更新:2月18日 12:06ビジネス:最新ニュース
記録も調節もネットワーク経由のフィットネスマシン・福井コンピュータ

<拡大> 運動負荷も自動設定できる「レッグ・エクステンション」 |
福井コンピュータと日立製作所は18日、ネットワーク接続に対応したフィットネスマシン「メディモ」を開発し、4月1日に発売すると発表した。ICカードや指静脈認証によって個人を認証し、個人ごとの運動記録をネットワークを通じてサーバーに送信して管理できるようにする。フィットネスジムや病院向けに販売していく。
メディモは脚力を鍛える「レッグ・エクステンション」など12種類のラインアップがある。価格は機種によって違うが180万円前後の見込みで、3年間で2000台の販売を見込んでいる。
従来は紙の表で管理していた運動記録をサーバーで管理できるようにする。正確な記録に基づいて、個人に合わせた運動方法のアドバイスができるようになる。
おもりではなくモーターによって運動負荷を調整するようになっており、認証した個人の負荷の設定情報をサーバーから取得して、自動的に設定できる。運動する際のシートの角度についてもサーバー側で管理しており、自動設定が可能だ。
[2008年2月18日/IT PLUS]
● 記事一覧
>> 過去記事一覧


|