2008年2月18日
こちらはこのまま犯罪案件として放置させていただきますー。
私がそんなものでめげるとかまさか思ってないですよね。
なんかどんどん燃えていくのー。笑
すっごく楽しいんですが。
なんかやられればやられるほど、やっぱり自分が特別なんだとしか
思えないんですよー。
総司がそう思っていたように・笑
でやればやるだけお前らは神神に嫌われてどっかに行くのだろう。
うちのページのこの配色がきれいだって感じるだろう。
お前らは。
せいぜい楽しめば。
後で全部お返ししてやるからねー。(龍神とスサノヲから。大笑い)
で、くだらない凡人に嫌がらせされればされるほど、
どんどん自分が進化していくのがわかるの!!
これって絶対に凡人には分からないんだよね。
かわいそうね。
だから死んでください。
やられればやられるほど、真実になるって感じが初めて
わかったね。
きっと道真も将門もそうだったんだろうね。
やっと気持ちが分かった。
だからどんなにいやがらせをしても私は常に絶対に上だって
思っているので、なにをやっても無駄です。
で、私を殺す事もできないです。
無理です。
だって私は、地球がおかしいと思っていて、
ずーっとそれを心配している人間だから。
お前らにはわからないだろうね。
今のページの状況ですと、
コメントがあってもなかなか管理しにくくて、
変な人がコメントしてもそれがしばらく出ているかもしれませんが、
あしからず・・・
一応変質者として通報させていただきました。
楽天のIDまでとってわざわざキモイコメントをしようっていう
やつがいるんですよねー。
それも通報しましたけどね。
昨夜の某特番を観ていて感じたんですが、『偉人』ってどういう人かって言う概念が
私は全然違うっていう事です。
有名ならば偉いっていうのは違うと思いますがねー・・・
また歴史に名前が残っているから偉いって言うのも違いますね。
今、名前が残っている人間って、過去にどんな汚い事を
してものし上がろうとか、出世しようとか、そういう野心だけの
人間がたくさんいたって感じるんですよ。
家族を殺し、人を殺し、仲間を殺し一体何を手に入れようとしたんだろうね。
人を殺して手に入れるものなんて一つもないです。
まー魂が進化すればいつかそういう境涯に到達できるだろう。
誰かを殺して手に入れたものは、最後は全部失います。
それは宇宙の真理ですからね。
特に、武将とかそんなものだったのでは?
そういうのって絶対に許せないんですよ。今の私は。
それらを感じるので、武将とか武士とか信じていません。
で、今も著名人にそういう臭いをぷんぷん感じるので、
うさんくさくてただただ気味悪いだけです。
私は、政治家や芸能人が偉いなんて思ったことも感じた事もありません。
嫌いなんですよ。どちらかというと・・・
いつも何かにこびていて哀れって思います。
政治家なんて全く信じていませんし。
メディアもマスコミも信じていない。
あれらが新しくつるし上げる人間を見つけても、もう私は絶対に
加担しない。
坂本龍馬なんて、
坂本龍馬に隠された恐るべき日本史
坂本龍馬とフリーメーソン
なんて読んじゃえば、ただの操り人形だしねー。
ちなみにこのページは私は信じています。
自分で何を信じるのか、選択する時代ですからねー。
新選組に関しては、偉人って言われるのは本当に嫌な気持ち。
そんな風に感じたことはないし、永遠にないです。
今、いちばんうさんくさいって感じているのが、大坂の橋●だよ。
遅刻したのは確かなのに一体何様なんだよ。
挨拶がない?遅刻したやつにはフツウ挨拶はありません。
自分がわびるんです。
自分が偉いんだって思わなきゃでない発言だよね。
お前は知事になったからっていきなりそんなに偉くなったんですかねー。
ちなみに、私は彼を誹謗中傷する記事は一切目にしていません。
自分でそう感じたので書いているんですがねー。
ニュースでも何でもあれが出ていると、絶対にチャンネル変えちゃう。
いきなり容姿だけまじめっぽくしても無駄ですよ。
全部覚えているし。本性もね。
坂本龍馬とフリーメーソン2008年2月10日
幕末単身赴任下級武士の食日記
幕末下級武士の江戸食生活日記です。面白そうな本です。
ネットで検索すると、普段は一人で自炊している事。
特にこの人は料理がうまいみたいですが。
それからつつましいながらも、かなり遊びに行き、色々なものを
堪能しているっていう事です。
男も糠床とかかきまぜまくっていたのではないか、と思って
検索して見つけたのです。
私も糠床だけでなく、大体の身の周りの家事を当時自分で全部やっていたのでは?
