
 |
Wizet社 CEO Lee,
Seung-chan(リー・スンチャン) 氏 <プロフィール>
Wizet社の代表取締役社長(CEO)。韓国ソウル大学コンピューター工学科卒業。1999年にオンラインクイズゲーム「QuizQuiz」(日本ではネクソンジャパンが「クイズクイズ」としてサービス中)の企画/開発を担当し,2001年にはオンラインゲームポータルサイト「CrazyArcade」を企画。
そして2003年に,MMORPG「MapleStory」(メイプルストーリー)の企画に携わる。 |
日本でも8月20日からオープンβテストが行われている「メイプルストーリー」は,なんと昔懐かしい2Dサイドビュー型のMMORPGだ。このインタビューでは,本作を開発しているWizet社のCEOであるLee,
Seung-chan(リー・スンチャン) 氏に話を聞くことができた。CEOというと,どうしても"お偉い人"なりの話しか聞けなそうだが,ご安心を。Lee氏は,本作の企画担当者でもあるのだ。
なぜ今,2Dサイドビュー型なのか?
forGamer(以下,4G):
本作の特徴はいろいろあるでしょうが,やはりなんといっても2Dサイドビュー型のMMORPGという点が目立ちますね。どうしてこのようなシステムを採用したのでしょうか?
Seung Chan Lee氏(以下,Lee):
ご存じの通り,韓国には非常に多くのMMORPGがあり,しかもどれも似た内容になっているのが現状です。いかに,パッと見で"ほかのMMORPGとは違う"という印象を与えられるか? と考えた結果,一つの結論として出たのがこのシステムなんです。すでに正式サービスがスタートしている韓国では,非常に好感触をもらっています。
第一印象では,誰もオンラインゲームだと思わないですよね。それなのに,MMORPGの要素を搭載しているわけで,その意外性が受けているようです。
4G:
私の場合,本作を見ていると,日本の懐かしの名作ゲームをいろいろと思い出してしまうのですが,何か影響を受けたタイトルはありますか?
Lee:
「スーパーマリオ」ですね(笑)。また,「ソニック」シリーズの影響も大きいです。
4G:
やはり(笑)。プレイしていても,ほんわかと懐かしい雰囲気が漂っていていいですね。ただ,序盤だけしかプレイしていないからかもしれませんが,そういった過去のゲームと違って,連続ジャンプを求められたりといった,操作の難しい場面はあまりないですよね。まぁMMORPGとアクションゲームを比較するのも変な話ですが。
Lee:
いやいや,全然変ではないですよ。昔懐かしいアクションゲームの面白さと,MMORPGの面白さを融合させるのが我々の狙いですから。
で,クリアするのに難しい場所ということですよね。実は韓国の最新バージョンには,そういった場面も含まれています。一度あるポイントまで行って鍵を取り,そしてまたその鍵を使って別の場所に行き……なんてことも,クエストによっては必要になってきます。またこれらに限らず,サイドビュー型アクションゲームの要素は,今後もどんどん取り込んでいくつもりですよ。
4G:
日本語版ではいつ頃見られそうですか?
Lee:
現在日本バージョンの開発は,韓国バージョンに比べて2か月ほどの遅れがあります。だから,2〜3か月後には,こういった場面を見せられるのではないでしょうか。
正式サービス開始後も無料! アバターシステムについて
4G:
本作は,正式サービス開始後も基本的に無料ですよね。これは,現金を支払うことで,プレイヤーキャラクターにさまざまな"お洒落"をさせられるというアバターシステムを採用しているからだとか。そこで伺いたいのですが,ゲーム内の通貨と現金は,同じように使えるのでしょうか?
Lee:
いや,その二つは完全に切り分けています。本作の開発初期段階からのコンセプトは,「まったくお金を支払わなくても,十分に楽しめるゲーム」なんですね。そのため,現金で買えるアバター用アイテムは,どれも"ファッション"などに関するもので,ゲームプレイの役には立ちません。逆にゲーム内で重要なアイテムは,すべてゲーム内通貨でしか買えないようになっています。
つまり,お金持ちの人が強くなるとか優遇されるとか,そういうことはないわけですね。
4G:
ちなみに韓国では,どれくらいのプレイヤーがアバターシステムを利用してお金を支払ったんでしょうか?
Lee:
アカウント数から割り出すと10%を切ってしまいますが,本作の基本プレイは無料なので,アカウントを登録しているだけって人も大勢いるんですね。そこでアクティブなプレイヤーの数から割り出せば,30%以上の人が,何かしら現金でアイテムを購入しています。
4G:
なるほど,それは結構な数字ですね。今現在,アバター用アイテムは,どれくらあるんでしょうか?
Lee:
現在300種類以上あります。またアップデートのたびに,20〜30ずつ追加しています。
4G:
おぉ,そんなに。確かにこれだけあれば,キャラクターに個性を出せますよね。ついついお金を支払ってしまうかも。ちなみに,今韓国で最も人気があるのは,どういったアバター用アイテムですか?
Lee:
すべてのサーバーに聞こえるチャットメッセージを出すアイテムや,雪を降らせるアイテムなどですね。とくに最近人気が高いのが,ペット関連アイテムです。
4G:
ペットというと,犬とか猫とか?
Lee:
まさに,犬や猫を飼うことができるんですよ。またそのペットの名前を変更するアイテムやペット用のリボンなども販売していまして,そのすべてが好調ですね。
ちなみに,韓国バージョンではもうすぐAIBOのようなロボットタイプのペットを追加する予定です。
4G:
そのペット達がいると,戦闘で有利になったりしないのですか?
Lee:
まったくない……とはいえません(笑)。でも,ほんのちょっとですよ。先ほども言ったように,現金で買えるアイテムは,あくまでもファッションとしてあるわけですから。
4G:
徹底してますねぇ。ところで,韓国のアバター用アイテムで,現在一番高いものはいくらくらいなんでしょうか?
Lee:
日本円で約400円ですね。ただ,何かを買う人は,一つだけ買うってことはまずないので,あれもこれもと買っていただいて,合計で1万円近く使っている人が多いですよ。
4G:
日本人の感覚としては,一つか二つ,1万円程度の高価なアイテムがあってもいいと思うのですが(笑),いかがですか?
Lee:
そういうものがあれば,結構売れるだろうということは認識しています。でも,ちょっとイメージ的に悪いかもしれませんね……。少なくとも韓国では,そういったことをやるつもりはありません。まぁ,金額的に高いものではなくて,サーバーに一つしかないなど,アイテムのレアさのほうで仕掛けていきたいですね。
スーパーマリオ世代に贈るMMORPG
4G:
ところで,序盤をプレイした限り,多少高いところから落ちてもさほどダメージがないようでしたけど……。
Lee:
それは単に,キャラクターのレベルが低いからですよ。最初はあまり死ににくいように設定してあります。レベルが上がってくると,結構大きなダメージを負いますよ。ただ先ほども言いましたが,日本語版のバージョンは,韓国のものより2か月くらい遅れています。だから,未導入なシステムが多いのも事実ですね。
これからどんどん進化していくので,もうしばらくお待ちください。
4G:
はい,楽しみにしています。本日はありがとうございました。最後に日本のゲーマー達に向けてメッセージをお願いします。
Lee:
オールドファッションなゲームですが,小さい頃に遊んだスーパーマリオなどを思い出して遊ぶと,かなり楽しめるはずです。遊ぶだけなら無料ですし,ぜひ一度,触れてみてください。
→「メイプルストーリー」の当サイト内の記事一覧は,「こちら」

|