天気予報を見る
 

Web全体 四国新聞サイト
香川ニュースTOP > 香川ニュース > コラム > 記事詳細

この時間読んでほしいニュース(全国)

ニュースランキング(香川)

今日の天気(18日)

香川県高松 8℃/-℃ 晴れ夕方からくもり
徳島県北部(徳島) 8℃/-℃ 晴れ朝晩くもり所により雪
愛媛県中予(松山) 8℃/-℃ 晴れ夕方からくもり
高知県中部(高知) 10℃/-℃ 晴れ夕方からくもり
2008年02月18日 05時00分発表

RNCニュース

Apple Store(Japan)  デル株式会社

香川のニュース

 
  • 高松FIVE ARROWSブログ
  • カマタマーレ讃岐ブログ
  • Eighty 8 Queenブログ
  • 四国アイランドリーグブログ
 
 

2月18日付・解剖してみれば

2008/02/18 09:32

 一見病死のように見えたが、実は舌骨が折れていた。つまり死因は絞殺だったと分かることがある。解剖してみなければ、正しい死因は見えない。

 大相撲時津風部屋の力士暴行死事件では、それが当初行われなかった。愛知県警は検視も司法解剖も行わずに病死と判断した。もし遺族が大学に解剖を依頼しなければ、事件は闇に消えるところだった。

 だがこんなことはどこで起きてもおかしくないようだ。昨年、全国で警察が扱った異状死体(交通関連を除く)は約15万5000体。このうち司法解剖が行われたのは約6千体、4%足らずという低さだった。

 増やそうにも、肝心の解剖を行う法医学者がいない。全国でわずか約120人。中四国ではほとんどが各県に1人もしくはゼロだ。人員も予算もさらに削減傾向にあるというから驚くしかない。

 幸い香川には2人いる。体制的にやや恵まれているのと、県警が積極的に司法解剖に回すようにしているから、昨年の実施は百体に上った。徳島34、愛媛52などと比べると、いかに多いか分かる。

 だけど香川だって、これで十分と言える状態ではもちろんない。2人で365日24時間受け入れているが、「倍くらい人手が欲しい」のが現場の本音。解剖率が高いといっても1割にも満たず、先進国としては最低レベルだ。

 死者が相手、しかも医師としては金銭的に恵まれていない道を選んだ法医学者には頭が下がる。事なかれ公務員が多い中、香川について言えば、事件を見逃すまいとの警察の姿勢も好ましい。しかし日本の法医学全体は、厄介な病に冒されているように見えてならない。

 

注目の情報

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中

顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中
トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください

詳しく見てみる→

 

同じジャンルの記事

▲このページのトップに戻る
 
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています
Copyright (C) 1997-2008 THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.
購読のお申込みは0120-084-459