山・一期一会/掲示板
ご冥福をお祈り申し上げます
- MAMORU
2008/02/16 (Sat) 12:14:13
今知りました。
パソコンの前で涙が止まりません。
Re: ご冥福をお祈り申し上げます
- MAMORU
2008/02/16 (Sat) 12:24:31
どうかこのHP残してください。
心からのお願いです。
ご冥福をお祈りします
- 坂本ヒロシ
2008/02/14 (Thu) 21:24:58
先ほど友人より電話をもらいました。まさか!塩田さんが!と信じられません。1月に四国まで来られ、次回、北穂での再会を楽しみにしていましたが、残念です。
心よりご冥福を祈ります。
ご冥福をお祈り申し上げます
- 井上
2008/02/14 (Thu) 08:49:30
10日の朝、遭難されたのをマスコミのHPで知りました。しかし最悪の事態になってしまって大変残念です。
山でご一緒することも、またお会いすることもなかったのですが、ウエブサイトで素晴らしい写真をで見せて戴き、ありがとうございました。
時々掲示板に写真を投書したら、すてきなコメントを戴いていました。また、私のHPをリンクしていただいておりました。
私とは歳も変わらないのですが、山や写真に対しての気力や意欲にたいして、日頃から敬服していました。
どうか安らかにお眠り下さい。
井上浩芳
ありがとうございました - 塩田さんの隠れファン
2008/02/13 (Wed) 15:03:16
塩田さんと知り合えたこと・・・
幸せでした。
これからも塩田さんのこと、
塩田さんの大切にされていた一期一会を忘れずにいます。
父の通夜・告別式について - 塩田 岳夫
2008/02/13 (Wed) 13:33:09
息子の岳夫です。
みなさまのお言葉を拝見しました。
みなさまとお知り合いになることのできた父は幸せだったと思います。
書き込みいただいたお言葉は必ず父に伝えておきます。
ご同行の5名の方々。
今回のことはこうなるものだったのだと思っています。
懸命の救助をしていただいたことに感謝の気持ちこそあれ、責めるような気持ちは一切ございません。
誰より父がそうであるはずです。
自分を責めるようなことのないようにしてください。
父の通夜・告別式の予定が決まりましたのでお知らせします。
通夜:2月14日19時〜
告別式:2月15日13時〜14時
場所:セレマ西大寺シティホール
岡山市金岡西町821−2
086−944−4440
最後に、父へ。
「お疲れさまでした。
もう、あとのことはなにも気にせずに、
天国で、好きな山岳写真を心ゆくまでとってください。
写真集ができあがるのも楽しみに・・・。
ありがとう。
さようなら。」
同行者のおふたりはそのときのことを - 塩田さんのファン 1
2008/02/12 (Tue) 11:38:21
雪山を愛し続けて…雪山に逝ってしまわれた塩田さん。どうぞやすらかにお眠りください…ご冥福をお祈りいたします。
同じ山を愛するわれわれも、自然の美しくも厳しいこの現実を真摯に受け止めなくてはなりません。その為に、一緒だったお二人(先を歩かれた3人も含めて)にお願いがあります。
ここでそのときのご報告をなさってください。常日頃から楽しくやり取りをし、直前の計画も語っておられたわけで(なにもテレビのフラッシュを浴びるわけではありませんから)ひっそりと語ってください。そのことが塩田さんへのご供養になると思います。
ここに弔問に訪れる方みんなが、わが事のように心を痛めております。ぜひお願いいたします。
Re: 同行者のおふたりはそのときのことを - 憧れの北穂
2008/02/12 (Tue) 14:53:59
今は語る必要はないかと思います。
同行された方も今はまだ体も心の傷も癒されてませんのでしばらくはそっとしておいてあげてください。一番辛いのは同行された方々ですからね。
詳細はわかりませんが
こちらの記事をみればだいたいの状況は想像はできるかと思います。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080210-OYT8T00667.htm
Re: 同行者のおふたりはそのときのことを - 山賊写真家・山研
2008/02/13 (Wed) 02:40:39
塩田さんのファン1さん、そして皆様、
塩田さんを慕われる方なら真実を知りたいお気持、よく理解できます。報道記事では不明の点や誤報も多いですからね。
「憧れの北穂」さん、お心遣い、痛み入ります。
皆様がどう受け取られるか分かりませんし、私としても大変辛いのですが、下記が、事故当時の当事者である私の語る真実です。この事は既にご親族、身近な関係者にはお伝えしております。
-----------------------------------------------
既に報道等でご存知の方もいらっしゃる事とは存じますが、われ等の大先輩、大親友、塩田卓夫氏が去る2月9日、午後5時過ぎ、中央アルプス宝剣岳直下にてご逝去されました。
報道では2月11日遺体発見とありますが、実際は行動を共にしておりました私が2月9日にその最期を看取らせていただきました。
私と塩田さんは他の仲間と共6人で宝剣岳を目指しておりましたが、視界不良の為ルートを誤り、いつのまにか和合山直下のルートを登っておりました。
その後、稜線直下の急斜面にて雪崩に遭遇。塩田さんと私と同行の女性一名の3名が巻き込まれ、約100m滑落しました。
私と女性は自力で雪の中から脱出できましたが、塩田さんを雪の中から発見した時は既に頭部に重傷(後に検死の結果、脳挫傷)を負われており出血が激しく意識は無く、蘇生処置も効果なく、まもなく息を引取られました。苦しまれる事も無く、意識のないままの穏やかな最期でした。
