サイトトップへ戻るニュース天気動画観光温泉グルメイベント住まい探しくるまブライダル移住ショッピング
RSSを受信するRSSとはサイトマップ
[社会]スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ政治経済話題生活札幌圏地域国際教育農林水産環境・自然・科学文化・芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ洞爺湖サミット雪まつり
文字サイズ: 標準
社会

手術で死亡、3115万円賠償 市立稚内病院、ミスは否定(02/19 00:43)

 【稚内】市立稚内病院(高木知敬院長)は十八日、稚内市内の七十代の女性が昨年八月下旬、肝臓の一部を切除する手術を受けた際、大量に出血して合併症を引き起こし、二週間後に死亡したと発表した。同病院は医師の過失による医療ミスではなく、予想外の事態で発生した医療事故としており、女性の遺族に三千百十五万円の損害賠償金を支払うことを決めた。

 同病院によると、女性は昨年八月二十九日、肝臓の一部からがん細胞を切除する手術を受けた。手術中に約一万五千六百ミリリットルもの出血があり、脳に循環する血液が不足する「蘇生(そせい)後脳症」と呼ばれる合併症を引き起こした。

 女性は手術後、個室で集中治療を受けたが、症状が悪化し、同九月十二日に死亡した。

 執刀した男性外科医は手術中、肝静脈に布製のひもをあらかじめ巻いておき、出血時にひもを締めて止血する「クランプ」と呼ばれる措置を取っていなかった。

 高木院長は「予想外の出血で対応が後手に回った。遺族と市民に深くおわびし、信頼回復に全力を挙げたい」と話している。

社会 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら
【北海道の酒の肴と言えば!】金芳高木水産の一夜干しコマイ
淡白でくせのない魚を、鮮度のいいうちに当社工場にて一夜干ししました。凍った状態で焼くことができ、お子様にもおいしく召し上がれますよう甘口に仕上げております。


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2008 The Hokkaido Shimbun Press.