| 
         
          
                    |  |   
                    |  |   
          | 
               
                          
                  | 
                       
                        |  |   
                        | DVD-RAMドライバ アップデータ Windows Me/98/2000/XP/XP x64 Edition
 |   
                        |  |  
 
                       
                        | DVD-RAMディスクの読み書きを行うためのドライバです。以下のユーティリティーも含まれています。 |   
                        |  | ■ | フォーマットソフト(DVDForm) |   
                        | DVD-RAMディスクをUDF形式やFAT32形式にフォーマットするソフトウェアです。 |   
                        | ■ | ライトプロテクトツール(WPTool) |   
                        | DVD-RAMディスクのソフトウェアライトプロテクトの設定/解除をするソフトウェアです。 |  
 
 
 
                       
                        | [注意事項] |   
                        | 1. | Internet Explorer 4.0以降を使用してください。 Internet Explorer 4.0より前のバージョンを使用している環境では、エクスプローラは必ず「最新の情報に更新」を押してから使用してください。
 |   
                        | 2. | 対応・動作検証済みドライブ表に無いものにつきましては、動作を保証いたしません。 |   
                        | 3. | パッケージでソフトを購入されたお客様は、このアップデータをインストールされますとDVDToolおよびDVDRgnが正常に動作しなくなる可能性があります。 |   
                        | 4. | このアップデータは、ビー・エイチ・エーより供給(ドライブ添付)しているDVD-RAMドライバをご使用のお客様にのみ有効です。それ以外のお客様は、対象外となっておりますので、このアップデータはインストールできません。 |  
                        | 5. | Windows XP x64 Edition用のアップデータは、Windows 
                          XP x64 Edition用のインストーラをお持ちの方が対象です。 |  
 
 
 
                       
                        | ■ | 新規対応ドライブ |   
                        | 
                             
                              | ドライブメーカ | ドライブ型番 |   
                              | _NEC 
 | DVD_RW 
                                ND-4550A,DVD_RW ND-4551A,DVD_RW ND-7550A,DVD_RW 
                                ND-7551A |   
                              | GENERIC | DVD-RAM 
                                MLT04,DVD-RAM MLT06 |   
                              | HL-DT-ST | DVDRAM 
                                GMA-4082N,DVDRAM GMA4082Nf,DVDRAM GMA4082Nj,DVDRAM 
                                GSA-4082N,DVDRAM_GSA-4082N, DVDRAM GSA-4165B,DVDRAM_GSA-4165B,DVDRAM 
                                GSA-4167B,DVDRAM_GSA-4167B,DVDRAM GSA-4168B |   
                              | HP | DVD 
                                Writer 840b |   
                              | MATSHITA | DVD-RAM 
                                LF-M821,DVD-RAM LF-M860,DVD-RAM LF-P867,DVD-RAM 
                                SW-9574S,DVD-RAM SW-9586,DVD-RAM SW-9586S,DVD-RAM 
                                SW-9587A,DVD-RAM SW-9587S,DVD-RAM UJ-832S,DVD-RAM 
                                UJ-833S,DVD-RAM UJ-842S,DVD-RAM UJ-850c,DVD-RAM 
                                UJ-850S,DVD-RAM UJ-851S |   
                              | PIONEER | DVD-RW 
                                DVR-110,DVD-RW DVR-K16,DVD-RW DVR-K16A,DVD-RW 
                                DVR-K16S |   
                              | TEAC | DV-W28EAD,DV-W28EADT,DV-W28EAT,DV-W28EB,DV-W28EBF,DV-W28EBT,DV-W28SL,DV-W28SLD,DV-W516E |   
                              | TOSHIBA | CD/DVDW 
                                SD-W4172 |   
                              | TSSTcorp | CD/DVDW 
                                TS-L632C |  DVD-RAM ドライバ  対応ドライブ検索
 
 
 
 |  
 
                       
                        | ■ | 各ソフトのバージョン/変更された点 |   
                        | 
                             
                              | ドライバソフト (Windows 
                                Me/98) |   
                              | 《バージョン》 |   
                              | 
                                   