尚、携帯電話により塩田さんと我々の救出要請を打診しましたが、吹雪と相次ぐ雪崩の為、また、遭難場所も特定できない、二重遭難の可能性が高いという事で、その時点では救助不能とされました。そして私の判断で、ご遺体をそのまま残したまま、生存の女性との自力下山(千畳敷まで)を止む無しとなりました。その場所には目印の為、気休め程度ですがピッケルを深く刺しておきました。、
その後、荒天の為ヘリによる遺体回収作業が遅れ、2月11日付けのご遺体収容となりました次第です。
ご遺体は2月11日午前、やっとの事でヘリで駒ヶ根警察署へ搬送され、諸手続きの後、午後4時ごろご家族と共に岡山へ戻られました。
以上が私の語れる真実です。
Re: 同行者のおふたりはそのときのことを - 山岳邪心蚊
2008/02/13 (Wed) 06:36:59
塩田ファンの皆様にこのような形で報告しなければならないことをたいへん辛く申し訳なく思います。先に登っていた私が語れる真実を申し上げます。このことは山研さんと同じく御家族、関係者の方々にはお話しております。
その頃私と塩田さんとは30メーター程距離があったと思います。ただその時は小さな小山を乗り越した状態で私からは死角になっていました。他の二人はもう少し上を登っていました。
雪崩が怖いので出来うる限り右端のルートを通っていましたが、その時私の横を小さな表層雪崩が2つありました。声を出しましたが、雪崩のコースがいづれも3人の登るルートから外れている様に私には見えました。それと次が怖いのでその場をとにかく切り抜けて岩陰に来たときに宝剣山荘の関係者2名の方に発見されました。宝剣山荘の関係者の方の案内でその方々のいらっしゃる尾根にトラバースしまた。
下に3名いるので迎えに行って頂く事をお願いし、我々は稜線に出ました。
30分位してその方が戻ってこられましたが逢わなかったということで、もう一度探しに行きました。しかしこれも発見できず、さらにもう一度下に脇から降りて回り込もうとしている所に山研さんたちが引き上げているという情報が入り、下からも無闇に動かない様指示があり無念でしたが諦めざるを得ませんでした。後のことは山研さんの記述の通りです。
以上が先にいた3名の状況です。
Re: 同行者のおふたりはそのときのことを - 憧れの北穂
2008/02/13 (Wed) 11:49:45
山研さん、山岳邪心蚊さんお帰りなさい
お辛い中、語っていただいてありがとうございます。
当時の状況が大変厳しい状況だというのがよくわかりました。そしてご遺体を離れないといけないという辛い心境も胸に迫る想いです。
苦しまずに逝かれたというのだけでも幸いなのかもしれません・・・。
改めて塩田さんのご冥福をお祈りいたします。
山岳邪心蚊さんありがとうございます - 塩田さんのファン 1
2008/02/13 (Wed) 10:07:09
お仲間に看取られて、愛する雪山で眠りにつかれた塩田さん…
改めてご冥福をお祈りいたします。
山賊写真家・山研さん、山岳邪心蚊さん「そのとき」をお話しくださってありがとうございました。ご一緒だった皆様のつらいお気持ちをお察しいたします。
山賊写真家・山研さんありがとうございます - 塩田さんのファン 1
2008/02/13 (Wed) 03:31:22
涙が止まりません。…「そのときのこと」をお話しくださって、ありがとうございます。山賊写真家・山研さんこそどんなにつらかったことでしょう。
あの雪の急斜面を乗越浄土に向かって何度も歩いたことのある私は手に取るように状況がわかり、同じ雪崩に遭遇しながら無事に帰られたお二人のことも心よりお疲れ様と言いたいです。
ご冥福お祈りします - ひげ仙人
2008/02/12 (Tue) 19:50:19
初めての書き込みが最悪な形になるとは本当に残念です。髭仙人HP開設以降、HP大先輩として適切なアドバイスをいただき感謝していました。
北穂高からの数々のすばらしい作品や文面に魅入っていました。
今回の悲報は、この掲示板で今知り悲しすぎて非常に残念でなりません。
どうぞやすらかに・・・
心からご冥福をお祈りします。 合掌
香川恭賜
ご冥福をお祈りします - 大野 崇
2008/02/12 (Tue) 01:50:26
大変残念な知らせを受けました。
5月の北穂では本当にお世話になりましたし、
池袋の写真展開催のときも遠く岡山から足を運んでいただきました。
短いお付き合いでしたが、思い出すと本当に辛いです。
同じ山の写真を志す者として、心よりご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします - いわな Home
2008/02/11 (Mon) 23:26:35
毎年、GWと11月に北穂からの下山の際にお会いできるのを楽しみにしていました。
今回、最悪の結果となってしまい残念です。
心よりご冥福をお祈りします。
松本市 西村 哉(嘉門次小屋従業員)
ご冥福をお祈りします - murasuzume
2008/02/11 (Mon) 21:53:42
昨日から何とか無事を祈っていましたが、誠に残念です。
すばらしい作品の数々を通して山の魅力を伝えていただきました。
悲報に接し、悲しみにたえません。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ご冥福を祈ります - 小倉謙治
2008/02/11 (Mon) 21:45:01
昨年8月に北穂でお会いし、その人柄にすっかりファンになりました。
今年もお会いすることを楽しみにしておりました。
山、写真の仲間として残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。 合掌
レンタルサーバー - アクセス解析 - 携帯日記 - 花 - キャッシング - 出会い |