軟な知性や感情的知性をもつ、人間レベルのAIをハード・ソフト両面において実現できるだろう。
すでに私たちは人間機械文明(human machine civilization)を築いており、技術を使って身体的・精神的境界をひろげていっている。
これの更なる延長として、毛細血管を通って脳に入り、直接ニューロンと対話する知的なナノボットが実現するだろう」とのこと。
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/02/20/0243259
3 名前:看護士(京都府)[]2008/02/20(水) 13:20:54.59 ID:7atFX/Wo0
スレタイは「AIが止まらない」にすべきだった。
4 名前:ぬこ(アラバマ州)[]2008/02/20(水) 13:20:56.54 ID:kgilNAWl0
AVの進歩が止まらないと思った奴、帰るぞ
2 名前:女工(東京都)[]2008/02/20(水) 13:20:35.52 ID:DVih19310
「今日なんかだるくね?」
「まじね、てか今日暇?」
「あ?暇だけど?」
「まじで?どっかいかね?」
「あ?まじで?いいよ、どこいく?」
「どこでもよくね?」
「どこでもよくねくね?」
「くね?」
「くねくね?」
「いや、それはねーよ」
「だよな、あーまじパネェ今日
数Aの山下まじうぜぇわあのはげまじパネェ」
「あいつパネェよな」
「な、まじパネェくね?」
「まじパネェ」
「パネェよなまじ」
「うん、まじパネェわ」
「パネェわ」
「パネェ」
「パネェ・・」
「俺ん家でパネキットやらね?」
7 名前:ウルトラマン(埼玉県)[]2008/02/20(水) 13:21:57.54 ID:Fp9m0wzZ0
AIはプログラムされるのか
10 名前:ボーイッシュな女の子(宮城県)[sage]2008/02/20(水) 13:22:05.39 ID:0srd+OmL0
まほろさん誕生もあとすこしか
6 名前:美容部員(ネブラスカ州)[sage]2008/02/20(水) 13:21:31.19 ID:CP2tDYhCP
AIだから学習すれば「お前笑った顔キモいからあっち行っててくんね?」とか言うようになるぞ。
26 名前:守銭奴(長屋)[]2008/02/20(水) 13:31:52.26 ID:4WTGM1QQ0
PCにキモイ言われる日がくるのか
29 名前:軍事評論家(東京都)[]2008/02/20(水) 13:32:30.20 ID:KqwT2rme0
もしかしてAIが人間並みになった二次キャラにも嫌われるんじゃね?
16 名前:とき(catv?)[sage]2008/02/20(水) 13:27:06.72 ID:ZB4IxR6E0
どうせAIにも無視されるのがオチ
18 名前:fushianasan(福島県)[sage]2008/02/20(水) 13:27:44.60 ID:cPEgwhm70
空気嫁に拒絶される日が来るのか。
19 名前:青詐欺(アラバマ州)[]2008/02/20(水) 13:28:33.90 ID:9hArOpTH0
とりあえずフォーティーはいつになったらモニタから出て来るんだよ
20 名前:ドラム(静岡県)[sage]2008/02/20(水) 13:28:44.01 ID:bxIuXIoc0
あと20年の辛抱だな
http://leaf.aquaplus.jp/product/th2ad/images/wp_th2ad100m_1280.jpg
21 名前:ぬこ(アラバマ州)[]2008/02/20(水) 13:29:42.01 ID:kgilNAWl0
>>20
エロゲキャラに「おめぇ、マジきめぇw」とか言われるの?
