県内のニュース

08:28

 道路特定財源の一般財源化を訴えている民主党若手国会議員の「ガソリン値下げ隊」のメンバー4人が12日、宮崎空港からJRを利用して延岡市を訪れ、東九州自動車道建設予定地などを視察した。面談予定のなかった首藤正治市長が突然現れ、「車で来れば説明は要らなかった」と皮肉たっぷりに暫定税率継続を直訴。メンバーは「地方に道路を造らないとは言っていない」と語気を強めて反論した。

 視察したのは愛知、栃木、岡山、青森の衆院1、2期生議員。東国原知事を招き、19日に東京で開く討論会を前に下準備を兼ね来県した。

 首藤市長は同市天下町のクレアパーク延岡工業団地で待ち受け、自ら説明役を買って出た。パネルを使って本県の東九州道、九州横断道延岡線の整備状況を説明。「インフラが未整備では企業誘致一つ実現できない」と強調した。

 民主議員は「ガソリンを値下げした方が経済効果につながる。暫定税率を廃止しても道路はできる」と反論。首藤市長は「車で延岡に入ってほしかった。そうすれば説明の要もなかったが」と応戦し、両者とも持論を譲らなかった。鈴木克昌議員(愛知14区)は「民主案では地方に道路ができないと誤解されている。理解されるための戦略を党で練り直す必要がある」と話していた。

【写真】延岡市の道路の現状を民主党議員に説明する首藤市長(左)=12日午後、延岡市天下町


ロード中 関連記事を取得中...

このほかの記事


過去1週間の記事(日別)

47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞  |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報  |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞  |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞  |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信