って感じるので、です。
http://hoihoihoi.iza.ne.jp/blog/entry/424997/
本の内容は、特にこのページが詳しかったです。
これも面白そう・・・
お江戸の武士の意外な生活事情
まーずっと感じていることなんですが、
メディアなんてくそ食らえってことです。
いかに今、影響力のある、政治家やなにがしが何を言っても
なんの影響も受けませんね。
もうそんなもの信じてませんので。
ネットの誹謗中傷とかも同様です。
どうして自分ひとりで言わないで、他人を巻き込もうとするのでしょうかね。
卑怯です。
メディアとかネットって私はもう全く信じません。
自分が何を感じるか、だけですね。
江原さんも信じますしね。
彼に関してはおかしいと思う事もありますが、
メディアにはめられたという被害に関しては私は
わかりますし、
壇れいの霊視に関しては、誰だってたまには間違えることがある、
としか感じませんが。
自分が一切、間違いを犯さない人間であるのならば
攻撃すればよいのでは?
ほんとに一体何様なのかっていうやつらが、
ネットで匿名で人を貶めまくっているのですね。
私は絶対にしませんから。
神神がそいつらはつまらない人たちなのだと言っているから。
自分の言いたい事があるのならば、自分のHPで
言えば良い。
確かにこうだくみ(嫌いなんですが)が羊水が腐るって言うのは異常な
発言ですが、ネットで『攻撃しろ!』って扇動するのは
卑怯だと思いますよ!
私にはできない行動です。
今のネットって本当におかしいの。
そのうち崩壊するでしょうけどね・・・
2008年2月7日
そうだ、思い出した。
うちの一番上の弟は、中学生の時に、水木さんのスタジオが近くにあることを知り、
サインをもらいに行った事があるんだそうです。
最近母に聞きました。
弟は家を出る時にそれを持って行ったそうです。
今度来たら聞いてみよう。
(これ前も書いた気がするが;)
アマゾンのページのレヴューにも良い物が多かったです。
(アマゾンのページのリンクってこちらではできないんですね。)
こちらからだと見れると思いますが。
天命館FC2
彼らを冷静に見ている人の言葉が多いと感じました。
というのは、今の風潮は変に彼らを崇めていると感じていて、
それには彼らを知った最初から全く同調できませんでした。
そして今も無理です・・・だからいわゆるファンというよりも信者という
方々とは波長が合ったためしがないのです;
ですが、今放映されているドラマ『鞍馬天狗』を観ていると、
すごく腹が立つんですよね。
だから彼らに関する物事にはすごく複雑な気分になってしまうのです・・・
嫌われていたのは当然ですが、あまりに露骨にドラマに
されると腹が立つのです・・・
劇画近藤勇
水木さんの、近藤さんの漫画。
ほんっとに面白いんですよ・・・
私的にはところどころにそうそう〜っていうのが有って。
京に行っても、近藤さんが「トシ」とか「トシさん」って呼んでいたことを、
土方さんが嫌がって「土方くんって呼んでよ」って言うところとか。
反対に近藤さんが試衛館の養子になった時には、
土方さんが「勝ちゃん」て呼ぶのを、近藤さんが「近藤勇になったんだから、
イサミって呼んでくれよ」って言うと、
土方さんが「勇ちゃん」って呼んで、近藤さんに
「近藤さんだよ!」って言われるとか。
すごーくなんかそうそうっていうのがあって、かなりおかしいです。
で、私はこの中に出てくる総司はなんか違う感じで、
小六っていうのが、完全に総司っぽいんですよ。
京に上洛する時に、仲間に入れてもらえなくて
「わぁ〜〜〜ん」っていうのも、まさに三谷新選組そのままなんですよね。
三谷さん、これ間違いなく読んでいます。笑
私は今、ちょっとずつ読んでいるんですよ。
2008年2月4日
ですが、寿命はすでに生まれた時に決まっています。
生まれる前に、何歳まで生きるって知って生まれてくるんですよ。
忘れちゃいますけど・・・
私はこの神にもっと他の導きを感じているんですが、
やはりご縁がある、としかいえないんですよね。今のところ。
寿老人根付を買いました。オークションで100円でした。
高さを計ると、大体4.8センチです。
