スーダンに自衛隊派遣検討=南部地域でPKO活動
2008年2月16日(土)10:55 政府は16日までに、アフリカのスーダン南部での国連平和維持活動(PKO)に参加するため、同地に展開する国連スーダン派遣団(UNMIS)への陸上自衛隊部隊派遣が可能かどうか検討に入った。5月に横浜で開催されるアフリカ開発会議(TICAD)や7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)を控え、アフリカでの平和構築に向けた日本の貢献を示す狙いがある。[時事通信社]
- 【PR】議会をネットでライブ中継 - 沖縄県議会の情報公開への取り組みとは
- 【PR】日立ソフト内部統制セミナ - 定期開催 整備の効率化 運用テストの進め方
- 【PR】≪総額2億円≫プレゼント - 住宅購入は今がチャンス!まずはエントリー
関連ニュース
- 自衛隊の海外派遣「積極的に」 高村外相(朝日新聞) 02月11日 06:51
- ダルフール問題解決に全力 クルーニーさん 国連平和大使就任(産経新聞) 02月01日 17:52
- 武器使用緩和「検討を」 高村外相、PKO派遣巡り(朝日新聞) 01月25日 12:23
- 平和構築に積極関与を=恒久法の必要性強調−高村外相 (時事通信) 01月24日 18:54
- PKO隊員を養成 アフリカ緊急支援 非ODA資金拠出(産経新聞) 01月24日 08:24
ランキング
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
橋下知事、補助金計上せず 府内の市町村側は反発(共同通信) 2月18日 10:56
-
車で縦断 道路事情見えた!? 民主・菅氏、宮崎県内を視察(西日本新聞) 2月18日 10:10
-
財務省は経済成長が嫌い 〜なぜ不景気なのに増税に固執するのか〜若田部昌澄(早稲田大学教授)(2)(PHP研究所) 2月18日 13:55
-
財務省は経済成長が嫌い 〜なぜ不景気なのに増税に固執するのか〜若田部昌澄(早稲田大学教授)(1)(PHP研究所) 2月18日 13:52
-
財務省は経済成長が嫌い 〜なぜ不景気なのに増税に固執するのか〜若田部昌澄(早稲田大学教授)(4)(PHP研究所) 2月18日 14:04
-
財務省は経済成長が嫌い 〜なぜ不景気なのに増税に固執するのか〜若田部昌澄(早稲田大学教授)(3)(PHP研究所) 2月18日 13:59
-
「ガラガラ」の天下り法人駐車場、民間化検討 国交相(朝日新聞) 2月18日 12:26
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
東芝、「HD DVD」撤退か 次世代DVD事業の見直し(共同通信) 2月16日 21:47
-
若い世代に侍言葉 メールで人気・品格魅力「お主、異なこと、面妖な」(産経新聞) 2月17日 2:55
-
軽食入りのカート トイレに押し込む 日航機、離陸後そのまま提供 (産経新聞) 2月16日 16:29
-
社内で「2ちゃんねる」、大企業の77%が制限(読売新聞) 2月17日 3:06
-
「KY」を頻繁に使う若者が増殖。「空気を読む」は今や処世術なのか(ニュース畑) 2月15日 10:25
-
自己責任論にNO 女性団体、立ち上がる 米兵事件(朝日新聞) 2月16日 11:31
-
WiiとXbox 360が逆転へ:ゲーム機累計販売台数(WIRED VISION) 2月16日 0:58
- 今週のおすすめ情報
-
\期間限定/体験コースが半額!
創業32周年を記念して、創業祭を開催中!今だけ、【発毛実感コース】を通常価格の半額でご提供。薄毛・抜け毛の原因が気になる方、この機会に一度お試しください!3月25日(火)まで受付
最新の政治ニュース
- 「信頼回復したい」 J2仙台、車損壊で4選手が謝罪 (河北新報) 2月18日 15:00
- 「関東建設弘済会」など民営化含む組織見直しへ…国交相(読売新聞) 2月18日 14:11
- 米兵不祥事、外務省北米局長が米公使に「誠に遺憾だ」(読売新聞) 2月18日 14:04
- 財務省は経済成長が嫌い 〜なぜ不景気なのに増税に固執するのか〜若田部昌澄(早稲田大学教授)(4)(PHP研究所) 2月18日 14:04
- マラソン大会でモバイル実験(中国新聞) 2月18日 14:00