Hatena::Diary

とびきりのスカート このページをアンテナに追加

2008-02-20

どうすんの私 09:20

週に2回小学校のボランティアに行っているはずの私ですが、最近行ってないのです。電話して休む旨は伝えてあるけれども。行く気になれないという、ちょう自分勝手な理由です。責任感とか放置しすぎです。そのうち色々な人に見捨てられるに違いない。

子どもは好きだし、行けば行ったでものすごーっく楽しいのだけれど、私は小学校の先生にはならないのだろうなぁ、という予感がある。いやなるのかもしれないけど。そんなこと私にも分からないけど。でも「なりたい!」とは思えなかったりする。

……私どうするのかな……。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seo19114/20080220

2008-02-19

ケッヘル 14:01

中山可穂さんの『ケッヘル』を読み終わったー!!やっと、やっとですよ……!!中山可穂さんの本は大好きなのだけれど、とても体力を消耗するような気がします。濃い、と言えばいいのかな。

モーツァルト聴きたい。私って単純。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seo19114/20080219

2008-02-18

ちょっと買い物 02:06

今日はたくさん買い物したような気がするー。特に目的もなくぶらぶらとしてたんじゃなくて、欲しいものが決まっててそれをこなしていったからかな。

まずは携帯電話機種変更してきた!とうとうWINですよ。さよなら学割……。結構電話をすることが増えたので、思い切って料金プランを2段階上げてみた。そしてポイントがたまっていたので、(手数料は取られるけど)タダでした。いえーい☆

そして機種変更待ちの間、なくなりそうだったメイク落としだの化粧水だのを買い込む。1万円しか手元にないのにうっかり行ってしまって、思わず「すみません1万円しかないんですけど足りますかっ!?」とか店員さんに訊いてしまった。はずかしー。でもぎりぎり足りました。良かったー。

まだ時間があったので、時計の電池を取り替えてもらいに時計屋さんにも寄った。普段は携帯電話でこと足りることも多いけど、バイトのときはそうはいかないから、やっぱりないと不便。それに時計で日付が分かるから、日付なんて覚えてない私には頼れるやつです。高校生のとき、お年玉で買ったagnès b.何故だか時計はagnès b.!って思ってたなー……。

それでも少しだけ時間が余ってたから、Passportをちら見。「そういえばバイト先で使ってるスリッパ、もうそろそろ寿命だなー……」と思っていたので、スリッパ購入☆やけに乙女にはしって、ピンクに花柄。でもバイト先で「可愛い」って言ってもらえたからいいんだ!あとは水筒も買った。200mlしか入らないけど、バイト行くのにいつもペットボトルの水買ってしまうから、1.5Lとかの買って持っていったほうがお得だなぁと。何故だか最近水が好きで仕方がない。水を飲むとなんか身体が浄化される気持ちになるのは私だけかなぁ……。

それからバイトに行って、ハート描きまくってきた。一生分くらい。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seo19114/20080218

2008-02-17

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」観てきた 00:37

なんか誘っていただいたので。正直普段洋画はあまり観ません。邦画も観ないけど。興味がないわけじゃなくて、単純に機会を逃してるだけです。あと、海外の俳優の顔とか全然分からないのですよ。誰々がかっこいいだとか。いや日本の俳優も分からんけどね。

で、ミュージカル風に音楽で物語が進行していくのは良かったです。社会風刺の部分も。それ以外はうん、特に言いたいことはありません。終わり方が色々曖昧模糊だったとしか……。

その後、居酒屋に行ったのだけれど、店員さんが白のニーハイだとか白のガーターベルトだとか*1で、なんかはしゃいだ!注文聞きに来てくれた店員さんは私の好みのタイプでした><

今日一緒に出かけた人とは初めて一緒に出かけたのだけれど、それはそれで色々新鮮で楽しかったです。

駄目だな、私 03:03

私の周りにいる人はみんな優しくて(ネット上も含めて)、私は甘えてしまう。頼ってしまう。自分の弱さを押しつけてしまう。そのことがその人や周りにどんな影響をもたらすのかも、考えずに。

そりゃあ思いっきり甘えたいし、甘えさせてほしいけど、でも、相手の負担も考えなきゃ、私。甘えすぎちゃ駄目だ。人の親切につけこんでは駄目だよ私。

自分のしでかしたことは自分の責任であって、誰かに肩代わりしてもらえるもんじゃない。事後処理も、自分の仕事。

*1:白なのは照明がブラックライトなので目立つように

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seo19114/20080217

2008-02-15

ジブリ美術館 00:59

ジブリ美術館に中学時代のときの友人と行ってきた。トトロネコバス!ネコバスは小学生以下の子しか乗れないから、とても残念でした……。もうちょっと私が若かったら……!*1落ち着く非日常。和むー。

宮崎駿さんのおすすめ本のところに梨木香歩さんの『りかさん』があって、なんかとても嬉しかった。上橋菜穂子さんの『精霊の木』も。

「あんまり冒険しちゃだめだよ」 01:13

友達に別れ際に言われた言葉。冒険したいわけじゃない、好きになった人がたまたまそういう人だった、というのは言い訳かな……言い訳だよね……。誰かを好きになって、色々おろそかになって、人に迷惑をかけることはもうしたくない、と思う。はい、心掛けます……。

この言葉のおかげで心がすとん、とした。あの人のことは好きだけど、それは人間としての好き。

私はあの人が一目置いてくれるような人間になりたい、です。

*1:ちょっとどころではない

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/seo19114/20080215