2008年02月16日
釜山発の日航機、弁当をトイレに入れて離陸、弁当はそのまま乗客に
1 名前:しいたけφ ★[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:20:22 ID:???0![](/contents/000/853/684.mime4)
日航の釜山発成田行き958便ボーイング767(乗客乗員280人)が今月6日、乗客に出す軽食の弁当が入ったカート1台をギャレー(調理室)に収納できず、トイレに押し込んだまま離着陸していたことが16日、分かった。
離陸後、トイレから出してそのまま乗客に軽食を出して、着陸時に再びトイレに入れたという。客室乗務員が機長に報告したのは成田到着後だった。
日航では2005年、ジャカルタ便でカート2台の収納が間に合わず、客室乗務員が手で押さえたまま成田空港に着陸し、国土交通省が厳重注意している。日航と国交省は「安全上問題なかった」としているが、国交省は「離陸前に機長に報告すべきで、コミュニケーションに問題がある」として、日航に調査を指示した。
また日航は「機内食は封がしてあったとはいえ、配慮が足りなかった。お客さまに申し訳ない」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021601000093.html
(※動画はこちら)
日航の釜山発成田行き958便ボーイング767(乗客乗員280人)が今月6日、乗客に出す軽食の弁当が入ったカート1台をギャレー(調理室)に収納できず、トイレに押し込んだまま離着陸していたことが16日、分かった。
離陸後、トイレから出してそのまま乗客に軽食を出して、着陸時に再びトイレに入れたという。客室乗務員が機長に報告したのは成田到着後だった。
日航では2005年、ジャカルタ便でカート2台の収納が間に合わず、客室乗務員が手で押さえたまま成田空港に着陸し、国土交通省が厳重注意している。日航と国交省は「安全上問題なかった」としているが、国交省は「離陸前に機長に報告すべきで、コミュニケーションに問題がある」として、日航に調査を指示した。
また日航は「機内食は封がしてあったとはいえ、配慮が足りなかった。お客さまに申し訳ない」としている。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008021601000093.html
(※動画はこちら)
3 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:21:25 ID:uyYP2YAV0
中身のほうが問題だ
9 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:22:29 ID:QXpQCu090
これからは弁当じゃなくて「便当」と呼ぶべきだな
13 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:23:22 ID:UplM6DOg0
これからはランチではなく「ウンチ」と呼ぶべきではないだろうか
15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:24:38 ID:W34iSaYw0
客に出す食事をトイレに持ち込むってどんだけ非常識なnだよ
20 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:30:31 ID:72VkUPg50
配膳するときに「トイレに入っていたものです」と言うべきだ
31 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:33:45 ID:x3KyBgmbO
ずいぶん無神経なことする客室乗務員だな
35 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:35:46 ID:0/+i78nhO
おいおい、「入りきらないならトイレに仕舞っトイレ」って言ってる場合じゃないぞ
47 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:45:23 ID:SDPB4BZA0
これが本当のきたない食(機内食)なんちて。
49 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:45:45 ID:UplM6DOg0
機内食だと思ったら、汚い食だったと
52 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:47:03 ID:YjpJQigw0
やっぱカレーだったのかな
54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:51:01 ID:JP/cwwqKO
がらがらぽん、「はい、かりんとう」
57 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:53:41 ID:A5gc979Z0
これが本当のクソミソいっしょ
67 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:58:10 ID:pffgTpHlO
便所飯はもういやです><
76 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:00:57 ID:7hNjBsVb0
トイレに食い物持ち込むって思考が有り得ない
77 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:01:54 ID:gE3ZI3FJ0
理屈で考えると不衛生とは思わないけど、イメージが悪すぎる罠
97 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:11:19 ID:GUIJsaD+O
素手で便器洗う馬鹿もいるくらいだから大丈夫
108 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 10:17:40 ID:euqd8ZhW0
かぶせるビニール袋を用意しとけば無問題
115 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:20:14 ID:dO3aldEW0
エコノミーのエサはもともとウンコだからむしろ妥当な扱い
118 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 10:21:52 ID:yroWixnE0
女子トイレなら問題なし
125 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:26:27 ID:cpYP2fmV0
しかし他の方法なかったのか?