寿老人に関しては、本当に驚くべきことがたくさんです。
高校時代からのお友達のMのうちには彼女が生まれた時から
寿老人の置物が有った事。
最近初めて知りました。
それに関して、最近不思議で神秘な色々な事があったんですが、
それは彼女のプライベートな事がからむので書けませんが。
私のネットの今、一番のお友達も寿老人にご縁があり、
最近とてつもなく重大な事が家庭内に起こったのですが、
それが無事に解決した事。
で、今回の事によって、彼女は神棚を初めていただいたんですが、
そこにおみくじで出た寿老人を御祭りしているそうです。
私は彼女たちの話を聞くと、すごーく書きたくなってしまうんですが、
彼女たちは書きませんので、こうして当たり障りがない部分だけ
書いています。
本当に、寿老人って私の中でもなぞなのですが、なんか
新選組にもかなりご縁がある神みたいなんですよね〜・・・
●寿老人 ◆桜田神社
日野七福神 福禄寿
今戸神社 福禄寿
感じたんですが、前世新選組のメンバーは中国に居て、
道教のこの神を信仰していたんだって。
だから転生してもこの神にご縁があるのだと。
特に生まれた時にすでにご縁が有った総司と土方さんが強いんですよね。
七福神の中で私にご縁の神といえば、他には
産土神田明神と総鎮守の大国魂神社の大黒天もそうです。
大国魂神社は大国主命が守護神ですが、それは大黒様なんです。
土方さんの実家にも当時から伝わる大黒天の像があるそうです。
鹿の目が何で上向いているのか不明ですが。笑
私も着物を普段着るので、根付をつけようと思えばできますが、
これを付ける気にはあまりなりませんが;
今は神棚に置いてあります。
写真の台座は、フローライト(蛍石)です。
寿老人(じゅろうじん)は道教の神仙(神)で南極老人星(カノープス)の化身でもある。
真言(サンスクリット)は、オン バザラユセイ ソワカ(普賢菩薩の延命呪と同じ)。 酒を好み赤い顔をした長寿の神とされ、日本では七福神として知られているが、福禄寿はこの寿老人と同一神と考えられていることから七福神から(猩猩が入る)はずされたこともあった。寿老人は不死の霊薬を含んでいる瓢箪を運び、長寿と自然との調和のシンボルである鹿を従えている。また、手には、これも長寿のシンボルである不老長寿の桃を持っている。
七福神 土鈴 寿老人2008年2月3日
多摩にも久しぶりに雪が積もりました。

2008年2月2日
糠床と女性
ttp://blogs.dion.ne.jp/duke/archives/166954.html
なんかすごくしっくり来てしまった。
私は糠床に最初にヨーグルトを入れたので、それに関して検索した見たら
このページを見つけたのです。
確かに女の漬けた糠漬けの方が明らかにおいしそうだ・・・
ですがこんな訳が有ったとは知りませんでした。
そうなんですよ(コメントを読んで)・・・実は私も昔かゆくなったことが
有ったんです。
どうやら洗いすぎだったみたいなんです。石鹸で。
フツウにしていても常に一番汚れているって思っていたので。
バイト先などで年配の女性たちに聞くと、
「石鹸では洗ってはいけない。」と言われました。
昔からそういわれているって。
それ真実ですね。
お湯ですみずみまできれいに洗い流す程度が一番丁度良いのです。
乳酸菌だとかあらゆる微生物が微妙なバランスで健康を保っている場所だから、
石鹸などで洗いすぎると障害が起こるのですね。
洗わなくても大丈夫だが、洗いすぎるといけないんですよ。
ですが、それは体全体にいえるんですよ。
私は、若い頃から乾燥肌で悩んでいましたが、
洗いすぎてさらに悪化していたと、気づきましたものね。
洗わなければそれは改善したのに・・・
もう遅いんですよね・・・
余計なしわも増えたと思います・・・
顔だって、毎朝石鹸でごしごし洗っていたから、
クリームを塗らねばならなかったし、何を塗ってもあまり良くならなかったのです。
冬になると入浴後、どんなに高級な入浴剤を使用しても
体がかゆくてたまらなかったんですが、
入浴時に石鹸で洗わなくなったら、すみやかに治りましたよ。
お湯に浸かるだけで、ほとんどの油分が落ちちゃうんですよ。
