《会社概要》
相続相談ステーション株式会社は、不動産売買の全国ネット
ワークである「イエステーション」から誕生した弟分です。
いま高田馬場にある本部事務局を中心に、札幌・いわき・さいたま・
西東京・世田谷・岡山・熊本の7センターで構成されていますが、
このたび7センターに加えて「加盟店」を募集することになりました。
7センターのうち西東京と世田谷を除く5センターは、相続相談ステー
ション株式会社の株主(理事会社)ですが、分け隔てなく事務局と
7センターが一致協力して、英知を出し合って、加盟店募集のために
動き始めています。
《専任担当者》
高橋英二(札幌)・毛利豪(さいたま)・斉藤道哉(西東京)
《加盟店に関するお問い合わせ》
本部事務局 03-3209-2155(TEL) info@sss-1.jp(mail)
2008年02月04日
「相続相談ステーション株式会社」
posted by SSS at 12:00| 岡山
| 担当者日記
2008年01月23日
相続税の節税対策
今回は相続に関する真面目なお話をします。
テーマは「相続税の節税方法」です。
【概説】
相続税の節税対策としては、次の2つの方法が考えられます。
@相続の対象になる財産の評価を下げる
A相続前の事前に財産を贈与する
【具体的内容】
@相続財産の評価減
更地にアパートやマンションなどの賃貸住宅を建てることに
よって貸家建付地にすること、小規模宅地等の特例を適用
できるように対策を立てることによって、相続税の納税額を
抑えるもしくはことが効果的です。
A事前の贈与
事前の贈与については、1年間110万円を超えると贈与税の
課税対象になるため、長期にわたって、非課税枠内で贈与
を行なうことによってクリアすることができます。
【納税対策】
節税対策だけなく「納税対策」も必要です。
相続税の納税資金を確保しておくことも忘れないように注意が
必要です。
自宅のみが相続財産の対象となる場合は、納税資金が確保
できないときは、売却という選択肢を取らざるを得なくなって
しまいます。
を確保しておくなどの対策を講じておくべきでしょう。
posted by SSS at 14:59| 岡山
| 担当者日記
2008年01月22日
相続相談ステーションの「相談風景」
相続相談ステーションの西東京センター担当者‘斉藤道哉’編集長による
動画が完成しました。
内容も非常に充実しており、撮影技術も素晴らしいと思います。
彼はイラストのセンスも抜群で、パンフレットなどの色合いも他のセンター
担当者では到底真似のできないハイレベルの技術を持っています。
今回の動画は、相続相談ステーションの新しい試みです。
プレゼンテーション用ですが、今後はさまざまな場面に対応した相談風景
を盛り込んでいきたいと考えています。
posted by SSS at 15:00| 岡山
| 担当者日記
2008年01月18日
2008年01月16日
負担を回避するために...
担当者だけの会議が毎月1回、参加会社の経営者も
加えた会議が2ヶ月に1度あります。
いずれの会議も一番大変なのは本部事務局です。
議案の作成、会議の進行、議事録の作成だけでは
なく、データの取り纏めから担当者へのアドバイス、
さらにはノウハウの収集とマニュアルの作成...
1月15日と16日の本部事務局のブログには「今日は地獄のような一日でした」「この
先自分が潰れてしまうな」「今の自分の環境下ではパニック状態に陥ってしまう」という
コメントが見受けられました。
本部事務局は全社の統括と各社の調整、さらに具体的案件の検討まで、一人で担当
しているため、その業務は膨大な範囲と量になります。
やはり「力のある人が事務局を守り支えていく」という姿勢が必要であると思います。
私は微力ですが、それでもできる限り守って、できる限り支え続けていきます。
本部事務局だけが負担を負うという図式だけは、私は絶対に回避します。
posted by SSS at 11:56| 岡山
| 担当者日記
2008年01月08日
岡山の不動産マーケット情報
自社誌『岡山不動産マーケット情報』です。
弊社の投資不動産売買レポートからリノベーションに関する
情報、さらには相続相談ステーションのご案内まで、不動産
のオーナー様、富裕者層の皆様にとっての“お役立ち情報”
が満載です。
特にリノベーション(デザイナーによるリフォーム物件)情報は
空室にお悩みの不動産オーナー様にとって、必ずご参考に
していただける内容となっております。
不動産投資、特にマンションなどの収益物件にはリスクが伴いますが、徹底した物件
情報のリサーチ、正確なファイナンス情報の把握、デリバティブを効果的に組み合わ
せるポート・フォーリオで柔軟に対応できます。
長期運用による投資をご検討中の皆様に資産運用のご提案も積極的に行なっており
ますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。