中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

タイ人留学生、和服でお茶会 '08/2/17

 三原市東町の浄楽寺にホームステイ中のタイ人留学生女性3人が16日、振り袖の着付けを習い、寺近くの民家の茶室でお茶体験に臨んだ。晴れ着に袖を通し、茶室に座った3人は、緊張した面持ち。茶わんを丁寧に回し、開花間近の梅にちなむ書を選んだ掛け軸の心配りも教わった。如水館高(同市)で学ぶゲッケォ・リンサノンさん(17)とジダーパー・ダッドパンさん(16)は「いい思い出ができた」と喜んでいた。

【写真説明】小川和代さん(左端)がたてた茶を味わう、右からタイ人留学生のジダーパーさん、ゲッケオさん、アンチャリーさん


  1. 産科・小児科を医師と考える
  2. キャンプツアーで日南へ27人
  3. キャンプ地でネット確定申告
  4. トルコで鍛え サンフレ帰国
  5. 07年描いた漫画大賞11点
  6. 中原中也賞に京大の最果さん
  7. 折り鶴に原爆症見直しの決意
  8. 本州の端を東京・台場でPR
  9. 福山の今昔、連載写真40点で
  10. 中山さん、連載小説を語る
  11. 木山捷平の没後40年で特別展
  12. 東広島の暴追訴え1000人行進
  13. JFE野球部員が小中生指導
  14. 「児童の家」新築で1.5倍
  15. 秋吉台山焼き23日に延期
  16. テーマは現代生き抜く芸術
  17. 島根に大雪 松江は13センチ


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