メインページ

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』


アンサイクロペディアにようこそ!

アンサイクロペディアは自由気ままな百科事典です。基本方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を編集したり新しく作ったりできます。詳しくはガイドブックをお読みくださいませ。
現在、アンサイクロペディア日本語版には約 9,407本の記事があります。

インフォメーション

2月16日、ソビエトロシアでは新学習指導要領円周率に復活したため、9,400項目を達成しました。 更新

秀逸な記事

ソビエトロシアでは、党があなたを見つけ出す!!
ソビエトロシアでは、党があなたを見つけ出す!!

ロシア的倒置法』(ロシアてきとうちほう)とは、20世紀の間にソ連によって開発された戦術のこと。その意図は、文を逆にし、更に新しい前置詞句を持ち出すことによって、資本主義思想のどもを麻痺させることである。

これは、さまざまな話題を混乱させ、論争に参加する当事者が当の論争自体を管理し、論敵を葬ることを可能とした。論敵を実際に処刑することは、彼を言論的に抹殺するのと同じくらい致命的でかつ単純であった。

一般的な構文としては、「ソビエトロシアでは」を先に出し、後の文を二人称で続ける。

アメリカでは、あなたはパーティ(飲んだりダンスしたりする)を、いつでも(自由に)見つけることができます。

それを

ソビエトロシアでは、党(英語でparty)があなたを発見する!!

残りは歴史です……

≫記事全文

新着記事

  • ダンカン・エドワーズ(Duncan Edwards、1936年10月1日 - 1958年2月21日)はイギリス(イングランド)に存在したサッカー選手である。マンチェスター・ユナイテッドの後輩、ボビー・チャールトンとともにイングランドで最も偉大なサッカー選手と言われているが……
  • メビウス1とは、PS2用恋愛シミュレーションゲーム『エースコンバット04 shttered spirits -オモイノカケラ-』に登場するメインヒロインである。英名は『mobius1』。
  • 起承転結(きしょうてんけつ)とは、クオリティに程度の差はあれ大抵どんな物語もこの四文字で説明できるよと言う法則。この四文字は脚本家や小説家に対する風刺であり、彼らを挑発する言葉でもある。
  • エルモ(Elmo、子供の頃のム検閲により削除)はテレビ番組『セサミストリート』に登場するモンスター(マペット)の一人。また同作の看板キャラクターであり、ミッキーマウスと並んで世界的に愛されているキャラクターでもある。
  • 警鐘(けいしょう)とは古代から現代に至るまで世界中至る所でほぼ年中無休で鳴り続けているとされる鐘である。主に学者、野生動物、地球過去等が、堕落した現代社会や何事にも無関心な人類へのメッセージとして鳴らされているが、効果は極めて薄い。

話題のキーワード

新着画像

読み物

季節の話題と画像

カテゴリ一覧

ポータル一覧

ニュース

2008年(平成20年)2月16日(土) 東京スポーツ調べ
無知は力である

2008年2月

2月15日

2月13日

  • 日本の「はしか(麻しん)」輸出が非常に好調で貿易摩擦。米国は対抗策として制裁条項であるスーパー301条発動を検討中であると大統領筋が伝えた。甘利経済産業大臣は「米国がWTOルールを遵守することを期待する」と制裁発動の回避を要請した。

2月12日

  • 先進7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議 (G7) で9日に採択された共同声明に、ガソリン税引き下げを否定する主旨の文言が盛り込まれたことが判明。理由は「税引き下げは温室効果ガスの排出を増加させる」ため。これにより国民が温室効果ガス削減のためにガソリン消費量を減らし、揮発油税の徴収額が減少することで揮発油税に頼る地方財政に大きな打撃を与えることが懸念される。

2月10日

  • 日本アメリカから独立へ。これまでも日本がアメリカから独立するのではないかと騒がれていたが、「いつか利益がある」と合衆国政府は日本を独立つさせない方針だった。しかし、これほどさまざまな面で違かったり、赤字かかさむ日本をアメリカの一部としていることを限界と判断した。このことは合衆国政府の秘密組織の人と州知事のフフンしか知らなかったため大パニックが起こった。日本ではこの日は建国記念日と同時に復国記念日となる。

2月7日

2月5日

  • 鳩山邦夫法相は5日午前の記者会見で、児童買春・児童ポルノ処罰法をめぐり、個人が児童ポルノ画像を所持するだけでも処罰する規定を議員立法で新設するよう与党に要請する考えを明らかにした。エロ本を所持しているだけで犯罪になる日がいつか来る!?
  • 倖田來未がラジオ番組で高齢出産の危険性を国民に訴えた。氏によれば年を取って産んだ子は廃液に包まれて生まれてくるという。

2月3日

  • 3日に開催が予定されていた第42回青梅国際女子マラソンは、午前7時に中止が決定した。発表によると降雪が原因との事だが、このマラソンは名称が卑猥であるとして、大阪人からたびたび抗議を受けていた。