俺がその場で働いてる立場なら絶対止めさせるくらい非常識
131 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:29:10 ID:g0FutS4/0
これを非常識と感じる社員が日航にいないとは、そちらの方が驚き
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 10:33:14 ID:SZfxuv9a0
なんでこんな事で問題になるんだ?
規定違反は置いといて、不衛生ってヴァカじゃね?
「お父さんのパンツといっしょの洗濯ヤダ」ってレベルだなw
163 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:45:44 ID:QiNsvUsvO
>>146
君は一生調理済みの食品をトイレで保管してからそのまま食べなさい
154 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:37:45 ID:dWTpFFQd0
乗客全員分の食事に対応できるようにカート数とギャレーがあるんだろ?
なんでこんなことになるニダ?
168 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:48:27 ID:sExsAcTYO
そもそも収まらないのがおかしい。
173 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:51:15 ID:ddblSDeW0
JALのスチュワーデスがCSについて語ってたが実際はこんなんかよw
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:04:47 ID:GnKQDlZP0
機長に報告→確実に出発が遅れる→客室が会社から大目玉を食らう
ってことでトイレに入れちゃえって考えちゃったんだろうな。
客室部門と乗務部門が完全に分かれちゃってて、客室のことは客室、
コックピットのことはコックピットのそれぞれでなんとかせいって空気にもなってるんだろ。
184 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:04:48 ID:f6eMgAAB0
ギャレーに収納できないとなった時に「じゃあトイレ!」と思い付く事が疑問。
194 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:16:47 ID:JeXBGMZvO
>また日航は「機内食は封がしてあったとはいえ、配慮が足りなかった。
>お客さまに申し訳ない」としている。
「〜とはいえ申し訳なかった」みたいな誤り方が妙にむかつくのはなぜ?
199 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 11:21:34 ID:KZr7PmYA0
>>194
「我々は悪くありませんが、形式上だけ謝罪します」って事だからだろ。
210 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:52:01 ID:2wZoeMfe0
トイレが不衛生かどうかとかいう問題じゃなくて、
普通に考えてお客様に出すものをトイレに入れること自体非常識。
レストランでできた食事がトイレの棚に保管してあって、
出してきてチンしてお客に出す店が社会問題にならないわけがない。
212 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:54:25 ID:m2Lr1+YX0
そのうちトイレに入りきれなかったんで便器の中に入れましたってなるな。
226 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:15:26 ID:zh8fPpBgO
弁当はこのあと何も知らない乗客がおいしくいただきましたって・・・おいおいw
244 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:37:37 ID:eiihDHji0
いくら韓国だからといってもこれは気分的に不衛生だろw
248 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:41:07 ID:/ugQIDz60
そもそもどうしてカートを収納できなかったんだ?
この日に限って特大サイズの弁当でも出したのか?
360 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:23:38 ID:+pHS3Yne0
>>248
前の便のを積み下ろすの忘れてたとのこと。凄まじい管理体制だなw
264 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:51:55 ID:wd6GlN99O
むしろスッチ専用トイレだったら、喜ぶ輩もいただろうにw
265 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:53:29 ID:nM4UvsYN0
スチュワーデスのウンコ食ってる最中にカレーの話すんなよ
266 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:53:30 ID:BUQC+Tkr0
便所飯を普及させるための画期的な試みだな。
267 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:54:26 ID:VbpvHuDl0
ギャレーに入らずスッチがギャーか
269 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:55:04 ID:ZfBZeK560
お前ら便所飯とかやっているんだから平気だろw
273 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:00:02 ID:dd10B0/F0
ウンコしに行ったら弁当箱が目の前に積んであるということですか。
カレーとかだったらちょうど良いかも知れないですね。
288 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 13:11:33 ID:+z2/yfP60
別に衛生的には問題ないと思うが、だからといってダメだろ
290 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 13:16:30 ID:OCy3QNvu0
>>288
じゃあ、引き返して降ろすべきだったと?
294 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:20:37 ID:eoG4+R9LO
モラルが欠けているな
俺がスッチ教育係にならなきゃヤバイかもな
306 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:40:09 ID:O90jLtrj0
封のされてる弁当なら弁当だけカートから出して他へ積み上げといて、
カートだけトイレへ突っ込んでおけば良かったように思うんだが。
317 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:04:26 ID:DxKyw9QA0
気にすんな。俺は昔遅刻しそうになったとき便所で座ってトーストを食ったぞ。
食いながらだす。まさに、人間ポンプ。
325 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:24:49 ID:W9SuW5jd0
どーして韓国は糞尿とセットになることが多いのかw
339 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:52:52 ID:sQYIh0ph0
「あれ、俺だけカレー弁当なんだけど?」
343 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:59:08 ID:JlV/E03lO
JAL名物運航(ウンコー)弁当
347 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 15:06:44 ID:fPiLVwSa0
便器の上に直に置いたのならいざ知らず、神経質過ぎやせんか?
353 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 15:20:51 ID:AVC5lY7Z0
>>347
もしかして便所で食事ができるタイプ?
348 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 15:14:49 ID:w9S0fncp0
>>347
安全性に問題が無いだけならまだわかるんだが、
衛生面でも問題ないと言われるとちょっと待てと言いたくなる。
本気で衛生面でも問題ないと思っているなら、
これからもトイレに収納した食べ物を客に出し続けろよ。
374 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:34:45 ID:UbxccZNa0
食べたものは最終的にはトイレに行くわけだし、ちょっと順序が入れ替わっただけじゃん。
みんな糞の素を食べているんだよ?
382 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:53:06 ID:QiNsvUsv0
最近多いよね・・・味噌もクソも一緒にするような奴って。
385 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 17:28:12 ID:kUuYbB0T0
何か言いたいが、どうせ言い尽されてるだろうから言わない
387 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:46:06 ID:vChaovF00
問題は男便所か女便所かだな
394 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:52:26 ID:bn5L5S7D0
トイレに弁当入りのカートを入れただけで騒ぐほどのことでもないだろ
398 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 17:56:15 ID:UYBU0Udn0
便器に落ちた弁当とかならともかく、トイレに入れただけで騒ぐのは行きすぎだ。
お前らもトイレに入っていた服を着てトイレに入っていた鞄を持った
トイレに入っていた人間だろ?
402 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:58:32 ID:+a8jmDc70
どうせ中国産素材ばかり使ってるんだろうから気にすることではない
403 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:58:43 ID:IexePCii0
前の便(?)の分を出し忘れたからこれをトイレに入れたみたいだけど
何で前の分をトイレにいれなかったのかね?
済んでいる分ならまだ良かったのに、これから客に出す分をトイレに入れるって配慮なさ杉
407 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:04:25 ID:bQ8mN+k00
きたない・・・食い物をなぜトイレにいれる?
他に場所はなかったのだろうか?
飛行機の仕組みがよくわからん・・・
420 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:37:28 ID:571fgtFZO
降ろし忘れたカートを突っ込んどけば良かったのに。
なんで配る方のカートを突っ込んだんだ?
なんなの?ばかなの?
423 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 18:40:20 ID:gVm4bn4w0
なんだよ、トイレで飯食いながらウンコしたこと無い人達ばっかりかよ?
人生損してんなあ
421 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:38:17 ID:ENwCw/0N0
トイレでコーヒー飲むけど花も飾ってるし明るいしおいしいよ^^
368 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:33:03 ID:llPR5mT80
ほんのり、ウンコ風味か
418 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:36:14 ID:8WeKUP40O
便器の中じゃなくてよかったな。
中身のほうが問題だ
9 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:22:29 ID:QXpQCu090
これからは弁当じゃなくて「便当」と呼ぶべきだな
13 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:23:22 ID:UplM6DOg0
これからはランチではなく「ウンチ」と呼ぶべきではないだろうか
15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:24:38 ID:W34iSaYw0
客に出す食事をトイレに持ち込むってどんだけ非常識なnだよ
20 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:30:31 ID:72VkUPg50
配膳するときに「トイレに入っていたものです」と言うべきだ
31 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:33:45 ID:x3KyBgmbO
ずいぶん無神経なことする客室乗務員だな
35 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:35:46 ID:0/+i78nhO
おいおい、「入りきらないならトイレに仕舞っトイレ」って言ってる場合じゃないぞ
47 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:45:23 ID:SDPB4BZA0
これが本当のきたない食(機内食)なんちて。
49 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:45:45 ID:UplM6DOg0
機内食だと思ったら、汚い食だったと
52 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 09:47:03 ID:YjpJQigw0
やっぱカレーだったのかな
54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:51:01 ID:JP/cwwqKO
がらがらぽん、「はい、かりんとう」
57 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:53:41 ID:A5gc979Z0
これが本当のクソミソいっしょ
67 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 09:58:10 ID:pffgTpHlO
便所飯はもういやです><
76 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:00:57 ID:7hNjBsVb0
トイレに食い物持ち込むって思考が有り得ない
77 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:01:54 ID:gE3ZI3FJ0
理屈で考えると不衛生とは思わないけど、イメージが悪すぎる罠
97 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:11:19 ID:GUIJsaD+O
素手で便器洗う馬鹿もいるくらいだから大丈夫
108 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 10:17:40 ID:euqd8ZhW0
かぶせるビニール袋を用意しとけば無問題
115 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:20:14 ID:dO3aldEW0
エコノミーのエサはもともとウンコだからむしろ妥当な扱い
118 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 10:21:52 ID:yroWixnE0
女子トイレなら問題なし
125 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:26:27 ID:cpYP2fmV0
しかし他の方法なかったのか?