汚れももちろんですが。
だから乾燥肌の人は、こすったり石鹸で洗う必要はないのです。
それが間違いの元だったのです;
これ、ペットにもいえる気がします。
犬や猫なんて滅多に洗わない方が却って健康だと。
うち、ずーっと犬や猫を飼っているんですが、
洗わない事で具合が悪くなった事ないです。
春になると毛が大量に抜けて、それで一年分の汚れが落ちるんです。
(この抜け毛をかわいい小鳥たちが拾っていくさまを
見るのも楽しいのですよ。卵を産むのに最高の巣の素材になるらしいのです。)
で、その後、新しい毛が生えて、それで、きれいになるんですよね・・・
猫とか犬は自然状態では誰も洗ってくれませんが、
それでもきれいになる機能が備わっているんですよね。
だから、しょっちゅうペットショップとかでやられたら、
当人は迷惑だと思いますが、それがビジネスってものなのですかね・・・
私もかつてトリマーだったので、わかりますが、
犬がこんなに嫌がっているのになんでトリミングするかなって
感じていました・・・
自分のペットが汚れていると感じたら、お湯できれいに洗い流せば完璧になると
思います。リンスもいりません。
当人の油分ですぐに補いますから。
毛が止め処もなく伸びる犬は悲惨ですよね。
トリミングしないと目の上が一番問題ですよね。
だって毛がかぶさって何も見えなくなるから。
そういう犬種を飼っている人は、トリミングに連れて行かないのでしたら、
目の上の毛だけは自分でカットしてほしいですね。
ずぼらな人間は長毛の犬は飼わないで欲しいです。
マルチーズとかシーズーですね。
これらの犬には、トリミングが定期的に必要です。
それをやらないんだったら飼い主失格です。
爪もかなり伸びますので、少なくとも半年に一回
ペットショップのトリミングが必要ですね。
自分でできなければ、ってことです。
うちは私がいるので全部やりますけど。
猫の爪も放って置くとかなり伸びますが、それも私が切ります。
2008年2月1日

やっぱり糠の汁で髪の毛を洗うと、翌日髪の匂いを嗅ぐと
クッキーの香りになっている。かなりおいしい匂いで大好きですが。
不思議です・・・
パン生地がイースト菌で醗酵するみたいに何か醗酵するのだろうか?
髪が短い人は鼻まで髪が届かないからわからないかもしれない。
髪が長くて、いつもは髪を一つに束ねている人、ぜひやってみてください!
で、クッキーの香りになるのかどうか。
他の人がどうなのか知りたい!
髪を常にひとつに束ねているので、その中で熟成しやすいのかもしれませんから。
何かが。笑
その結び目の辺りなんですよ。なんともいえない香ばしい香りがするのは。
それも、それを解かないと香らないんですよ。
結んでいる時には何の臭いもしないんです。
もう石鹸ってほとんど使用していません。
米ぬかです。
袋に入れて風呂でももみだしてミルキーな米ぬか風呂に入っています。
すごく温まるんですよね!
入浴剤なんかよりもずっと温まります!
お湯も肌がつるつるすべすべして気持ちが良いです。
髪と顔は他に作った糠袋からたらいのお湯にもみだして、
洗っています。
体も糠のお湯で洗っていますね。
石鹸と変わらず清潔になりますよ。
そして、酵素によって美白効果があるそうです!
糠床を一日に何度もかき混ぜる人の手は、きれいだという事は
割と知られている事実なんですが、
それを風呂で全身にほどこせば悪いはずはありませんよね!
(私もかき混ぜていて気づいたんですが、
割と手に小さな傷がしょっちゅうあるんですが、(猫が居るし笑)その治りが早く、
私はどうやら体質的に傷の治りが遅く、傷跡がしみになりやすいんですが、それもどうやらすみやかに消えるらしいっていう事です!これも酵素のおかげなのか
良くわかりませんが・・・)
もう江戸時代の人と同じですよ。糠入浴に関しては。
妹も同様です。
糠って臭いって言う人もいるらしいですが、私はすごく良い匂い
だと感じますけど・・・
大好きですけどね〜。
これが私の使用している米ぬかですが、一袋40円です。
かなりの量で、たくさん使用してもなかなか減りません。
冬は虫がわくようなことはないですが、夏は冷蔵庫に入れて置いたほうが
良さそうです。