山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

予算の季節

 自治体が当初予算案発表の季節を迎えています。四月からの一年間に展開する施策のお披露目ですから、首長の会見には高揚感が漂います。

 岡山市の予算案も十八日に発表されました。予算が目指す都市像は何か、市民ニーズをくんだ施策展開か―。分厚い資料の何をどう伝えるかは頭を悩ませるところです。

 新規事業の中で何を取り上げるかも考えどころですが、今回は岡山市足守地区にある歌人木下利玄(一八八六―一九二五年)の生家修復事業を選びました。

 市が管理する県指定史跡でありながら、荒れ放題で、見かねた地元有志が二〇〇五年七月に修復に向けて募金活動をスタート。当時、山陽新聞でも取り上げました。町並み保存地区のいくつかの施設では、この記事を拡大コピーして生家の現状を観光客に伝え、修復への賛同と募金を呼び掛けています。

 年に何度か足守を訪ねるのですが、当初は記事が保存活動に役立っていることに、うれしい気持ちになりました。しかし、記事に掲載された生家の写真は柱が傾き、壁が落ちてあまりに無残。何度か見るうちに「何とか早く修復してほしい」と願うようになりました。

 そうした気持ちと、地道に保存を訴えてきた地元の皆さんにいち早く吉報を、との思いが重なり、十九日付全県版で紹介しました。

 修復は二〇一〇年度まで。今度は修復された生家を足守地区の魅力アップにどうつなげていくかに知恵をしぼる番です。こちらにも地元の皆さんの活躍に期待がかかります。

 (政治部・板谷武)


(2008年2月20日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
邦人射殺、見解に隔たり
ミャンマー「発砲は合法」
(8:00)
NY株小幅続落
原油最高値更新を嫌気
(7:52)
リバプールが先勝
ローマは逆転勝ち
(7:50)
アルメニア首相当選の勢い
大統領選、野党抗議デモへ
(7:47)
NY円、107円72−82銭
(7:45)
サウジ、カタールを下す
ハンド男子アジア選手権
(7:44)
NY株終値12337・22ドル
(6:37)
サルキシャン首相当選の勢い
アルメニア大統領選
(6:36)
邦人射殺、見解に隔たり 
ミャンマー警察と協議
(6:34)
NY原油、最高値更新
1カ月半ぶり100ドル突破
(6:22)
国連機関が駐在員増員
イラク、治安改善受け
(6:19)
中国に携帯電話で本格参入
シャープ、今春から
(2:00)
駅長室から飛び降り死亡
大阪、痴漢疑われた男性
(1:40)
沖縄米兵に外出禁止措置
女子中学生暴行事件受け
(1:31)
都が400億を追加出資へ
新銀行東京の支援で提案
(1:30)
「ニラに残留の可能性」
肉まん輸入元の役員
(1:01)
NY株、一時150ドル超高
投資家心理が好転
(0:43)
キューバ制裁解除を否定
米、民主化に期待
(0:41)
イージス艦を捜索
業務上過失往来危険の疑い
(0:32)
名作の舞台、一部焼失
「ベニスに死す」のホテル
(0:27)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.