エキサイト  | ニュース トップ  | サイトマップ
 27ソースから検索

<ネット自殺予告>72人を説得、思いとどまらす 警察庁   [ 02月14日 10時46分 ]
毎日新聞社  
 インターネットでの自殺予告について、昨年1年間に全国の警察が接続業者から発信者情報の提供を受け、自殺を図った人を病院に運んで救護したり、本人や家族を説得して自殺を思いとどまらせた人が72人に上ることが警察庁のまとめで分かった。自殺予告の書き込みをした女性宅に警察官が駆けつけ、既に首をつっていた女性を病院に運んで救護するなど、既遂の人を助けたのはうち9人だった。 

 同庁によると、警察は昨年、自殺予告の書き込みを見た人などからの通報で計121人の予告情報を把握した。警察の対応の内訳では説得、救護が72人▽いたずらなど自殺の恐れがないことが判明33人▽家出などで本人に接触できなかったのが16人だった。

 インターネットの掲示板に「一緒に自殺をしませんか」と書き込みをした男女を割り出し、警察官が自殺の待ち合わせ場所に急行。練炭自殺をしようと車に七輪を入れ、窓にテープで目張りをして準備をしているのを見つけ、思いとどまるよう説得したケースもあった。

 インターネット上の自殺予告については、05年10月に接続業者などの団体が自殺予告など緊急性の高い場合は発信者の名前や住所を警察の求めに応じて開示するとしたガイドラインを策定。通報を受けた警察が業者に照会して、発信者を割り出している。

 同庁は「照会に対し、回答に時間のかかる接続業者がある。緊急性を要することなので対応の改善を働きかけたい」と話している。【遠山和彦】

 59 票 
 投票とは?投票率の高い記事 
 1 件 
 トラックバック(TB)とは?TBの多い記事
 つぶやくとは?つぶやき一覧 このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

【PR お仕事ニュース】 求ム!営業経験者のアナタ!

この記事へのトラックバック(1)
※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
[02月14日] <ネット自殺予告>72人を説得、思いとどまらす 警察庁 [ 東京探索 ] at 19:44:56

 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
  トラックバックする場合はこちらをご覧ください。


2月14日 他の社会ニュース 全100 件 前後のニュース)
[2月14日] <防衛汚職>日米協会の秋山専務理事が破産 [毎日新聞社]
[2月14日] <蘇民祭>トラブルなし 吹雪で観光客減り取材陣殺到 [毎日新聞社]
[2月14日] <ネット自殺予告>72人を説得、思いとどまらす 警察庁  [毎日新聞社]
[2月14日] 日通が見舞金不支給 石綿作業者の遺族が提訴 [共同通信]
[2月14日] 「義理チョコ」の相場 男性平均は427円、女性の平均は495円 [J-CASTニュース]
もっと見る >>



Copyright © 2008 毎日新聞社 All rights reserved.
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム