答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

CD-ROM→HDDで編集→CD-Rに書き込みたい。

製品名:Hardware製品/ストレージ

現象:おかしい/その他

懸賞ポイントが設定されています。 100

CD-ROMのデータをHDDにコピーして編集し、また、それをCD-Rに書き込もうとしたら、「メディアの容量が足りません」のような旨のメッセージが出て、CD-Rがイジェクトされてしまいます。
編集といっても、テキストの記述を少々書き換える作業です。
確認すると、使用されている元のメディアは確かにCD-ROMで、挿入した状態でドライブプロパティを確認すると600M程度なのですが、「開く」→「全て選択」でプロパティを確認すると、800M程度あり、HDDにコピーしたデータを確認しても、やはり800Mに増えているのです。
こんな事ってあるのでしょうか?
因みに、CDコピーソフトを用いての、そのCD-ROMからCD-Rに書き込むことは出来ます。
最終的にはDVDに書き込めばいい話ですが、元々CD-ROMにあったデータなので、何とか、CD-Rに戻せはしないものかと悩んでいます。
原因、対処方法など教えて頂ければ幸いです。

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 854 件

回答総数 688 件

登録者数 83 人

利用登録ユーザ 2044 人

ゲスト 29691 人

ページビュー 134728

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方