俺がその場で働いてる立場なら絶対止めさせるくらい非常識
131 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:29:10 ID:g0FutS4/0
これを非常識と感じる社員が日航にいないとは、そちらの方が驚き
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 10:33:14 ID:SZfxuv9a0
なんでこんな事で問題になるんだ?
規定違反は置いといて、不衛生ってヴァカじゃね?
「お父さんのパンツといっしょの洗濯ヤダ」ってレベルだなw
163 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:45:44 ID:QiNsvUsvO
>>146
君は一生調理済みの食品をトイレで保管してからそのまま食べなさい
154 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:37:45 ID:dWTpFFQd0
乗客全員分の食事に対応できるようにカート数とギャレーがあるんだろ?
なんでこんなことになるニダ?
168 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:48:27 ID:sExsAcTYO
そもそも収まらないのがおかしい。
173 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 10:51:15 ID:ddblSDeW0
JALのスチュワーデスがCSについて語ってたが実際はこんなんかよw
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:04:47 ID:GnKQDlZP0
機長に報告→確実に出発が遅れる→客室が会社から大目玉を食らう
ってことでトイレに入れちゃえって考えちゃったんだろうな。
客室部門と乗務部門が完全に分かれちゃってて、客室のことは客室、
コックピットのことはコックピットのそれぞれでなんとかせいって空気にもなってるんだろ。
184 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:04:48 ID:f6eMgAAB0
ギャレーに収納できないとなった時に「じゃあトイレ!」と思い付く事が疑問。
194 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:16:47 ID:JeXBGMZvO
>また日航は「機内食は封がしてあったとはいえ、配慮が足りなかった。
>お客さまに申し訳ない」としている。
「〜とはいえ申し訳なかった」みたいな誤り方が妙にむかつくのはなぜ?
199 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 11:21:34 ID:KZr7PmYA0
>>194
「我々は悪くありませんが、形式上だけ謝罪します」って事だからだろ。
210 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:52:01 ID:2wZoeMfe0
トイレが不衛生かどうかとかいう問題じゃなくて、
普通に考えてお客様に出すものをトイレに入れること自体非常識。
レストランでできた食事がトイレの棚に保管してあって、
出してきてチンしてお客に出す店が社会問題にならないわけがない。
212 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 11:54:25 ID:m2Lr1+YX0
そのうちトイレに入りきれなかったんで便器の中に入れましたってなるな。
226 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:15:26 ID:zh8fPpBgO
弁当はこのあと何も知らない乗客がおいしくいただきましたって・・・おいおいw
244 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:37:37 ID:eiihDHji0
いくら韓国だからといってもこれは気分的に不衛生だろw
248 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:41:07 ID:/ugQIDz60
そもそもどうしてカートを収納できなかったんだ?
この日に限って特大サイズの弁当でも出したのか?