                                    | mkeudf.vxd | - Ver 5.04.00 |   
                                    | mkeram.vxd | - Ver 3.08.10 |  |   
                              | 《変更点》 |   
                              | 《mkeudf.vxd Ver 
                                5.03.00→5.04.00》 《mkeudf.vxd Ver 5.01.00→5.03.00》
 
                                  《mkeudf.vxd Ver 4.14.00→5.01.00》 
                                
                                
                                《mkeudf.vxd Ver 4.11.00→4.14.00》 
                                    | ・ | 富士通製MOドライブ(DMO64PH1)にセットした640MB 
                                      MOメディアにアクセスすると、ブルースクリーンとなる不具合対策 |   
                                    | ・ | USB FDドライブを接続した環境で、「アプリケーションの追加と削除」から起動ディスク(FD)作成をするとFDの初期化エラーが発生する不具合対策 |  
                                   
                                    | ・ | Nikonのデジタルカメラに付属しているNikonViewをインストールすると、DVD-RAMディスクをUDF形式でフォーマットする 
                                      際に、パソコンがフリーズする不具合対策 |   
                                    | ・ | WindowsMeで、B'sRecorderGOLDをインストールすると、1394接続したDVD-RAMドライブで、UDFの書き込み速度が低下 
                                      する不具合対策 |   
                                    | ・ | CDコマンダー(仮想CDソフト)が入っている環境で、DVD-RAMドライバを入れると、仮想CDドライブでディスクを認識 
                                      しない不具合対策 |  |   
                              | 《mkeudf.vxd Ver 4.09.00→4.11.00》 
                                   
                                    | ・ | ネットワーク共有されているフォルダをドライブレターに割り当てている状態で、DVDFormでフォーマットを行おうとすると例外OEエラーが発生する不具合修正 |  |   
                              | 《mkeudf.vxd Ver 4.05.00→4.07.00》 |   
                              | 《mkeram.vxd Ver 3.08.00→3.08.10》 
 
                                  《mkeram.vxd Ver 3.07.00→3.08.00》 
                                    | ・ | 未対応のディスクを、全てCD-ROMアイコン側でマウントするように変更 |  《mkeram.vxd Ver 3.06.00→3.07.00》 
                                
                                
                                《mkeram.vxd Ver 3.05.00→3.06.00》
 |   
                              | 
                                   
                                    | ・ | アイオメガの Zip ドライバ(Iomegaware 
                                      4.0.2)がインストールされている環境にインストールすると、再起動時に Windows 
                                      98、 Me が起動できなくなる不具合対策 |  |   
                              | 《mkeram.vxd Ver 3.04.00→3.05.00》 
 
                                   
                                    | ・ | MOドライブが接続されている場合に、コンテキストメニューが表示できない不具合対応 |   
                                    | ・ | DVD+R/RW対応 |  |  
                             
                              | ドライバソフト (Windows 
                                2000) |   
                              | 《バージョン》 |   
                              | 
                                   
                                    | meiudf.sys | - Ver 4.0.8.0 |   
                                    | dvdram.sys | - Ver 4.0.1.0 |   
                                    | dvdram.inf | - Ver 3.6.1.0 |  |   
                              | 《変更点》 |   
                              | 《meiudf.sys Ver 4.0.7.0→4.0.8.0》 
                                 
                                
                                《meiudf.sys Ver 4.0.5.0→4.0.7.0》 
                                  《meiudf.sys Ver 4.0.4.0→4.0.5.0》 
                                    | ・ | 4台以上のドライブへの同時書き込み時の不具合対策 |   
                                    | ・ | ネットワークからのアクセス時の不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 4.0.1.0→4.0.4.0》 
                                    | ・ | Windows98/Me環境でDVD-FormにてUDF1.5/2.0形式でフォーマットしたDVD-RAMディスク上のフォルダに、Windows2000/XP環境で書き込んだファイルが参照できない場合がある不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.1.0.0→4.0.1.0》 
                                    | ・ | ReadOnly属性で記録されたUDFディスク(ROM/R/RAM)のファイルをアクセスするとWindows2000でブルーバックが発生する不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.9.0→3.1.0.0》 
                                    | ・ | 2 台のDVD-RAM ドライブを接続し、UDF 
                                      ファイルフォーマットされた相互のディスク間でクロスコピーを行なうとデッドロックが発生することがある不具合対策 |   
                                    | ・ | Windows2000 でディスク装着直後(ドライブ起動中)、ドライブのプロパティを開くと、Native 
                                      UDF ドライバがマウントする不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.8.0→3.0.9.0》 
                                    | ・ | コマンドプロンプトの XCOPYコマンドで、コピー先に 
                                      UDFフォーマットされたメディアが入っているドライブのルートを指定すると、エラー終了する不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.7.0→3.0.8.0》 
                                    | ・ | 起動に時間のかかるドライブでマウントできず、DVD-RAM 
                                      メディアに書き込みができなくなる不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.3.0→3.0.4.0》 
                                
