ニュースセレクト

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

デジタル放送:TV番組最大10回複製…6月2日予定

 放送局やメーカーなどで作る「デジタル放送推進協会」(Dpa)は19日、デジタル放送のテレビ番組をDVDなどに最大10回コピー(複製)できる仕組みを、6月2日午前4時に開始する予定で準備を進めていることを明らかにした。

 現在、デジタル放送の番組を録画機器のハードディスクに録画後、DVDにコピーすると元データが消えてしまう。しかし、消費者の利便性を考慮し、昨年、9回までコピーできるよう現行の規制を緩和することで関連業界が合意した。

 ハードディスクへの録画を含めて10回までのコピーができるようになるには、新制度に対応したDVDレコーダーなどを購入する必要がある。ただ、既に発売されている機種の一部にも、電波を通じたソフトの更新で新制度に対応できるものもある。

 コピーを10回行うためには、新方式に対応したDVDレコーダーが必要。今後各メーカーから発売される機種は、ほぼ新方式対応となりそう。また、既に発売されている機種でも、一部は新方式の開始時期に内蔵ソフトウエアが自動的に更新され、コピー回数が緩和される。新方式に対応可能な機種をホームページなどで公開しているメーカーもある。【野原大輔】

毎日新聞 2008年2月19日 20時19分 (最終更新時間 2月19日 22時25分)

検索:

ニュースセレクト アーカイブ一覧

 

おすすめ情報