知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう
情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)



 

 今月初めから全国の警察で容疑者の供述調書を作成する場合、全てのページに押印させることにしたらしい。すでに検察庁では先行して励行しているようで、担当している事件でも、押印が全ページにある検察官作成の調書を目にする。

 でも、これって今までは全ページへの押印がなかったってことだけど、びっくりしませんか?私は、激しくびっくりしましたよ。あれは、検察修習のときのこと…。

 弁護士になる前に通う研修所では、実務修習というものが行われ、弁護士事務所、検察庁、裁判所で数ヶ月ずつ業務を見学し、指導者のもと一部自分で業務を行ったりする。検察修習では、取調を担当し、自分で、容疑者や被害者の供述調書を作成した。

 …確かあのときは、窃盗の一部否認事件を振られた。苦労して矛盾することをたくさん供述させて、自分ではそれなりの供述調書を作成し、ワープロでプリントアウトした。そして、担当検察官が読み聞かせをして、間違いないという確認をして、被疑者に署名させた。

 しか〜し、署名させたのは、最終ページだけだった…。えっ、割り印はさせないのか?

 それって、後で、前の部分を変えても被疑者は、どうにも抵抗しようがないのでは…。ショックだった。とんでもないことだと思った。どうして、裁判所は、争っているような事件でも、これで本人の供述だと認定することが出来るのだろうか…。刑事手続きってそんなにいい加減なものなのか…。

 そのときに知ったのだが、警察官が作成する書面も最終ページに押印するだけだった。

 当時、民事事件の書類は、複数頁ある時は、割り印をするシステムだったから(今は、ページ数が活字として振ってある時は省略可能)、それとの対比もあり、よけいにショックだった。

 日本の刑事システムは、裁判所が警察、検察を信頼することで成り立っているということを実感した瞬間だった。
 
 そして、いまになって、検察、そして警察が、ようやく、全ページに押印するなんて言い出した。 

 しか〜し、私も弁護士になって短くはないので、全ページ押印させることのデメリットが頭に浮かぶ。

 つまり、被疑者に強制的に虚偽の「自白」をさせておきつつ、全ページに押印させることで、虚偽の自白をさせたのではなく、本人の思うところに従って書かせたのですよ、という印象を抱かせてしまおうとしているのではないかということだ。

 そもそも、警察が、本気で、調書の正確性を裏付けるために、全ページに押印するというなら、単に全ページに押印させるだけでなく、前後のページにわたって押印する方法、割り印にするべきだ。そうでないと、押印の際、白紙を紛れ込ませておいて、後で、差し替えることもできる。

 また、外国人についても無視している。日本語で書かれた調書を通訳されて確認しろと言われても、正確に通訳されているかどうか分からない。この通訳がくせ者で、警察官であることも多いのだから、なおさらだ。調書の正確性を保つためであれば、外国人は母国で調書をとり、それを翻訳したものと合わせて証拠にするべきだ。

 …というようなことを考えるにつけ、弁護人の立ち会いや取調の可視化(録画・録音)が実現されていない日本の現状に腹が立つ。(検察庁は一部録画することにしているが、一部の録画では意味がないことはここなどで述べたとおり)

 弁護士会もこの件では、はっきり言って弱腰だ。場合によっては、国選弁護ストライキを構えるくらいの覚悟で、弁護人の立ち会い、取調の可視化を実現するべきではないだろうか。 










★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。なお、安倍辞任までの間、字数が許す限り、タイトルに安倍辞任要求を盛り込むようにしています(ここ←参照下さい)。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 7 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
割り印無しは知りませんでした。 (田仁)
2007-08-20 23:25:22
一般社会の商取引では、考えられない事です。
 
 
 
Unknown (DT)
2007-08-20 23:34:45
日本の警察・検察の取り調べが、人権侵害しているのが確実だと思われるのに、その事の報道があまりないですよね。

やっぱ記者クラブの問題ですかね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/95c08790138b19329214e9fa9090d285/13

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
 
 
 
被告人の意向に反する弁護方針? (高野 善通のブログアネックス)
 少し前の話ですが、秋田の息子殺人事件で懲役14年の判決を受けた母親が控訴するという出来事がありました。この控訴で注目すべきは、被告人が弁護人に対して控訴断念の意向を示しておきながら、弁護人を通さず自ら控訴趣意書を書いて控訴したというところにあります(...
 
 
 
マダム・回転寿司+コイズミ&飯島=黄昏時だぁ〜ねぇ・・・。キャハハハ! (晴天とら日和)
●ゲンダイネット 2007年08月18日10時00分 小 池 「 外 相 」 栄 転 説 こんな記事を書くから ゲンダイはバカにされるねん。ははははは ●ZAKZAK 2007/08/20 安倍、小池切り…防衛次官人事混乱で手腕見限った “真紀子とは違う”ハズが安倍内心「あ...
 
 
 
でだ、微妙に荒らし側がわざと煽った気がするんだけど、ぶっちゃけ我慢も限界なので書いておきます (月よお前が悪いから)
某ぁゃιぃ系の掲示板での書き込みとレスこちらにも張っておきます。 悪いけど、我慢も限界に来ているということで、真摯に受け止めていただきたいものです>デモ運営関係者諸氏 >リアル ヽ(´ー`)ノ ディゾン  投稿者:Artane.  投稿日:2007/08/21(火)04時09分...
 
 
 
「駆けつけ警備」論の欺瞞と違法性 (「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう)
他のブログでは既に繰り返し批判されているので、いまさらの観もあるが、やはり「公務員の憲法遵守義務違反」発言を、元自衛隊幹部であり、今回の参院選で、議員となった人物が行ったことについて、正しい批判をする必要があると思い、今日の記事とします。 問題の発言...
 
 
 
159381 ドル崩壊を米国が認めた〜世界貿易の決済を全く別の新しい世界通貨に移行? (サラリーマン活力再生)
159381 ドル崩壊を米国が認めた〜世界貿易の決済を全く別の新しい世界通貨に移行?   猛獣王S ( 30代 東京 営業 ) 07/08/20 PM11 『ドル崩壊を米国が認めた』(オルタナティブ通信)リンクより転載します。 ---------------------------------------------...
 
 
 
 今日は中華航空から始まった。 (護憲+グループ・ごまめのブログ)
07年8月21日・火曜日 今日は中華航空から始まった。{/arrow_r/} (クリック)  何より人身に犠牲者がなかったのは幸いだ。  過去の事故のことはすぐ忘れるが、ここの航空会社は矢鱈に事故の多かった気がするが気のせいなのかな。  中東でテロがないのが一番安息日に...
 
 
 
第5部  恵山鎮編   その1 (護憲+グループ・ごまめのブログ)
第5部  恵山鎮編   その1  この町の国民学校(小学校)は新しく平家建ての校舎で、各学年一クラスの男女共学で26人くらいのクラスで、高等科二学年を入れても八教室しかありません。  それに反して、同級生の父親が校長をしている朝鮮人の学校は各クラス二学級あり...