                                
                                《dvdram.sys Ver 3.1.4.0→4.0.1.0》 
                                    | ・ | DVDFormで起動&フォーマットを繰り返し行うとブルースクリーンが発生する不具合修正 |  
 
                                  《dvdram.sys Ver 3.1.3.0→3.1.4.0》 
                                    | ・ | 未対応のディスクを、全てCD-ROMアイコン側でマウントするように変更 |  《dvdram.sys Ver 3.1.2.0→3.1.3.0》
 
 
                                  《dvdram.sys Ver 3.1.1.0→3.1.2.0》 
                                    | ・ | 特定のドライブで、ドライブがスリープ状態の時にアクセスすると、ディスクにアクセスできない場合がある不具合対策 |  《dvdram.sys Ver 3.1.0.0→3.1.1.0》
 
 
                                  《dvdram.inf Ver 3.6.1.0》 
                                    | ・ | MOドライブが接続されている場合に、コンテキストメニューが表示できない不具合対応 |   
                                    | ・ | DVD+R/RW対応 |  《dvdram.inf Ver 3.4.9.0》
 《dvdram.inf Ver 3.4.1.0》
 《dvdram.inf Ver 3.3.8.0》
 
 |  
                             
                              | ドライバソフト (Windows 
                                XP) |   
                              | 《バージョン》 |   
                              |  |   
                              | 《変更点》 |   
                              | 《meiudf.sys Ver 
                                4.0.7.0→4.0.8.0》  
                                
                                《meiudf.sys Ver 4.0.5.0→4.0.7.0》 
                                  《meiudf.sys Ver 4.0.4.0→4.0.5.0》 
                                    | ・ | 4台以上のドライブへの同時書き込み時の不具合対策 |  
                                    | ・ | ネットワークからのアクセス時の不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 4.0.1.0→4.0.4.0》 
                                    | ・ | Windows98/Me環境でDVD-FormにてUDF1.5/2.0形式でフォーマットしたDVD-RAMディスク上のフォルダに、Windows2000/XP環境で書き込んだファイルが参照できない場合がある不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.1.0.0→4.0.1.0》 
                                    | ・ | ReadOnly属性で記録されたUDFディスク(ROM/R/RAM)のファイルをアクセスするとWindowsXPでエクスプローラがフリーズする不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.9.0→3.1.0.0》 
                                    | ・ | 2 台のDVD-RAM ドライブを接続し、UDF 
                                      ファイルフォーマットされた相互のディスク間でクロスコピーを行なうとデッドロックが発生することがある不具合対策 |   
                                    | ・ | Windows XP でエクスプローラーでドライブレターにフォーカスが当たっている場合に、UDF1.5/2.0フォーマットメディアマウント時、DVDFORM 
                                      が使用中になるのを、FAT フォーマットメディアマウント時と同様になるよう修正 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.8.0→3.0.9.0》 
                                    | ・ | コマンドプロンプトの XCOPYコマンドで、コピー先に 
                                      UDFフォーマットされたメディアが入っているドライブのルートを指定すると、エラー終了する不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.7.0→3.0.8.0》 
                                    | ・ | 起動に時間のかかるドライブでマウントできず、DVD-RAM 
                                      メディアに書き込みができなくなる不具合対策 |  
                                  《meiudf.sys Ver 3.0.3.0→3.0.4.0》 
                                    | ・ | DVDFormで起動&フォーマットを繰り返し行うとブルースクリーンが発生する不具合修正 |  |  
                             
