2007年08月04日
CPRM(コピワン)を解除する方法
CPRM解除手順
- cprmgetkeyとcprm2freeを落として解凍する。
(場所は2chスレ見ればわかる)
- CPRMで記録したDVDをセットする。
- コマンドプロンプトから以下のコマンドでContentsKeyを確認する。
cprmgetkey [ドライブレター]:
C:\Documents and Settings\Administrator>"C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\共有\CPRM\cprmgetkey041\cprmgetkey.exe" d:
CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku
MKB_TBL_I: *
MediaKey: ** ** ** ** ** ** **
titleKey: ** ** ** ** ** ** ** **
disk_Id: ** ** ** ** ** ** ** **
ContentsKey: ** ** ** ** ** ** **
ContentsKey Base64: ABCDEFGHIJ= ←コレ
- DVDにあるVR_MANGR.IFOとVR_MOVIE.VROをHDDにコピる。
- コピったディレクトリの中で、cprm2freeを実行する。
cprm2free [ContentsKey]
C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\共有\CPRM\DVD_RTAV>"C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ\共有\CPRM\cprm2free041\cprm2free.exe" ABCDEFGHIJ=
CPRM Conversion tool Ver 0.41 by taku
34261 / 34261
- そのディレクトリの中に、CPRMが解除されたfree_VR_MOVIE.VROが作成されているので、拡張子を.mpgにすれば再生できる。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by you
2007年08月15日 08:22
探してみましたが、cprmgetkey・cprm2freeが見つかりません。
お持ちのソフトをメールにて送信していただけませんか?
よろしくお願いします。
お持ちのソフトをメールにて送信していただけませんか?
よろしくお願いします。
2. Posted by KENJI
2007年08月19日 20:22
メールでわけていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
3. Posted by 620
2007年08月22日 20:07
上の2人へ
http://youtuve.info/down/files/dll.7z
にアップしたから使って見て!
期限も解除できるよ!
難しいけれどねw
http://youtuve.info/down/files/dll.7z
にアップしたから使って見て!
期限も解除できるよ!
難しいけれどねw
4. Posted by 同じく
2007年09月14日 00:07
お持ちのソフトをメールにて送信していただけませんか?
勝手なお願いですがよろしくお願いします。
5. Posted by Toku
2007年09月18日 14:27
cprmgetkey.exeを実行したところ
CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku
で止まってしまい(d:>に戻ってしまう)、次行に進まないんですが、何か問題があるのでしょうか。
CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku
で止まってしまい(d:>に戻ってしまう)、次行に進まないんですが、何か問題があるのでしょうか。
6. Posted by shingo555jp
2007年09月19日 22:42
PCの日付はいつになっていますか?
Ver 0.41は時限があり、2007年07月以前でないと動作しないようです。
0.41より古いバージョンでしたら時限はありません。
時限は、マシンタイムやファイルの更新日など複数の要素で判断しているようです。
別途PCを用意するか、VMwareなどの仮想マシンで専用の環境をご用意してみてはいかがでしょうか。
Ver 0.41は時限があり、2007年07月以前でないと動作しないようです。
0.41より古いバージョンでしたら時限はありません。
時限は、マシンタイムやファイルの更新日など複数の要素で判断しているようです。
別途PCを用意するか、VMwareなどの仮想マシンで専用の環境をご用意してみてはいかがでしょうか。
7. Posted by taka
2007年09月20日 23:07
私もcprmgetkey038・cprm2freeをさがしたのですが、見つかりません。もう探すの限界です。
メールでわけていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
メールでわけていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
8. Posted by tnks!!
2007年10月14日 02:19
今日『できないものか・・・』と思い、始めに辿り付いたのがここ、ラッキーですたっ!!
ありがたや・・・人(-ω- )
ありがたや・・・人(-ω- )
9. Posted by うず
2007年10月25日 21:43
以前よりcprmgetkeyとcprm2freeを探していますが、全く見つかりません。
メールにて分けていただくことは出来ませんでしょうか?
Verは0.41でも構いません。
メールにて分けていただくことは出来ませんでしょうか?
Verは0.41でも構いません。
10. Posted by gamon
2007年10月30日 12:47
P2Pで流れています。
探してみましょう!
