今日は午前中に嬉しくなるメールを頂きました。
「開業期待します」とのこと、そして「ご自分の信念を貫いてがんばって下さい」とのこと。
本当に心強く感じました。嬉しかったです。ありがとうございます。
このブログを立ち上げた理由は、大きく分けて以下の3つです。
@「私の考えや想い、人柄を知ってもらって少しでも「相談しようかな」とか「連絡を取ってみようかな?」等感じてもらいたいため。
A現職である仕事で関わった方に対して、「加藤秀子」という人間が退職してしまい、もう探すことができないような無責任な状態にはしたくないから。
Bこれから行政書士の資格を取ったり、取ろうと頑張っている人たちに対して、自分はこうしてきたんだよ、っていうことを本当に少しですが思い出ではなく現状で残したいから。
以上3つです。
今は相続関係のみ特化して仕事しています。
手続や流れはさして難しくはないと思います。
ですが、法律や規則では進まない大きな問題があるのが相続です。
それは、「人の心」です。
できれば、相続に至る前に「納税対策」はどこでも言われています。それはそれで非常に大切かと思います。
ですが、それは納税しなければいけないほどの方の話です。
どの方にも必要な対策は、「人の心」についての対策かと思います。
例えば、婚姻の問題であり(離婚しないことが幸せとは言い切れないし、また離婚することで幸せになれるかもしれないので、あえて婚姻と書きますが・・・。)子供の問題であり、借金の問題等・・・。
これらの問題が、後には成長して「人の心」の問題になってしまいます。
私は大したことはできません。でも、知らずに問題を先送りして後悔したときにはどうにもならないというようなことにならないための、ほんの少しのお手伝いが出来たらいいなと思っています。
2008年02月19日
嬉しかったこと
posted by 加藤秀子(Hideko KATO) at 20:00| Comment(0)
| 秀子日記
この記事へのコメント
コメントを書く