Touchで聞いた曲をLast.fmに転送‘MobileScrobbler‘

Posted on 1月 27th, 2008 in iPod | No Comments »

snap_135420.png

2008年になったらやってみようと思いつつ忘れていた‘Last.fm‘に参加しました
この‘Last.fm‘というサービスはいわゆるSNSで、自分がどんな音楽を聴いているのかを公開したり、自分と似たような趣味を持っている人を探したり…etc
イギリスが本家のサイトのようですが、しっかり日本語にも対応しています
PC上で再生した曲は公式サイトからDLできるツールで簡単にLast.fmに転送できるのですが、iPod Touchは対応していません
(ディスクモードとして使用できるiPodは転送できますが

というわけでこの‘MobileScrobbler‘というアプリを使ってみました
続きから導入方法など

Read the rest of this entry »

デスクトップを録画‘Desktop Activity Recorder‘

Posted on 1月 26th, 2008 in ツール | 3 Comments »

ss328.png

▼DL

このソフトではデスクトップ上の動きを簡単にAVI/SWFに録画することができます
録画する範囲は自由に決めることができ、ビデオのクォリティも簡単に決められます
ファイルの作成も割りと早いので、意外と便利かもしれませんね
簡単な使い方はこちら

新テンプレ公開

Posted on 1月 25th, 2008 in 雑記 | 6 Comments »

ss330.png
IE6でカラム落ちするバグがあり、到底自分では修正することが不可能だったためテンプレを変えてみました
とりあえずちょこちょこっといじって公開しているのでまだ不具合があるかもしれません
一応、Firefox2/IE7では動作確認をしたつもりなんですが、ほかのブラウザで不具合を発見したりしたときは米欄に報告していただけると助かります(;´∀`)
(特にIE6で動作確認できた人がいたらぜひ米欄に><

テンプレの意見なんかも、もしあれば米欄までどぞー\(^o^)/
ではー

画像にハイライト処理をしてくれるサイト‘BlurHighlight‘

Posted on 1月 25th, 2008 in サイト | No Comments »

BlurHighlight【e】

BlurHighlight


このサイトでは自分のうpした画像にハイライトを施したり、角を丸くしたりという操作を簡単に行ってくれます
日本語のサイトなので誰にでも簡単に使うことができると思います
画像が各項目を編集するとリアルタイムで更新されるのも便利なところですb

Firefoxで広告を自動でブロック‘Adblock Plus‘

Posted on 1月 24th, 2008 in ツール | No Comments »

ss327.png

▼DL

海外のサイトなどでは邪魔な広告が表示されることもしばしば…
というわけでこのAdblock Plusを使って広告をブロックしましょうb
任意でブロックする広告を追加できたりと結構多機能ですー
ただあまりフィルタを設定しすぎると重くなるそうなので注意しましょう

Googleのアドセンスとかにはあまりフィルタを設定しないようにしましょうw
まとめwikiに解説があったんで参考までに(Adblockのものですが

音声ファイルの変換に‘Efficient WMA MP3 Converter‘

Posted on 1月 23rd, 2008 in ツール | No Comments »

ss326.png
▼DL

# : 入力フォーマット - MP3, MP2, MP4, MPEG, WMA, WMV, AVI, FLV, SWF, VOB, OGG, APE, FLAC, WAV, RealAudio, RealVideo, AAC, AC3, M4A, M4B,VQF, NUT
# : 出力フォーマット - MP3, WMA, OGG Vorbis, WAV, MonkeysAudio (APE), FLAC,

cowscorpionより引用

↑を見ていただけるとわかるように非常に多くのフォーマットに対応したエンコーダーです
今までにもエンコーダーは紹介したことがありましたがこれが一番高機能かと
英語ですが使うのは簡単だと思います
簡単な使い方はこちらを参考にしてみてください

少しの間更新のペースが遅くなるかもです

Posted on 1月 22nd, 2008 in 雑記 | 2 Comments »

windows3.png
どうもこんばんは
タイトルのとおりなんですが、昨日ウイルスにやられてしまいました/(^o^)\
とりあえず再インスコは済んだのですがまだソフトやらなにやら全然なのでしばらくの間更新がまばらになってしまうかもです…
死んだのはOSのみなんでデータは無事でした

というわけなんでどうぞよろしく、以下適当に日記

Read the rest of this entry »

辞書を共有できる`Social IME`

Posted on 1月 21st, 2008 in ツール | No Comments »

ss325.png

▼DL

個人的に期待しているツールの紹介
最近までIME 2007(Office付属の)を使っていたんですがなんというか使えなすぎるので導入してみました\(^o^)/
まだβ版なので不安定な部分もありますが、辞書を共有できるのはうれしいところ
自分で辞書登録するのがめんどうだなーという人にはオススメかも
導入方法なんかはこちら
※俺の環境だと再起動しないとうまく動作しませんでした(´・ω・`)

WordPressのテンプレ紹介

Posted on 1月 20th, 2008 in WordPress | 2 Comments »

color14.png

暇だったのでWPのテンプレをちょっと探してみました
このテンプレは個人的には結構気に入っているので変えるつもりはないんですがw
シンプルで見た感じカスタマイズが簡単そうなものを選んでみたので、これからWPでブログを始める方の参考になれば…
今回紹介しているテンプレはほとんどウィジェットに対応していると思いますが、そうでない場合は天下逸品さんのこの記事が参考になるかもー

それでは続きから

Read the rest of this entry »

iPod Touch用に動画を変換‘Free Video to iPhone Converter‘

Posted on 1月 19th, 2008 in iPod, ツール | No Comments »

ss3212.png

▼DL

Touchの解像度は以前のiPodシリーズに比べ、よくなっているのでTouch用に動画を変換しないと見るに堪えない画質になってしまいます…
ということで簡単に動画変換できるソフトを紹介
英語ですが変換したいファイル/変換先(保存する場所)/エンコード品質を決めるだけであとは自動でやってくれますb
使い方はこちらを参照してみてください

変換する際に320×480の解像度を選んでしまうと4:3のものはおかしくなってしまうので640×480か320×240を選択しましょう
エンコードの設定は上から2番目と5番目がオススメですよb