探してみましょう!
11. Posted by かす
2007年11月03日 09:02
はじめまして。
HDDレコがよく壊れる(HDD初期化にJUMPしてしまう)のでDVDに落とさないとだめですがDVD→HDDに戻す(画質おちるのはしょうがないですけど)ためにもCPRM解除したいです。
やはり皆さんと同様にcprmgetkeyとcprm2freeを探していますが、全く見つかりません。
P2Pで流れているとのことですが、P2Pが入れられない環境でGetできません。
メールにて分けていただくことは出来ませんでしょうか?
お手数ですがご検討ください。
HDDレコがよく壊れる(HDD初期化にJUMPしてしまう)のでDVDに落とさないとだめですがDVD→HDDに戻す(画質おちるのはしょうがないですけど)ためにもCPRM解除したいです。
やはり皆さんと同様にcprmgetkeyとcprm2freeを探していますが、全く見つかりません。
P2Pで流れているとのことですが、P2Pが入れられない環境でGetできません。
メールにて分けていただくことは出来ませんでしょうか?
お手数ですがご検討ください。
12. Posted by 試用期限
2007年11月08日 02:09
RunAsDate でググれ!
13. Posted by harada
2007年12月02日 22:28
cprmgetkeyで解除できません・・・
14. Posted by naka
2007年12月08日 12:51
cprmgetkey,cprm2freeをダウンロードできるサイトを記載します。
http://www.badongo.com/jp/file/4132097
http://www.zshare.net/download/2835640e4e7f08/
私の場合、ここまでで先に進みません。tokuさんと同じで、cprmgetkeyを実行しても先に進みません。解決法がわかった方、教えていただけないでしょうか。
http://www.badongo.com/jp/file/4132097
http://www.zshare.net/download/2835640e4e7f08/
私の場合、ここまでで先に進みません。tokuさんと同じで、cprmgetkeyを実行しても先に進みません。解決法がわかった方、教えていただけないでしょうか。
15. Posted by まきお
2007年12月28日 16:21
nakaさんの初めのURLにて、全バージョンのcprm2reeとcprmgetkeyがダウンロードできます。方法は、http://www.badongo.com/jp/file/4132097を開き、画面中央上部の"ここにテキスを入力します"というところに、表示されている文字(たいていはアルファベット)を入力し、ここにファイルをダウンロードをクリックします。画面が切り替わったら、画面中央に小さく"ダウンロードのスロットは現在全て使用されています ..お待ちください??秒"と表示された後にここにファイルをダウンロードのボタンが出てきますので、そのボタンをクリックしますとダウンロード出来ます。
それでは皆さん、頑張って下さい。
それでは皆さん、頑張って下さい。
16. Posted by naka
2007年12月28日 19:23
まきおさん、cprmgetkeyを実行してGET出来ましたか? 実行できなくているんですが、何か方法があったら教えてください。
17. Posted by himoto
2007年12月29日 19:29
自分もいろいろと55500や42400などのエラーが延々と出てmsg:202とでます。
環境は
XPpro
BENQ DC DW1670 102
です。
どうすればいいんでしょうか
わかる人いたら解決法教えてくださいお願いします。
環境は
XPpro
BENQ DC DW1670 102
です。
どうすればいいんでしょうか
わかる人いたら解決法教えてくださいお願いします。
18. Posted by taku(cprmgetkeyのtakuさんではない)
2007年12月30日 02:06
私もhimotoさんと同じで、エラーがでて止まります。
contentskeyが取得できないみたいです。
前のパソコン(xpマシン)では問題なく解除できていたのですが・・・
DVDドライブとの相性があるのでしょうか。
(前のDVDドライブは今のパソコンに対応していなくてつけられない)
contentskeyが取得できないみたいです。
前のパソコン(xpマシン)では問題なく解除できていたのですが・・・
DVDドライブとの相性があるのでしょうか。
(前のDVDドライブは今のパソコンに対応していなくてつけられない)
19. Posted by himoto
2007年12月30日 16:39
最悪なことに、ちゃんとドライブはcprmに対応しているサブPCでも同じエラーが出ました。
いじめですか。
いじめですか。
20. Posted by sin
2008年01月06日 19:10
無事mpegに変換できたのですが二カ国語が同時に出てしまいます。どうすれば良いか知っている方いらっしゃいますか?お願いいたします。
21. Posted by まきお
2008年01月15日 13:05
nakaさん、ご返答が遅くなりました。
>cprmgetkeyを実行してGET出来ましたか?