2008年1月

1月30日

  • 火星において、大規模なDDoS攻撃が発生した模様。具体的には、アリアカンパニーに大量の肉の缶詰を送り付ける手口である。現在も同社のホームページが閲覧できない状況が長期間にわたって継続している。また、同社には問い合わせが殺到し、電話が輻輳しているとのこと。現地の状況を確認中であるが、「はひっ」「ほへー」との応答があるだけで要領を得ない。
  • 中国から輸入した殺虫剤にギョーザが混入していたことが判明。輸入元はCOOPなど。殺虫剤を撒いた農家から「殺虫するつもりが逆に害虫が増えた。どうしてくれる!」との苦情相次ぐ。輸入業者が謝罪会見を行うも、中国側業者は「何かの間違いだ」「ありえない」と恒例のおとぼけ。

今日は何の日

2月14日

2月5日

  • ファミコンをメインコンピュータとして使用したアポロ14号の月面着陸に成功。(1971年)

2月3日

  • 節分という、関西地方から来た行事に日本が包まれる日。この日、一部の地方では多くの女性が黒くて太くて長く中に白いのが詰まってるアレを南南東に向かって無言でしゃぶりつくらしい。

2月2日

2月1日

  • 愛国心幸福がなくなり、日本は絶望のどん底に……、なるわけもなかったのは、日本人にとって「愛国心幸福だけが友達さー♪」ってわけではなかったから。(1987年)

訃報

2月13日
  • 「ビルマの竪琴」などで知られる映画監督の市川昆氏が死去。遺作は「犬神家の一族」で、犬神家が同氏の遺産をめぐっても相続争いを始めるものと見られ、金田一耕助が捜査を予定している。

2月10日

  • ソウルの南大門が放火で、焼死。韓国の国技と寒中キャンプファイヤーを国宝で行うという、超絶なパフォーマンスに、歓声と爆笑が上がった。日刊放火マガジンの号外が配られ、翌日の放火マガジンの売り上げが過去最高になるほど、韓国放火界に衝撃を与えた。610歳だった。一説によれば、これは韓国の新大統領から日本への建国記念日祝いのセレモニーであるとの声も上がっているらしい。

1月27日

  • プロ力士の朝青龍が同じくプロ力士の白鵬に殺害された。関係筋の話では「もう二人横綱の場所は見られないだろう。喜ばしいことだ。」とのこと。

1月21日

  • 動物でいう(今で言う)に所属したスーパーカーのうちの一台の加藤博一が故障してしまった。

1月19日

  • レスリング吉田沙保里の連勝記録が死去。119歳という大往生だった。彼女がアメリカの選手に敗れた事によるショック死とみられている。それと時を同じくして、114歳の妹である吉田沙保里の国際大会での連勝記録も死去しており、警察が姉妹の死亡の関連性について調査を始める予定。


お知らせ

他言語版アンサイクロペディア

Uncyclopedia
English
英語
Inciclopedia
Español
スペイン語
Désencyclopédie
Français
フランス語
Nonsensopedia
Polski
ポーランド語
Ikkepedia
Norsk
ノルウェー語
Φρικηπαίδεια
Ελληνικά
ギリシャ語
Nonciclopedia
Italiano
イタリア語
伪基百科
简化字
中国語(簡体字)
Desciclopédia
Português
ポルトガル語
Eincyclopedia
עברית
ヘブライ語
Spademanns
Leksikon

Dansk
デンマーク語
アンサイク
ロペディア

日本語
Psyklopedin
Svenska
スウェーデン語
Uncyclopedia.de
Deutsch
ドイツ語
Hikipedia
Suomi
フィンランド語
Unciklopédia
Magyar
マジャール語
Абсурдопедия
Русский
ロシア語
Keinziklopedie
יידיש
イディッシュ語
Valenciclopèdia
Valencian
バレンシア語
偽基百科
正體中文
中国語(繁体字)
اونسایکلوپدیا
فارسی
ペルシャ語
Oncyclopedia
Nederlands
オランダ語
بيضيپيديا
العربية
アラビア語
Necyclopædia
Latina
ラテン語
Necyklopedie
A CzechBook
チェコ語
Neciklopedija
Српски
セルビア語
백괴사전
한국어
朝鮮(韓国)語
ไร้สาระนุกรม
ไทย
タイ語
Hatsiklopedia
Malagasy
マダガスカル語
Absurdipēdijā
Latviešu
ラトヴィア語
Nunyepedia
Asturianu
アストリアス語
Butalopedija
Slovenščina
スロヴェニア語

2005年に開始されたアンサイクロペディア日本語版には現在、9,407本の記事があります。他の多言語でもアンサイクロペディアが作成されています:

言語一覧 · 多言語コーディネーション · 新しい言語でアンサイクロペディアを始めるには

姉妹プロジェクト

アンサイクロペディアを運営している非営利団体アンサイクロメディア財団は、以下のようなプロジェクトを運営しています。

バ科ニュース
誰も伝えないニュースをあなたに
        
メインページ
アンサイクロペディア
自由気ままな百科事典
アンディクショナリー
言葉の間違った使い方していませんか。
私もです。
アンブックス
学校では決して使われない教科書
メタアンディ
アンサイクロペディアの
停滞ぶりがわかる
アンコモンズ
無駄遣いされた才能の展示場

アンサイクロペディアの各コンテンツは、フェアユース条項及びピンジャの精鋭によって保護されています。

この百科事典「アンサイクロペディア」は、執筆者がいたって不真面目でも何も言われないので、今はまだウソ800どころかウソ9,407です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。

単に事実が知りたいだけの方は、頭が固いほうに聞いてみてください。あなたのお望みのつまらない答えがあります。