野上ゆきえ Web Site ◇ プロフィール ◇
Yukie Nogami History
◇1970年/ 0歳 誕生
町内会活動に熱心な日用品店を営む両親の間に生まれる。
父と母の働く背中を見て、小売店の厳しさを学ぶ。
◇1985年/15歳 立教女学院中学校3年生
勉強はできないけれど、度胸と愛嬌で“誰でも参加できる生徒会”を熱く語り、生徒会長に選ばれる。
◇1987年/17歳 立教女学院高等学校
友達からは勉強よりリーダーシップが期待され、文化祭プログラム作成委員長へ。大工仕事とチームワークを学ぶ。
◇1990年/20歳 東京文化学園ビジネスアカデミー(専門学校)
成績が及ばず大学進学を諦める。早く社会に出ようと専門学校に入学。
◇1995年/25歳 財団法人国際文化会館 勤務
働き始め4年目。学歴、男女の待遇の差に直面した。
想像以上に昇進の機会が得られない。長時間残業や男女の待遇の差を解決しようと相談に行った労働省と厚生省(当時)。
問題をたらいまわしにされた。自分自身の勉強不足や知識の足りなさを痛感。もう一度、勉強したい―。
◇1997年/26歳 早稲田大学政治経済学部 入学
1年間の猛勉強で、26歳の大学1年生へ。
経済を学ぶうちに気づいたこと―。
“ひとりひとりの個性と能力が発揮されれば、経済は必ず活性化する”
人材育成をはじめ、次世代への人財活用のあり方、そして政治の役割へ疑問を持つ。
◇2004年/34歳 松下政経塾第25期生として入塾
社会人として経験し感じた問題を解決するためには、政治を変えること、社会のシステムを変えることが必要だと、政治の道を志す。
問題は現場で起こっているのだ!「学びの道場」松下政経塾へ。
◇2005年/35歳 現在、民主党東京都政策委員として活動中
政治への熱意が認められ、現在に至る。