答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

torrentファイルのダウンロードって・・・

製品名:HOME製品/その他

現象:おかしい/動作が遅い

この質問は未解決で締め切られています

torrentファイルをダウンロードするのに十数時間って普通なのですか?


μtorrentを使って、約500MBのファイルを落とそうとしているのですが、表示されている予想時間が十数時間なのです。

接続環境は、Bフレッツハイパーファミリー。無線LAN。
ブロードバンドスピードテストをやった結果、


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/マイクロソフト以外のサイトへ移動する v3.0.0
測定時刻 2008/02/16 16:08:28
回線種類/線路長/OS:*/光ファイバ/-/**/**
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 4.75Mbps
サーバ2[S] 5.08Mbps
下り受信速度: 5.0Mbps(5.08Mbps,635kByte/s)
上り送信速度: 8.1Mbps(8.19Mbps,1.0MByte/s)

となりました。
また、クライアントソフトの速度表示(DL)は、平均15.0KBくらいです。

同じファイルをダウンロードしている人が少ないと、スピードが遅いと言われているらしいのですが、こんなに遅いものなのでしょうか?

初心者ですが、よろしくお願いします。

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2008/02/16 17:17

すみません、よく規則を読んでいませんでした。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008044979
  • 投稿日時:2008/02/16 16:55

>torrentファイルをダウンロードするのに十数時間って普通なのですか?

ん〜時間がどうこうじゃなくて

ここで、torrentファイルの事を聞く事が普通じゃ無いかな

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008044995
  • 投稿日時:2008/02/16 17:03

回答ではありません。
そのファイルがどのようなものかはわかりませんが、
残念ながら、このサイトでは以下のようになっておりますので、お読み下さい。

【ご利用上の禁止行為】
上から五つ目「ファイル交換ソフトに関する投稿」
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=104

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008044998
  • 投稿日時:2008/02/16 17:10

torrentはFreeBSDの配布などにも使われているので、とりあえず回答つけてみます。

ダウンロードというからにはアップロードしている側があるわけで、他のサーバからのダウンロード(Webブラウザでの閲覧など)に比べて著しく遅い場合は、アップロード側の速度によるものが大半です。
充分な速度のアップロード者が接続ノード内に居ないのであれば、そんなもんです。

配布物であれば配布元に連絡するか、違う手順(FTPやHTTPでのダウンロードなど)での入手を試みてください。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008045002
  • 投稿日時:2008/02/16 17:14

ISPのスピード規制では?

  •  

マイクロソフト単語帳

ISP 

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 854 件

回答総数 688 件

登録者数 83 人

利用登録ユーザ 2044 人

ゲスト 29691 人

ページビュー 134728

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方