360 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:23:38 ID:+pHS3Yne0
>>248
前の便のを積み下ろすの忘れてたとのこと。凄まじい管理体制だなw
264 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:51:55 ID:wd6GlN99O
むしろスッチ専用トイレだったら、喜ぶ輩もいただろうにw
265 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:53:29 ID:nM4UvsYN0
スチュワーデスのウンコ食ってる最中にカレーの話すんなよ
266 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:53:30 ID:BUQC+Tkr0
便所飯を普及させるための画期的な試みだな。
267 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:54:26 ID:VbpvHuDl0
ギャレーに入らずスッチがギャーか
269 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 12:55:04 ID:ZfBZeK560
お前ら便所飯とかやっているんだから平気だろw
273 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:00:02 ID:dd10B0/F0
ウンコしに行ったら弁当箱が目の前に積んであるということですか。
カレーとかだったらちょうど良いかも知れないですね。
288 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 13:11:33 ID:+z2/yfP60
別に衛生的には問題ないと思うが、だからといってダメだろ
290 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 13:16:30 ID:OCy3QNvu0
>>288
じゃあ、引き返して降ろすべきだったと?
294 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:20:37 ID:eoG4+R9LO
モラルが欠けているな
俺がスッチ教育係にならなきゃヤバイかもな
306 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 13:40:09 ID:O90jLtrj0
封のされてる弁当なら弁当だけカートから出して他へ積み上げといて、
カートだけトイレへ突っ込んでおけば良かったように思うんだが。
317 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:04:26 ID:DxKyw9QA0
気にすんな。俺は昔遅刻しそうになったとき便所で座ってトーストを食ったぞ。
食いながらだす。まさに、人間ポンプ。
325 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:24:49 ID:W9SuW5jd0
どーして韓国は糞尿とセットになることが多いのかw
339 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:52:52 ID:sQYIh0ph0
「あれ、俺だけカレー弁当なんだけど?」
343 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 14:59:08 ID:JlV/E03lO
JAL名物運航(ウンコー)弁当
347 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 15:06:44 ID:fPiLVwSa0
便器の上に直に置いたのならいざ知らず、神経質過ぎやせんか?
353 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 15:20:51 ID:AVC5lY7Z0
>>347
もしかして便所で食事ができるタイプ?
348 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 15:14:49 ID:w9S0fncp0
>>347
安全性に問題が無いだけならまだわかるんだが、
衛生面でも問題ないと言われるとちょっと待てと言いたくなる。
本気で衛生面でも問題ないと思っているなら、
これからもトイレに収納した食べ物を客に出し続けろよ。
374 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:34:45 ID:UbxccZNa0
食べたものは最終的にはトイレに行くわけだし、ちょっと順序が入れ替わっただけじゃん。
みんな糞の素を食べているんだよ?
382 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:53:06 ID:QiNsvUsv0
最近多いよね・・・味噌もクソも一緒にするような奴って。
385 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 17:28:12 ID:kUuYbB0T0
何か言いたいが、どうせ言い尽されてるだろうから言わない
387 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:46:06 ID:vChaovF00
問題は男便所か女便所かだな
394 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:52:26 ID:bn5L5S7D0
トイレに弁当入りのカートを入れただけで騒ぐほどのことでもないだろ
398 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 17:56:15 ID:UYBU0Udn0
便器に落ちた弁当とかならともかく、トイレに入れただけで騒ぐのは行きすぎだ。
お前らもトイレに入っていた服を着てトイレに入っていた鞄を持った
トイレに入っていた人間だろ?
402 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:58:32 ID:+a8jmDc70
どうせ中国産素材ばかり使ってるんだろうから気にすることではない
403 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 17:58:43 ID:IexePCii0
前の便(?)の分を出し忘れたからこれをトイレに入れたみたいだけど
何で前の分をトイレにいれなかったのかね?
済んでいる分ならまだ良かったのに、これから客に出す分をトイレに入れるって配慮なさ杉
407 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:04:25 ID:bQ8mN+k00
きたない・・・食い物をなぜトイレにいれる?
他に場所はなかったのだろうか?
飛行機の仕組みがよくわからん・・・
420 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:37:28 ID:571fgtFZO
降ろし忘れたカートを突っ込んどけば良かったのに。
なんで配る方のカートを突っ込んだんだ?
なんなの?ばかなの?
423 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 18:40:20 ID:gVm4bn4w0
なんだよ、トイレで飯食いながらウンコしたこと無い人達ばっかりかよ?