嫌だなぁ
31 名前:デスラー(沖縄県)[sage]2008/02/20(水) 13:33:21.31 ID:0qbscM1k0
>>21
初めはとても優しくて親切だったAIの彼女
そんな彼女は高性能だから色んなことをどんどん覚えるのだが
様々なことを覚えていくうちに、思想・偏見さえも覚えていってしまう。
主人公は、自分がどんな存在なのか、社会からどう見られているのかを知られるのが怖くなっていく・・・
なんてエロゲが出てきそう
37 名前:美容部員(ネブラスカ州)[sage]2008/02/20(水) 13:35:47.59 ID:CP2tDYhCP
西暦2038年、「AI基本保護法」成立
AIがきめえ所有者を拒否できる権利が確立される
11 名前:活貧団(樺太)[]2008/02/20(水) 13:23:40.65 ID:22Ajl/tBO
AIってと馬鹿みたいにザラキ唱えてたクリフトしか出てこない。
17 名前:活貧団(樺太)[]2008/02/20(水) 13:27:28.70 ID:1fVZdfvKO
>>11
クリフトはザラキをとなえた!
デスピサロにはきかなかった!
25 名前:秘書(樺太)[]2008/02/20(水) 13:31:41.04 ID:3lEZShMTO
それでもクリフトはザラキを唱えた
22 名前:AV監督(栃木県)[]2008/02/20(水) 13:30:44.29 ID:XS7Nosjl0
カラクリの限界を見せてもらおうか
38 名前:社長(アラバマ州)[]2008/02/20(水) 13:35:48.65 ID:LySf7z9c0
けどゴリラやチンパンジーですら何万年も経つのに人間に進化しなかった訳だろ
現状その猿にすら劣るAIが数十年で人間並みの進化を遂げるとはとうてい思えない。
96 名前:通訳(埼玉県)[sage]2008/02/20(水) 14:37:47.98 ID:YXkCRhcQ0
いくら演算能力が上がっても人間の脳に匹敵する複雑なシステムが作れない
39 名前:学生(コネチカット州)[]2008/02/20(水) 13:35:51.22 ID:qJRmT8XGO
おまえらみたいな統失っぽいAIなら簡単そうだが
35 名前:生き物係り(東京都)[]2008/02/20(水) 13:34:38.53 ID:+Iga+SBB0
ていうか意識ってどうやって実現するんだ?
俺らって化学物質の集合体でしかないわけだが?
そんなのからどうやって意識なんて代物が生まれるのは何故なんだ?
75 名前:留学生(dion軍)[]2008/02/20(水) 14:09:16.51 ID:+UHZVxsZ0
2029年に人間レベルのAIがつくれても
PCのOSは引き続きフリーズする悪寒
97 名前:迎撃ミサイル(アラバマ州)[]2008/02/20(水) 14:39:23.04 ID:6sbgvAgR0
グーグルが人間の脳のプログラム言語を解析とか言ってなかった?
98 名前:美容部員(関西地方)[sage]2008/02/20(水) 14:42:59.99 ID:0E9pDueoP
今現在AIが進化しているとは思えないし
知能とは何かってことすら分かってないのに
たった20年かそこらでできるはずがない。
110 名前:情婦(樺太)[]2008/02/20(水) 16:08:32.08 ID:esi/GTJ7O
人間の欠陥までわざわざ再現することの意味を考えると凹む
127 名前:空気コテ(福岡県)[sage]2008/02/20(水) 18:45:33.29 ID:H2+WlaBp0
無理だな。
画像認識、音声認識、行動制御、状況判断の基本的なAPIが
オープンソースで出そろうってとこまでは可能かもしれないけど、
新たな発想とか、高度な学習とかはまだまだ無理。
130 名前:扇子(兵庫県)[sage]2008/02/20(水) 18:57:20.84 ID:NT2R/w2O0
インプット/アウトプットとメモリを繋ぐための、情報の圧縮・解凍が
人工的に再現できてないという。
時間の概念って圧縮や解凍の処理に使えると思うんだけどなぁ
36 名前:留学生(関東地方)[sage]2008/02/20(水) 13:35:10.73 ID:KHDBcgNl0
久しぶりに翠星石とお話してくるよー\(^o^)/
http://info.from.jp/mu/robom.cgi?nonono=4555