沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年2月18日(月) 夕刊 1面
酒酔い米兵、住居侵入
名護署、容疑で逮捕
 名護市辺野古の民家に不法侵入したとして、名護署は十八日、住居侵入の疑いで、キャンプ・シュワブ所属の米海兵隊伍長、ショーン・コーディー・ジェイク容疑者(21)を現行犯逮捕した。ジェイク容疑者は酒に酔っており、「覚えていない」と否認しているという。米兵による女子中学生暴行事件を受け、トーマス・シーファー駐日米国大使とブルース・ライト在日米軍司令官が再発防止策の検討を発表してから六日目に起きた事件。後を絶たない米兵による犯罪に、基地周辺の住民や自治体の首長から反発の声が上がっている。

 調べでは、ジェイク容疑者は十八日未明、同市辺野古の一軒家に侵入した疑い。同午前四時二十五分ごろ、この家に住む無職女性(54)がジェイク容疑者が家の中のソファで寝ているのに気付き一一〇番通報。駆けつけた同署員が逮捕した。

 女性は家族と住んでおり、ジェイク容疑者と面識はなかった。

 民家はキャンプ・シュワブに近い住宅街。鍵が壊されたり、室内が荒らされたりした形跡はなかったという。同署はジェイク容疑者が窓や玄関などから侵入した可能性があるとみて調べている。

 十七日には、沖縄市中央の県道で酒を飲んで普通乗用車を運転したとして、道路交通法違反(酒酔い運転)の疑いで、キャンプ・フォスター所属の米海兵隊伍長の男(22)が現行犯逮捕されている。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
登庁前に自宅のパソコンからe―TAXで申告する伊志嶺亮市長(左)=18日午前8時ごろ、宮古島市平良・伊志嶺市長宅
登庁前に自宅のパソコンからe―TAXで申告する伊志嶺亮市長(左)=18日午前8時ごろ、宮古島市平良・伊志嶺市長宅
【18日(月)夕刊】
□酒酔い米兵、住居侵入
また事件「情けない」/米兵住居侵入
首相、再発防止強く要求/町村官房長官「遺憾千万だ」
4議会が抗議決議/米兵暴行事件
那覇市でも無料に/メタボ健診
確定申告開始ネットでも【写真左】

【18日(月)朝刊】
ヘリパッド移設遅れ 年度内完成 困難
盲学校「単独」存続を/考える会決起大会
宅老所「必要」86%/ケアマネなど県社協が調査
沖縄署移転に住民懸念/米兵事件多発地域「安全守れない」
ステッカーで「反基地」訴え/「命を守る会」篠原さん作製
「失語症友の会」4月発足
キングス、高松に連敗
2170人 伝統の技披露/空手道古武道演武大会(写真)
「孫に見せたい」心コメ精米(写真)

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。