SPORTモードでリミッター解除された! (2)
どうしてディーラーはこういう機能を説明してくれなかったんだろう?
カタログや雑誌で、この機能を読んだ記憶もないし・・・
「ひょっとして、自分の車だけ間違って、サーキット仕様のECU装着されている?!!!」
あら大変! これは他の車の様子を確認するまで、人には言えないぞ・・・
ディーラーに強制入庫されてしまう!
・・・ということは、今の状況もメーカーにG-LINKで報告されている??
まずいっ!
こうなったら、とにかく最高速を経験するまでだ。
この先に確か日本坂トンネルがある。そこの3車線でトラックは追い越し車線を空けてくれる。
トンネル内だから、風の影響も少ない!
よし、決めた!
そこでダメなら、今夜は諦めだ!
後日、明け方の時間帯で、湾岸か、常磐道で再チャレンジだ・・・。
登っていく坂で加速しておかないと、トンネル内だけでは達成できないだろう。
3車線に分かれた途端、加速開始だ!
そこまではスピードを緩めて、少し走行路に空きを作らないと。
フォグを点灯。ハイビーム点灯(ごめんねさい)。回転灯点灯!そんなの無い(笑)
場合に拠ったらクラクションも鳴らさないと・・・
ドキドキするぅ〜!!!!
スタート!順調に加速!いいぞォ〜!
トンネル表示発見、2,550m よし、これなら行ける!
「どうか、邪魔されませんように!!!」
一気に260km/h。M8にシフトアップ。280km/hあたりから加速が鈍る・・・
タイヤのロードノイズが凄い!唸りを上げている。
サイド・ウインドウもユラユラ揺れているッ!
エンジン音は大丈夫そう・・・
前方とスピードメーターを目を上下させながら監視
メーターは勿論チラ見程度・・・<続く>
Posted at 2008/02/19 15:44:55
みんカラタグ
IS-F の関連コンテンツ ⇒ [
すべて見る ]
この記事へのコメント
コメントはありません。