私は、何の問題なく変換が出来ました。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/06/cprmpc_7d39.html を参考にして見てください。
また、sinさんの場合は、一度そのままDVD(ハードディスク等)に変換をしてから、リッピングのソフトにて、日本語のみを再度リッパーすれば宜しいかと思います。
>cprmgetkeyを実行してGET出来ましたか?
私は、何の問題なく変換が出来ました。
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/06/cprmpc_7d39.html を参考にして見てください。
また、sinさんの場合は、一度そのままDVD(ハードディスク等)に変換をしてから、リッピングのソフトにて、日本語のみを再度リッパーすれば宜しいかと思います。
22. Posted by 黒陽夏
2008年01月20日 01:20
皆さんへ
今手に入る
cprmgetkey041.rar
には Trojan horse Small.SG(トロイの木馬)が
組み込まれてますからね。 ご注意!!
←しかも使えない
今手に入る
cprmgetkey041.rar
には Trojan horse Small.SG(トロイの木馬)が
組み込まれてますからね。 ご注意!!
←しかも使えない
23. Posted by ななし
2008年01月20日 23:45
ヤフオクで1000円で手に入ります。
解説代金ですが、全バージョンのcprmgetkry,relCPRMなどもCDに入ってます。
何日もかけて探すよりいいかも....
041は解除版が手に入ります。
DW1655はいけるみたいですが....
通りすがりですので、いつここに戻れるかわかりません...足跡だけ^^;
解説代金ですが、全バージョンのcprmgetkry,relCPRMなどもCDに入ってます。
何日もかけて探すよりいいかも....
041は解除版が手に入ります。
DW1655はいけるみたいですが....
通りすがりですので、いつここに戻れるかわかりません...足跡だけ^^;
24. Posted by まさ
2008年01月23日 21:41
Error code: 31100 がでるんですが・・・
25. Posted by wwmo
2008年02月01日 19:27
今年になって、昨年まで使っていたcprmgetkey041にTrojan horse Small.SGが組み込まれて使えない。何故?
26. Posted by かな
2008年02月03日 18:01
5.のTokuさんと同様、私のところでも、0.41対応のドライブで、0.41の期限切れ対処済みcprmgetkey.exeを実行しても
CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku
でcprmgetkeyが終了しています。ここから先に進めません。解決法がわかった方、教えていただけないでしょうか。
CPRM ContentsKey Get Ver 0.41 by taku
でcprmgetkeyが終了しています。ここから先に進めません。解決法がわかった方、教えていただけないでしょうか。
27. Posted by wwmo
2008年02月03日 23:39
「cprmgetkey041にTrojan horse Small.SGが組み込まれて使えない」件。
AVG に固有の問題(他のアンチウィルスソフトでは認識されない)と判ったけど、でも、何故?
ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
AVG に固有の問題(他のアンチウィルスソフトでは認識されない)と判ったけど、でも、何故?
ご存じの方、教えていただけないでしょうか。
28. Posted by zeny
2008年02月11日 23:29
ドライブによって可否が大きく分かれる模様。
特にcprmgetkey実行時。
松下 UJ-842(S) × 内蔵
NEC ND-4551A ×(ND-3550+改ファーム)USB
Pioneer DVR-107D ○ USB
因みにDVDレコもDVD-107Dが使われていました。(関係ないかw
ファームVerは割愛
特にcprmgetkey実行時。
松下 UJ-842(S) × 内蔵
NEC ND-4551A ×(ND-3550+改ファーム)USB
Pioneer DVR-107D ○ USB
因みにDVDレコもDVD-107Dが使われていました。(関係ないかw
ファームVerは割愛
29. Posted by zeny
2008年02月11日 23:31
書き忘れ
cprmgetkeyのバージョンは038です。
吐いたエラーはこれ
Error code: 56F00
Error code: 55500
cprmgetkeyのバージョンは038です。
吐いたエラーはこれ
Error code: 56F00
Error code: 55500