                              | ドライバソフト (Windows 
                                XP x64 Edition) |   
                              | 《バージョン》 |   
                              |  |   
                              | 《変更点》 |   
                              | 《meiudf.sys Ver 
                                4.0.7.0→4.0.8.0》 |  
 
                             
                              | フォーマットソフト (全OS共通) |   
                              | 《バージョン》 |   
                              |  |   
                              | 《変更点》 |   
                              | 《DVDForm.exe Ver 4.2.1.0→4.2.2.0》 
                                
                                
                                《DVDForm.exe Ver 4.2.0.0→4.2.1.0》 
                                  《DVDForm.exe Ver 4.1.9.0→4.2.0.0》 
                                
                                
                                《DVDForm.exe Ver 4.1.8.0→4.1.9.0》 
                                    | ・ | WindowsXP SP2 においてIEEE1394 
                                      インターフェース経由で接続したDVD-RAM ドライブを認識できない不具合対策 |  
                                  《DVDForm.exe Ver 4.1.5.0→4.1.8.0》 
                                    | ・ | 日本語リソースで半角文字を使用していたのを全角文字に修正(「ログオン 
                                      → ログオン」) |   
                                    | ・ | Windows2000+SP3, SP4 の環境において、FDisk 
                                      FAT16 形式(LF-D3xx シリーズ以前でサポート)でフォーマットされたDVD-RAM 
                                      ディスクを、FAT32, UDF1.5, UDF2.0 にフォーマットすると、ボリュームラベルを付けることができない不具合対策 |  
                                   
                                    | ・ | 物理フォーマット時のメッセージの DVD-RAM 
                                      3X対応 |   
                                    | ・ | MOドライブが接続されている場合に、コンテキストメニューが表示できない不具合対応 |   
                                    | ・ | 物理フォーマット中に「02020404」エラーで終了する場合がある不具合対応 |  |  
 
                             
                              | ディスクライトプロテクトツール (全OS共通) |   
                              | 《バージョン》 |   
                              |  |   
                              | 《変更点》 |   
                              | 《WPTool.exe Ver 1.1.5.0→1.1.6.0》 
                                  《WPTool.exe Ver 1.1.4.0→1.1.5.0》 
                                 
                                
                                《WPTool.exe Ver 1.1.1.0→1.1.4.0》 
                                    | ・ | ライトプロテクト設定時にベンダーユニークコマンドを使用しないように修正 |  
                                  《WPTool.exe Ver 1.0.8.0→1.1.1.0》 
                                    | ・ | WindowsXP SP2 においてIEEE1394 
                                      インターフェース経由で接続したDVD-RAM ドライブを認識できない不具合対策 |  |  |  
 
 
 
                       
                        | アップデートを実行する前に |   
                        | ● | 保存したアップデータファイルをダブルクリックするとアップデートが始まります。 |   
                        | ● | 解凍後、アップデータを実行する前に読んでいただきたいテキストファイルが添付されている場合があります。 
                          この場合は、そのテキストファイルを読んでからアップデート作業を行ってください |   
                        | ● | アップデータをダウンロードするには、ソフトウェアプログラム使用許諾条項に同意いただいたものとみなします。ご使用前にソフトウェアプログラム使用許諾契約条項をお読み下さい。 |   
                        | ● | このアップデータは、ビー・エイチ・エーより供給(ドライブ添付)しているDVD-RAMドライバをご使用のお客様にのみ有効です。それ以外のお客様は、対象外となっておりますので、このアップデータはインストールできません。 |  
                       
                        | DVD-RAMドライバ アップデータ Windows Me/98
 
  (約3MB) 
 | Windows 2000 
  (約2.9MB) |   
                        | Windows XP 
  (約3MB) | Windows XP x64 Edition用 
  (約3.1MB) |  
                        |  |    |  
 
 
                       
                        | ※ | 一度に大勢の方がftpにアクセスされ、サーバが混雑すると、ログインが制限され、「匿名アクセスが拒否されました」というエラーメッセージが表示される場合がございます。 このような時は、時間をおいて再度ダウンロードをお試しいただくようお願いします。
 |  
 
 2006/3/15 株式会社 ビー・エイチ・エー
 |  |   
                    |  |  |