記事の見出しへ

記事の検索へ

経済

松下、姫路進出 森田常務インタビュー

写真

液晶テレビ用パネルの新工場建設で、記者会見する松下電器産業の森田研常務役員(右)とIPSアルファテクノロジの米内史明社長=15日午後、東京都内のホテル

 松下電器産業の森田研常務役員は十五日、神戸新聞社の単独インタビューに応じた。液晶パネル工場を建設する出光興産兵庫製油所跡地の余剰スペースに、関連企業が進出する可能性について言及したほか、稼働当初の段階で、千人規模の雇用に結びつくとの見方も示した。森田常務の一問一答は次の通り。

 -姫路進出の理由は。

 「プラズマ・ディスプレー・パネル工場のある尼崎市や大阪府茨木市と近く、技術面で連携が図れることが魅力だった。拠点としても十分な広さがあり、電力や工業用水などのインフラが整っている」

 「全国で五つの候補地があったが、工場建設に伴う複雑な行政手続きを短時間で処理できるよう、兵庫県や市から前向きな協力を得られたことが決め手になった」

 -工場の敷地面積は製油所跡地全体の四割弱に過ぎない。残る部分は、どう活用する。

 「まだ明確な予定はないが、ほかの関連企業に進出してもらえる可能性もある。多分、何社か出てこられる可能性があると思う。開発中の有機ELは、液晶パネルをほぼそのまま使えるので、(将来実用化すれば)対応できる」

 -経済効果に地元は大きな期待をかける。

 「プラズマ工場進出で、尼崎市の域内総生産は13%以上伸びたと聞いている。姫路周辺の方々の期待は、非常にありがたい。当初動くのは工場の半分程度のエリアだが、他の工場からの転勤者も含め千人程度の方に働いていただかないといけない。残るエリアも動き出せば、(雇用数は)さらに大きくなると考えている」

(2/16 10:26)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL高校野球 秋季地区大会編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞  |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報  |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞  |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞  |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信