人生損してんなあ
421 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:38:17 ID:ENwCw/0N0
トイレでコーヒー飲むけど花も飾ってるし明るいしおいしいよ^^
368 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 16:33:03 ID:llPR5mT80
ほんのり、ウンコ風味か
418 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/16(土) 18:36:14 ID:8WeKUP40O
便器の中じゃなくてよかったな。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:13
放火しなかっただけマシ
2. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:29
食べ物と糞尿の組み合わせは朝鮮の伝統文化だろう?
釜山発ならしょうがないな。
釜山発ならしょうがないな。
3. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:31
怠慢ではあるが、なんとなくそうしてしまった気持ちも解る。
が、できれば他の所に詰めて欲しかったなぁ
が、できれば他の所に詰めて欲しかったなぁ
4. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:39
頑丈な封じゃないんだし、臭いがつくんだよね。
弁当本来の美味しさが損なわれる。
弁当本来の美味しさが損なわれる。
5. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:48
なぜ>>403の方法をしなかったのか。
そこが問題だ
そこが問題だ
6. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:51
味付けが乗らなかっただけよかったなw
7. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 21:59
>>9と>>13が言いたいことを言ってくれて嬉しいやら悲しいやら
8. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 22:05
ウンチという単語で笑ったのは久しぶりだ
9. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 22:27
>>398
決して衛生面だけじゃなくて、
カート収納に適したところじゃないと危ないから。
実際乗務員が手で押さえてたわけで。
こういうだらしの無い飛行機には乗りたくない。
決して衛生面だけじゃなくて、
カート収納に適したところじゃないと危ないから。
実際乗務員が手で押さえてたわけで。
こういうだらしの無い飛行機には乗りたくない。
10. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月16日 22:45
どうせウンコになるんだから同じだろ!
11. Posted by
2008年02月16日 23:01
カレーだったりして
12. Posted by ひ
2008年02月16日 23:15
軽くイジメw
13. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 00:02
>>403で「前の便」を「まえのべん」と読んでしまった
流れ的に同じ間違いをした人、俺以外にもいるよね?
ねえ、いるよね?
流れ的に同じ間違いをした人、俺以外にもいるよね?
ねえ、いるよね?
14. Posted by
2008年02月17日 00:16
日本人が食べるんなら問題無いでしょ?
「愛国無罪」ですよ、日本人は過去に酷い事したんだから、これくらい問題は無いと思うのが彼等の考え
多分普通の客に対してもこんな感じなんだろね
今日のサッカーはどうなるだろ
「愛国無罪」ですよ、日本人は過去に酷い事したんだから、これくらい問題は無いと思うのが彼等の考え
多分普通の客に対してもこんな感じなんだろね
今日のサッカーはどうなるだろ
15. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 00:57
とりあえずカートを収納しきれない状況になる事自体が
なんだかおかしい気がする。
なんだかおかしい気がする。
16. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 01:09
朝鮮人に対する、良い配慮じゃないか。
17. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 01:15
265はクレしんかwwww
18. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 03:05
他にしまうとこなかったんかいな
19. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 04:04
おまえら便所メシのプロなくせに文句いってんじゃねーよ
20. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 12:19
これがほんとの臭い飯。
…おーい、山田くん
歌さんの毛根全部持ってっちゃいなさい。
…おーい、山田くん
歌さんの毛根全部持ってっちゃいなさい。
21. Posted by
名無しさん@八周年
2008年02月17日 12:36
これを食べた乗客はウンがいい?
ウンの尽きかな・・・
ウンの尽きかな・・・
22. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 12:50
うん、フォローできね。
衛生上の問題は大アリだ。風邪引いた時だって手洗い励行なのに、
便所とか。経口感染おめでとうございます
衛生上の問題は大アリだ。風邪引いた時だって手洗い励行なのに、
便所とか。経口感染おめでとうございます
23. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 15:03
トイレしか余裕がないってのが致命的だな
24. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 15:44
どうでもいい
25. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 16:47
便所飯(中華)
26. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 17:00
どうでもいいのに、どうでもいいと主張がしたくてたまらない構ってチャン。
27. Posted by
2008年02月17日 20:09
便所め師のくせに
28. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月17日 23:41
前の便の荷物を出し忘れたって・・・
便(びん)のおかげでで便(べん)の問題が起こったってか?
トホホ
便(びん)のおかげでで便(べん)の問題が起こったってか?
トホホ
29. Posted by 名無しさん@八周年
2008年02月18日 07:31
※26
お前は?
お前は?